JPS62294361A - リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置 - Google Patents

リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置

Info

Publication number
JPS62294361A
JPS62294361A JP13421486A JP13421486A JPS62294361A JP S62294361 A JPS62294361 A JP S62294361A JP 13421486 A JP13421486 A JP 13421486A JP 13421486 A JP13421486 A JP 13421486A JP S62294361 A JPS62294361 A JP S62294361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
remote control
memory
message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13421486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434342B2 (ja
Inventor
Isao Otawara
大田原 勲夫
Satoru Okochi
大河内 了
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13421486A priority Critical patent/JPS62294361A/ja
Publication of JPS62294361A publication Critical patent/JPS62294361A/ja
Publication of JPH0434342B2 publication Critical patent/JPH0434342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (イ)産業上の利用分野 本発明は電話の呼出しに応答し、呼出し者に応答用メツ
セージを送出すると共に呼出し者からのメツセージを記
憶するようにした留守電話装置に係る。
(ロ)従来の技術 応答用テープに録音されている応答用メツセージを呼出
し者に送出した後、呼出し者からのメツセージを録音用
テープに録音するようにした留守電話自動応対装置が普
及しているが、斯かる磁気テープを使用する留守電話自
動応対装置は構成が複雑になると共に形状が大きくなる
という問題がある。斯かる問題を解決する方法として半
導体メモリーを利用して応答録音動作を行なうようにし
た留守電話装置は例えば特開昭60−21660号公報
に記載されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 斯かる留守電話装置においては、呼出し者よりのメツセ
ージを記憶するためのメツセージメモリー回路を複数設
け、着信がある毎に前記メツセージメモリー回路を切換
え1通話毎に各メッセージメモリー回路に記憶しており
、所有者は外出先からリモコン信号を送信することによ
って前記メツセージメモリー回路に記憶されているメツ
セージを再生し電話回線を介し聴取出来るようにしてい
る。ところが前記メモリー回路は高価であるため多数設
けることが出来ないので、メモリー出来るメツセージ数
に制限がある。
本発明はそこで前記リモコン信号を送信し遠隔聴取する
ことにより、記憶しておく必要が無くなったメツセージ
メモリー回路のメモリーを消去し、その消去したメツセ
ージメモリー回路に呼出し者よりのメツセージを新たに
記憶出来るようにしたリモートコントロール付留守電話
自動応対装置を提供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明のリモートコントロール付留守電話自動応対装置
は呼出し者へ送出される応答用メツセージがディジタル
信号として記憶されると共に着信動作時該信号が読み出
される応答用メッセージメモリ二回路と、装置が自動応
対状態にあるとき呼出し者からのメツセージがディジタ
ル信号とじて記憶きれると共に1通話毎に対応して設け
られている複数の受信メツセージ用メモリー回路と、電
話回線を介して送信される数種のリモコン信号を検出す
るリモートコントロール回路とにより構成される。
(ホ)作用 本発明のリモートコントロール付留守電話自動応対装置
は上述の如き構成をなすので、第1のリモコン信号を送
信することにより前記受信メツセージ用メモリー回路に
記憶詐れているメツセージを聴取出来、聴取後記憶の必
要がなくなれば第2のリモコン信号を送信することによ
って前記メモリーは消去され、次の呼出し者からの受信
メツセージの記憶に備える。
(へ)実施例 図示した回路は、本発明の一実施例であり、(1)は電
話回線との接続端子、(2)は電話回線から到来する呼
出し信号を検出する着信回路、(3)は電話回線の閉結
をする閉結スイッチ、(4)はライントランスである。
(5)は留守電話自動応対装置を自動応対状態にセット
する自動応対スイッチ、(6)は応答用メツセージの記
憶動作時操作きれる応答メツセージ用スイッチ、(7)
