JPS62287403A - 往復記録/再生方法 - Google Patents

往復記録/再生方法

Info

Publication number
JPS62287403A
JPS62287403A JP13096686A JP13096686A JPS62287403A JP S62287403 A JPS62287403 A JP S62287403A JP 13096686 A JP13096686 A JP 13096686A JP 13096686 A JP13096686 A JP 13096686A JP S62287403 A JPS62287403 A JP S62287403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
tape
track
recorded
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13096686A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sakuragi
桜木 俊男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP13096686A priority Critical patent/JPS62287403A/ja
Publication of JPS62287403A publication Critical patent/JPS62287403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 A、産業上の利用分野 本発萌は、デジタル・オーディオ・テープ・レコーダ(
以下本明細書においてはDAT と略記する。)のよう
な回転ヘッドを用いて磁気記録/再生を行なう、特に 
PCMテープレコーダの往復記録/再生方法に関する。
B0発明の概要 ドラムの回転数を従来の2倍に制御し、例えばキャプス
タンモータのように、テープ送りを停止させたり、一定
長送ったりできるサーボ回路と、往路あるいは復路を検
出し、また記録/再生の増幅器切換えを行なう、サブコ
ード検出回路と、これらすべてを制御する制御部とを有
し、往路と復路に記録/再生が可能なPCM記録/再生
装置において、テープの終端信号等、走行逆転指令を検
出するとき、往路から復路に途切れることなく記録がで
きる PCM記録/再生装置。
C0従来の技術 現在、磁気テープを用いたオーディオ記録/再生器とし
ては、Cカセット(コンパクト・カセット)テープレコ
ーダや、8  mm VTRが知られている。これらで
は、トラックを複数持つことで、テープが片側方向の再
生を終了すると、逆方向に再生を行なう1通称オートリ
バースが可能である。
Cカセットテープレコーダは、固定ヘッドであり、第2
図のようにテープ上に順方向と逆方向の二つのトラック
を設けることにより、オートリバースを可能にしている
また、8  mm VTRのマルチPCM再生方式では
、回転ヘッドではあるが、マルチトラックと言って、第
3図(a)および(b)のように、最大6トラツクの間
でオートリバースを可能にしている。“第3図(a)は
トラックの方向を示し。
(b)は再生の方向を表わす。
D0発明が解決しようとする問題点 しかしながら、これとは別に回転ヘッド方式のPCM記
録/再生器として、DAT が考案されており、これは
、8  mm VTRよりも小型で音質および操作性に
優れているが、第3図の方法でのオートリバースはDA
T フォーマット上不可能である。
本発明の目的は、回転ヘッド方式において、逆方向再生
を可能にし、例えば1曲の途中でテープ終端になった場
合等、音が途切れることなく、往路記録できる方法を提
供することである。
E1問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明による、所定時間毎
の信号を少なくとも二つの記憶手段から。
順次または交互にサンプリングし、読み出して、該記憶
手段に直前に記憶されている情報をテープ上に複数の回
転ヘッドを用いて順次磁気記録するに際し、単一の回転
ヘッドにより形成されるヘリカル状トラックを所定トラ
ック毎に順方向時の記録トラックと逆方向時の記録トラ
ックに分けて記録する往復記録/再生装置は、順方向時
に、テープ終端を検出すると、その直後の順方向記録時
に1トラック分テープを順方向に送り、逆方向記録開始
情報信号を記録し、続いて逆方向へテープを送り、順方
向時に順方向音声が記録されないトラックに上記終端信
号検出時にサンプリングされた信号を最初として順次記
