JPS62288904A - 遠隔制御システム - Google Patents

遠隔制御システム

Info

Publication number
JPS62288904A
JPS62288904A JP13307986A JP13307986A JPS62288904A JP S62288904 A JPS62288904 A JP S62288904A JP 13307986 A JP13307986 A JP 13307986A JP 13307986 A JP13307986 A JP 13307986A JP S62288904 A JPS62288904 A JP S62288904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
plant
remote control
screen
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13307986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Matsuda
健一 松田
Kazuhiko Ishii
一彦 石井
Yasutaka Fujishima
康剛 藤島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP13307986A priority Critical patent/JPS62288904A/ja
Publication of JPS62288904A publication Critical patent/JPS62288904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control By Computers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明はプロセス制御システムを有する遠隔制御システ
ムに係り、特にタッチオペレーションと直列信号伝送と
を適合した遠隔制御システムに関する。
〔従来技術〕
最近、発電プラントや製造プラントなどにおける設備や
工程の監視制御システムにおいては、情報の集約監視と
集約操作が望まれてきており、従来はプラント現場にお
いて操作していたシステムにおいても、制御室などでの
遠隔監視制御化により運転の合理化と操作性の向上を特
徴とする請求が強くなってきている。一方、計算機など
の入力装置も簡易されてきており、熟練を必要とせずに
容易に入力できるようになっている。特にハードのスイ
ッチ類を必要としな゛いCRTタッチオペレーション技
術が開発され、小型で合理化された入力装置が遠隔制御
システムに採用されつつある。
これはCRTなどの表示装置の画面上にプロセス情報と
操作器図形とを同時に表示する一方、操作器図形に触れ
たときにこれを操作指令として入力することにより、操
作器と監視装置を一体化できるものである。
このようなタッチオペレーションと直列信号伝によって
取込まれたプロセス情報2は、現場の制御ロジック部3
を介して伝送端末装置4に入力される。この伝送端末装
置4は制御室側の伝送制御装置5からの指令に基づき、
複数のプロセス情報をこの伝送制御装置5への時分割多
重伝送する。
これは複数の情報を共通の伝送路6で伝送するため、時
系列的に各情報を順番に送出する方式である。制御室側
の伝送制御装置5は時系列的に入力されるプロセス情報
を順次記憶し、もとの並列情報に変換したのちプロセス
計算機7に出力する。
プロセス計算機7はプロセス情報を演算処理した結果を
編集して、CRT表示装置8に表示用データ9として出
力する。
C,TR表示装w8の表示画面にはプロセス機器の状態
やプロセス変化量などが表示される。
一方CRT表示装置8の画面に表示されている操作器図
形を指などで触れると、タッチスイッチ10はその位置
を検出し、X−Y座標位置データ11としてプロセス計
算機7に送信する。プロセス計算機7はX−Y座標デー
タより運転指令内容を判断し、制御指令12を作成して
伝送制御装置5へ出力する。伝送制御装置5は複数の制
御指令12を伝送路6を介して伝送端末装置4へ時分割
多重伝送する。伝送端末装置4ではもとの並列指令13
に変換した後、現場の制御ロジック部3へ出力する。制
御ロジック部3では並列に入力された制御指令13に基
づいて演算し、プラント制御信号14を作成する。この
制御信号14はプロセス入出力装置1を介してプラント
へ出力され、プロセス機器ナミを制御する。以上がプラ
ント制御信号が作成、出力されるまでの処理の流れであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例においては、プロセス計算機7や伝送制御装
置5などの各装置は故障診断機能を有しており、故障が
検出された場合には誤った制御信号がプラントへ出力さ
れない様に保護インタロックが組まれているのが一般的
である。しかしこの従来方式によると、制御信号を作成
・出力する処理の中で前記故障診断機能では検出できな
い部分的なプログラム異常やハード故障が発生した場合
には、誤信号がそのまま出力されてプラントを誤制御す
る可能性があった。
一方、プラント装置側から制御信号の誤出力の影響を検
討すると、プラント運転の停止やプラント構成機器の破
