JPH04130298U - 高所作業車輌 - Google Patents

高所作業車輌

Info

Publication number
JPH04130298U
JPH04130298U JP4693391U JP4693391U JPH04130298U JP H04130298 U JPH04130298 U JP H04130298U JP 4693391 U JP4693391 U JP 4693391U JP 4693391 U JP4693391 U JP 4693391U JP H04130298 U JPH04130298 U JP H04130298U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
platform
work
pedestal
inclined pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4693391U
Other languages
English (en)
Inventor
重信 鈴木
Original Assignee
株式会社テクノ・メイト・インターナシヨナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社テクノ・メイト・インターナシヨナル filed Critical 株式会社テクノ・メイト・インターナシヨナル
Priority to JP4693391U priority Critical patent/JPH04130298U/ja
Publication of JPH04130298U publication Critical patent/JPH04130298U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高所作業を広いスペースで安定的に行うこと
ができる車輌とする。 【構成】 移動車輌に傾斜台座を水平軸により枢着支持
しつつ起伏駆動可能に装備する。この傾斜台座にはパン
タグラフ機構による伸縮機構を介して昇降可能にプラッ
トホームを設ける。傾斜台座を車輌が置かれる路面の傾
斜に応じて起伏させることができるので、作業スペース
が広くとれるプラットホームを安定的に水平保持させる
ことができる。傾斜台座を車輌に対し水平回転可能に取
り付けるようにすることによって、車輌が転回できない
場合でもプラットホームの安定保持が可能となる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は高所作業車輌に係り、特に車輌に対して昇降移動されるプラットホー ムを備え、高所に持上げ移動させたプラットホーム上での作業を可能にした高所 作業車輌に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、架線工事、街灯補修工事、看板やネオンの取り付け工事等には高所作 業車が用いられる。従来の高所作業車は、梯子車の他、伸縮式や屈曲式のブーム を備えた構造とされ、梯子の先端やブーム先端に作業車が乗込むことのできる籠 型作業台を備えたものが一般的である。ブームの伸張時に車輌の安定を図るため 、車輌にはアウトリガーが設けられ、作業時にアウトリガーを路面に接地させて 車輌が動かないように支持させるようになっている。
【0003】 このような従来の高所作業車輌では、路面が傾斜している場合には、アウトリ ガーによって車輌が水平になるように調整し、ブームを伸張させて作業を行って いた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の高所作業車輌では、路面が一定以上傾斜しているとアウ トリガーでは調整できなくなるため、平坦面を選んで車輌を移動しなければなら ない欠点があった。また、高所に移動される籠型作業台は、その作業スペースが 極めて小さく、作業性が非常に悪い問題もあった。
【0005】 本考案は、上記従来の問題点に着目し、作業スペースが広くとれるプラットホ ームを高所に移動させてるとともに、路面の傾斜があっても安定的に作業台を水 平保持を図りつつ昇降させることができる高所作業車輌を提供することを目的と する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案に係る高所作業車輌は、移動車輌に傾斜台 座を水平軸により枢着支持しつつ起伏駆動可能に装備し、この傾斜台座には伸縮 機構を介して昇降可能にプラットホームを設けたものである。この場合において 、前記傾斜台座は車輌に対し水平回転可能に取り付けるようにすることができる 。また、前記傾斜台座は油圧シリンダ機構によって起伏駆動を行えばよく、プラ ットホームの昇降はパンタグラフ機構によって行うようにすればよい。
【0007】
【作用】
上記構成によれば、坂道等の傾斜路面に車輌を配置しなければならないとき、 車輌を路面の傾斜に沿って停止し、傾斜台座が水平となるように油圧シリンダに より起伏させる。かかる状態でパンタグラフ機構による伸縮機構を作動させ、プ ラットホームを上昇させるのである。この上昇過程では予め傾斜台座を水平に保 持しているので、プラットホームは水平状態で平行移動し、プラットホーム上の 作業者あるいは作業機器の転落を防止できる。プラットホームによって広い作業 スペースを確保でき、高所での作業性を大幅に改善することができる。
【0008】 更に傾斜台座を車輌に対して水平回転可能に取り付けることによって、傾斜路 面の向きのいかんに拘らず、任意の形態で車輌を停止させながら高所位置までプ ラットホームを移動させることができる。これは特に車輌の転回が困難な道路等 で有効となる。また、プラットホームを車輌に格納した状態では、傾斜台座によ ってプラットホームの一端が路面に近く配置される。したがって、このプラット ホームに作業機械等を取り付けることによって、例えば壁面に対しての作業を下 方から上方に至る上下の広い領域を作業領域とすることができ、作業性を大幅に 向上させることができるものとなる。
【0009】
【実施例】
以下に、本考案に係る高所作業車輌の具体的実施例を、図面を参照しながら詳 細に説明する。
【0010】 図1〜図2は実施例に係る高所作業車輌の側面図と正面図である。これらの図 に示すように、当該高所作業車輌の車輌本体10は走行駆動部としてのクローラ 11を有し、クローラ11のフレームに旋回台車12を備えた構成とされている 。
【0011】 このような車輌本体10において、旋回台車12の上部には後述する作業用プ ラットホームを支持する傾斜台座14が取り付けられている。傾斜台座14を旋 回台車12に取り付けるため、旋回台車12の後縁部に一対の固定支柱16を立 設するとともに、前端部はやはり一対の油圧シリンダからなる伸縮支柱18が取 り付けられている。傾斜台座14はその後部両側が前記固定支柱16の上端部に 水平軸20を介して枢着され、前部両側が伸縮支柱18の先端に連結されて取り 付けられている。傾斜台座14は、格納状態すなわち伸縮支柱18を収縮させた 状態ではその前端部側が後端部側より低くなるように支持され、いわゆる前傾し た状態に保持されるようになっている。