録することを要旨とする。
F0作用    ・ 第4図は回転ドラムとテープの位置関係を示す平面図で
、図示のように、テープ1 は通常90°に亘ってドラ
ム 2 と接触している。3はヘッドA、4 はヘッド
B、5 はテープ走行方向を示す矢印、6 はドラム回
転方向を示す矢印である。
第5図のAはオーディオ信号をサンプリングしたサンプ
リングデータ列を示す。B、Cはヘッド 2がテープ1
 に接している時間Tにおけるヘッド出力データ列で、
ある。N個のサンプリングデータは時間圧縮され、この
時間Tに B(ヘッドA L C(ヘッドB)において
N/2個ずつテープに記録されることを表わしている。
B’、C″は従来の方法に較べて、ドラムの回転数を2
倍にした場合のヘッド出力データ列である。
図かられかるように、ドラムの回転数を従来の2倍にす
ることで、トラック数(テープに接する回数)が2倍に
なり、往路と復路の記録トラックを得ることができる0
本発明においては、記録は第(図B’、C’ に示すよ
うに行なわれる。
G、実施例 以下に、図面を参照し、なから、実施例を用いて本発明
を一層詳細に説明するが、それらは例示に過ぎず、本発
明の枠を越えることなしにいろいろな変形や改良があり
、得ることは勿論である。
第1図は本発明によるディジタル磁気記録/再生方法を
実施するための装置の構成を示すブロック図で、図中、
7はオーディオ信号入力端子、8はA/D変換回路、9
,10はRAM A。
B、11 は符号化回路、12はクロック発生回路、1
3はコントローラ、14はサブコード生成回路、15は
8/10変換回路、16 は10/8変換回路、17は
サブコード検出回路、18は記録増幅器、19 は再生
増幅器、20はサーボ回路、21 はモータを表わす。
入力端子7からはいったオーディオ信号は、A/D変換
回路8でアナログ信号からディジタル信号であるサンプ
リングデータに変換され、RAM (A)9 あるいは
RAM CB)10 に記録される。このRAMの切換
えは、N個のサンプリングデータ毎に、コントローラ 
13 より行なう。
一方のRAM がサンプリングデータの記録中に、他方
では、符号化回路 11 で符号化された後、8/10
変換回路 15 にデータを出力する。
8/10変換回路 15では、このサンプリングデータ
以外に、サブコード生成回路 14 より、オーディオ
データに関連するサブコードデータも入力される。例え
ば、タイムコードやプログラムナンバー等のデータが入
力される。サブコード生成回路 14 では1.コント
ローラ 13 より出されるタイミング信号にて、サブ
コードデータを 8/10変換回路15 に出力する。
8/1o変換回路 16 に入力されたこれらのデータ
は、8/10変換変調方式にて変調され、記録増幅器 
18 を経てテープ1 に記録される。
サーボ回路20では、コントローラ 13 よリモータ
 21 のオン/オフ信号が入力され、モータ 21 
を制御したり、ドラム 2 の回転数を従来の2倍に保
つためにドラムモータを制御したり、ドラム 2 の回
転基準に同期してキャプスタンモータの静止および送り
を制御する。
ここで、オーディオデータとサブコードデータがテープ
上のどの位置に記録されるかを説明する。
第6図の b がオーディオデータを記録するオーディ
オエリアであり、a、c がサブコードデータを記録す
るサブコードエリア(I)、(II)である。
また、トラックは、ヘッドAでスキャンする方をトラッ
クA、ヘッドBでスキャンする方をトラック B と呼
ぶ。
このように、サブコードエリアがオーディオエリアの上
下にあるので、往路記録時に予めサブコードエリアへ復
路情報を記録しておき、復路記録時に、サブコードエリ
アを再生しながら、オーディオエリアにオーディオデー
タを記録することが可能である。
以下に本発明によるディジタル磁気記録/再生方法を具
体的に述べる。
(i)往路記録の場合 ドラムの回転数を従来の2倍にしたことで、サンプリン
グデータがN個の区間に4 トラック記録できるように
したが、そのうちの 2 トラック分(第5図のB’、
 C’の斜線部)にN個のサンプリングデータと、サブ
コードとして往路情報を記録する。往路情報は、例えば
“0”とする。残りの2トラック分には、オーディオエ
リアにはダミーデータを、サブコードエリアには例えば
復路情報として′1′″をそれぞれ記録する。
このように記録されたテープを第7図(a)に示す。図
中、斜線を施された部分が往路記録、オーディオエリア
中白いまま残されている部分がダミー記録を示す。
(ii)復路記録の場合 ドラムの回転数は従来の2倍であり、また、テープは逆
