JPS62299537A - ポリエステル合成繊維縫糸 - Google Patents

ポリエステル合成繊維縫糸

Info

Publication number
JPS62299537A
JPS62299537A JP14146986A JP14146986A JPS62299537A JP S62299537 A JPS62299537 A JP S62299537A JP 14146986 A JP14146986 A JP 14146986A JP 14146986 A JP14146986 A JP 14146986A JP S62299537 A JPS62299537 A JP S62299537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
thread
sewing thread
synthetic fiber
threads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14146986A
Other languages
English (en)
Inventor
安江 政春
星合 文隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14146986A priority Critical patent/JPS62299537A/ja
Publication of JPS62299537A publication Critical patent/JPS62299537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 & 発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明は縫糸に関する。更に詳しくは、縫目の寸法安定
性に優れ、且つ縫目の柔軟性、伸長性も同時に合せ持っ
たノリエステル合成繊維縫糸に関するものである。
〈従来の技術〉 ポリエステル合成繊維は、その優れた物理的、化学的特
性を有することで衣料用、資材用など広範囲に使用され
ている。
従来のポリエステル合成繊維は、紡糸速度2000m/
分以下で紡糸されているが、この紡糸で得られる繊g1
は伸度が甑めて大きく又、強度が小さい為、実使用に適
さない。そこで、この繊Itを更に延伸して後工程でト
ラブルの起らない適度な伸度、強度などの機械的特性を
付与して使用しているのが通例である。
縫糸分野においてもテトロン縫糸(ポリエステル合成繊
維縫糸)として、フィラメント糸条、紡)置県、特殊加
工糸を用いた縫糸がかなり実使用に供されている。しか
し、フィラメント糸条を用いた縫糸は、縫製性能、洗濯
収縮率などの取扱い性、寸法安定性の面ではかなシ満足
されていたが、縫糸としての風合が硬く、それが縫製品
とした場合、縫目の剛性につながシ製品品位を低下させ
ることとなっていた。又、従来のポリエステル縫糸は、
高温、高圧で染めなければならないことで、縫糸の風合
も硬目になるばかりか染色でのトラブルの発生もままあ
った。そこで、この縫糸の柔軟化改良として、細デニー
ル化、撚糸加工、減量加工などによる改良□が種々検討
されているが今だ満足すべきソフトな風合の縫糸は完成
されていない。
特に近年、衣服素材は婦人服素材を中心によりソフトに
、よシ薄くという傾向が見受けられ、縫目の風合も縫目
のない部分と大差、異和感のないものが強く要望されて
きている現状において、ポリエステル合成繊維を用いた
縫糸では、寸法安定性に加え、ソフト風合の縫目が形成
できる縫糸は見当らない実情にある。但し、縫目の柔軟
性、伸長性向上を目的にポリエステル合成繊維フィラメ
ントを仮撚加工し、伸縮性加工糸(ウーリー糸)とした
縫糸は多少実用化されているが、この縫糸は単糸の交絡
が弱く、表面の平滑性に欠けることから本縫いミシンの
下糸用又は、環縫いミシンのルー、?−系用(下糸)と
して用いられるが、これ等ミシンの針糸用(上糸)とし
ては、毛羽発生、糸切れ等が多発することで殆んで用い
ることができず、縫糸としては極めて制約の太きもので
あった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明者らは、これ等のポリエステル合成繊維フィラメ
ント糸条を用いた縫糸の欠点を解消すべく研究を重ねた
結果、紡速7000m/分以上で紡糸されるポリエステ
ル合成繊維フィラメントに着目し、更に検討を加えた結
果、従来のポリエステル合成繊維縫糸では得られなかっ
た、ソフトな風合を有すると同時に寸法安定性にも優れ
た縫目形成ができる縫糸を完成するに至った。
く問題点と解決する九めの手段〉 本発明は、紡糸速度7000m/分以上で紡糸されたポ
リエステル合成繊維マルチフィラメント糸条を主体とす
