JPH0246390A - 可撓ジョイント - Google Patents

可撓ジョイント

Info

Publication number
JPH0246390A
JPH0246390A JP63194544A JP19454488A JPH0246390A JP H0246390 A JPH0246390 A JP H0246390A JP 63194544 A JP63194544 A JP 63194544A JP 19454488 A JP19454488 A JP 19454488A JP H0246390 A JPH0246390 A JP H0246390A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
flexible joint
mortar
manhole
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63194544A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Wakamiya
若宮 正敏
Genichi Kikuchi
菊地 元一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP63194544A priority Critical patent/JPH0246390A/ja
Publication of JPH0246390A publication Critical patent/JPH0246390A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り東上皇遇朋上1 本発明は、マンホール、汚水梼、雨水I升、若しくは貯
水槽等と管路との接合部に用いられる可撓ジヨイントに
関するものである。
支釆及薯 マンホールに下水道管を接合させるのに可撓ジヨイント
を用いた従来例を第1図および第2図に図示する。
第1図はマンホール01に下水道管02が接続された状
態を示す一部欠戯斜視図である。
大径の円筒状をしたコンクリート製マンホール01が中
心軸を鉛直にして地中に埋没され、その側壁に略水平に
配設された下水道管02がその端部において嵌合されて
いる。
この嵌合部分の構造を第2図に図示する。
マンホール01の側壁に穿設された9穴内周面に設けら
れたモルタル03と、下水通管02の端部外周面に周設
されたモルタル04との間にゴム製の可撓ジヨイント0
5が介在する。
円筒形をした可撓ジヨイント05の周面とモルタル03
.04とは接着されていて、マンボール01と下水道管
02との間の相対的な位置に若干のズレがあっても可撓
ジヨイント05が適当に変形して止水性を維持できるよ
うになっている。
次にソケットタイプの可撓ジヨイントを用いた例を第3
図に図示する。
第3図は可撓ジヨイントによる接合部分の横断面図であ
り、樹脂製の円筒可撓ジヨイント011は一端がソケッ
ト形状をなし、他端は厚肉となっており、同厚肉側がマ
ンホール010の9穴に挿入されモルタル012で固め
られている。
可撓ジヨイント011のソケット側は内周面に周方向に
亘りゴムガスケット013が周設されており、該ソケッ
ト部に下水通管014の端部が嵌合されたときに、同ゴ
ムガスケット013により止水効果が期待できる。
同側もマンホール010と下水道管014の間で若干の
相対的ずれがあっても可撓ジヨイント011の変形によ
り対処して止水性を維持できるようになっている。
′1しよ−と 61 しかし前者(第2図)の場合、可撓ジヨイント05の周
面に固められるモルタル03.04の可撓ジヨイント0
5との接着力は弱く、不等沈下により、可撓ジヨイント
05が不均一な変形を受けたときには、可撓ジヨイント
05とモルタル03.04とが分離するおそれがある。
同部分の分I11【は周辺地下水の管内への流入若しく
は下水の漏出による地下水汚染を生ずるといった不具合
を沼く。
また後者(第3図)の場合も、可撓ジヨイント011が
マンホール010の型穴に挿入されモルタル012で固
められているだけであるので、やはり不等沈下を生じた
場合可撓ジヨイント011がモルタル012から剥がれ
、地下水の侵入により処理水位の増大若しくは下水の漏
出による地下水の汚染を生じ易い。
るための   よび 本発明はかかる点に鑑みなされたもので、その目的とす
る処は、水膨張体を利用することで不等沈下があっても
止水効果を維持できる可撓ジヨイントを供する点にある
すなわち本発明は、管路の接合部に介在させる可撓性円
筒部材に水膨張体を付加した可撓ジヨイントである。
可撓性円筒部材に水膨張体を適当に付加することで、不
等沈下により可撓性円筒部材が不均一に変形するような
ことがあっても地下水又は下水により水膨張体が円筒部
材の変位および変形に合わせて膨張するので、膨張圧に
より水京性が向上し、常に止水効果を得ることができる
また第2の発明は、管路の接合部に介在される円筒状の
水膨張体であって中央に拘束材が挿入された可撓ジヨイ
ントである。
水の侵入があると可撓ジヨイント全体が膨張するので膨
張力が大きく、不等法下等により大きな目間ぎがあって
もこれを閉塞し止水することができる。
夫−」L−劃 以下第4図ないし第8図に図示した本発明に係る一実施
例について説明する。
同実施例はマンホール1に下水道管2を接合する場合の
例であり、第4図はその接合部分の縦断面図であり、第
5図および第6図はその接合部に用いられる可撓ジヨイ
ント5の正面図および断面図である。
可撓ジヨイント5は円筒形の非膨張ゴム6の外周面およ
び内周面全面に亘って水膨張ゴム7.8が周設されて構
成されたもので、同可撓ジヨイント5をマンホール1の
側壁の型穴とこれに挿入された下水道管2の端部外周と
の間にモルタル3゜4を介して嵌着することで、マンホ
ール1に下水道管2を接合している。
水膨張ゴム7.8はこれと接するモルタル3゜4の中の
水分を吸収して膨張し、この膨張圧によりモルタル3.
