JPS62288617A - スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法 - Google Patents

スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法

Info

Publication number
JPS62288617A
JPS62288617A JP61130399A JP13039986A JPS62288617A JP S62288617 A JPS62288617 A JP S62288617A JP 61130399 A JP61130399 A JP 61130399A JP 13039986 A JP13039986 A JP 13039986A JP S62288617 A JPS62288617 A JP S62288617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid type
sulfonic acid
functional group
type functional
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61130399A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Miyake
三宅 晴久
Atsushi Watakabe
淳 渡壁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP61130399A priority Critical patent/JPS62288617A/ja
Publication of JPS62288617A publication Critical patent/JPS62288617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 本発明は、スルホン酸型官能基を有するパーフルオロカ
ーボン重合体を製造する方法に関し、更に詳しく言えば
、水性媒体中の乳化共重合によりスルホン酸型モノマー
の含有割合の高い、即ち高イオン交換容量のスルホン酸
型パーフルオロカーボン重合体を製造し得る新規な方法
に関する。
従来、テトラフルオロエチレンの如き含フッ素モノマー
の水性媒体中乳化重合においては、C+F15GOON
H4,CBF+ rcOONHaなどのバー7 ル:t
 Oカルボン酸型乳化剤を用いる重合系が採用されティ
る。CF2=CFO(CF2hCOOCH+ (1)如
きカルホン酸型官能基を有するモノマーと02F4など
の共重合においても、同様のパーフルオロカルボン酸型
乳化剤が用いられており、水性媒体中乳化共重合により
高イオン交換容量のパーフルオロカーボン重合体が円滑
有利に製造されている。
一方、CF2−GFOCF2CFOCF2CF2502
 Fの如きスル晶 ホン酸型官1@基を有するモノマーとC2F4などとの
共重合において、高イオン交換容量を達成するためには
1重合媒体を使用しない塊状重合、あるいはトリクロロ
トリフルオロエタンの如きフッ素系溶剤を媒体とする溶
液重合が採用されている。スルホン酸型モノマーとC2
F4などの共重合に水性媒体中乳化重合を採用する方法
は。
文献上では一般に知られている。然るに、本発明者の研
究によれば、従来のパーフルオロカルボン酸型乳化剤を
用いた通常の水性媒体中乳化重合においては、超音波乳
化処理を施す場合(特開昭60−250009号公報参
照)以外はイオン交換容量が極めて低いものしか得られ
ず、陽イオン交換膜原料として用いる場合の少なくとも
0.5ミリ当量/グラム乾燥樹脂を達成することが非常
に難しいことが判明した。
本発明者は、上記の如き問題点の認識に基いて、超音波
処理を必要としない水性媒体中の乳化共重合により高イ
オン交換容量のスルホン酸型パーフルオロカーボン重合
体を容易に製造できる手段を提供すべく、種々の研究、
検討を重ねた結果1次のような興味深い知見を得るに至
った。
即ち、含フッ素乳化剤を用い、且つ乳化器を用いて水性
媒体中にスルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボン
モノマーを乳化させた後に、テトラフルオロエチレンな
