JPS62294B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62294B2
JPS62294B2 JP56180128A JP18012881A JPS62294B2 JP S62294 B2 JPS62294 B2 JP S62294B2 JP 56180128 A JP56180128 A JP 56180128A JP 18012881 A JP18012881 A JP 18012881A JP S62294 B2 JPS62294 B2 JP S62294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible water
cylindrical
synthetic resin
anchoring
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56180128A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58101942A (ja
Inventor
Kunio Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seibu Polymer Kasei KK
Original Assignee
Seibu Polymer Kasei KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seibu Polymer Kasei KK filed Critical Seibu Polymer Kasei KK
Priority to JP56180128A priority Critical patent/JPS58101942A/ja
Publication of JPS58101942A publication Critical patent/JPS58101942A/ja
Publication of JPS62294B2 publication Critical patent/JPS62294B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Joints Allowing Movement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は上・下水道、共同溝、地下道、トンネ
ル、沈埋凾などの暗渠の接続に用いられる暗渠の
継手に関するものである。
従来からこの種の暗渠の継手は、接続すべき一
対の暗渠の対向面に取付けられた碇着部材と、ゴ
ム・合成樹脂などから短筒状に形成され且つその
両端部が前記各碇着部材に水密的に固着された可
撓止水部材を備えていて、地盤の不等沈下に伴な
つて伸縮できる様になつている。
然しながら、上述した碇着部材は、鋼板から形
成されており、しかも、その一部が暗渠の内外側
に露出していたため、碇着部材が空気と水に直接
触れて腐蝕しやすく、長年使用において耐久性に
問題があつた。
本発明は、この問題を解決した暗渠の継手を提
供することを目的とするもので、一対の碇着部材
の筒状部外周面に、ゴム・合成樹脂などの弾性材
よりなり、且つその両端部を前記両筒状部外周面
に水密的に接合した短筒状の一次可撓止水部材を
配設し、又、両碇着部材の環状部の対向面にまた
がつて、ゴム・合成樹脂などの弾性材からなる二
次可撓止水部材を環状部に水密的に碇着し、更に
前記碇着部材の筒状部外周部及び一次可撓止水部
材の外周部に一定間隔を残して、並びに二次可撓
止水部材の両碇着部で継手構成部材が露出する面
をモルタル、合成樹脂などの被覆材で覆い、継手
構成部材のうち、腐蝕懸念のある碇着部材等が暗
渠内外の空気や水に直接触れない様にして、碇着
部材の腐蝕を防止し、継手の耐久性を高度に保持
させる様にしたことを特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例で本継手を推進工法で
構築する暗渠に適用した場合について図面にした
がつて説明する。
第1図において、1,1′はコンクリート製で
断面が円形の暗渠である。この暗渠1,1′は本
発明に係る暗渠の継手2で接続されている。
暗渠の継手2は、第2図に示した如く、暗渠
1,1′の各対向面に配設され且つ全体として環
状に形成された碇着部材3,3′を有する。この
碇着部材3,3′は暗渠1,1′の端面に沿つて当
接する環状の端板3a,3′aと該環状部の外周
端部より相対向して突出する筒状部3b,3′b
から構成したもので、その断面は略L字状に形成
されている。
また、暗渠の継手2は、ゴム・合成樹脂などか
ら短筒状に形成され且つ端板3a,3′a間に配
設された二次可撓止水部材4と、二次可撓止水部
材4の両端部の内方フランジ4a,4′aの対向
する内面に配設された押板5,5′と、基部が暗
渠1,1′の対向端部に埋設され且つネジ部6
a,6′aが端板3a,3′aと内方フランジ4
a,4a′及び押板5,5′を貫通するアンカーボ
ルト6,6′と、アンカーボルト6,6′に螺合さ
れたナツト7,7′を有する。このナツト7,
7′を締付けることにより、碇着部材3,3′は暗
渠1,1′の対向面に固定されると共に、二次可
撓止水部材4の両端の内方フランジ4a,4a′は
碇着部材3,3′の環状部3a,3′aに水密的に
固定されている。また、環状部3a,3′aと暗
渠1,1′の端面との間には、パツキング、パ
テ、粘着材等を介装し、止水性を高めることが好
ましい。図中8は二次可撓止水部材4に埋設され
た補強布である。なお、二次可撓止水部材4は中
間部に断面略U字状の絞り部4bを有する。
更に、暗渠の継手2は、ゴム・合成樹脂などの
弾性材から短筒状に形成された一次可撓止水部材
9を碇着部材3,3′の筒状部3b,3′bの外周
面にまたがつて位置させる。この一次可撓止水部
材9の両端部は中央部より厚肉に形成し、碇着部