損など、プラント運用上重大な問題となる場合も考えら
れる。これらの重要な制御信号に関しては、制御システ
ムに異常が発生した場合にも誤信号□を出力しないよう
にする必要があるが、従来技術ではこの点が配慮されて
いなかった。
本発明は上述した点に鑑みてなされたものであり、制御
システムに異常が発生したときに確実に誤制御を防止し
、プラントの安全運転を可能とする遠隔制御システムを
提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記の目的を達成するために、遠隔制御手段に
設けられた操作器を操作内容選択用と操作指令用の2種
類によって構成し、これらの操作器を順次操作すること
により初めて指令として受は付けるダブルアクション方
式とし、重要な操作信号に関しては、操作内容選択′に
はタッチスイッチを使用し、操作指令用としては独立し
たハードの操作器と伝送器を設けてこれらを使用して指
令の伝達を行なうようにしたものである。
〔作用〕
上記の構成によると、操作内容選択用操作器により操作
指令を発した後、この操作指令が正しいことを確認して
操作指令用操作器を操作しないと現場のプロセス機器に
制御信号が入力されないので、誤出力を防止しプラント
の安全を確保することができる。
〔実施例〕
以下、本発明に係る遠隔制御システムの一実施例を図面
を参照して説明する。
第1図乃至第5図に本発明の一実施例を示す。
これらの図において第6図に示す部分と同一または同等
部分には同一符号を付して示す。第1図において、プラ
ント現場から離れた制御室には遠隔制御盤15が設置さ
れている。この遠隔制御盤15は、集中監視制御の中枢
となるプロセス計算機7と、プラント現場との情報の伝
送制御を司どる伝送制御装置5と、プロセス情報や操作
器図形を表示する1対の表示器8a、8b及びその制御
器8c、8dと、CRT画面上に取り付けられたタッチ
パネル10とから構成されている。そしてこれらの表示
器8a、8bはそれぞれ運転操作用及びプラント監視用
である。一方プラント現場に設置された現場制御盤16
は、前記伝送制御装置5との情報の送受信を行なう伝送
端末装置4と、制御室からの指令に基づいてプロセス制
御演算を実行するシーケンサ3a及びリレー回路3bを
有する制御ロジック部3と、外部プロセスとの信号の入
出力を行なうプロセス入出力装置1とから構成されてい
る。そして伝送制御装置5と伝送端末装置4とは、直列
信号伝送路6としての伝送用ケーブルや光フアイバケー
ブルなどによってリンケージされている。
次に本実施例の作用について説明する。CR1画面に表
示される内容としては、第2図に示すような運転操作用
画面と、第3図に示すようなプラント監視用画面とに大
別されるため、CRT表示装置は運転操作用8Qとプラ
ント監視用8bの2台が用いられる。プラント監視用画
面にはプラントの系統構成図が表示されており、現場か
ら逐次伝送されてくる各構成機器の動作状態やプロセス
計測量などのプラント情報に応じて、各機器図形の色替
えによる動作状態表示や、プロセス量の数値もしくはパ
ーチャートなどの表示を行なう。
操作用画面には、従来のハードスイッチのイメージで複
数個の運転用スイッチ図形が表示されており、各スイッ
チ図形の中にはその操作内容などの機能が記入されてい
る。運転員が画面上のスイッチ図形を指などで触れると
、タッチパネル10はその位置を検出し、あらかじめ画
面上に割り付けられているX−Yマトリックス上の座標
データ11としてプロセス計算機7に送出する。例えば
第3図のΔΔ運転の「操作内容#m」を選択した場合に
は、座19! (xt−t、−+yt)が計算機4に送
出される。プロセス計算機7はタッチパネル10から取
り込んだx−Y座標位置データ11と、現在CTR表示
装置8αに出力中の画面表示用データ9aとを照合して
、運転員の要求内容を判断する。
そして誤操作防止9合理性チェック、異常時の操作禁止
などの運転操作上のインタロック処理を実行した後、制
御指令用データ12を作成して伝送制御装置5に送出す
る。伝送制御装置5はプロセス計算機7から入力される
複数の制御指令12を現場の伝送端末装置4に時分割多
重伝送する。
伝送端末袋w4は時系列的に入力される制御指令を順次
記憶し、元の並列情報に変換した後制御ロジック部3に
出力する。制御ロジック部3は各制御指令13に基づい
て、各バルブの開閉条件やポンプの起動停止条件などを
作成する。プロセス入出力装置1ではこれらの条件によ
りバルブ開閉指令やポンプ起動指令などの制御信号を作
成出力する。前記プロセス計算機7や伝送制御装置5は
自己診断機能を有しているほか、タッチパネル10やC
TR表示装置8.伝送端末装置4の故障をオンラインに
より検出する診断機能を有していてる。これらの診断機
能によりハードの故障やプログラムの異常が検出された
場合には、プラント側かム見て安全な状態となるように
各制御信号を維持するインタロックが組まれている。し
かしこれらの診断機能では検出できない部分的なプログ
ラム異常や故障が発生した場合には、第4図に示す手順
によって遠隔操作する。
第4図にCRTタッチによる運転操作のフローを示す。
誤操作やタッチ位置誤入力を防止するため、第2図に示
すように運転操作スイッチとして操作内容選択スイッチ
17と操作指令スイッチ18との2種類を設けて、これ