4と水膨張ゴム7.8の密着力が増大し、、止水性が向
上する。
°それでもなお地中埋設後不等沈下があると、第7図に
図示するように水膨張ゴム8とモルタル4との間に目間
きや分離が生ずる。
したがって同目間き等を通って周辺の地下水が侵入しよ
うとしまたは内部の下水が漏出しようとするが、この水
分を水膨張ゴム8が吸収して自ら膨張し第8図に図示す
るように目間ぎや分離箇所を閉塞しかつ膨張圧によりモ
ルタル4との間の密着力を増し高い止水性を得ることが
できる。
よって不等沈下があったとしても常に止水性を得て、地
下水の侵入や下水の漏出を防止することができる。
なお本実施例は円筒状の非膨張ゴム6の外周面および内
周面全周に亘り、水膨張ゴム7.8を付設したもので、
マンホール1の壁厚は薄いが止水領域を出来るだけ長く
とりたい場合に適している。
次に上記可撓ジヨイントの変形例を示す。
第9図図示の可撓ジヨイントは1対の円筒状の非膨張ゴ
ム10.11の間に同径の水膨張ゴム12が挟まれた構
造をしており、また第10図図示の可撓ジヨイントは円
筒状の非膨張ゴム15の外周面および内周面の一部に周
方向に亘り水膨張ゴム16.17を周設した構造をして
おり、いずれも水膨張ゴム12゜16、17の表面はモ
ルタル3.4によって固められる。
かかる第9図および第10図図示の可撓ジヨイントはマ
ンホールの壁厚が厚く、止水領域を壁厚全長に亘ってと
る必要がない場合に適している。
次にソケットタイプの可撓ジヨイントの例を第11図に
図示し説明する。
該可撓ジヨイント20は、円筒形の非膨張ゴム21の一
端がソケット形状をなし、他端が厚肉となって、同厚肉
の端部外周面にマンホール1の壁厚と同じ幅で水膨張ゴ
ム22が周設されている。
この可撓ジヨイント20の水膨張ゴム22部分をマンホ
ール1の型穴に挿入し、水膨張ゴム22の周面をモルタ
ル23で固め、マンホール1に可撓ジヨイント20を取
付ける。
この可撓ジヨイント20のソケット側に下水道管2を嵌
合する。
可撓ジヨイント20のソケット側の内周面にはゴムガス
ケット24が設けられているので可撓ジヨイント20と
下水道管2との嵌合には水密性が保たれる。
以上のような接合構造をしているので、不等沈下があっ
て水膨張ゴム22とモルタル23との間で目聞きや分離
があっても、水の侵入により水膨張ゴム22が膨張して
目開きあるいは分離箇所を閉塞し膨張圧により高い止水
性を(qることができる。
次に同ソケットタイプの可撓ジヨイントの変形例を第1
2図および第13図に図示し説明する。
第12図図示の可撓ジヨイント25は萌記第11図図示
のものと同形の円筒形非膨張ゴム26を用い、その厚肉
側端部外周面に周設される水膨張ゴム27の幅をマンホ
ール1の壁厚より狭くしたものである。
したがって可撓ジヨイント25の周囲をモルタル28で
固める場合、第12図に図示するように、可撓ジヨイン
ト25の外周面のみならず側面もモルタル28で固める
ようにする。
非膨張ゴム26とモルタル28と接触する面を有するが
かかる面に間隙が生じた場合でも水の浸入は水膨張ゴム
27に達し、これを膨張させ、膨張圧はモルタル28と
水膨張ゴム27および水膨張ゴム27と非膨張ゴム26
との間の密着力を高め止水することができる。
第13図図示の例は前記第11図図示のものと略同形の
円筒形非膨張ゴム31であって一部厚肉側端部外周面に
マンホールの壁厚より狭い幅の溝条を周方向に設け、同
溝条に水膨張ゴム32を嵌合した構造の可撓ジヨイント
30である。
マンホール1の型穴に可撓ジヨイント30の水膨張ゴム
32部分を挿入しモルタル33で水膨張ゴム32を覆う
ようにする。
不等沈下により非膨張ゴム31とモルタル33との間に
間隙が生じた場合でも水の侵入は水膨張ゴム32を膨張
させ、膨張圧はモルタル33と水膨張ゴム32との間の
密着力を高め止水することができる。
以上第12図および第13図図示の例は、マンホルの壁
厚が厚く、止水領域を壁厚全長に亘ってとる必要がない
場合に適している。
次に非膨張体を使用しない例を第14図に図示し説明す
る。
同訓は円筒形の水膨張ゴム41が中央の帆布42を拘束
材として形成された可撓ジヨイント40であり、マンホ
ール1の型穴に挿入された下水道管2の外周にモルタル
43を介して固着される。
水膨張ゴム41の体積が大きく、したがって膨張した場
合の体積も大きいので不等沈下により、大きな目開き又
は分離が生ずるおそれがある箇所に使用するのに適して
いる。
なお拘束材としては帆布のほか、不織布、コード、網、