材3,3′の筒状部3b,3′bに水密的に接着さ
れている。一次可撓止水部材9の端縁の接合部1
0,10′はシール止水部となつている。
一次可撓止水部材9の両端部外周には周方向に
向けて延びる厚肉の突条碇着部9a,9a′が形成
され、又中間部には筒状部3b,3′b間に位置
する絞り部9bが形成され、推進工事中の比較的
小さな継手の変位を水密状態で吸収できるように
なつている。
各筒状部3b,3′b外周の露出部側、接合部
10,10′及び一次可撓止水部材9の両端部側
外周部は一定間隔を残して、モルタル、合成樹脂
などの外側被覆材12,12′で覆われている。
そして、モルタル、合成樹脂などの外側被覆材1
2,12′の外周には金属製の筒体13,13′が
位置しているが、これは前記モルタル等の外側被
覆材12,12′を形成するための型枠の役割を
はたすものである。この筒体13,13′の外周
面は図から明らからな如く、暗渠1,1′の周面
と面一に形成されていて、推進工法による暗渠
1,1′の圧入を容易としている。図中、14は
モルタル、合成樹脂などの外側被覆材12,1
2′間に介装された目地材である。
碇着部材3,3′の端板3a,3′aの暗渠内部
A側への露出部、押板5,5′、ナツト7,7′な
どは、モルタル、合成樹脂などの内側被覆材1
5,15′で覆われている。このモルタル、合成
樹脂などの内側被覆材15,15′の内周面は暗
渠1,1′の内周面と面一に形成されていて、内
部を流れる流体の平滑な流れを損わない様になつ
ている。また、モルタル、合成樹脂などの内側被
覆材15,15′の対向部には傾斜面15a,1
5′aが形成されていて、絞り部4bの両側部が
当接している。これによつて傾斜面15a,1
5′aは、外圧による絞り部4bの膨出変形力を
支持できると共に、絞り部4bの中心方向への変
位を規制している。
次に、上述した様な暗渠の継手2を用いての暗
渠の接続作業および暗渠の継手2の機能を説明す
る。
暗渠1,1′を地中に埋設する工法としては、
開削工法、シール工法、推進工法のいずれを用い
てもよいが、本実施例では推進工法により暗渠
1,1′を地中に埋設する場合につき説明する。
この場合、碇着部材3,3′間には、二次可撓止
水部材4の接着に先立つて第4図に示したストラ
ツト16を第3図の如く介装する。このストラツ
ト16の碇着部材3,3′への取付けにはアンカ
ーボルト6,6′が用いられる。この様にストラ
ツト16で結合した暗渠1,1′を、地盤に設け
た立坑底部から水平方向に地盤中に油圧ジヤツキ
で圧入する。この作業は順次行ない、暗渠1,
1′内の土砂は順次排除する。
この様にして一定長さの連続する暗渠が形成さ
れた後、碇着部材3,3′間に二次可撓止水部材
4を介装し、次にモルタル、合成樹脂などの内側
被覆材15,15′の層を形成して作業は完了す
る。尚、一次可撓止水部材9は推進作業が終了
し、二次可撓止水部材4を介装するまでの比較的
短時間に生じる少量の暗渠1,1′間の変位を水
密性を保持しながら吸収させるためのものであ
る。
このように一次可撓止水部材9と碇着部材3,
3′の筒状部3b,3′bとの接合部10,10′
が水密的に接着され、一次可撓止水部材9の両端
部の厚肉の突状碇着部9a,9a′がモルタル、合
成樹脂などの外側被覆材12,12′に埋設固定
されているので、この接合部10,10′から推
進作業に支障となる暗渠の継手2からの漏水はな
い。
推進作業が終了し、ストラツト除去後、地盤が
不等沈下して暗渠1,1′が離反する方向に変位
させられると、二次可撓止水部材4が伸長させら
れる。この不等沈下が更に進行して、一次可撓止
水部材9の絞り部9bが切断されると、二次可撓
止水部材4の外周部に水等が侵入するが、この外
水は二次可撓止水部材4によつて暗渠内部A側へ
の侵入を防止される。又傾斜面15a,15′a
は二次可撓止水部材4が大きな外水圧を受けたと
きに、二次可撓止水部材の絞り部4bの膨張変形
を、その支持効果で制限するのに有効なものであ
る。
以上説明した実施例では、暗渠の継手2をコン
クリート製の暗渠1,1′に適用した例を示した
が、この暗渠の継手2はコンクリート製の暗渠
1,1′に限らず他の材質からなる暗渠にも適用
できる。例えば、鋼製又は鋳鉄製の暗渠、又は、
鋼あるいは鋳鉄とコンクリートからなる暗渠に、
暗渠の継手2を適用してもよい。
また、暗渠1,1′に断面が円形のものを用い
た例を示したが、暗渠1,1′の形状は断面が円
形に限らず四角形、楕円形、多角形などのいずれ
であつてもよいし、又、暗渠1,1′は一体品ま
たは分割部材を組み付けて構成してもよい。
これらの点は暗渠の継手2も同様である。
本発明は、以上説明した様に、一対の碇着部材
の各外周面にゴム・合成樹脂などから短筒状に形
成した一次可撓止水部材の両端部を水密的に接着
し、その両端の碇着部をモルタル、合成樹脂など
に埋設固定し、前記各碇着部材の外方への露出部
及び一次可撓止水部材の碇着部材への接合部をモ
ルタル、合成樹脂などで覆うと共に、継手構成部
材のうち腐蝕懸念のある碇着部材等の暗渠内部側
への露出部をモルタル、合成樹脂などで覆うこと
により、碇着部材が暗渠内外の空気や水に直接触
れることがない様にしたので、碇着部材の腐蝕を
長期に渡つて防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の暗渠の継手によつて接続し
た暗渠の斜視図、第2図は、第1図の―線断
面図、第3図は、第2図に示した暗渠を推進工法
により地中に埋設する場合の構造を示す断面図、
第4図は、第3図に示したストラツトの斜視図。 1,1′……暗渠、2……暗渠の継手、3,
3′……碇着部材、4……二次可撓止水部材、9
……一次可撓止水部材、10,10′……接合
部、12,12′……モルタル、合成樹脂などの
外側被覆材、15,15′……モルタル、合成樹