【0012】 前記傾斜台座14の上面には、パンタグラフ機構22からなる伸縮機構を介し て作業用床盤となるプラットホーム24が取り付けられている。パンタグラフ機 構22はX字状にピン連結したX字リンク26同志を更にその端部で相互にピン 連結することにより伸縮可能に構成したレージトングを平行に配置し、平行軸2 8によって同一の伸縮動作をなすように結合して構成される。そして、上端のX 字リンク26Uに前記プラットホーム24を、下端のX字リンク26Dには固定 プレート30を取り付け、プラットホーム24と固定プレート30とがパンタグ ラフ機構22により平行に接近し、あるいは離反移動するように駆動可能となっ ている。
【0013】 パンタグラフ機構22の伸縮駆動を行わせるために、上端X字リンク26Uと 下端X字リンク26Dには伸縮駆動用の油圧シリンダ32が組込まれており、閉 脚駆動あるいは開脚駆動を行わせることにより、伸縮動作を与えるようにしてい る。また、パンタグラフ機構22の伸縮運動によって、上下端X字リンク26U 、26Dが開閉動作するために、これらを構成するリンク26先端の間隔が変動 する。このため、プラットホーム24と固定プレート30に対して、X字リンク 26U、26Dを構成するリンク26の一方を枢着連結し、他方のリンク26を スライダリンク機構34を介して連結するようにしている。これによってパンタ グラフ機構22の伸縮に伴うリンク間隔の変動を吸収するようにしている。
【0014】 ここで、上記のように構成された高所作業車輌においては、プラットホーム2 4を作業台として利用するが、実施例の場合には、このプラットホーム24に対 して作業機械を搭載して構成にしている。これは壁面清掃用の回転ブラシ装置3 6としたものであり、プラットホーム24に取り付けた揺動アーム38と、当該 揺動アーム38の先端に4リンク機構からなる首振り機構40とを具備し、首振 り機構40に回転ブラシ装置36を取り付けて構成される。回転ブラシ装置36 は回転ベルト42の外表面にブラシ繊維を植設して構成され、ベルト面を壁面に 接触させるようにしてブラシ清掃することができる。
【0015】 このように構成された高所作業車輌を用いてトンネル等の壁面を清掃する場合 は次のように行われる。作業箇所にクローラ11により移動し、傾斜台座14が 地面と平行になるように伸縮支柱18を伸張駆動する。傾斜台座14が平行状態 に達したときに伸縮支柱18を油圧ロックして固定保持する。かかる状態でパン タグラフ機構22を油圧シリンダ32の駆動によって伸張させると上端のプラッ トホーム24は平行を保持しつつ上昇する。プラットホーム24が所定の高さに 達したらば、これに据え付けられている回転ブラシ装置36のブラシ面が壁面を 向くように姿勢を調整する。これは揺動アーム38や首振り機構40を駆動して 行えばよい。そして、回転ブラシ装置36を駆動して壁面清掃をなし、同時にプ ラットホーム24を昇降させることにより、昇降範囲の壁面が清掃処理される。 そして、適宜車輌を移動させながら同様の作業を繰り返すことにより、高所の清 掃作業を機械的に行わせることができる。
【0016】 ところで、車輌が位置する路面が傾斜している場合には作業の安定性を保持す るために次のように処置する。例えば図3に示すように、作業箇所の路面部が上 方傾斜している場合、車輌本体10が傾斜方向に沿うように転回させる。この状 態では傾斜台座14の格納状態のまま、あるいは伸縮支柱18を若干伸張させる だけで傾斜台座14を水平に保持させることができる。また、図4に示すように 、路面が後方傾斜の場合には、伸縮支柱18の伸張量を多くし、傾斜台座14を 大きく起上がり駆動させ、同様に水平状態に保持させるように調整する。このよ うな一連の動作により、車輌本体10の置かれる路面が傾斜していても安定した 作業用プラットホーム24の支持ができるものとなる。
【0017】 また、路面が傾斜しているが、車輌が転回できない狭いスペースの場合、図5 に示すように、車輌を定位置におきつつ旋回台車12の旋回を行う。そして、旋 回台車12状の傾斜台座14の傾斜方向が路面傾斜方向に合致するようにする。 かかる状態で傾斜台座14を起伏駆動し、水平に保持することによってプラット ホーム24を同様に安定保持することができる。したがって、路面傾斜のいかん にかかわらず、常時プラットホーム24の安定支持が可能となるのである。
【0018】 また、この実施例では、傾斜台座14を支持面とし、かつパンタグラフ機構2 2からなる伸縮機構を介して作業台を昇降させるようにしているので、広い作業 スペースが取れるプラットホーム24を採用することができ、かつ安定して水平 保持を行わせることができる。
【0019】 なお、上記実施例ではプラットホーム24に回転ブラシ装置36を取り付けて 機械的作業を行わせる場合に付いて説明したが、これは作業者が直接乗込んで架 線工事等を行うようにしてもよい。また使用する車輌本体は通常のトラックを用 いて行うようにすることもできる。この場合には旋回装置を車体に取り付けるよ うにし、旋回させる架台に傾斜面を付し、この傾斜面に傾斜台座14を取り付け るようにすればよい。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案に係る高所作業車輌によれば、移動車輌に傾斜台 座を水平軸により枢着支持しつつ起伏駆動可能に装備し、この傾斜台座には伸縮 機構を介して昇降可能にプラットホームを設けたので、作業スペースが広くとれ るプラットホームを高所に移動させるとともに、路面の傾斜があっても安定的に 作業台を水平保持を図りつつ昇降させて高所作業を安定して行わせることができ る。また、傾斜台座は車輌に対し水平回転可能に取り付けるようにすることによ って、車輌が転回できない場合でもプラットホームの安定保持が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例に係る高所作業車輌の側面図である。
【図2】実施例に係る高所作業車輌の正面図である。
【図3】路面が後方傾斜している場合の作業車輌の動作
状態を示す側面図である。
【図4】路面が前方傾斜している場合の作業車輌の動作
状態を示す側面図である。
【図5】路面が側方傾斜している場合の作業車輌の動作
状態を示す側面図である。
【符号の説明】
10 車輌本体 12 旋回台車 14 傾斜台車 16 固定支柱 18 伸縮支柱 20 水平軸 22 パンタグラフ機構 24 プラットホーム 26 X字リンク 30 固定プレート 32 油圧シリンダ 34 スライダリンク機構

