JPS62283314A - 液晶表示装置の製造方法 - Google Patents

液晶表示装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62283314A
JPS62283314A JP5783887A JP5783887A JPS62283314A JP S62283314 A JPS62283314 A JP S62283314A JP 5783887 A JP5783887 A JP 5783887A JP 5783887 A JP5783887 A JP 5783887A JP S62283314 A JPS62283314 A JP S62283314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
lower electrode
electrode patterns
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5783887A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Shinohara
正人 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5783887A priority Critical patent/JPS62283314A/ja
Publication of JPS62283314A publication Critical patent/JPS62283314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [m業上の利用分野] 本発明は、液晶表示装置、特に電界効果型の液晶表示装
置の多a個取りの製造方法に関するものである。
[従来の技術J 従来の実施例を第7図に示す、ff17図は従来の表示
装置の製造方法である。先ず、上基板1と下基板2とが
それぞれ別々にあり、既に下基板2には液晶封入穴9を
設けである0次にこの上・下基板1.2それぞれに上・
下電極パターンを形成する。形成した上・下基板を3.
4に示す0次に液晶製品にあった方向に配向処理12.
13をそれぞれに施す、さらに上・下基板5,6のどち
らか一方にシール剤8の塗布を施す6次に上・下基板5
.6を特定の相関位置にして固着して7の状態に至る。
その後は前記した液晶封入穴9より液晶10を封入し、
さらに封止剤11で封止穴9を飼止する。さらに第7図
には記してないが周知の偏光、反射板あるいは、デザイ
ン的な印刷、機能的な印刷が施される。
[発明が解決しようとする問題点] このようにして従来、上基板、下基板という別々の原料
を使い、それぞれに個別の製造をし、工程の途中で一体
化する方法であったために、多大な製造時間を要し、非
常に高値な表示装置となっていた。具体的には先ず、上
・下基板1,2の外形加工である0周知の通りガラス類
を使用するため難加工物であり、その加工には多大な時
間を要した。さらには上・下電極パターンを別々の基板
1.2に製造していたため、上・下電極パターンの位置
ズレが生じ、後で一体化する際に非常に困難であった。
さらには配向処理12.13は別々の異なった方向にし
なければならず、治工具類を全て違えて処理するための
作業の複雑、手配の複雑さがあった。さら晴配向処理を
ラビングで行なう場合は、基板のかどで布の削くずが発
生し、この削くずが表示体内部にも入り品質のバラツキ
の原因となっていた。
そこで、本発明はこのような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、製造能率が著しく向上し、量
産に適した液晶表示#置の製造方法を提供することにあ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明の液晶表示装置の製造方法は、第1の基板及び第
2の基板上に複数個の同二形状上電極パターン列と複数
個の同一形状下電極パターン列とを交互に複数列配置す
る工程と、前記複数個の上下電極パターン月上に配向処
理膜を形成する工程と、前記第1又は@2の基板の少な
くとも一方の°基板に、前記上下電極パターン列と対応
し且つ個々の表示体装置の液晶封入部を同一方向にして
シール剤を形成する工程と、前記第1又は第2の基板の
一方を折り返して岡基板の対向内面が互いに前記上下電
極パターンで対向する如く配置する工程と、前記液晶封
入部が同一辺になる如く複数の表示装置ごとに分割する
工程と、分割された前記複数の表示装置に液晶を封入す
る工程とを少なくとも具備することを特徴とする。
[実施例] 第1図〜第6図は本発明の1つの実施例を工程別に図化
したものである。第1図は液晶封入穴106の配置図で
ある。第2図は上・下電極パターンの配置図である。第
3図(a)、(b)は配向処理及びシール剤の配置図及
び後に分割するために溝を入れた図である。fi4図(
a)、(b)は1方の基板を裏返した図である。又、こ
こで配向処理の方向は、基板端面に対しほぼ45°の方
向である。35図は第4図(L)、(b)の2枚の大き
な基板を組み立てたものであり、後に分割するための溝
を再び設けた図である。第6図はサイド方式による液晶
封入の場合のシール剤形成例を示す図である。
では第1図〜第6図の各図について詳しく説明をする。
第1図では上基板、下基板を形成する大型の基板101
を図示しである。基板101には第2図の上・下’rt
wAパターンに対応する位置に液晶封止穴106を明け
である。従って従来、下基板1枚毎に穴を明けていたが
本発明によれば、基板101を1回セットすれば穴10
6を同時に6個明けれるのである。さらに本実施例は穴
106を6個で説明したが、2個以上であれば同様に応
用できるものである。
さらに本実施例は液晶封止穴106を有すタイプで説明
したが穴が全くないタイプにも同様に応用できるもので
ある。さらに上・下電極パターンを作成する前に、上下
導通をとるための前処理、又は、ガラス中に含まれるナ
トリウムイオン防止処理等も第2図の上・下電極パター
ンに対応して行なえる。第2図は上・下Trf、極パタ
ーンの配置図である。基板101に全面電極処理し、そ
の上に印刷又はフォトレジスト処理を施し、エツチング
処理を施して第2図の如く上・下′rr!、極パターン
ができる。特にフォトレジスト処理はパターンの位置精
度解像力の点で好ましい0本実施例は図の通り上電極パ
ターン110と下電極パターン109とを基板101に
複数個同時に配置している。さらに図の上の列から上電
極パターン110、下電極パターン109、上電極パタ
ーン110.下電極パターン109と規則性を持って配
列しである。
このように上電極パターン110と下電極パターン10
9を互い違いに配列したことを交互に配置したという、
従って本実施例は縦に交互であるが、横に交互でも同様
である。このよう°に本発明によれば、大きな基板に上
・下電極パターンを複数個同時に配置するため、上基板
、下基板と別々に分けて製造する必要がなく、しかも1
度に多数の表示装置を得ることができる。さらに本実施
図の通り、上電極パターン110は表示装置として表示
する文字、数字、記号等を裏返したパターンを形成する
。下電極パターン109は表示する文字、数字、記号等
のままパターンを形成する。しかも上電極パターン11
0と下電極パターン109との重なり部により、希望す
る表示を得る様形成しである。しかも上電極パターン1
10と下電極パターン109とは図・の如く上から上電
極−下電極で1対、その下の上電極−下電極で1対をな
している。しかもそれぞれの対はある線に対して対称な
位置に乱形しである。
従って本発明によれば、基板101を製造するだけで上
・下基板を製造していることになるのである。第3図(
a)は配向処理を施した図である。
従来は上・下それぞれ別々に配向処理を施していたが本