る縫糸である。
即ち、本発明において用いるポリエステル合成繊維マル
チフィラメント糸条は、?リエステル溶融ポリマーを7
QOQm/分以上の速度で紡糸した高速紡糸繊維であり
、この糸条は、寸法安定性にすぐれ、且つ柔軟なフィラ
メント糸条となるばかυでなく、常圧での染色ができる
ものである。それは、高速紡糸をすると結晶部の配向は
促進するが非結晶部の配向は促進されない為と考えられ
る。
又、この高速紡糸繊維は7000 m7分以下の紡糸速
度では、強度、伸度モジュラス、寸法安定性などのフィ
ラメント糸条としての機械的特性が満足なものとはなら
ない。
かかる本発明の縫糸に使用する。d IJエステル合成
礒維マルチフィラメント糸条の構成デニールは20〜3
00 dで、中でも30〜150 dが好ましく、又そ
の単糸デニールは5d以下のものを用いるのが好ましい
。20d以下の構成デニールでは縫糸としての絶対強度
の不足により着即、洗濯などによる縫目耐久性が劣る。
又、3ood以上では目的とする縫目の柔軟性(ソフト
風合)が得難く、又縫糸としての使用用途も限定される
こととなる。
単糸デニールは5d以上になるとフィラメント光栄その
ものの硬さが増大し、ソフトな縫目が得られ難くなる。
従って好ましくは3d以下が良い。
又、縫糸としての構成デニール、合糸数、撚数、撚方向
等は、特に限定するものではないが、−リエステル縫糸
の規格(JI8 L zs1ta?リエステルフィラメ
ント縫糸)の許容範囲内にあるようにする。例えば、縫
糸番手は+a、+lo、÷20.÷30゜÷40 、 
”50 、 ”60 、 ”80などの太さに合わせ構
成デニールを選定すればよく、合糸数は2本引揃えで撚
シ合わせfc2子撚糸、3本を引揃えて撚シ合わせた3
子撚糸又、あらかじめ2本を撚り合せたものを更に3本
引揃えた、2本×3本の撚り糸など種々のものを選定す
ることができる。撚故については下撚1に対し上撚を0
.7〜0.8倍とし撚りびりができるだけ発生しないよ
うにするのが望ましく、又、撚方向は基本的には2撚と
するのがよいが、2本針本縫ミシン等の縫糸としてはS
撚、Z撚の両方を用いる方が良い場合もあり、特に限定
するものではない。
又、この縫糸は、地縫用縫糸、ステッチ用縫糸、まつ多
用縫糸、穴かが多用縫糸、刺繍用縫糸などの用途に用い
ることができ、特にその使用する用途を限定するもので
は々く、その使用目的に合わせ、構成デニール、合糸数
、撚数などを適宜選定することができる。一方、縫糸を
構成する繊維は、本発明でいうポリエステル合成繊維マ
ルチフィラメント糸条をsoX以上含めば、ポリアミP
系繊維/IJアクリル繊維などの合成繊維をはじめ、再
生セルロース繊維、天然tR#!などの他素材と交撚、
混繊はむろんのことコアヤーン縫糸等にも適用すること
ができる。このことは当素材が常圧での、染色が可能で
ある為、目的に応じて極めて容易に組合せ素材を選定す
ることができる。
一方、この縫糸はミシン縫製における上糸(針糸)及び
下糸(−ビン糸)のいずれにも使用されるが、縫糸番手
の異なるもを組合せて用いたシ、他素材の縫糸と組合せ
て用いることも可能である。
しかし上糸、下糸共当縫糸で組合せて用いればよシ縫目
の安定性、柔軟性の効果を発揮でき好ましいものとなる
〈実施例〉 次に実施例をあげて本発明を更に詳しく説明する。但し
、本発明はこの実施例に限定されるものでは々い。
実施例1 紡糸速度8000m/分で紡糸された75d/36fの
ポリエステルマルチフィラメント糸条1本に800T/
M(8方向)の撚りをかけ、それを3本引揃えて600
T/M(Z方向)の撚を加え3子撚糸とし、次いで撚出
セット、染色仕上、オイリンダ処理を施し、縫糸番手+
50相当の縫糸を得た。この縫糸の特性を第1表に示す
この縫糸を用いて次に示す縫製条件(2水準)で縫製し
、縫目のシームパッカリング、縫目風合縫目伸長率を測
定した。更に、この縫製品を製水処理、洗濯処理を施し
た後、縫目のシーム・ぞツカリング、縫目風合、縫目伸
長率について測定しその結果を第2表に示す。
縫製条件; !水準−1〕    〔水準−2〕 使用生地 ポリエステル編地(スムース)で目付709
7m2使用ミシン 1本針本縫い     二重環縫い
使用ミシン針  +l0KN(オルガン)    +9
8(オルガン)ミシン糸(上糸、下糸) 実施例、比較
例による縫糸縫いピッチ          14針/
2.5t:In縫糸調整 縫製生地のほぼ中央で上糸、
下糸が交錯する様に調整 比較例1 市販品である”50 (75d/I X 3 )のテト
ロンフィラメント縫糸を使用して、実施例1と同様な測
定を行いその結果を、第1表、第2表に示す。
比較例2 市販品である+50 (70d/lX3)のナイロン縫