金属板等がある。
また以上の各実施例において使用される水膨張ゴム7、
8 、12.16.17.22.27.32.41等の
水膨張体としては、ほかに水膨張樹脂、水膨張ゴムアス
ファルト、水膨張アスフフルト等の使用が可能である。
マンホール1の壁厚が厚く、一部に水膨張体を使用する
場合には、未加硫の水膨張ゴムも使用できる。
なお非膨張ゴム6、10.15.21.2G、 31の
代わりに可撓性の非膨張樹脂を用いることも可能である
几JヱL迩里 本発明は、管路接合部に水膨張体を介在させた可撓ジヨ
イントとすることで、水膨張体の膨張圧により接合部の
密着度が著しく高くなり、容易に分離することなく高い
止水信頼性を1%ることができる。
不等沈下により接合部に目開き又は分離を生じても水の
浸入が水膨張体を膨張させ目開き等を閉塞して水の侵入
あるいは漏出を確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマンホールに下水道管が接合された状態
を示す一部欠截斜視図、第2図は同接合部分の断面図、
第3図は従来のソケットタイプの可撓ジヨイント接合部
の断面図、第4図は本発明に係る一実施例の可撓ジヨイ
ント接合部の断面図、第5図は同可撓ジヨイントの正面
図、第6図は同断面図、第7図は同実施例において不等
沈下があった場合の可撓ジョインi−接合部の状態を示
す断面図、第8図は同状態から水膨張体が膨張したとき
の状態を示す断面図、第9図および第10図は各々別実
施例における可撓ジヨイント接合部の断面図、第11図
はソケットタイプの一実施例の可撓ジヨイント接合部の
断面図、第12図および第13図はソケットタイプの各
々別実施例における可撓ジヨイント接合部の断面図、第
14図はさらに別の実施例の可撓ジヨイント接合部の断
面図である。 1・・・マンホール、2・・・下水道管、3,4・・・
モルタル、5・・・可撓ジヨイント、6・・・非膨張ゴ
ム、7゜8・・・水膨張ゴム、10.11・・・非膨張
ゴム、12・・・水膨張ゴム、 15・・・非膨張ゴム、16.17・・・水膨張ゴム、
20・・・可撓ジヨイント、21・・・非膨張ゴム、2
2・・・水膨張ゴム、23・・・モルタル、24・・・
ゴムガスケット、25・・・可撓ジヨイント、26・・
・非膨張ゴム、27・・・水膨張ゴム、28・・・モル
タル、 30・・・可撓ジヨイント、31・・・非膨張ゴム、3
2・・・水膨張ゴム、33・・・モルタル、 4o・・・可撓ジヨイント、41・・・水膨張ゴム、4
2・・・帆布、43・・・モルタル。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管路の接合部に介在させる可撓性円筒部材に水膨
    張体を付加したことを特徴とする可撓ジョイント。
  2. (2)管路の接合部に介在される円筒状の水膨張体であ
    つて中央に拘束材が挿入されたことを特徴とする可撓ジ
    ョイント。
JP63194544A 1988-08-05 1988-08-05 可撓ジョイント Pending JPH0246390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194544A JPH0246390A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 可撓ジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63194544A JPH0246390A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 可撓ジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0246390A true JPH0246390A (ja) 1990-02-15

Family

ID=16326297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63194544A Pending JPH0246390A (ja) 1988-08-05 1988-08-05 可撓ジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246390A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193960A (en) * 1990-11-06 1993-03-16 Asahi Denka Kogyo Kabushiki Kaisha Washer with elastic water-swellable rubber