発明によれば基板102を1回配向処理するだけで、上
電極・下tai同時にしかも多数処理できるのである。
しかも個々に処理するよりは、1度に多数処理した方が
、バラツキが少なく、また布の削くずの発生も少なくよ
り安定した表示装置を提供できる。さらに従来上基板・
下基板は別の工程で異なった治工具を使用していたが、
本発明によればIll類の工程、治工具で配向処理が可
能である。尚、配向の方向に関しては、F、E方式では
特定方向に平行配向である。配向の加工方法はラビング
方式、斜め蒸着方式、スパッタ方式等全ての加工方法に
応用できるものであり、本発明のように第3図(、、a
)、(b)に示した配向方向以外の方向でもよい、さら
に線114は後の工程において個々の表示装置に分割す
るための溝であり、この溝により表示装置の外形寸度が
決められる。この溝はIii!質の刃具−例えばダイヤ
モンド、ルビー等−により容易にM度よく設けられる。
この溝の加工は前記の配向処理又は後記のシール剤付け
との関係により、好ましい順序で行なわれる。
またこの溝は後記するシール剤付けをしたガラス115
とシール剤付けをしないガラス103の少なくともどち
らか一方に入っていればよい、熱論両方に入っていれば
より好ましい、wS3図(b)の説明をする。この第3
図(b)は第3図(a)に於いて配向処理された基板1
03にさらにシール剤を希望する形状に、又上・下t+
tiMパターンに対応して設けるもので、より均一な厚
みを要求される。従来側々のシール剤付けを行っていた
ため均一なシール厚みを得にくかったが本発明によれば
、多数の基板が同一条件でシール剤付けされるため、よ
り均一な厚みを得られるようになった。
又、液晶封入式が穴1.方式ではなくサイド方式の場合
のシール剤形成方法について詳述する。
第6図がサイド方式の場合におけるシール剤の形成例を
示す図である。401は分割するための溝である。40
2はシール剤を形成するシール部、403は液晶封入部
である。同図より明らかな如く、全ての表示装置におい
て液晶封入部403は同一方向に形成されており、なお
かつこの液晶封入部403は対向するシール部402と
は接触しないように形成されている。さらに、液晶封入
部403と溝401は交差させである。このようにした
ことにより、(11401で切断することにより個々の
(同図の場合4個)表示装置の液晶封入部403が同一
側面にそろうので、このように分割された状態で液晶を
封入することができ、非常に効率がよいものになる。(
2)f夜晶封入部403と、対向するシール部402と
は接触していないので、液晶封入部403と対向するシ
ール部402とを接触させた場合におこり得る問題、即
ち接触させた状態で上下基板を一体化し、その後加熱す
る工程においてシール剤・、により囲まれた領域の空気
が膨張してしまい各表示装置の上下基板のギャップが不
均一になるということが防止できるのである。
尚、本発明ではそれぞれ同一方向に配向処理された2枚
の基板103と115のうちで基板103にはW114
を基板115にはシール剤付け′を施しているが、2枚
の基板を通じて、溝114とシール剤115がどこかに
されていればよい、熱論2枚とも溝114、シール剤1
05を有していてもよいのである。尚シール剤の材質は
有機物質、無機物質、金属物質(金属酸化物、半導体物
)等である。第4図(L)、Cb>は第3図(a)。
(b)になんら加工は与えず、基板115の向きを変え
ているだけである。先ず、基板115を上を下へ、下を
上へやって裏返すと第4図(b)になる、第3図(a)
と第4図Cl’)はそのままである、尚、基板103を
裏返してもよい、第5図は第4図(a)、(b)の基板
をシール剤105で固着したものである。固着する際に
2枚の基板103と115は特定の相互位置に制限され
る様にする0図の様にffg2図で規則性を持って配置
した上・下電極パターンが、しかも全く同一の電極パタ
ーンを有した基板103と115が裏返して固着するだ
けで、多数の表示装置となりうるのである。従来側々に
上基板と下基板を固着させていたのに比べ、本発明によ
ればその所要時間を基板に配置した電極パターンの数分
の1になるのである。しかも基板103と基板115の
相互位置は少なくともどこか2ケ所を合わせるだけで、
全ての相互位置がWlcikできるのである。
[発明の効果] 以上述べたように、本発明によれば1枚の大きな基板上
に複a備の上下電極パターンを形成し、さらに液晶封入
部を同一方向にしてシール剤を形成したので、個々の液
晶装置に分割する前に複数個単位で液晶封入が可能とな
り、多数個取り基板の利点を最大限に発揮することがで
きるものである。これ番こより製造能率が格段に向上し
量産に適した液晶表示装置の製造方法が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の液晶封入穴の配置を示
す図。 t!s2図は本発明による一実施例の上下電極パターン
の配置を示す図。 第3図(a)、(b)は本発明による一実施例の配向処
理及びシール剤を示す図。 !s4図(a)、(b)は本発明による一実施例の一方
の基板を裏返した図。 585図は本発明による一実施例の2枚の基板を組み合
わせた図。 第6図は本発明による一実施例のシール剤形成例を示す
図。 第7図は従来の液晶表示装置の製造方法を示す図。 101.102・・・・・・基板 109・・・・・・下電極パターン 110・・・・・・上maiパターン 114.401・・・・・・溝 402・・・・・・シ、−ル部 403・・・・・・液晶封入部 (cLl                (α)第3
図    第4図 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の基板及び第2の基板上に複数個の同一形状上電極
    パターン列と複数個の同一形状下電極パターン列とを交
    互に複数列配置する工程と、前記複数個の上下電極パタ
    ーン列上に配向処理膜を形成する工程と、前記第1又は
    第2の基板の少なくとも一方の基板に、前記上下電極パ
    ターン列と対応し且つ個々の表示装置の液晶封入部を同
    一方向にしてシール剤を形成する工程と、前記第1又は
    第2の基板の一方を折り返して両基板の対向内面が互い
    に前記上下電極パターンで対向する如く配置する工程と
    、前記液晶封入部が同一辺になる如く複数の表示装置ご
    とに分割する工程と、分割された前記複数の表示装置に
    液晶を封入する工程とを少なくとも具備することを特徴
    とする液晶表示装置の製造方法。
JP5783887A 1987-03-12 1987-03-12 液晶表示装置の製造方法 Pending JPS62283314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5783887A JPS62283314A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 液晶表示装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5783887A JPS62283314A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 液晶表示装置の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2860087A Division JPS62240926A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 液晶表示器用基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62283314A true JPS62283314A (ja) 1987-12-09