は応答用メツセージ及び呼出し者からのメツセージを再
生するとき操作きれる再生用スイッチ、(8)はメモリ
ー回路に記憶されている信号を消去するとき操作される
消去用スイッチ、(9)は前記各スイッチの操作に対応
して動作すると共に後述する留守電話自動応対装置の各
動作を制御する制御回路である。
(10)は前記着信回路(2)より出力される信号に基
いて前記制御回路(9)より出力される駆動信号によっ
て動作状態になる閉結回路であり、前記閉結スイッチ(
3)の開閉動作を制御する作用を有している。(11)
は応答用メツセージの記憶動作時動作するマイクロフォ
ン、(12)は該マイクロフォン(11)より得られる
信号が入力されると共に該信号を増幅するマイクロフォ
ン用増幅回路、(13)は前記ライントランス(4)を
通して呼出し者からの音声が入力き・れると共に該信号
を増幅する第1増幅回路、(RC)は第1増幅回路(1
3)からのリモコン信号を検出するリモートコントロー
ル回路、(14)は前記マイクロフォン用増幅回路(1
2)の出力信号及び第1増幅回路(13)の出力信号が
印加されると共に前記制御回路(9)からの信号によっ
て動作が制御されるスイッチ回路であり、応答用メツセ
ージの記憶動作時にはマイクロフォン用増幅回路(12
)からの信号が出力端子(14a)に出力され、それ以
外の動作状態にあるときには第1増幅回路(13)から
の信号である呼出し者からの音声が該出力端子(14a
)に出力されるように構成されている。(15)は応答
用メツセージがディジタル信号として記憶される応答用
メツセージメモリー回路であり、書込み端子(15a)
、読み出し端子(15b)、書込み動作と読み出し動作
とを制御する制御端子(15c)、記憶されている信号
を消去する消去端子(15d)及びメモリー回路の動作
・不動作を選択する選択端子(15e)を備えている。
(16)、(17)及び(18)は呼出し者からのメツ
セージが各通話毎にディジクル信号として記憶される第
1、第2及び第3メモリー回路であり、各々書込み端子
(16a)、(17a)、(18a)、読み出し端子(
16b)、(17b)、(18b)、書込み動作と読み
出し動作とを制御する制御端子(16c)、(17C)
、(18c)、記憶されている信号を消去する消去端子
(16d)、(17d)、(18d)及びメモリー回路
の動作・不動作を選択する選択端子(16e)、(17
e)、(18e)を備えている。(19)は前記スイッ
チ回路(14)の出力端子(14a)に出力される音声
信号が印加されると共に該信号をディジタル信号に変換
する第1音声変換回路であり、その出力端子は前記応答
用メツセージメモリー回路(15)、第1メモリー回路
(16)、第2メモリー回路(17)及び第3メモリー
回路(18)に設けられている書込み端子(15a)、
(16a)、(17a)及び(18a)に接続されてい
る。(20)は前記応答用メツセージメモリー回路(1
5)、第1メモリー回路(16)、第2メモリー回路(
17)及び第3メモリー回路(18〉より読み出された
ディジタル信号が入力されると共に該信号を音声信号に
変換する第2音声変換回路、(21)は該第2音声変換
回路(20)によって音声信号に変換された信号が入力
されると共に前記制御回路(9〉からの信号によって動
作が制御されるスイッチ回路であり、各メモリー回路に
記憶されている信号を再生聴取する状態にあるとき信号
が出力される第1出力端子(21a)及び自動応対状態
にあるとき信号が出力される第2出力端子(21b>を
備えている。(22)は前記スイッチ回路(21)の第
1出力端子(21a)に出力された信号が入力されると
共に該信号を増幅する再生用増幅回路、(23)は該再
生用増幅回路(22)によって増幅きれた信号が印加さ
れると共に該信号を放音するスピーカーである。(24
)は前記スイッチ回路(21)の第2出力端子(21b
)に出力された信号が入力されると共に該信号を増幅す
る第2増幅回路であり、その出力信号はライントランス
(4)を介して呼出し者へ送出されるように接続されて
いる。斯かる構成において、自動応対スイッチ(5)の
操作によって装置が自動応対状態にあるときには呼出し
者からのメツセージが記憶されるメモリー回路は、1通
話に対して1つのメモリー回路が使用されると共にその
メツセージの記憶時間はメモリー回路の容量によって決
定される。以トの如く本発明の留守電話自動応対装置は
構成されており、次に動作について説明する。
まず、呼出し者へ送出される応答用メツセージの記憶動
作について説明する。応答メツセージ用スイッチ(6)
を閉成せしめると制御回路(9)に切換信号が入力され
、該制御回路(9)の働きによってスイッチ回路(14
)の出力端子(14a)にマイクロフォン用増幅回路(
12)の出力信号が出力される状態になると共に第1音
声変換回路(19)が動作状態になる。また応答用メツ
セージメモリー回路(15)に設けられている選択端子
(15e)及び制御端子(15C)に制御回路(9)か
らの信号が印加され、該応答用メツセージメモリー回路
(15)が動作状態になると共に書込み動作を行なう状
態になる。斯かる状態にあるとき使用者がマイクロフォ
ン(11)に向って応答用メツセージを話すと該マイク
ロフォン(11)によって電気信号に変換された信号が