どのパーフルオロオレフィンとの乳化重合を行うことに
より、円滑有利に高イオン交換容量のスルホン酸型パー
フルオロカーボン重合体を製造可能であるという新規知
見を得たものである0本発明は。
これを要旨とする下記の発明である。
水性媒体中で重合開始源の作用によりスルホン酸型官能
基含有パーフルオロカーボンモツプ−とパーフルオロオ
レフィンとを乳化共重合せしめる方法において、含フッ
素乳化剤を用い、且つ乳化器を用いて水性媒体中にスル
ホン1’lti 型官能m含有バーフルオロカーボンモ
ノマーを乳化させた後に乳化共重合を行ない、上記スル
ホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマーが高
割合で共重合したパーフルオロカーボン重合体を生成せ
しめることを特徴とするスルホン酸型官能基を有するパ
ーフルオロカーボン重合体を製造する方法 本発明で用いられる乳化器は、ホモジナイザー、コロイ
ドミルミキサー等の種々の乳化器が使用できるが、乳化
能力がかなり高いものが、スルホン酸型官能含有パーフ
ルオロカーボンモノマーの共重合比をあげるものが好ま
しい、好ましくは、乳化後の水性媒体中のスルホン酸型
官能基含有パーフルオロカーボンモノマーからなる油滴
が20μ以下、さらに好ましくは5μ以下、特には2μ
以下にすることが、スルホン酸型官能基含有パーフルオ
ロカーボンモツプ−の共重合比を高めるため、および再
現性よく重合するために好ましい、乳化が不十分な場合
には、七ツマ−の一部が水性媒体から分分離することも
あるが、重合可能である。
七ツマー分散滴の粒径は例えばAUTOMATICPA
RTICLE ANALYZERPAIOI (ユニオ
ン技研)のような光透過型遠心沈降式粒度分布測定装置
を用いて測定できる。ここでは面積基準の平均粒径を以
って七ツマー滴の粒径とした。
本発明においては、含フッ素乳化材を用い且つ乳化器を
使用して水性媒体中にスルホン酸型官能基含有パーフル
オロカーポンモノマーヲ乳化せしめることが重要である
。このようにして乳化せいめた後に、テトラフルオロエ
チレン及び必要に応じて採用される他のモノマーとの乳
化共重合が行われる。含フッ素乳化剤としては、従来よ
りテトラフルオロエチレンその他の含フッ素上ツマ−の
水性媒体中乳化重合において採用されているパーフルオ
ロカルボン酸型乳化剤などが、特に限定されることなく
、広範囲にわたって使用され得る0例えば、ノく−フル
オロアルキル基を含有するカルボンん酸あるいはスルホ
ン酸のアンモニウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩の如
き界面活性剤化合物が例示されその他パーフルオロポリ
エーテル鎖を含む化合物からなる界面活性剤化合物など
も例示され得る。かかる含フッ素乳化剤は、通常は水性
媒体中0.001〜5重量%、好ましくは0.05〜2
.0重量%程度の濃度で使用され得る。
スルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマー
の水性媒体中への乳化に当っては、上記の含フッ素乳化
剤を添加する。そして、後述の如き乳化共重合において
通常添加使用される緩衝剤、分子調整剤などの各種添加
剤は乳化処理前に添加してもよいし、乳化処理後に添加
してもよい、乳化処理に関するその他の条件、操作など
については、特に限定されず1、広範囲にわたって採用
され、例えば、温度については5〜90℃程度が採用さ
れ得る。
本発明における乳化処理の効果は、水性媒体中への溶解
度が著しく小さいスルホン酸型官能基含有モノマーを効
果的に水性媒体中に分散できることにあり、その結果モ
ノマー滴と水性媒体の界面の面積が著しく増大し、拡散
により該モノマーが効率よく、重合基に供給されること
にあると考えられる。この点において、乳化器の効果は
先に報告した超音波処理による効果と同等であると考え
られる。
本発明においては、上記の如く水性媒体中にスルホン酸
型官能基含有パーフルオロカーボンモノマーを入荷させ
た後に、テトラフルオロエチレン及び必要に応じて採用
される他のモノマーとの乳化共重合を行うが、この乳化
共重合反応の条件などは従来より、公知乃至周知の条件
などが広範囲にわたって採用され得る。
本発明において採用されるスルホン酸型官俺基含有パー