らのスイッチを順次操作することにより初めて指令とし
て受は付けるダブルアクション方式となっている。第4
図のステップ100において、操作すべき操作内容選択
スイッチ17は点滅しており、ステップ101において
運転員がこれらのスイッチ17の内の任意のスイッチに
触れると、ステップ102においてプロセス計算機7が
該当するスイッチ枠の表示色を替える。次にステップ1
.03において運転員はスイッチの表示色によりその操
作内容が非選択状態から選択状態に移行したことを確認
する。このとき誤操作や誤入力があった場合は、選択し
たはずのスイッチの色が変らず他のスイッチの色が変っ
たり、あるいは誤入力のメツセージが画面に表示された
りする。この場合にはステップ104で第2図に示す選
択取消スイッチ19に触れることにより、ステップ10
5で選択以前の状態にリセットされる。正しく選択され
た場合にはステップ106で操作指令スイッチ18に触
れることにより、初めて制御指令として受は付られる。
そしく11) てステップ107で該当する操作内容選択スイッチ枠の
表示色が動作中の色に変る。なお選択取消スイッチ19
と操作指令スイッチ18は各操作内容選択スイッチ17
に対して共通のスイッチとなっている。
次に第5図を参照して、重要な操作信号に関しての操作
インタロックについて説明する。上述のダブルアクショ
ン操作における第1段階の操作内容選択は、他の操作と
同様に運転操作用CRT8aの画面上に表示されている
スイッチ17をタッチすることにより、タッチスイッチ
10により検出され、プロセス計算機7に取り込まれる
。このプロセス計算機7において対応した制御指令が作
成され、伝送制御装置5を介して現場へ直列伝送される
。そして伝送端末装置4にて元の並列状態に変換された
制御指令13に基づいて、制御ロジック部3は機器の制
御信号14を作成し、プロセス入出力装置1へ出力する
。このプロセス入出力装置1では、機器駆動用の補助リ
レー20の接点信号21や図示せぬアナログ調節器の出
力信号レベルなどは、駆動出力される前に伝送端末装置
4を介して直列伝送され、プロセス計算機7にフィード
バックされる。このときプロセス計算機7は制御指令1
2とこのフィードバックされた状態信号とを照合し、内
容が一致したときは操作内容選択用スイッチ17の色替
えを行なう。不一致の場合は制御指令系統の故障を画面
にメツセージ表示する。
次に第2段階の操作指令としては専用に設けたハードス
イッチ22を操作する。このハードスイッチ22は操作
指令スイッチ18と同じ作用をする。そしてこのスイッ
チ22による操作信号は直列信号伝送回路6とは独立し
て設けられたメタルケーブルなどの専用伝送路23によ
り、現場の機器駆動用リレー24やアナログ調節器へ直
接伝送される。これは操作指令が各操作内容に対して共
通となっており、本指令が誤動作すると誤制御信号が直
接出力されてしまうためである。そして最終段の櫓、匙
信号21と本操作指令信号とのAND条件にて、初めて
機器25を駆動する構成となつている。
本実施例によれば、制御信号の最終出力の状態に応じて
CRT8画面上の操作内容選択スイッチ17枠の色替え
を行なうことにより、運転者が選択した内容が正確に制
御指令として受付けられたか否かを確認することができ
る。またプログラム異常やハード故障などの発生により
誤制御信号が成立している場合には、即時に発見するこ
とができ、2段階の指令を行なわない限り誤出力される
ことがないため、プラントの安全を確保することができ
る。なお本実施例において専用伝送路23により伝送さ
れる情報量は、直列伝送されるべき情報量のごく一部に
過ぎず、伝送効率上問題はない。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、操作指令を出力する操
作器をダブルアクション方式とし、前段の操作内容選択
スイッチが正しい選択であることが確認された後に、後
段の操作指令スイッチにより制御信号をプロセス機器に
発するようにしたので、確〆に誤制御が防止でき、プラ
ントの安全運転を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る遠隔制御システムの一実施例を示
す全体構成図、第2図及び第3図は第1図のCRT画面
を示す正面図、第4図は本実施例の運転操作手順を示す
フローチャート、第5図は本実施例による重要操作信号
のインタロック回路を示す構成図、第6図は従来の遠隔
制御システムを示す全体構成図である。 6・・・伝送路、8・・・表示装置(操作器)、10・
・・タッチスイッチ、15・・・遠隔制御盤、16・・
・現場制御盤、17・・・操作内容選択スイッチ、18
・・・操作指令スイッチ、22・・・ハードスイッチ、
23・・・専用伝送路、25・・・プロセス機器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、画面に触れることにより操作指令が入力されるタッ
    チスイッチを有する操作器が設けられた遠隔制御手段と
    、前記操作指令を受けて現場のプロセス機器を操作する
    現場制御手段と、これらの遠隔制御手段と現場制御手段
    との間に設けられ複数の情報を伝送する直列信号伝送路
    とを具備した遠隔制御システムにおいて、前記操作器を
    操作内容選択用と操作指令用の2種類によって構成し、