糸を使用して実施イフ11と同様の測定を行ない、その
結果を第1表、第2表に示す。
比較例3 市販品である+50(308/ X2)の綿縫糸を使用
して、実施例1と同様の測定を行ない、その結果を第1
表、第2表に示す。
尚、第1表に示す、実施例、比較例の縫糸特性の測定方
法は次の通シである。
引張強伸度、ヤング率; JIS L−1071、1073に準じて測定した。
伸長回復性; 300 f荷重後の回復伸度について荷重時の伸度に対
する比によシ求めた。
乾熱収縮率; 糸長方向に長さ30c!11を切シとり20onの長さ
を測長しマークを付ける( Lo) 、これを160℃
の恒温槽に入れ10分間処理した後取り出して先にマー
クした長さく Ll)を測長し次の数式によシ算出した
L。
(試料数20点の平均値を求めた) 製水収縮率; 試料長30mを切シとシ20αの長さを測長しマークを
付ける( Lo)これを染色試験用電気定温湯煎器に入
れ、温度100℃(lイル)で30分間処理し、その後
取シ出し濾紙にはさんで水をきシスクリーン上で自然乾
燥した後、先にマークした長さくLl)を測長し次の数
式によシ算出した。
L。
(試料数20点の平均値を求めた) 洗濯収縮率(洗濯5回後); 試料は、製水収縮率測定と同様の試料採取方法マークは
、数式によシ求めた。但し洗濯条件は次の通シである。
洗濯機  家庭用洗櫂機 浴 比  1 : 20 (試料を袋の中に入れる)洗
剤及び量 中性洗剤0.2%ovrf温度 40℃ 洗濯時間 洗い 5分 すすぎ10分(オー・々−70−) 脱 水  遠心脱水 30秒 乾 燥  スクリーン上で自然乾燥 この条件を洗濯回数1回とし繰返し洗濯を行ない洗濯回
数5回後で評価した。
又、第2表に示す、実施例、比較例の縫製品としての特
性評価の測定方法は次の様である。
縫目のシームノぞツカリング; 生地(長さ×巾: 50c!11X103)を2枚重ね
で、長さ方向som長縫製し、縫目部分の波うちを熟練
者5名の視覚官能判定により測定する。
判定基準は次の通りである。
5級;波うちがほとんどない。
4級;波うちが軽微である 3級;波うちが1立つ 2級;波うちがかなシ目立つ 1級;波うちが甚しい 又、どちらとも判定できないものは中間判定(4〜5)
とした。
縫目の風合; 熟練者5名の官能判定で測定した。判定基準は比較例1
の市販品テトロン縫糸(”so)を用いた水準−1の縫
製条件の場合の縫目風合を(0)としその風合よりもか
なり柔軟なものを(◎)で示し、かカシ硬いものを゛(
Δ)で示した。又、中間の風合は(◎〜O)、(0〜Δ
)の表示で示した。
縫目の伸長性; 生地を2枚重ねで50cIn長縫製し、それを長さ30
c!n巾5αのサイズに縫目が巾方向の中央になるよう
に裁断し、次いでテンシロン型引張試験機でつかみ間隔
20cmで把持し10m/分の定速で引張った時の縫目
部分の破断(縫糸切断、生地切断)伸度によシ求めた。
尚、製水処理条件、洗濯処理条件は次の通シである。
製水処理条件: 処理器 カラーベット染色機 浴比1:30 温 度 100℃(ぜイル処理) 時間30分 脱 水 濾紙2枚の間にはさんで軽く押え水を切る □  乾 燥 スクリーン上で自然乾燥洗濯処理条件: 前記、縫糸特性評価と同様の洗濯条件とした。
以下余白 第1表に示すように、実施例1に示す本発明の縫糸は、
初期ヤング率が低い特徴を有し、合わせて寸法安定性に
もイJk、するという縫糸特性を示していることが判る
以下余白 第2表は第1表に示した特性を有する実施例1、及び比
較例1〜3の縫糸を用いた縫製品での特性を測定した結
果をまとめたものであるが、この結果からも判るように
、本発明の縫糸は、縫製後においても極めて安定した収
縮特性を維持しているだけではなく、従来のテトロンフ
ィラメント縫糸t#では得れなかった柔軟な縫目風合を
も合せもった縫糸である。このことは、テトロン縫糸は
硬いというイメージを全く御所した画期的々縫糸として
ウオッシャプル製品の縫製はむろんのこと、製品染繊維
製品の縫糸としても、一般的衣服の縫製にも大きな効果
が発揮できるものである。又、縫製品に対する適正縫糸
の選定の容易性にもつながシ縫製工程での合理化、経費
節減にも大きく寄与できるものである。
〈発明の効果〉 即ち、本発明のポリエステル合成繊維縫糸は、寸法安定
性に加え、柔軟な縫目形成をも同時に満足することがで
き、従来のポリエステル縫糸は硬いというイメージを御
所した画期的な縫糸であり、風合のソフトなPレッジ−
な衣服の縫製はむろんのこと、トレーニングウェア、ベ
ビー衣服々どのニット製品の縫製、ウオッシャプル衣服
の縫製及び、製品染による繊維製品などの縫糸として、
その効果を大いに発揮できるものである。
又、縫製品に対する適正縫糸の選定が容易となるなどの
経費節減、縫製合理化にも大いに寄与できるものである