フル”オロカーポンモノマーとしては、従来より公知乃
至周知のものなどが広範囲にわたって例示され得る。好
適なものとしては、一般式CF2 =CF−(OCF2
GFX)+ −(0) q −(CF2 )n −(C
F2CFX’)s−A C式中、lはO〜3.+aは0
〜3゜nはO〜12、qはO又はlであり、Xは−F又
は−CF3 テあり、X′は−F又は−CF3テあり、
Aはスルホン酸型官能基である)で表わされるフルオロ
ビニル化合物が例示される0通常は入手容易性などの点
から、X及びX′は−CF3.1はO又は1、sはO,
nは0〜8、qは0又は1であり、またAは共重合反応
性などから一9O7Fが好ましい、かかるフルオロビニ
ル化合物の好ましい代表例としては、 CF2 =CFO(CF2 )1〜B S02 F 。
CF2 =CFOCF2CFO(CF2)+〜8 SO
2F 。
晶 CF?=CF (CF2) o −a 502F 。
CF2−OF (OCF2CF )+〜5 SO2F晶 などがあげられる。
本発明においては、テトラフルオロエチレンと上述の如
きスルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマ
ーとが水性媒体中で乳化共重合せしめられるが、スルホ
ン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマーを二種
具トで使用できるだけでなく、これらモノマーの他に、
他の成分1例えばカルボン酸型官能基含有パーフルオロ
カーボンモノマー、 CF?=CFOR+ (R)は炭
素数 1〜10のパーフルオロアルキル基を示す)、あ
るいはCF2 =CF−CF=CF2、CF2−CFO
(CF2 ) +〜aOcF=cF2の如きジビニルモ
ノマーなどの一種又は二種以上を併用することもできる
而して、本発明においては、水性媒体中の乳化共重合に
よりスルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノ
マーが高割合で共重合したパーフルオロカーボン重合体
を目的としているので、通常は該スルホン酸型官能基含
有パーフルオロカーボンモノマーの共重合割合が20重
量%以上であるパーフルオロカーボン重合体を生成せし
めるべく、上記各種七ツマ−の使用割合を選定するのが
望ましい。特に、スルホン酸型官能基含有パーフルオロ
カーボンモノマーの共重合割合が25〜60重量%程度
のパーフルオロカーボン重合体を生成せしめるべく1選
定されるのが好ましい。
本発明により得られるスルホン酸型パーフルオロカーボ
ン重合体をイオン交換1漠として使用する場合には、そ
のイオン交換容量は、0.5〜2.0 ミリ当fi1グ
ラム乾燥樹脂という広い範囲から選択されるが、以下に
述べる如き条件を採用することにより、イオン交換容量
を大きくしても、生成共重合体の分子量を高くでき、従
って共重合体の機械的性質や耐久性は低下することがな
いのである。イオン交換容量は、上記の範囲でも、共重
合体の種類に応じて異なるが、好ましくは0.7ミリ当
量/グラム乾燥樹脂以上、・特に0.8ミリ当量/グラ
ム乾燥樹脂以上の場合が、イオン交換膜としての機械的
性質及び電気化学的性能上好ましい、また、本発明で得
られるスルホンf!#型パーフルオロカーボン重合体の
分子量は、イオン交換膜としての機械的性能及び製膜性
と関係するので重要であり、T。
の値で表示すると、150 ”C以上、好ましくは17
0〜340 ’O1特ニ180〜280℃程度とするの
が好適である。
本明細書中においてrToJなる言葉は1次のように定
義されるものである。即ち、共重合体の分子量に関係す
る容量流速10hm3/秒を示す温度がTOと定義され
る。ここにおいて容量流速は、共重合体を30kg/c
m2加圧下、一定温度の径1mm 、長さ2鵬層のオリ
フィスから熔融流出せしめ、流出する共重合体量をmm
3 /秒の単位で示したものである。尚、「イオン交換
容量」は1次のようにして求めた。即ち、H型の陽イオ
ン交換樹脂膜を、INのHCI中で130”0.5時間
放置し、完全にH型に転換し、 MCIが残存しないよ
うに水で充分洗浄した。その後、このH型の膜0.58
を、 0.IN(7)NaOH25mIQニ水を25+
s12加えてなる溶液中に、室温で2日間静置した0次
いで膜をとり出して、溶液中のNaOHの量を 0. 
