JPS62296955A - 作業床昇降装置 - Google Patents

作業床昇降装置

Info

Publication number
JPS62296955A
JPS62296955A JP13947086A JP13947086A JPS62296955A JP S62296955 A JPS62296955 A JP S62296955A JP 13947086 A JP13947086 A JP 13947086A JP 13947086 A JP13947086 A JP 13947086A JP S62296955 A JPS62296955 A JP S62296955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
hydraulic cylinder
support shaft
work floor
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13947086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Matsuo
正孝 松尾
Yasuyuki Morimoto
森本 康行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Aluminium Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Aluminium Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Aluminium Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Aluminium Co Ltd
Priority to JP13947086A priority Critical patent/JPS62296955A/ja
Publication of JPS62296955A publication Critical patent/JPS62296955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/02Linings
    • B22D41/023Apparatus used for making or repairing linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は、炉壁補修用ランス等の作業装置に使用される
作業床57降装置に関する。
(従来の技術) 上記炉壁補修用ランスは、転炉等の炉壁内面に耐火材粉
末等の補修材を溶則り−るためのちので、作業装着の作
業床に取付けである。この作業床はy#降機構を介して
台車に取付けてあけ、作業時には台車を作業現場まで移
動させ、昇降153I構によりランスを所定の高さまで
y1降c5t!て溶射を行うようになっている。
そして従来の昇降機構はリンクは構により構成されてお
け、具体的には、多数のアームを1対ずつ交差させた状
態で上下に並べて連結したシザーズ構]告が採用されて
いる。この構造では、アーム全体を最大限に延ばした状
態で、作業床が上限位置を占め、アーム全体を最大限に
折畳んだ状態で、作業床が下限位置を占める。
(発明が解決しようとする問題点) ところが上記シザーズ構造の昇降別格では、アーム全体
を最大限に折畳んでも、アームの全高が比較的大きくな
るので、作業床を所望の作業位nまで下げることが不可
能又は困難である。そのために従来構造でtよ、低い位
置での作業だけに使用ブる補助ランス保持機構を設け、
作業位置の高さに応じてランスを作業床上の主うンス保
持磯構と上記補助ランス保持ぼ構のいずれかに取付番ノ
るようになっている。
このように従来構造では、作業^さに応じてランスを付
は換える必要があけ、又その付は換えに対応さUて台車
の位置を修正する必要があるので、作業、能率が低いと
いう問題がある。
又ランス保持別格が2台必要であるので、構造が複雑に
なるという問題もある。
上記問題を解決するためには、シザーズ構造に換えて、
複数の垂直な油圧シリンダでνを降機構を構成すること
ら考えられる。ところがこの構造でtよ、複数の油圧シ
リンダを同調させる(油ノエを相対的に調節する)こと
が困難であるので、上限位71ど下限位置の間の中間位
置で油圧シリンダを均一な艮ざに設定することが不可能
であけ、作業床を水平に支持することが不可能である。
(問題点を解決するための手段) 上記問題を解決するために、本発明は、基台に1対の水
平な支軸を互いに平行に設け、両受軸を連結R84を介
しt互いに同一角度だけ逆方向に回転できるように連結
し、各支軸に対して直角かつ各支軸から斜め上方へ延び
る姿防で油圧シリンダ機構を配置し、油圧シリンダ機構
の基端部を対応づる支軸に回転不能に固定し、両油圧シ
リンダ機構の先端部を、上記支軸と直角かつ水平な方向
に!j−いに間隔を隔てた位置において、上記支軸とS
+’行な連結軸を介して作業床に回転自在に連結し、作
業床に作業装置を取付け、両油圧シリンダ機構の油圧室
に油圧制tII機構を介して油圧源を接続lノたことを
特徴としている。
(作用) 上記構成によると、作業床と1対の油圧シリンダは構と
基台とは、支軸と平行な方向に見て、4点で連結された
台形のリンクを形成している。従って油圧シリンダに対
する油圧を増加させてシリンダを伸縮させると、上記台
形の1対の斜辺の長さが変化し、作業床の上下位置が変
化する。
