JPS62286914A - 毛髪化粧料組成物 - Google Patents

毛髪化粧料組成物

Info

Publication number
JPS62286914A
JPS62286914A JP13120286A JP13120286A JPS62286914A JP S62286914 A JPS62286914 A JP S62286914A JP 13120286 A JP13120286 A JP 13120286A JP 13120286 A JP13120286 A JP 13120286A JP S62286914 A JPS62286914 A JP S62286914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
group
hair cosmetic
cosmetic composition
hydroxyalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13120286A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemi Nakamura
成見 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP13120286A priority Critical patent/JPS62286914A/ja
Publication of JPS62286914A publication Critical patent/JPS62286914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • A61K8/556Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、毛髪に対し優れたセット効果を有する毛髪化
粧料組成物に関する。
災米技監 従来の毛髪化粧料は、ジステリアリルジメチルアンモニ
ウムクロリドやステアリルトリメチルアンモニウムクロ
リドに代表される第4級アンモニウム塩を主要成分とし
て含むものが主であった。このような毛髪化粧料は1毛
髪の7ニオン部に吸着されて毛髪の帯電性を少なくシ。
櫛通り時の毛髪のフライングを抑制して櫛通り性を改善
する作用を有する。
しかし、近年の傾向として、ナチュラルでありながら、
好みのセットを演出するようになってきている。従来の
第4級アンモニウム塩を主要有効成分とする毛髪化粧料
によると1毛髪に柔軟性を付与するがために、かえって
毛髪の「腰」がなくなり、猫毛状になってしまい、その
結果、その後のセット、ウェーブ等の毛髪処理性が悪化
してしまうという不都合を生じる。
見豆ムl煎 本発明は、従来の毛髪化粧料におけるセット性を向上さ
せるとともに1毛髪化粧料の腰の弱さを大幅に改善する
ことを目的とする。
見豆互I處 本発明の毛髪化粧料組成物は、以下の(a)、(b)お
よび(c)成分を含有することを特徴とする。
(a)カチオン界面活性剤。
(b)以下の一般式(I)で示されるリン酸エステル。
(c)多糖類。
(式中、各記号は次のものを示す。
R2:炭素数1〜22の長鎖ア°ルキル基、ヒドロキシ
アルキル基、アルケニ ル基、アルキルフェニル基または グリセリル基、 R2:水素原子またはメチル基、 R3:水素、アルカリ金属、アルキル置換アンモニウム
またはヒドロキシ アルキル置換アンモニウム。
R4:水素、アルカリ金屑、アルキル置換アンモニウム
、ヒドロキシアル キル置換アンモニウムまたは 拘 〔但し、R工、R2,は前記に同じ〕、n:0〜100
の整数) (a)成分のカチオン界面活性剤の例としては、下記一
般式(II)で示される第4級アンモニウム塩、アミノ
酸系カチオン界面活性剤を挙げることができる。
C以下余白) (式中の各記号は次の通りのものを示す。)R6:  
炭素数10〜24のアルキル基、炭素数10〜24のヒ
ドロキシアル キル基、または R9(OCR2CR2+ x C但し、R3は炭素数1
0〜24のアルキル基 または炭素数10〜24のヒドロキ シアルキル基、Xは1〜10) R6:  炭素数10〜24のアルキル基、炭素数10
〜24のヒドロキシアル キル基−Rs (OCR2CR2+ x〔但し、Rgお