INのHCIで逆滴定することにより求めるものである
本発明においては、スルホン酸型モノマーなど官能性単
量体とパーフルオロオレフィンとの共重合反応を、水性
媒体の使用量を水性媒体/官能性単量体の重量比で20
71以下にし、好ましくは10/1以下に制御して実施
することが好適である。水性媒体の使用量が多すぎる場
合には。
反応装置の大型化あるいは共重合体分離回収など作業操
作面の不利があげられる。
次に、本発明においては、2kg/cm2以上の共重合
反応圧力を採用することが好適である。共重合反応圧力
が低すぎる場合には、共重合反応速度を実用上満足し得
る高さに維持することが困難であり、高分子量の共重合
体の形成に難点が認められる。又、共重合反応圧力が低
すぎると、生成共重合体のイオン交換容量が高くなり、
含水量増大などによる機械的強度、イオン交換性能の低
下傾向が増大することになる。
尚、共重合反応圧力は、工業的実施における反応装首上
又は作業操作りなどを考慮して、 50kg/cm2以
下から選定されるのが望ましい。かかる範囲よりも高い
共重合反応圧力の採用は可濠であるが、本発明の目的を
比例的に向上せしめ得るものではない、従って、本発明
においては、共重合反応圧力を2〜50kg/cm2.
好ましくは4〜30kg/cm2の範囲から選定するの
が最適である。
本発明の共重合反応に際しては、前記反応条件の他の条
件や操作は、特に限定されることなく広い範囲にわたっ
て採用され得る0例えば、共重合反応温度は、重量開始
源の種類や反応モル比などにより最適値が選定され得る
が、通常は余りに高温度や低温度は工業的実施に対して
不利となるので、20〜90’O1好ましくは30〜8
0℃程度から選定される。
而して、本発明において重合開始源としては、前記の好
適な反応温度において高い活性を示すものを選定するの
が望ましい0例えば、室温以下でも高活性の電離性放射
線を採用することもできるが、通常はアゾ化合物やパー
オキシ化合物を採用する方が工業的実施に対して有利で
ある0本発明で好適に採用される重合開始源は前記共重
合反応条件下に20〜90°C程度で高活性を示すジア
シルパーオキサイド、ペンゾイルパーオギサイド、ラウ
ロイルパーオキサイド、ジペンタフルオロプロピオニル
パーオキサイド等のジアシルパーオキサイド、2,2−
アゾビス(2−アミジノプロパン)塩酸塩、4,4′−
アゾビス(4−シアノワレリアン酸)、アゾビスイソブ
チロニトリル等のアゾ化合物、t−ブチルパーオキシイ
ソブチレート、トブチルバーオキシビパレート等のパー
オキシエステル類、ジイソプロピルパーオキシジカーボ
ネート、ジー2−エチルヘキシルパーオキシジカーボネ
ート等のパーオキシジカーボネート、ジイソプロピルベ
ンゼンハイドロパーオキサイド等のノーイドロバ−オキ
サイド類、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等の無
機過酸化物及びそれらのレドックス系等である。
本発明においては、重合開始源濃度は、全モノで−に対
して0.0001〜3重量%、好ましくは0.0001
〜2重量%程度である。開始源濃度を下げることによっ
て、生成共重合体の分子量を高めることが可能であり、
高イオン交換容量を保持することが可能である。開始源
濃度を余りに高くすると、分子量の低下傾向が増し、高
イオン交換容量で高分子量の共重合体の生成に対して不
利となる。
その他通常の水性媒体中乳化共重合において用いられる
分散剤、緩衝剤、分子量調整剤等を添加することもでき
る。又1本発明における共重合反応を阻害しないもので
、連鎖移動の少ないものであれば、例えばフロン系溶媒
として知られている弗素化系又は弗素化塩素化系飽和炭
化水素等の不活性有機溶媒を添加することもできる。
而して1本発明においては、生成共重合体濃度を40重
量%以下、好ましくは30重量%以下に制御して実施す
るのが好適である。余りに高濃度にすると、共重合体組
成の不均一性の増大、ラテックスの分散破壊などの難点
が認められる。
、に発明のスルホン酸型ノく−フルオロカーボン重fi
1体は、適宜手段にて製膜され得る。例えば、必要によ
り官能基を加水分解でスルホン酸基に転換するが、かか
る加水分解処理は製膜前でも製膜後でも可能である。通
常は製膜後に加水分解処理する方が望ましい。製膜手段
には種々のものが採用可能であり1例えば加熱熔融成形
、ラテックス成形、適当な溶液に溶解させての注型成形
など公知乃至周知の方法を適宜採用し得る。更に、異な
るイオン交換容量を有する膜或いはカルボン酸基等の異
なる官能基を有する膜と2層以ヒに積層することも可能
である。また、クロス、mm、不織布等による補強を加
えることもできる。
本発明のスルホン酸型パーフルオロカーボン重合体から
のイオン交換膜は、種々の優れた性能を有するために、
各種分野、目的、用途などに広範囲に採用され得る。例
えば、拡散透析。
電解還元、燃料電池の隔膜などとして、特に耐触性が要
求される分野で好適に使用される。なかでも、アルカリ
電解用の陽イオン選択性隔膜として使う場合には、カル
ボン酸型膜との積層膜などにおいて高い性能を発揮し得
るものである0例えば、上記のような陽イオン交換樹脂
膜にて、陽極と陰極とを区画して陽極室と陰極室とを構
成し、陽極室に塩化アルカリ水溶液を供給して電解し、
陰極室から水酸化アルカリを得る所謂二基型槽の場合で
も、2規定以上の濃度の塩化ナトリム水溶液を原料にし
て5〜50A/dm2の電流密度で電解することにより
、30%以上の高濃度の水酸化ナトリウムか高い電流効