走行させる。
まず、サブコードの再生から行なう。テープ上に記録さ
れたディジタル情報は、ヘッドにて再生され、再生増幅
器 19 を経て、10/8変換回路 16 に入力さ
れる。入力された信号は、10/8変換回路16内で復
調された後、サブコード検出回路 17 に入力され、
サブコードデータの検出および往路あるいは復路情報か
の検出を行なう。この結果はコントローラ 13 に入
力される。
往路情報を検出した時は、オーディオエリアは再生モー
ドとする。復路情報を検出した時は、N/2 個のサン
プリングデータをオーディオエリアに記録する。
ヘッドの記録/再生の切換えは、サブコード検出回路1
7の結果より、その回路が判断して行なう。
二のようにして記録されたテープを第β図(b)に示す
0図中、口は往路記録、口は復路記録を表わす。
このように、オーディオデータの2トラツク毎に往路記
録と復路記録が並んでいる。また、それに伴って、往路
情報と復路情報がサブコードエリアに記録されている。
(iii)再生についての動作説明 ドラムの回転数をやはり従来の2倍とする。往路再生で
は、テープ走行方向を順方向にし、往路情報が記録され
ているトラックのみオーディオエリアを再生する。復路
再生では、テープ走行方向を逆方向にし、復路情報が記
録されているトラックのみオーディオエリアを再生する
(ね)テープ送りの動作説明 記録(再生)する場合、テープを静止させた状態で1ト
ラック分を記S(再生)し、次のヘッドが記録(再生)
を開始する前に、一定長(L)だけテープを進める。
この繰返しを行なってテープを進める方法である。例え
ば、DAT では第2図のようにテープ1 のドラム 
2 に対するラップ角は90″なので、ヘッドA 3 
が、テープ1 に接している間(90@分)はテープを
静止させ、ヘッドA 3 がテープから離れ、ヘッド 
B 4 が、テープ1 に接するまでの間(90″分)
に一定長(L)だけキャプスタンモータでテープを進め
る。
ここで言う一定長とは、第8図のように、トラック間の
テープの長手方向の距離を言う。第8図中、破線はトラ
ックの中心線を表わす。
往路記録(再生)は上記の通りである。
復路記録(再生)はテープ送りは逆となる。
また、再生に関しては、ATF (オート・トラッキン
グ・ファインディング)信号によりトラッキングの微調
も行なう。
第11図は往路記録の場合のコントローラの機能実現方
法を示すフローチャートである。すなわち、第1図に示
すコントローラ 13 はつぎのように動作する。
(1)ドラムの回転数を従来の2倍にするようサーボ回
路20 に指令する。
(2)タイミングコントロール部27 よりヘッドA検
出信号を入力する。その信号がオンになるまで待ち続け
る。
(3)オンになったときは、サブコード生成回路14 
に往路情報を出力するよう指令する。
(4)タイミングコントロール部27 よりヘッドA検
出信号を入力する。つぎのヘッドA信号かどうか判断す
る。
(5)つぎのヘッドA信号ならば、サブコード生成回路
 17 に復路情報を出力するよう指令する。
(6)往路記録動作を終了するかどうか判断し、終了し
ないならば(2)以下の動作を繰り返す。
終了ならばこのループから抜ける。
第12図は復路記録の場合のコントローラの機能実現方
法を示すフローチャートで、コントローラ13 はつぎ
のように動作する。
(1)ドラムの回転数を従来の2倍にするようサーボ回
路に指令する。
(2)サブコード検出回路 17 よりサブコード検出
信号を入力し、その信号が復路情報かどうか判断する。
(3)復路情報と判断すると、タイミングコントロール
部27よりオーディオ記録タイミング信号を入力し、そ
の信号がオンになるまで待ち続ける。
(4)オンになると、増幅器切換え信号を記録側にする
よう指令する。
(5)タイミングコントロール部27 よりオーディオ
記録タイミング信号を入力し、その信号がオフになるま
で待ち続ける。
(6)オフになると、復路記録動作を終了するかどうか
判断し、終了しないならば(2)以下の動作を繰り返す
。終了ならばこのループから抜ける。
以上が本発明による往復記録/再生方法の往路および復
路に関する記録方式の説明である。
つぎに、この方式にて、往路から復路への連続記録につ
いて述べる。
ここでは、−例として往路記録の途中でテープ終端にな
った場合を第9図および第10図を用いて説明する。
第9図のAはテープ終端の検出信号である。図では、第
1番目のサンプリング期間中に、テープの終端が検出さ
れたことを示している。
Bは、オーディオ信号をサンプリングしたデータ列であ
る。このデータ列をN個毎に区切り、1゜2.3.・・