よびXは上記に同 じ〕、炭素数1〜3のアルキル基、 水素またはメチル基、yは1〜 5〕、ベンジル基またはシンナミ ル基 R1、R1: 炭素数1〜3のアルキル基または Rx1*’/は前記に同じ〕、ベンジ ル基またはシンナミル基 X: ハロゲン原子または炭素数1 〜2のアルキル硫酸基) 一般式(n)で表される代表的な第4級アンモニウム塩
としてはステアリルトリメチルアンモニラムクミライド
およびジステアリルジメチルアン士ニウムクロライドを
挙げることができる。
アミノ酸系カチオン界面活性剤の代表例としては、モノ
N−長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステル塩
を挙げることができる。
モノN−長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステ
ル塩のアミノ酸成分としては、オルニチン、リジン、ア
ルギニン等の天然のものの他、α、γ−ジアミノ酪酸の
ような合成アミノ酸も同様に用いることができ、これら
は光学活性体またはラセミ体のいずれであってもよい。
モノN−長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステ
ル塩のアシル基としては、炭素数8〜22の飽和もしく
は不飽和の天然また合成脂肪酸残基が挙げられ、例えば
ラウロイル基、ミリストイル基、ステアロイル基などの
単一脂肪酸残基の他、ヤシ油脂肪酸残基、牛脂肪酸残基
などの天然系の混合脂肪酸残基であってもよい。
モノN−長鎖アシル塩基性アミノ酸低級アルキルエステ
ル塩の低級アルキルエステル成分としては、メチルエス
テル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエス
テル、ペンチルエステル、ヘキシルエステル、ヘプチル
エステル。
オクチルエステルが適当である。
また、モノN−長鎖アシル塩基性アミノ酸エステルの塩
としては、例えば塩酸塩、硫酸塩のような無機酸塩、ま
たは1例えば酢酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、p−トル
エンスルホン酸塩、脂肪酸塩、酸性アミノ酸塩、ピログ
ルタミン酸塩、ピロリドンカルボン酸(PCA)塩のよ
うな有機酸塩が用いられ、これらの中でも酸性アミノ酸
塩、塩酸塩およびLまたはDL−ピロリドンカルボン酸
塩が好ましい。
(a)カチオン界面活性剤の配合量は、毛髪化粧料組成
物全量に対して0.05〜lO重量%が適当であり、好
ましくは0.1〜5重量%である。
(b)成分のリン酸エステルは、下記一般式(I)で表
されるものであり、これらの1種または2種以上が選択
されて使用される。
(式中、各記号は前述の通りである。)この中でもR工
としては、炭素数4〜18の長鎖アルキル基、ヒドロキ
シルアルキル基、アルニケル基およびグリセリル基が好
ましい。また、R1としては水素あるいはナトリウム、
カリウム、トリエタノールアミン、アミノプロパツール
、トリイソプロパツールアミン等の塩が好ましく、nは
1〜80が好適である。
リン酸エステルの配合量は1毛髪化粧料組成物全量に対
して0.05〜10重量%であり、好ましくは0.1〜
5重量%である。
(c)成分の多糖類としては、アシネト・バクタ一種(
Acineto bactor)により製造されるリポ
多糖類が挙げられ、これはいわゆるバイオサーファクタ
ントの一種である。このようなリポ多糖類としては、た
とえばベト6フアーム社(Petroferm;アメリ
カ合衆国)からエマルサン(Emulsan)の部品名
で入手することができる。
これは、アシネト・バクタ一種(A T CC寄託Nα
31012)により製造される細胞外微生物タンパク質
会合リポ多糖類であり、主にエタノールを炭素源とした
場合に得られるα−エマルサン類(ネオエマルサン);
原油、ヘキサデカンを主たる炭素源とした際に得られる
β−エマルサン類(プロトエマルサン)がある。アシネ
ト・バクタ一種(A T CC寄託Nα: 31012
)により製造されるリポ多糖類については、特開昭55
−112201に詳しく記載されている。
(c)多糖類は1毛髪化粧料組成物に対して、0.05
〜3重量%配合することが適当であり、好ましくは0.