率と低い摺電圧で長期にわたって安定して製造できる。
次に、本発明の実施例について、更に具体的に説明する
が、かかる説明によって本発明が限定されるものでない
ことは勿論である。
[実施例コ 実施例1 イオン交換水 100gに、C5FzC:02NHa 
 O,2g。
Na2)IP0412H200,50g、  NaH2
PO40,29g、を溶解させ、更にCF2 = CF
OCF2CF(CF3)O(CF2)2s02Fを20
g加えた0次に日本精機製エースホモジナイザーAM 
7を用いて、 18500rpmで10分乳化処理をし
た。該液中に分散しているモノマー滴の粒径をユニオン
技研製パーティクルアナライザー PA 101を用い
て平均粒径を測定したところ0.56μであった。乳化
処理をした液に(NHa)?520s 2B+sgを加
え、内容積0.2Qのステンレス製耐圧反応容器に仕込
み、液体窒素で充分脱気した後57℃とし、テトラフル
オロエチレンを 11kg/cm2迄仕込み1重合を開
始させた。
反応中は系外よりテトラフルオロエチレンを導入し、圧
力を一定に保持した。8時間後に未反応のテトラフルオ
ロエチレンをパージして重合を終了させ、得られたラテ
ックスを凝集し、洗浄、乾燥を行なって21gの共重合
体を得た。該共重合体のイオン交換容量は1.12ミリ
当量/グラム乾燥樹脂であった。該共重合体を250℃
でプレス製膜すると強靭なフィルムが得られ、25%H
aOH水溶液で加水分解するとスルホン酸型イオン交換
膜が得られた。
次に超音波を照射することをしない以外は同様にして重
合、後処理を行なった所、得られた共重合体中にイオン
交換容量は測定されなかった。
実施例2 乳化剤処理時間を80分にした以外は、実施例1と同様
に乳化処理をしたところ、該液のモノマー滴の粒径は0
.46μであった。該液を用いて実施例1と同様に重合
、後処理を行なったところ、得られた共重合体のイオン
交換容量は1.09ミリ当量/グラム乾燥樹脂であった
実施例3 テトラフルオロエチレンの圧力を8Kg/cm2 にし
た以外は実施例1と同様に重合、後処理を行なったとこ
ろ、得られた共重合体のイオン交換容量は1.29 ミ
リ当量/グラム乾燥樹脂であった。
[発明の効果] 本発明の手法によると1通常は水性媒体中に分散しにく
いスルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマ
ーを効果的に容易に水性媒体中に分散させることができ
る・ τU人玄四馬夫

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水性媒体中で重合開始源の作用によりスルホン酸
    型官能基含有パーフルオロカーボンモノマーとパーフル
    オロオレフィンとを乳化共重合せしめる方法において、
    含フッ素乳化剤を用い、且つ乳化器を用いて水性媒体中
    にスルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマ
    ーを乳化させた後に乳化共重合を行ない、上記スルホン
    酸型官能基含有パーフルオロカーボンモノマーが高割合
    で共重合した パーフルオロカーボン重合体を生成せしめることを特徴
    とするスルホン酸型官能基を有するパーフルオロカーボ
    ン重合体を製造する方法
  2. (2)スルホン酸型官能基含有パーフルオロカーボンモ
    ノマーが CF_2=CFOCF_2CF(CF_3)O(CF_
    2)_2SO_2Fであって、これと共重合させるパー
    フルオロオレフィンが、テトラフルオロエチレンであり
    、前者の共重合割合が20重量%以上である特許請求の
    範囲第1項記載の製法。
JP61130399A 1986-06-06 1986-06-06 スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法 Pending JPS62288617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130399A JPS62288617A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61130399A JPS62288617A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62288617A true JPS62288617A (ja) 1987-12-15

Family

ID=15033367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61130399A Pending JPS62288617A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62288617A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994019839A1 (fr) * 1993-02-26 1994-09-01 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Membrane d'echange d'ions pour cellule electrochimique
JPH06322034A (ja) * 1993-01-14 1994-11-22 E I Du Pont De Nemours & Co フツ素化共重合体の重合