・・・・、i−1,i+1*・・・・・・・・・のサン
プリング期間を設ける。
CはAベッドのデータ列であり、DはBベッド録時のサ
ンプリングデータ列のテープ上における記録位置を示す
動作の説明 (i)第9図のように、第1番目のサンプリング期間の
途中でテープの終端検出がなされたとする。
(it)第1番目のサンプリング期間は、オーディオエ
リアに、第(i−1)番目のサンプリングデータを、サ
ブコードエリアに、往路情報(例えば110 j+ )
を往路記録トラックに記録する。
復路記録トラックには、オーディオエリアにダミーデー
タを、サブコードエリアに復路情報(例えば1′″)を
それぞれ記録する。記録が終わったらテープを順方向に
進め、次のトラック位置に設定する。(第10図(a)
を参照)(■)第(i+1 )番目のサンプリング期間
から、復路記録を行なう。
最初のトラックはトラックAである。このトラックのみ
オーディオエリアにダミーデータを、サブコードエリア
に復路記録開始情報(例えば“2″)をそれぞれ記録す
る。
以後、テープ走行方向は逆方向となる。
(fv)次からサブコードエリアを再生し、復路情報の
検出を行なう。
復路情報が検出されたトラックは、ヘッド増幅器を記録
側に切換え、オーディオエリアに該当するサンプリング
データを記録する。サブコードエリアではヘッド増幅器
を再生側にする。
往路情報が検出されたトラックは、ヘッド増幅器を再生
側にし、記録できないようにする。
(V)以下(iv)の動作を繰り返す、(第10図(b
)参照) 第13図は往路から復路への連続記録の際の動作を示す
フローチャートである。
H0発明の詳細 な説明した通り、本発明によれば、復路を設けたことで
、テープが終りまで来ても巻き戻すことなく連続再生で
きるという利点が得られる。しかも、従来の回路構成が
殆んどそのまま使えるので簡単に実施できる。さらに、
サブコードエリアに往路および復路情報以外に通常のタ
イムコードも記録すれば(記録できる容量は十分である
。)復路記録時に往路記録にて記録されたタイムコード
で残り時間が正確にわかる。このことは曲の途中で記録
が終了するのを防ぐ手段となり、またテープ終了信号等
、走行逆転指令を検出した時、往路から復路に途切れる
ことなく記録できるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるディジタル磁気記録/再生方法を
実施するための装置の構成を示すブロック図、第2図は
コンパクトカセットのテープの平面図、第3図は8 m
mVTRのマルチPCM再生方式におけるテープの平面
図、第4図は回転ドラムとテープの位置関係を示す平面
図、第5図は従来の方法および本発明による方法におけ
るタイムチャート、第6図はオーディオデータおよびサ
ブコードデータのテープ上の位置を示す図、第7図は記
録されたテープの模式図、第8図はテープ上のトラック
の位置を示す平面図、第9図はテープ終端付近の記録タ
イミング図、第10図はテープ終端付近の°テープ上の
記録位置を示す図、第11図は往路記録の場合のコント
ローラの機能実現方法を示すフローチャート、第12図
は復路記録の場合のコントローラの機能実現方法を示す
フローチャート、第13図は往路から復路への連続記録
の際の動作を示すフローチャートである。 1 ・・・・・・テープ、2 ・・・・・・ ドラム、
3 ・・・・・・ヘッドA、4・・・・・・ヘッドB、
5 ・・・・・・テープ走行方向を示す矢印、6 ・・
・・・・ ドラム回転方向を示す矢印、7・・・・・・
オーディオ信号入力端子、8・・・・・・A/D 変換
回路、9,10 ・・・・・・RAMA、B、11 ・
・・・・・符号化回路、12・・・・・・クロック発生
回路、13 ・・・・・・コントローラ、14・・・・
・・サブコード生成回路、15 ・・・・・・ 8/1
゜変換回路、16 ・・・・・・ 10/8変換回路、
17・・・・・・サブコード検出回路、18 ・・・・
・・記録録増幅器、19 ・・・・・・再生増幅器、2
0 ・・・・・・サーボ回路、21 ・・・・・・モー
タ。 1−合一ノ! (a) (b) 8mmVTRt4 PCM  T/ンyt−、pyyy
y−yOffnm第3図 ロ1云ド2ム千面g 第4図 クイムチヤード 第5図 ト之ツク内φエノyensにプg ♂曾 Cドが テークI上纏トランク!LrjJ図 第8図 ブーツ’#矛し吐Q、テフー上の記襄〜賢!イ主路言こ
録りΩ−チ〒−ト 第11図 AI各te徽りO−j〒−h 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定時間毎の信号を少なくとも二つの記憶手段から、順