マイクロフォン用増幅回路(12)に入力されて増幅き
れる。
前記マイクロフォン用増幅回路け2)によって増幅され
た音声信号は、スイッチ回路(14〉を通して第1音声
変換回路(19)に印加されてディジタル信号に変換さ
れる。該第1音声変換回路(19)によってディジタル
信号に変換された信号は、書込み動作状態にある応答用
メツセージメモリー回路(15)(7)書込み端子(1
5a)に印加され、該応答用メツセージメモリー回路(
15)に記憶される。このようにして応答用メツセージ
メモリー回路(15〉に応答用メツセージを記憶させる
動作は行なわれるが、斯かる応答用メツセージの確認の
ための再生動作について説明する。斯かる応答メツセー
ジの確認再生動作は、前記応答メツセージ用スイッチ(
6)及び再生用スイッチ(7)を閉成することによって
行なわれる。斯かる操作が行なわれると制御回路(9)
の働きによってスイッチ回路(21)の第1出力端子(
21a)に信号が出力される状態になると共に第2音声
変換回路(20)が動作状態になる。また応答用メツセ
ージメモリー回路(15)に設けられている選択端子(
15e)及び制御端子(15c)に制御回路(9)から
の信号が印加きれ、該応答用メッセージメモリー回路(
15)は読み出し動作を行なう状態になる。その結果、
前記応答用メツセージメモリー回路(15)から読み出
されたディジタル信号が第2音声変換回路(20)に入
力されて音声信号に変換される。該第2音声変換回路(
20)によって音声信号に変換詐れた信号は、前記スイ
ッチ回路(21)を通して再生用増幅回路(22)に入
力されて増幅された後スピーカー(23)によって放音
される。従って、使用者は応答用メツセージメモリー回
路(15)に記憶された応答用メツセージを再生聴取す
ることが出来、メツセージの内容を確認することが出来
る。
以上の如く応答用メツセージの記憶動作及びその再生動
作は行なわれるが次に自動応対動作について説明する。
斯かる動作は、自動応対スイッチ(5)を閉成すること
によって行なわれるが、斯かる操作を行なうと第1増幅
回路(13)の出力信号がスイッチ回路(14)の出力
端子(14a)に出力される状態になると共にスイッチ
回路(21)の第2出力端子(21b)に第2音声変換
回路(20)からの音声信号が出力される状態になる。
斯かる状態において呼出し者が呼出し信号を送信すると
、その呼出し信号は電話回線(1)(1)を経て着信回
路(2)に供給され該呼出し信号を検出し、制御回路(
9)に加える。前記制御回路(9)に着信回路(2)か
らの信号が加えられるとそのことを検出し、閉結回路(
10)に信号を加え該閉結回路(10)を動作きせ閉結
スイッチ(3)をオンし、通話状態にさせる。又このと
き制御回路(9)より応答用メツセージメモリー回路(
15)の選択端子(15e)に信号を加え、且つ制御端
子(15c)に読み出し動作状態とする信号が供給され
るので、応答用メツセージメモリー回路(15)は読み
出し動作状態にきれディジタル信号で記憶されている応
答用メツセージが読み出し端子(15b)より読み出さ
れる。
読み出きれた応答用メツセージはこのとき動作状態にさ
れている第2音声変換回路(20)で音声信号に変換き
れ、スイッチ回路(21)より第2増幅回路(24)で
増幅された後ライントランス(4)より電話回線(1)
(1)に入り呼出し者へ伝達される。前記応答用メッセ
ージの再生が終了すると、ビープトーンが発生し呼出し
者に伝達されるとともに制御回路(9)に加えられ、そ
れまで応答用メツセージメモリー回路(15)の選択端
子(15e)に加えられていた動作信号は第1メモリー
回路(16)の選択端子(16e)に加えられる。又制
御回路(9)より制御端子(16c)に書込み動作状態
にする信号が加えられ第1メモリー回路(16)を記憶
状態にする。従って呼出し者が前記ビープトーンを聞い
て、所有者に伝えるべき受信用メツセージを話すと、そ
の受信用メツセージは電話回線(1)(1)を経てライ
ントランス(4)に加わり、該ライントランス(4〉よ
りさらに第1増幅回路(13)に供給し増幅された後、
スイ・Zチ回路(14)を介し制御回路(9)よりの信
号で動作されている第1音声変換回路(19)に印加き
れ応答用メツセージの録音時と同様、ディジタル信号に
変換後第1メモリー回路(16)の書込み端子(16a
)に加わり該第1メモリー回路(16)に記憶される。
前述の如くして一人の呼出し者よりの受信メ・7セ一ジ
信号を第1メモリー回路(16)に記憶したが、次に呼
出し者より呼出し信号が再び到来すると前述と同様にし
て着信回路(2)にて検出し、閉結回路(10)を動作
し閉結スイッチ(3)を閉結し通話状態にし先ず応答用
メツセージメモリー回路(1み出しが終了すると、書込
み状態にするが第1メモリー回路(16)にはすでに受
信用メツセージが記憶されているので、制御回路(9)
よりの動作信号は第2メモリー回路(17)の選択端子
(17e)に供給され、今度は第2メモリー回路(17
)を記憶状態にし呼出し者よりの受信用メツセージを記
憶する。
斯様にし次々に各メモリー回路に呼出し者の受信メツセ
ージが記憶出来る。
前記第1、第2及び第3メモリー回路(16)(17)
(18)に記憶された受信用メツセージを所有者が遠隔
地より電話で聴取するリモコン操作について説明する。