WO1995010541A1 (fr) * 1993-10-12 1995-04-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Copolymere de perfluorocarbone ayant des groupes fonctionnels et procede pour sa production
US5595676A (en) * 1992-07-30 1997-01-21 Imperial Chemical Industries Plc Fluorinated polymers
WO2000052060A1 (en) * 1999-03-02 2000-09-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Free radical polymerization method for fluorinated copolymers
JP2005511830A (ja) * 2001-12-06 2005-04-28 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 低当量重量アイオノマー
US7060756B2 (en) 2003-11-24 2006-06-13 3M Innovative Properties Company Polymer electrolyte with aromatic sulfone crosslinking
US7071271B2 (en) 2003-10-30 2006-07-04 3M Innovative Properties Company Aqueous emulsion polymerization of functionalized fluoromonomers
US7074841B2 (en) 2003-11-13 2006-07-11 Yandrasits Michael A Polymer electrolyte membranes crosslinked by nitrile trimerization
US7179847B2 (en) 2003-11-13 2007-02-20 3M Innovative Properties Company Polymer electrolytes crosslinked by e-beam
JP2010084149A (ja) * 2001-12-06 2010-04-15 Gore Enterp Holdings Inc フッ素化アイオノマー性架橋コポリマー

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5595676A (en) * 1992-07-30 1997-01-21 Imperial Chemical Industries Plc Fluorinated polymers
JPH06322034A (ja) * 1993-01-14 1994-11-22 E I Du Pont De Nemours & Co フツ素化共重合体の重合
WO1994019839A1 (fr) * 1993-02-26 1994-09-01 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Membrane d'echange d'ions pour cellule electrochimique
US5449697A (en) * 1993-02-26 1995-09-12 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Ion exchange membrane used for a fuel cell
WO1995010541A1 (fr) * 1993-10-12 1995-04-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Copolymere de perfluorocarbone ayant des groupes fonctionnels et procede pour sa production
US5608022A (en) * 1993-10-12 1997-03-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Perfluorocarbon copolymer containing functional groups and a method for producing it
WO2000052060A1 (en) * 1999-03-02 2000-09-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Free radical polymerization method for fluorinated copolymers
US6602968B1 (en) 1999-03-02 2003-08-05 Paul Gregory Bekiarian Free radical polymerization method for fluorinated copolymers
JP2005511830A (ja) * 2001-12-06 2005-04-28 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド 低当量重量アイオノマー