上記動作に33いて、シリンダn構を固定した両方の支
軸は連結機構により連結されておけ、同一角度だ1ノ回
転するので、両方のシリンダ機構の傾斜角度(上記台形
の斜辺の角度)は同一になる。
従って各シリンダの油圧や作業床からの荷重に多少ばら
付きがある場合でも、作業床【よ水平に支持される。
(実施例) 第1図において、台?i 1は車輪2と基台3を備えて
おけ、矢印F方向に移動するようになっている。基台3
の上面の前部と接部には、1対の水平な支軸4が互いに
平行に延びる姿勢で軸受5により回転自在に取付けであ
る。両受軸4のそれぞれ一方の端部は連結別格6により
連結されている。
連結機構6は基台3の一方の側部に沿って延びる共通@
7と、共通軸7の両端部を隣接Jる支軸11の端部に連
結する曲り傘歯歯車曙構8とにより構成されている。上
記共通軸7は軸受9を介して基台3に回転自在に支持さ
れている。この連結は構6により両方の支軸4は互いに
逆方向かつ同一の角度だけ回転するようになっている。
なお曲り傘歯歯車鍬構8に換えて別の機構を採用するこ
ともできる。
各支軸40両端近傍の部分には油圧シリンダ10の基端
部が回転不能に固定されている。それらの油圧シリンダ
10の油圧室は、例えば図示されていない共通の油圧制
m+機構を介して01+圧源IC接続しておけ、各油圧
シリンダ10に対して同じ圧力の油圧が供給されるよう
になっている。
各油圧シリンダ10は支軸4と直角かつ他方の支+l1
4に接近する方向に支@4から斜め上方へ突出している
。油圧シリンダ10の先端部は支軸4と・[6行な連結
軸11を介して作業床12の例えばm部に回転自在に連
結されている。一方の支軸4に連結した油圧シリンダ1
0の先端部と他方の支軸4に連結した油圧シリンダ10
の先端部とは、共通軸7と平行な方向に離れておけ、矢
印への如く側方から見た場合、基台3と1対の油圧シリ
ンダ10と作業床12は台形のリンクを形成している。
作業床12は前後方向の中央部に「み15を備えている
。窪み15は支軸4と平行に延びておけ、両端部16が
作業床12の両側部において開放している。作業床12
には開口16の上部を塞ぐ形で補強材17が取付【プら
れる。前記支@11は窪み15の前後方向両側に位置し
ている。
窪み15の底部には垂直なポスト20の下端が取イ」け
られる。ポスト20は窪み15よりも上方へ突出してお
け、ホルダー21をR降自在に支持している。ホルダー
21はランス22(作業装Fj)を窪み15の長手方向
に延びる姿勢で支持している。ランス22は先端のバー
ナーから炉壁補修材粉末を溶射するように構成されてい
る。
図示されていないが、ポスト20にはホルダー21を讐
降させるだめの門構が併設されている。
この機構によりホルダー21及びランス22を図示の上
端位置から窪み15の内部の下端位置まで移動させるこ
とができる。又ランス22を窪み15の内部まで下降さ
せる場合には、前記補強材17が取り外される。ホルダ
ー21にはランス22をその長手方向に移動させるため
の機構が併設されている。
上記構成によると、前述の如く、基台3と油圧シリンダ
10と作業床12が4点で連結された台形のリンクを形
成している。従って油圧シリンダ10に対する油圧を変
化さけてシリンダを伸縮さUると、上記台形の1対の斜
辺の長さが変化するので、作業床12の上下位置が変化
し、ランス22の上下位置も変化する。
上記動作において、両支怜4は同一角度だレノ回転する
ので、両方の油圧シリンダ10の傾斜角度θは同一にな
る。従って各油圧シリンダ10の油圧や油圧シリンダ1
0に対する作業床12からの荷重に多少ばら付きがある
場合でも、作業床12を水平に保つことができ、ランス
22の姿勢や方向に狂いが生じることを防止できる。
作業床12を下限位置に位置させる場合には、油圧シリ
ンダ10を最大限に収縮させて水平に近い姿勢まで倒す
(角度θを小さくする)。この状態では、概ね油圧シリ
ンダ10の直径に相当する距離まで作業床12を基台3
に近付けることができるので、作業床12の位置を充分
に低く設定でき、ランス22を所定の作業範囲の下限位
置まで下げることができる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によると、回動式(転倒式)
の油圧シリンダ10により基台3と作業床12を連結し
たので、作業床12の下限位置を充分に低く設定できる
。従って作業床12にランスを搭載したままで溶射範囲
全体にわたって溶射を行うことができ、作業#、率を高
めることができる。無論、下部作業用の補助ランス保持
別格を設ける必要はないので、構造を簡単化できる。
しかも連結機構6により両方の油圧シリンダ10の傾斜
角度θが常に同じになるように構成したので、作業床1
2を水平な姿勢に確実に保つことができ、上限位置と下
限位置の間の任意の中間位置にランス22を確実に位首
決めすることができる。
又図示の実施例の如く、作業床12に窪み15を設け、
「み15にランス22が入込むようにづるとともに、窪
みの両側に連結軸11を配8すると、ランス22を油圧
シリンダ10の上端よりも低い位置まで下げることがで
き、ランス作業筒[111の下限位置を特に低く設定で
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の斜視略図である。3・・・基台
、4・・・支軸、6・・・連結n84.10・・・油圧
シリンダ、11・・・連結軸、22・・・ランス(作業
装置)特許出願人 新日本製化株式会社(他1名)代理
人 弁理士 大蒜 忠孝゛・ 1’:、′、、 、 、−