    次または交互にサンプリングし、読み出して、該記憶手
    段に直前に記憶されている情報をテープ上に複数の回転
    ヘッドを用いて順次磁気記録するに際し、単一の回転ヘ
    ッドにより形成されるヘリカル状トラックを所定トラッ
    ク毎に順方向時の記録トラックと逆方向時の記録トラッ
    クに分けて記録する往復記録/再生装置において、(a
    )順方向時に、テープ終端を検出すると、その直後の順
    方向記録時に1トラック分テープを順方向に送り、 (b)逆方向記録開始情報信号を記録し、続いて逆方向
    へテープを送り、順方向時に順方向音声が記録されない
    トラックに上記終端信号検出時にサンプリングされた信
    号を最初として順次記録する ことを特徴とする往復記録/再生方法。
JP13096686A 1986-06-05 1986-06-05 往復記録/再生方法 Pending JPS62287403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13096686A JPS62287403A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 往復記録/再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13096686A JPS62287403A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 往復記録/再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62287403A true JPS62287403A (ja) 1987-12-14

Family

ID=15046782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13096686A Pending JPS62287403A (ja) 1986-06-05 1986-06-05 往復記録/再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62287403A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688116A (en) Apparatus for recording and/or reproducing digital signal
JPH0152813B2 (ja)
JPH0375953B2 (ja)
US5003411A (en) Method for recording/reproducing and searching digital signals using a helical scan type rotary head
EP0267780B1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPS63144484A (ja) 映像信号記録装置
JP2609900B2 (ja) 情報記録再生装置の情報記録方法
JPS62287403A (ja) 往復記録/再生方法
JPH0574007A (ja) デイジタルvtr
JPS62264481A (ja) デイジタル磁気記録/再生方法
JPS58130409A (ja) 映像および音声信号の記録方式
JP2522314B2 (ja) 記録再生装置
JP2663517B2 (ja) 再生装置
JP2539452B2 (ja) ヘリカルスキャン方式磁気テ―プ記憶装置
JP2562667B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタルオーデイオテープレコーダのサブコードの消去方法
JPS58122606A (ja) 磁気記録再生装置
JP2756796B2 (ja) ビデオ信号及びタイムコードの記録方法
JPH0538414Y2 (ja)
JP2679080B2 (ja) 記録再生装置
JP2641225B2 (ja) 再生装置
JP2792944B2 (ja) 回転ヘッド式デジタルオーディオテープレコーダの継ぎ録り方法
JP3359053B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0664900B2 (ja) 信号再生装置
JPH02239469A (ja) デジタル信号再生装置
JPH04295653A (ja) デジタル映像信号の記録方式及び再生方式