1〜1重景重責ある。
本発明の毛髪化粧料組成物中には、上述した必須成分の
他に、下記のような任意成分を本発明の効果に影響のな
い範囲で配合することもできる。
(i)炭化水素 流動パラフィン、ワセリン、固型パラフィン、スクワラ
ン、オレフィンオリゴマーなと。
(五)エステル イソプロピルミリステート、イソプロピルパルミテート
、ステアリルステアレート ミリスチン酸オクチルドデ
シル、オレイン酸オクチルドデシル、2−エチルヘキサ
ン酸トリグリセライドなど。
(iii)乳化剤: ポリオキシンエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチ
レンステアリル酸エステル、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノラウレートなど。
(m)両性界面活性剤: N−(2−ヒドロキシルエチル)−N−[ビス(2−カ
ルボキシエチル)アミノエチルコラウリルアマイドジナ
トリウム塩、2−ココイル−N−力シボキシメチル−N
−ヒドロキシエチルイミダゾリウムベタインなど。
(v)アニオン界面活性剤: 高級アルコールサルフェート、アルコールエーテルサル
フェート、α−オレフィンスルホネートなど。
(vi)高級アルコール ラウリルアルコール、セチルアルコール、ステアリルア
ルコール、ベヘニルアルコールなど。
(報)高級脂肪酸 パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘニン酸など。
(viii )保湿剤: エチレングリコール、プロピレングリコール、l、3−
ブチレンゲリコール、グリセリン、ソルビトールなど、 (jx)その他: エタノール等の溶剤、防腐剤、 PH調製剤、養毛料、
紫外線吸収剤、酸化防止剤、安定化剤、香料など。
見匪立夏困 本発明の毛髪化粧料組成物によれば、(a)カチオン界
面活性剤、(b)リン酸エステルおよび(c)多糖類を
配合することによりこれらが相剰的に作用し、毛髪に対
してするセット性が著しく向上する。
本発明の毛髪化粧料組成物は、ヘアーリンス剤、ヘアー
コンディショナー、ヘアーローション、ヘアークリーム
等の各種用途に利用することができる。
以下1本発明の実施例を示し5本発明の効果をより具体
的に説明する。まず、各実施例に先立って、実施例で用
いた試験法について説明する。
セット性 長さ20dll、重さ1.5gの毛束に試料を0.2g
塗布して、充分にすすいだ後、ロンド(φ=2al)に
巻き付け、50℃にて30分間熱風乾燥した。
このようにしてカールした毛束をロンドからはずし、温
度30℃、湿度85%RHのa察箱内に入れて吊るし、
カールの伸びる状態を観察した。
11察箱に入れた直後の毛束の長さをカール保持力10
0%、カールしていない元の毛束の長さく20an)を
カール保持力0%として、カール保持率を算出し、次の
基準によりセット性を評価した。
なお、判定は、観察箱に入れて2時間後に行った。
◎:カール保持率50%以上 0:カール保持率40〜50% Δ:カール保持率30〜40% ×:カール保持率20%以下 第1表に示す配合組成のヘアリンス剤を調製し、それら
について毛髪へのセント性付与性能を評価して、その結
果を同表に示した。
(以下余白) 第1表から明らかなように、本発明の必須成分(a)、
(b)、(c)すべてを含むヘアリンス剤は。
優れた毛髪へのセット性付与性能を有している。
これに対し、比較例1.2および3は1本発明の必須成
分のいずれかを欠いているために、本発明の目的を達成
できない。
実施例2 勿2表に示す組成を有するヘアトリートメント組成物を
調製し、その性能を評価した。
(以下余白) 第 2 表(数値は%+1%) リン酸エステル”                 
5.0流動パラフイン(70秒)15 セラノール/ステアリルアルコール(3ニア)    
3.5エマルサン                 
  0.5ソルビタンモノパルミテート       
   1.5ポリオキシエチレン(−二15)ステアリ
ルエーテル  0.7プロピレングリコール     
       5.0精水           。
×3) (R=グリセリル基1.=90、 モノエステル/ジエステル比率 =70/30) 上記ヘアトリートメント剤は毛髪に対する優れたセット
性付与効果を示した。
実施例3 第3表に示す組成を有するヘアローション組成物を調製
し、その性能を評価した。
第 3 表(数値はりt%) リン酸エステル′4               0
.3セタノール/ステアリルアルコール(9:1)  
  2,0(R= C1g H33/ C11H37=
7 / 3 (7) フルキル基 m=3.モノエステル/ジエステル比 率=90/10)、 上記ヘアローション組成物は、毛髪に対する優れたセッ
ト性付与効果を示した。
実施例4 第4表に示す組成を有するヘアブラッシング剤組成物を
調製し、その性能を評価した。
(以下余白) 第 4 表(数値は%+1%) リン酸エステル15               0
・2エマルサン                  
0.1ラノリン                  
 0.3ジクロルジフルオロメタン         
 35エタノール                 
残 部×5) モノエステル/ジエステル比率=70/30上記ヘアブ
ラッシング剤は、実施例3と同様のすぐれた性能を示し
た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カチオン界面活性剤、下記一般式( I )で示され
    るリン酸エステルおよび多糖類を含むことを特徴とする
    毛髪化粧料組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼(I) (式中、各記号は次のものを示す。 R_1:炭素数1〜22の長鎖アルキル基、ヒドロキシ