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基台に1対の水平な支軸を互いに平行に設け、両
    支軸を連結機構を介して互いに同一角度だけ逆方向に回
    転できるように連結し、各支軸に対して直角かつ各支軸
    から斜め上方へ延びる姿勢で油圧シリンダ機構を配置し
    、油圧シリンダ機構の基端部を対応する支軸に回転不能
    に固定し、両油圧シリンダ機構の先端部を、上記支軸と
    直角かつ水平な方向に互いに間隔を隔てた位置において
    、上記支軸と平行な連結軸を介して作業床に回転自在に
    連結し、作業床に作業装置を取付け、両油圧シリンダ機
    構の油圧室に油圧制御機構を介して油圧源を接続したこ
    とを特徴とする作業床昇降装置。
  2. (2)上記作業装置が概ね上記支軸に沿って延びる溶射
    作業用ランスと該ランスを支持する支持装置であり、上
    記作業床がランスと平行に延びる窪みを備えており、上
    記支持装置がランスを上記窪み内に位置させ得るように
    構成されており、上記連結軸が窪みを挟んでその両側に
    位置している特許請求の範囲第1項に記載の作業床昇降
    装置。
JP13947086A 1986-06-16 1986-06-16 作業床昇降装置 Pending JPS62296955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13947086A JPS62296955A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 作業床昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13947086A JPS62296955A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 作業床昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62296955A true JPS62296955A (ja) 1987-12-24

Family

ID=15245989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13947086A Pending JPS62296955A (ja) 1986-06-16 1986-06-16 作業床昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62296955A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105253809A (zh) * 2015-11-05 2016-01-20 国家电网公司 一种液压式电力变压器冷却风扇升降架
CN107879283A (zh) * 2017-11-17 2018-04-06 张耀庭 捣炉机升降结构
CN109108473A (zh) * 2018-09-06 2019-01-01 重庆科技学院 一种架空型生物芯片载物台的使用方法
CN113830705A (zh) * 2021-10-28 2021-12-24 江苏中唱特种设备有限公司 一种用于机电设备安装的提升架

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105253809A (zh) * 2015-11-05 2016-01-20 国家电网公司 一种液压式电力变压器冷却风扇升降架
CN107879283A (zh) * 2017-11-17 2018-04-06 张耀庭 捣炉机升降结构
CN109108473A (zh) * 2018-09-06 2019-01-01 重庆科技学院 一种架空型生物芯片载物台的使用方法
CN113830705A (zh) * 2021-10-28 2021-12-24 江苏中唱特种设备有限公司 一种用于机电设备安装的提升架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4019604A (en) Elevating platform apparatus
JPS62296955A (ja) 作業床昇降装置
JPS5836900A (ja) 昇降装置の同期伸縮機構
JP2721493B2 (ja) 屈伸用平行リンク機構
JP2569394B2 (ja) 型鋼梁把持装置
JPH092780A (ja) ジャッキアップ付ジブ式走行クレーン
JPH0262476B2 (ja)
JPH03504148A (ja) 単層多スパンモジュール式工業建造物
JPH02121666A (ja) 手術台
JPH0417879B2 (ja)
JPH0647289U (ja) 高所作業車の作業台
JPS6128600B2 (ja)
JP2508112Y2 (ja) 高所作業車
JPH0233638B2 (ja)
JPH0217477B2 (ja)
JPH0578513B2 (ja)
JP2612806B2 (ja) 走行型重量物ハンドリング装置
JP2002255477A (ja) クレーン上部構造体上架装置
JPH0212879B2 (ja)
JPH0626535Y2 (ja) 特殊車両におけるアウトリガの取付部構造
JPH0240070Y2 (ja)
JPH09291713A (ja) 昇降式座席装置
JPH06305693A (ja) 昇降装置
JPH04130298U (ja) 高所作業車輌
JPH0339958B2 (ja)