US5290045A (en) * 1991-03-01 1994-03-01 C.I. Kasei Co., Ltd. Seal for joint, and method of installing same seal
JP2003074114A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Asahi Tec Corp 耐震化更生方法及び耐震化更生構造
KR100716765B1 (ko) * 2005-08-31 2007-05-14 황요안 수팽창고무 지수링을 사용한 지수관과 맨홀의 접합 공법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193960A (en) * 1990-11-06 1993-03-16 Asahi Denka Kogyo Kabushiki Kaisha Washer with elastic water-swellable rubber
US5290045A (en) * 1991-03-01 1994-03-01 C.I. Kasei Co., Ltd. Seal for joint, and method of installing same seal
JP2003074114A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Asahi Tec Corp 耐震化更生方法及び耐震化更生構造
JP4632592B2 (ja) * 2001-08-31 2011-02-16 旭テック環境ソリューション株式会社 耐震化更生方法及び耐震化更生構造
KR100716765B1 (ko) * 2005-08-31 2007-05-14 황요안 수팽창고무 지수링을 사용한 지수관과 맨홀의 접합 공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030019163A1 (en) Concrete manhole connector gasket
US5529312A (en) Gasket and method of casting same in a wall
US3759285A (en) Pre cast base and method for manholes and the like
JPH0246390A (ja) 可撓ジョイント
US5979908A (en) Pipe seal for concrete structures
JPWO2003008715A1 (ja) マンホール構造の施工方法、マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造
JP2008045333A (ja) 止水材及び弾性継手の止水構造
JP2854563B2 (ja) 暗渠の継手
KR100623240B1 (ko) 배수관이 일체로 형성된 맨홀.
US6460896B1 (en) Sewer pipe coupling
JPH101961A (ja) 既設マンホールにおける側面孔の修繕または増設工事用の筒形孔付き取付板
JP4390986B2 (ja) 接続構造及び止水可とう継手と短管との組合せ
JP2989544B2 (ja) 暗渠用内面平滑可撓継手
JP4240382B2 (ja) シールドトンネルの二次覆工用管材、シールドトンネル、シールドトンネルの二次覆工方法
JP2737049B2 (ja) 地下構造物の躯体と管材との連結方法及び連結構造
JP2004162339A (ja) マンホール用止水継手、管継手、マンホール構造及びマンホール構造の施工方法
JP4308363B2 (ja) 可撓継手
JP3218185B2 (ja) トンネル用セグメントの注入孔栓
JPH04285228A (ja) コンクリートます用可撓接手およびコンクリートます
JP4813699B2 (ja) 接続構造及び止水可とう継手
JPH0740141Y2 (ja) 暗渠の継手
JP2660321B2 (ja) マンホールへの止水継手の取付方法
JPH083464Y2 (ja) 地中埋設用ボックス体
KR200398178Y1 (ko) 맨홀과 접속관의 연결구조
JPS5930306Y2 (ja) 暗渠の可撓伸縮継手