JP2009228009A (ja) * 2001-12-06 2009-10-08 Gore Enterp Holdings Inc 低当量重量アイオノマー
JP2010084149A (ja) * 2001-12-06 2010-04-15 Gore Enterp Holdings Inc フッ素化アイオノマー性架橋コポリマー
JP2014208846A (ja) * 2001-12-06 2014-11-06 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド フッ素化アイオノマー性架橋コポリマー
US7071271B2 (en) 2003-10-30 2006-07-04 3M Innovative Properties Company Aqueous emulsion polymerization of functionalized fluoromonomers
JP2007510036A (ja) * 2003-10-30 2007-04-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 官能化フルオロモノマーの水性乳化重合
JP2012140634A (ja) * 2003-10-30 2012-07-26 Three M Innovative Properties Co 官能化フルオロモノマーの水性乳化重合
US7074841B2 (en) 2003-11-13 2006-07-11 Yandrasits Michael A Polymer electrolyte membranes crosslinked by nitrile trimerization
US7179847B2 (en) 2003-11-13 2007-02-20 3M Innovative Properties Company Polymer electrolytes crosslinked by e-beam
US7060756B2 (en) 2003-11-24 2006-06-13 3M Innovative Properties Company Polymer electrolyte with aromatic sulfone crosslinking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602968B1 (en) Free radical polymerization method for fluorinated copolymers
JP5211424B2 (ja) イオン交換膜の製造方法
DE69918723T2 (de) Verfahren zur herstellung von fluorpolymeren
US7071271B2 (en) Aqueous emulsion polymerization of functionalized fluoromonomers
EP1877454B1 (en) Fluorinated ionomers with reduced amounts of carbonyl end groups
US4320205A (en) Process for producing fluorinated polymer having ion-exchange groups
EP0625526A1 (en) (Co)polymerization process in aqueous emulsion of fluorinated olefinic monomers
JPH06322034A (ja) フツ素化共重合体の重合
JPS6258370B2 (ja)
KR20110008040A (ko) 함불소 중합체의 제조 방법 및 함불소 이온 교환막
US4341685A (en) Process for preparing organic dispersion of acid type fluorinated polymer
JPS62288617A (ja) スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体を製造する方法
JPS60250009A (ja) スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体の製造方法
JPS62288614A (ja) スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体の製法
JP3280727B2 (ja) パーフルオロカーボン重合体の製造方法
JPS62288615A (ja) スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体の製造法
JP2780590B2 (ja) スルホン酸型官能基を有するパーフルオロカーボン重合体の製造方法
JPS62288616A (ja) スルホン酸型官能基を有するパ−フルオロカ−ボン重合体の製造方法
JP3356474B2 (ja) スルホン酸型官能基を有するパーフルオロカーボン重合体の製造方法
JPH06199959A (ja) スルホン酸型官能基を有するパーフルオロカーボン重合体の製造法
JPS6131724B2 (ja)
JPH1135638A (ja) スルホン酸型官能基を有するパーフルオロカーボン重合体の製造方法
JPS6256901B2 (ja)
JPS6152843B2 (ja)
JPS6031328B2 (ja) カルボン酸型フツ素化重合体の非水系分散液の製造方法