    アルキル基、アルケニル基、アルキルフェニル基または
    グリセリル基、 R_2:水素原子またはメチル基、 R_3:水素、アルカリ金属、アルキル置換アンモニウ
    ムまたはヒドロキシアルキル置換アンモニウム、 R_4:水素、アルカリ金属、アルキル置換アンモニウ
    ム、ヒドロキシアルキル置換アンモニウムまたは ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔但し、R_1、R_2は前記に同じ、〕 n:0〜100の整数)
JP13120286A 1986-06-06 1986-06-06 毛髪化粧料組成物 Pending JPS62286914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13120286A JPS62286914A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 毛髪化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13120286A JPS62286914A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 毛髪化粧料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62286914A true JPS62286914A (ja) 1987-12-12

Family

ID=15052426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13120286A Pending JPS62286914A (ja) 1986-06-06 1986-06-06 毛髪化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62286914A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313415A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Hoyu Co Ltd 毛髪処理剤
WO1997019748A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Zeneca Limited Phosphate esters of polyalkylene ether block copolymers and their use as dispersants

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01313415A (ja) * 1988-06-10 1989-12-18 Hoyu Co Ltd 毛髪処理剤
JPH0460565B2 (ja) * 1988-06-10 1992-09-28 Hoyu Kk
WO1997019748A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Zeneca Limited Phosphate esters of polyalkylene ether block copolymers and their use as dispersants
US6051627A (en) * 1995-11-30 2000-04-18 Zeneca Limited Phosphate esters of polyalkylene ether block copolymers and their use as dispersants
CN1090528C (zh) * 1995-11-30 2002-09-11 艾夫西亚有限公司 聚亚烷基醚嵌段共聚物磷酸酯及基作为分散剂的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3025537B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS63156711A (ja) 毛髪化粧料
JPS6020363B2 (ja) 化粧料組成物
JP2000212046A (ja) 毛髪化粧料
JPS61155311A (ja) シヤンプ−組成物
JPS62286914A (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2541297B2 (ja) アルギニン誘導体及びそれを含有してなる毛髪化粧料
JPS59110610A (ja) 毛髪化粧料
JP2000212049A (ja) 毛髪化粧料
JP2002348217A (ja) 化粧品用滑り剤とそれを用いた清浄用化粧品
JPS60130508A (ja) 毛髪化粧料組成物
JPH0798736B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH06345620A (ja) 毛髪化粧料
JPS628405B2 (ja)
JPS632404B2 (ja)
JP2814703B2 (ja) 毛髪化粧料
JPH0236566B2 (ja)
JPH0362688B2 (ja)
JPS59110611A (ja) 毛髪化粧料
JP2567316B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2874055B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2003146846A (ja) 毛髪処理剤組成物
JPS60120807A (ja) 毛髪化粧料組成物
JPS62286911A (ja) 毛髪化粧料
JPS6234003B2 (ja)