脂などの内側被覆材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 接続すべき一対の暗渠の対向端面に断面が略
    L字状で環状部と該環状部の外周端部より相対向
    して突出する筒状部とからなる碇着部材をそれぞ
    れ取付け、ゴム・合成樹脂などからなる短筒状の
    2次可撓止水部材の両端部を前記両碇着部材の環
    状部の対向面に水密的に碇着するとともに、前記
    両碇着部材の筒状部の両外周位置で、両筒状部に
    またがつて、ゴム・合成樹脂などからなる短筒状
    の一次可撓止水部材を両筒状部外面に水密的に配
    設し、前記両碇着部材の筒状部外周部並びに一次
    可撓止水部材の外周部を一定間隔を残してモルタ
    ル、合成樹脂などの被覆材で覆うと共に、前記二
    次可撓止水部材の両端碇着部内面で継手構成部材
    の露出面をモルタル、合成樹脂などの被覆材で覆
    つたことを特徴とする暗渠の継手。
JP56180128A 1981-11-10 1981-11-10 暗渠の継手 Granted JPS58101942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180128A JPS58101942A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 暗渠の継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56180128A JPS58101942A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 暗渠の継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101942A JPS58101942A (ja) 1983-06-17
JPS62294B2 true JPS62294B2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=16077902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56180128A Granted JPS58101942A (ja) 1981-11-10 1981-11-10 暗渠の継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101942A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514153B1 (en) * 2005-03-03 2009-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for deposition of steel protective coating

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4656966B2 (ja) * 2004-10-21 2011-03-23 西武ポリマ化成株式会社 地下コンクリート構造物の継手構造とその施工方法
JP4718300B2 (ja) * 2005-10-28 2011-07-06 西武ポリマ化成株式会社 暗渠の可撓継手

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514153B1 (en) * 2005-03-03 2009-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for deposition of steel protective coating

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58101942A (ja) 1983-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6581940B2 (en) Concrete manhole connector gasket
US5634312A (en) Shear bolt connected structural units
US5186217A (en) Fluid-impervious structure and method of making same
WO2003008715A1 (en) Manhole structure constructing method, manhole structure water-stop flexible joint and manhole structure
JPS62294B2 (ja)
JP4567564B2 (ja) 暗渠の耐水圧可撓継手
JP3908416B2 (ja) 高水圧対応暗渠の継手
JPS58123935A (ja) 暗渠の継手
JPS6223134B2 (ja)
JPS6224585B2 (ja)
JP3537415B2 (ja) 二次覆工省略型暗渠の継手
JPS6115071Y2 (ja)
JPS5930306Y2 (ja) 暗渠の可撓伸縮継手
JPS6358982B2 (ja)
JPS5835753Y2 (ja) 暗渠の継手
JPH0412149Y2 (ja)
JP3863344B2 (ja) シールドトンネルの二次覆工内管用可撓継手
JPH0246390A (ja) 可撓ジョイント
JPS6254938B2 (ja)
JP2596517B2 (ja) 暗渠の継手
JPS6158715B2 (ja)
JP2571380B2 (ja) 構造物に対する管路の地層変動吸収継手機構
JPH09316985A (ja) コンクリート製品の可撓継手構造及びその可撓継手構造を有するコンクリート製品
JPS5820347B2 (ja) 水利構造物の可撓継手
JPS6137439B2 (ja)