最初に所有者が電話回線を介し呼出し信号を送信すると
、前述と同様呼出し信号は着信回路(2)で検出され、
制御回路(9)に加えられる。それにより制御回路(9
)は制御され閉結回路(10)を動作させ、閉結スイッ
チ(3)をオンし通話状態にきれると、応答用メツセー
ジメモリー回路(15)に記憶されている応答用メツセ
ージが読み出され電話回線(1)(1)を経て前記呼出
し信号を送信した所有者に伝達される。所有者は応答用
メツセージを聴取することにより呼出した電話機が自己
のものであると確認出来、然る後リモコン信号を送信す
る。
このリモコン信号は発振器より発振される発振信号を用
いてもよいが、ブツシュホン電話機では発振器より発振
される呼出し信号(DTMF信号)を用いることができ
る。所有者が定められた3桁の番号釦を押して第1のリ
モコン信号を送信するとライントランス(4)を通って
第1増幅回路(13)に加えられ増幅きれた後、リモー
トコントロール回路(RC)にて検出され制御回路り9
)に供給される。
制御回路(9)は前記第1のリモコン信号が加えられる
と読出し状態にする信号を第1、第2及び第3メモリー
回路(16)(17)(1g)の制御端子(16c)(
77C)(18C)に加えると共に、最初第1メモリー
回路(16)の選択端子(16e)に動作信号を加え該
第1メモリー回路(16)を読み出し状態にする。それ
によって第1メモリー回路(16)に留守の間に記憶さ
れている呼出し者よりの受信用メツセージが読み出し端
子(16b)より読み出され、このときに制御回路(9
)からの信号で動作状態にされている第2音声変換回路
(20)で音声信号に変換され、出力端子(21b)側
に切換えられているスイッチ回路(21)を経て第2増
幅回路(24)に加えられ該第2増幅回路(24)で増
幅された後、ライントランス(4)より電話回線(1)
<1)に入り所有者に伝達される。前記第1メモリー回
路(16)に記憶されている受信用メツセージの読み出
し時間が経過すると、今度は第2メモリー回路(17)
の選択端子(17e)に制御回路(9)よりの動作信号
が供給される。第2メモリー回路(17)の制御端子(
17c)に読み出し状態にする信号が加えられているの
で、該第2メモリー回路(17)は読み出し状態になり
記憶されている受信用メツセージを読み出し端子(17
b)より読み出し第2音声変換回路(20)に加え音声
信号に変換後第2増幅回路(24)で増幅し、ライント
ランス(4)を経て電話回線(1)(1)に加えられ所
有者に伝達される。斯様にして留守の間に各メモリー回
路に記憶されている呼出し者よりの受信用メツセージは
次々に読み出され、所有者は読み出された受信用メツセ
ージを遠隔地で電話で聴取することが出来る。
ところでリモコン操作によって受信用メ・Zセージを聴
取した際に記憶を残しておく必要がないときに、その受
信用メツセージをリモコン操作で消去し、再び呼出し者
よりの受信用メツセージの記憶に用いることができる。
即ち前述の如くして例えば第1メモリー回路(16)の
受信用メツセージを聴取し記憶を保持する必要がないと
き、所有者が前述と異なる番号の押釦を押圧し第2のリ
モコン信号を送信する。その第2のリモコン信号は第1
のリモコン信号と同様にしてリモートコントロール回路
(RC)にて検出きれ、制御回路(9)に信号を加える
と制御回路(9)から信号を生じ消去端子(16d)に
信号を加え、第1メモリー回路(16)に記憶されてい
る受信用メツセージを消去する。
第1メモリー回路(16)の受信用メツセージの消去が
終了すると、前述の如く第2メモリー回路(17)に記
憶されている受信用メツセージが読み出きれるので、所
有者はその受信用メツセージを聴取し記憶の保存が不要
のとき第2リモコン信号を送信すれば、第2メモリー回
路(17)に記憶されている受信用メツセージは消去さ
れ、受信用メツセージを聴取し記憶の保存が必要のとき
はそのまま放置すれば記憶は保存される。斯様にし第2
のリモコンを送信すれば記憶の保存の不要な受信用メツ
セージは消去され、記憶の保存の必要な受信用メツセー
ジの記憶のみが保存される。
所有者が電話を切り電話回線(1)(1)を開放すると
待機状態にきれ次の着信に備える。そして呼出し信号が
到来すると着信し応答用メツセージの伝達後、呼出し者
よりの受信用メツセージの記憶状態になり、前記受信用
メツセージが消去されたメモリー回路に新たに呼出し者
からの受信用メツセージを記憶する。
(ト)発明の効果 本発明のリモートコントロール付留守電話自動応対装置
は上述したように、リモート操作にて留守の間に記憶さ
れた受信用メツセージを聴取後記消去出来、数少ない受
信用メモリー回路を有効利用出来る。
【図面の簡単な説明】
図は本発明のリモートコントロール付電話自動応対装置
のブロック図である。 (9)・・・制御回路、 (10)・・・閉結回路、 
(14)・・・スイッチ回路、(15)・・・応答用メ
ツセージメモリー回路、 (16)(17)(18)・
・・第1、第2及び第3メモリー回路、 (19)・・
・第1音声変換回路、 (20)・・・第2音声変換回
路、 (21)・・・スイッチ回路、(RC)・・・リ
モートコントロール回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)呼出し者へ送出される応答用メッセージがディジ