Family

ID=13067101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5783887A Pending JPS62283314A (ja) 1987-03-12 1987-03-12 液晶表示装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62283314A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459597A (en) * 1992-08-21 1995-10-17 Nanox Co., Ltd. Liquid crystal cell cluster and method of manufacturing liquid crystal cell

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384597A (en) * 1976-12-29 1978-07-26 Seiko Epson Corp Manufacture for display unit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5384597A (en) * 1976-12-29 1978-07-26 Seiko Epson Corp Manufacture for display unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5459597A (en) * 1992-08-21 1995-10-17 Nanox Co., Ltd. Liquid crystal cell cluster and method of manufacturing liquid crystal cell

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09258240A (ja) 液晶装置作製方法
JPS6124718B2 (ja)
JPS588488B2 (ja) 液晶表示器の製造方法
JPS62283314A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US6093578A (en) Method for manufacturing a plurality of electro-optical cells, in particular liquid crystal cells
MY134213A (en) Method of manufacturing liquid crystal displays having an internal polariser
JPS6330611B2 (ja)
KR20040060588A (ko) 액정패널의 제조방법 및 이에 사용되는 씰패턴 형성장치
JPH04163422A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPS5526516A (en) Production of liquid crystal display cell
JPS62150322A (ja) 液晶素子
JPH0236929B2 (ja)
JPH0764038A (ja) フレキシブル液晶表示パネルの製造方法
JPS63298219A (ja) 液晶パネルの製造方法
KR20000051637A (ko) 복수단의 플라스틱 액정 셀에 액정을 동시 주입하는 방법
JPH0287118A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPS61204614A (ja) 液晶表示器用基板
JPH0463377B2 (ja)
JPS5810728B2 (ja) 光学表示パネルの製造方法
JPS6132034A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JPH03132622A (ja) Plzt表示ディバイスの電極構造
JP2000201489A (ja) 液晶モ―タ
JPS62170936A (ja) 液晶表示装置
JPS634215A (ja) 液晶素子およびその製造方法
JPH0720445A (ja) 多色液晶表示素子