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動車輌に傾斜台座を水平軸により枢着
    支持しつつ起伏駆動可能に装備し、この傾斜台座には伸
    縮機構を介して昇降可能にプラットホームを設けたこと
    を特徴とする高所作業車輌。
  2. 【請求項2】 前記傾斜台座は車輌に対し水平回転可能
    に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載
    の高所作業車輌。
JP4693391U 1991-05-24 1991-05-24 高所作業車輌 Pending JPH04130298U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4693391U JPH04130298U (ja) 1991-05-24 1991-05-24 高所作業車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4693391U JPH04130298U (ja) 1991-05-24 1991-05-24 高所作業車輌

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130298U true JPH04130298U (ja) 1992-11-30

Family

ID=31926260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4693391U Pending JPH04130298U (ja) 1991-05-24 1991-05-24 高所作業車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04130298U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051335A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Tokyo Kiyuukou Dentetsu Kk 高所作業車
JP2016086696A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 古河ユニック株式会社 収穫用作業機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057445B2 (ja) * 1977-03-17 1985-12-14 帝人株式会社 ポリエステルの製造方法
JPS6223296B2 (ja) * 1979-08-07 1987-05-22 Copal Co Ltd

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057445B2 (ja) * 1977-03-17 1985-12-14 帝人株式会社 ポリエステルの製造方法
JPS6223296B2 (ja) * 1979-08-07 1987-05-22 Copal Co Ltd

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004051335A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Tokyo Kiyuukou Dentetsu Kk 高所作業車
JP2016086696A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 古河ユニック株式会社 収穫用作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019011084A1 (zh) 隧道检查作业装置
CN107215827B (zh) 隧道检查作业装置
CN209849127U (zh) 抑尘车
CN113428791B (zh) 一种大作业范围的高空作业车
JPH04130298U (ja) 高所作業車輌
JPS63107603A (ja) 橋梁点検車
WO2019011085A1 (zh) 隧道检查作业装置
JPH092780A (ja) ジャッキアップ付ジブ式走行クレーン
EP0286300A1 (en) Personnel access lift boom
CN217897744U (zh) 锚杆钻车
JP2562916Y2 (ja) 高所作業車
JP3457283B2 (ja) 自走式タワークレーンの搬出作業方法
JPH0720152Y2 (ja) 高所作業車
JP3392244B2 (ja) 高所作業車
JP3529959B2 (ja) 高所作業車
JPH0234245Y2 (ja)
JP2003321196A (ja) 高所作業車
JP3392262B2 (ja) 高所作業車
JP4913283B2 (ja) 高所作業車
JP2022120884A (ja) 高所作業車
JP2542270Y2 (ja) 高所作業車
JP2000159493A (ja) 高所作業車
JP2000344469A (ja) 移動式タワークレーン
JP2003104693A (ja) 高所作業車
JP2541779Y2 (ja) ブーム式高所作業車