    これらの操作器を順次操作することにより前記操作指令
    が成立するダブルアクション方式とするとともに、前記
    操作指令用操作器及び直列信号伝送路と同様の作用を有
    するハードの操作器及び伝送路を別に独立にして設けた
    ことを特徴とする遠隔制御システム。 2、現場制御手段による制御信号の最終出力段の信号を
    、操作内容選択用操作器に帰還するアンサーバック信号
    とし、この信号によって選択状態を画面表示するように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の遠隔
    制御システム。
JP13307986A 1986-06-09 1986-06-09 遠隔制御システム Pending JPS62288904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13307986A JPS62288904A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 遠隔制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13307986A JPS62288904A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 遠隔制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62288904A true JPS62288904A (ja) 1987-12-15

Family

ID=15096355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13307986A Pending JPS62288904A (ja) 1986-06-09 1986-06-09 遠隔制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62288904A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01196603A (ja) * 1988-02-01 1989-08-08 Komatsu Ltd フレキシブル生産装置のワーク初期状態設定装置
JPH0281599A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Toshiba Corp 監視制御装置
JPH0660087A (ja) * 1992-08-10 1994-03-04 Nissan Motor Co Ltd 生産管理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01196603A (ja) * 1988-02-01 1989-08-08 Komatsu Ltd フレキシブル生産装置のワーク初期状態設定装置
JPH0281599A (ja) * 1988-09-19 1990-03-22 Toshiba Corp 監視制御装置
JPH0660087A (ja) * 1992-08-10 1994-03-04 Nissan Motor Co Ltd 生産管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6256556B1 (en) Remote operation system for a robot
US8005572B2 (en) Flexible connection of teaching devices to programmable controllers
JPH0349397A (ja) オペレーション装置
JPS62288904A (ja) 遠隔制御システム
EP0928411B1 (en) Aircraft utility systems control and integration
JPH08151176A (ja) エレベータcrt監視装置
JPS6284308A (ja) 表示装置付手動操作装置
JPS6361865B2 (ja)
KR100264678B1 (ko) 원자력 발전소의 제어기기에 대한 소프트 제어방법 및 그 시스템
JP2868247B2 (ja) シミュレータ装置
JPH118949A (ja) 系統制御システムの不正制御防止装置
JP2591614B2 (ja) 数値制御装置の遠隔制御システム
JPH0443408A (ja) 数値制御装置システム
JPS63253403A (ja) 遠隔制御システム
JPS62194501A (ja) プラント制御装置
JPH0440507A (ja) プラント監視制御方法及びその装置
JPH0514965A (ja) 集中制御装置
JP2000047962A (ja) 遠隔制御装置
CN115840381A (zh) 具有安全输入的控制系统
JPH04213578A (ja) エレベータの制御装置
JP3333395B2 (ja) 列車運行管理方法
JP3392543B2 (ja) プラント監視装置
JP2895172B2 (ja) プロセス監視装置
JPH11259122A (ja) 監視制御システム
JPH0796426B2 (ja) エレベーターの監視装置