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紡速7000m/分以上で紡糸されたポリエステル合成
    繊維マルチフィラメント糸条を主体とする縫糸
JP14146986A 1986-06-19 1986-06-19 ポリエステル合成繊維縫糸 Pending JPS62299537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14146986A JPS62299537A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 ポリエステル合成繊維縫糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14146986A JPS62299537A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 ポリエステル合成繊維縫糸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299537A true JPS62299537A (ja) 1987-12-26

Family

ID=15292607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14146986A Pending JPS62299537A (ja) 1986-06-19 1986-06-19 ポリエステル合成繊維縫糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62299537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120100354A1 (en) * 2008-12-09 2012-04-26 Hexcel Reinforcements Novel intermediate material intended to limit the microcracking of composite parts

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598933A (en) * 1979-01-18 1980-07-28 Toray Industries Synthetic fiber sewing yarn

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5598933A (en) * 1979-01-18 1980-07-28 Toray Industries Synthetic fiber sewing yarn

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120100354A1 (en) * 2008-12-09 2012-04-26 Hexcel Reinforcements Novel intermediate material intended to limit the microcracking of composite parts
US9695533B2 (en) * 2008-12-09 2017-07-04 Hexcel Reinforcements Intermediate material intended to limit the microcracking of composite parts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2731788A (en) Composite thread.
JP6989079B2 (ja) リヨセルフィラメントデニム
KR100686299B1 (ko) 재봉사 및 직물 봉제품
US3775960A (en) Sewing thread and a method of preparing same
JPS62299537A (ja) ポリエステル合成繊維縫糸
JP7102677B2 (ja) ニット編み連続フィラメントリヨセル布
JPS5911694B2 (ja) コアヤ−ン ミシン糸
JPS62299536A (ja) ポリアミド系合成繊維縫糸
JPS63243347A (ja) ミシン糸
CN114808209B (zh) 一种绢丝机可洗处理工艺
JPS6219533B2 (ja)
JPH0213505Y2 (ja)
JP2006132008A (ja) コアヤーン縫糸
JP3693761B2 (ja) 編地用縫い糸
JPH01314742A (ja) 刺繍糸および刺繍レース
JPS63315633A (ja) 刺しゅう用ポリエステルミシン糸及びその製造法
JPH07157937A (ja) ポリエステルフィラメント縫糸
JP3875872B2 (ja) ポリケトン繊維を用いた縫い糸
JPH041097B2 (ja)
JPH03137238A (ja) 編地縫製用ミシン糸
JPS58126379A (ja) 衣料特性の改良された人工皮革
JPH07157936A (ja) 自動縫製用フィラメント縫糸
JPH07189063A (ja) ソフトで張り腰のある風合いを有する複合紡績糸及びその製造法
JPH0226945A (ja) 高弾性ミシン糸およびこれを用いた縫製品
JP2003183947A (ja) 裏 地