    タル信号として記憶されると共に着信動作時該信号が読
    み出される応答用メッセージメモリー回路と、装置が自
    動応対状態にあるとき呼出し者からのメッセージがディ
    ジタル信号として記憶されると共に1通話毎に対応して
    設けられている複数の受信用メッセージメモリー回路と
    、電話回線を介して送信される数種のリモコン信号を検
    出するリモートコントロール回路とよりなり、選択され
    た前記受信用メッセージメモリー回路のメモリーを第1
    のリモコン信号で再生し、第2のリモコン信号で消去し
    記憶可能状態にしたことを特徴とするリモートコントロ
    ール付留守電話自動応対装置。
JP13421486A 1986-06-10 1986-06-10 リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置 Granted JPS62294361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13421486A JPS62294361A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13421486A JPS62294361A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62294361A true JPS62294361A (ja) 1987-12-21
JPH0434342B2 JPH0434342B2 (ja) 1992-06-05

Family

ID=15123093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13421486A Granted JPS62294361A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62294361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294359A (ja) * 1986-06-12 1987-12-21 Sanyo Electric Co Ltd 留守電話自動応対装置
JPH0685902A (ja) * 1992-09-02 1994-03-25 Murata Mach Ltd 留守録機能付通話装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859657A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Oki Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859657A (ja) * 1981-10-05 1983-04-08 Oki Electric Ind Co Ltd 留守番電話装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294359A (ja) * 1986-06-12 1987-12-21 Sanyo Electric Co Ltd 留守電話自動応対装置
JPH0685902A (ja) * 1992-09-02 1994-03-25 Murata Mach Ltd 留守録機能付通話装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434342B2 (ja) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856051A (en) Automatic telephone answering apparatus
JP2528345B2 (ja) 多機能電話装置
JPS62294361A (ja) リモ−トコントロ−ル付留守電話自動応対装置
JPS63226160A (ja) 留守番電話機
JPS62294354A (ja) 留守電話自動応対装置
JPH01848A (ja) 多機能電話装置
JP2686073B2 (ja) 留守電話自動応対装置
JPS63200655A (ja) 留守番電話装置
JPS6363250A (ja) 音声アラ−ム付き電話装置
JP2643346B2 (ja) 留守番電話装置
JPS62294356A (ja) 留守電話自動応対装置
JPS62294360A (ja) 留守電話自動応対装置の表示回路
JPS63200654A (ja) 留守番電話装置
JPH0422386B2 (ja)
JPS63219257A (ja) 電話装置
JPS62294357A (ja) 留守番電話装置
JPS62294355A (ja) 留守電話自動応対装置
JPH09205483A (ja) 留守番電話装置
JPS63194456A (ja) 留守電話自動応対装置
JPH0625087Y2 (ja) 留守番電話装置
JP3001032U (ja) 無音検出留守番電話装置
JPS63280550A (ja) 留守番電話装置
JPH0316061B2 (ja)
JPS63142947A (ja) 留守番電話装置
JPH01115256A (ja) 留守番電話装置