JPS62279180A - 自動二輪車の駆動輪車軸支持装置 - Google Patents

自動二輪車の駆動輪車軸支持装置

Info

Publication number
JPS62279180A
JPS62279180A JP12170286A JP12170286A JPS62279180A JP S62279180 A JPS62279180 A JP S62279180A JP 12170286 A JP12170286 A JP 12170286A JP 12170286 A JP12170286 A JP 12170286A JP S62279180 A JPS62279180 A JP S62279180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
rear end
rear arm
wall plate
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12170286A
Other languages
English (en)
Inventor
茂 大下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP12170286A priority Critical patent/JPS62279180A/ja
Publication of JPS62279180A publication Critical patent/JPS62279180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野コ この発明は、1M動輪に駆七j力を与える動力伝達手段
の張りを@整可能に駆動輪の車軸を支持する自動二輪車
の駆!lJ翰車軸支持装置に関する。
[従来の技術] 自動二輪車の駆動輪の車軸を位置W!4整可能に支持す
るリヤアームとしては重斌軽減のため、筒材(先筒、角
筒)が多く使われている。
そして、角筒形リヤアームでは、できる限り角筒形のま
まで使うのが美観の見地上望ましい。
この角筒形リヤアームの後端部に駆動輪の車軸をナツト
により固定するためには、そのナツトの締付力によって
その後端部が変形しない構造とする必要がある。
このことを考慮して、従来は、実開昭58−44299
6号公報に示されるように、角筒形リヤアームの後端開
口部中にそれと内接する角柱形スペーサを嵌挿させて補
強する構造を採用していた。
[発明が解決しようとする問題点] ところが、上記従来のような構造とすると、角筒形リヤ
アームの後端開口部中に嵌挿される角柱形スペーサの体
積が大きいものとなり、勢い角筒形リヤアームの後端部
が重くなってしまって自動二輪車の後部のクッション性
に悪影響を及ぼすという問題点があった。
[発明の・目的] この発明は、上記問題点を解決するために成されたもの
で、角筒形リヤアームの後端部の角筒形状の外観を保ち
つつ駆動輪の車軸のナツトによる締付力によって変形し
ない自動二輪車の駆動輪車軸支持装置を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明は、上記問題点を解決するために成されたもの
で、角筒形リヤアームの後端部の内側壁板を角筒の角部
を残した状態で切り欠いて駆動輪の車軸を挿通する窓を
形成すると共に外側壁板にリヤアームの長手方向に沿っ
て長い軸ガイド孔を設け、該軸ガイド孔中に位置調整機
構を介して前記車軸を締付は固定させることによって、
前記リヤアームの後端部に前記車軸を支持させた構成と
した。
[作用] 角筒形リャアー21の後端部に補強用スペーサを嵌挿さ
せずに駆動輪の車軸を強固にナツト締めできるようにな
る。また、リヤアームの後端部は角筒の角部が残った状
態で角筒形外観をそのままとどめることとなる。
[第1実施例] 第1@〜第3図及び第9図に基づいて、この発明の第1
実施例を説明する。
第9図に側面図として示すものは、この発明にかかる駆
動輪車軸支持装置2が後部に装着された自動二輪車1で
、その車体1aの中央部には内燃機関4が搭載され、か
つ、その後端部には左右一対のリヤアーム3の前端部が
揺動自在しこ軸支されている。
前記駆動輪車軸支持装置2は、前記リヤアーム3と、そ
の後端部に軸支された駆動s5の車軸51の位置W8整
を行なう位置調整機構6とからなり、それら各部は次の
ように構成されている。
前記リヤアーム3は鉄又はアルミニラ11等の中空な角
筒材で作られ、その後端部は次のように構成されている
即ち、その後端部の外側壁板部分にはリヤアーム3の長
手方向に沿って長い軸ガイド孔31が設けられている。
一方その内側壁板部分には前記外側壁板部分に駆動輪5
の車軸51を直接装着させ易くするための窓32が切り
欠き形成されている。
その形成にあたっては、リヤアーム3の後端部の強度と
美観とを害さないように角筒の角部が残されている。
また、前記位置調整機構6は、前記リャアーl\3後端
部の外側壁板の内側に溶接等により止着された支持金具
62と、前記軸ガイド孔31中に嵌挿された車軸51を
リヤアーム3の後端部中にて支持するカラー61と、こ
のカラー61を前記支持金具62に移動調整可能に支持
させるねじ機構63とから構成され、それら各部の構成
の詳細は次のとおりである。
即ち、前記支持金具62は、前記軸ガイド孔31と対応
した部分にそれと同じ大きさ・形状の透孔62aが設け
られた垂直平板部(この部分がリヤアーム3の後端外側
壁板の内側に固着されている)を具え、この垂直板部の
リヤアーム3の内側壁板方向に略906折り曲げられそ
の折り曲げられた部分に支持切欠き孔62が形成されて
いる。
また、前記カラー61は前記車軸51がそれに嵌合され
たスペーサ52とともに嵌挿される軸孔61aを具えて
いる。このカラー61は、一端が前記支持金具62の内
側面に接触した状態に配置され、リャアーAx 3を駆
動輪5から一定間隔隔てさせるスペーサとしての働きも
している。
また、前記ねじ機構63は、一端が前記カラー61に取
付けられ他端が支持金具62の支持切欠き孔62b中に
配置されたボルト63aと、このポルh 63 aの前
記支持切欠き孔62bの後方に突出した部分にワッシャ
64.65を介して螺合された調整用ナツト63bとか
ら構成されている。
一方、前記リヤアーム3の軸ガイド孔31から外方へ突
出した車軸51の端部には固定用ナツト7.8が螺合さ
れている。
これら固定用ナツト7.8の締付力がリャアーム3の後
端部に加わるが、その後端部の外側壁板部分にしかその
締付力が作用しないので、その締付力によって後端部が
変形することばない。
ところで、前記車軸51には、第1図に外観的に示すよ
うに、前記駆動輪5を構成するリヤホイールの内周側へ
ブ5aと、このハブ5aに回転力を伝達するクラッチハ
ブ9とが回転自在に支持されている。前記クラッチハブ
9の外側部にはスプロケット10が取付けられている。
このスプロケット10と前記内燃機関4の出力軸に固定
されたスプロケット(図外)との間には動力伝達手段と
して例示するチェーン11が掛渡されている。このチェ
ーン11、スプロケット10及びクラッチハブ9を介し
て内燃機関4の出力軸から前記ハブ5aに駆動力が伝達
されて駆動輪5が駆動されるようになっている。
そして、前記チェーン11の張りを調整する必要が生じ
たときには、固定用ナツト7.8とを緩めてから調整用
ナツト63bを回せば良い。
また走行中に、角筒形リヤアーム3の後端部にも駆動輪
5からの反力による曲げモーメントやねじリモーメン1
−を受けるが、後端の角筒の角部がそのまま残されてい
るので変形しないだけの則性が保たれろ。
[第2実施例コ 第4図及び第5図は第2の実施例を示している。
この実施例では、支持金具62の前端部62cがリヤア
ーム3の内側壁板方向へ@9o°折り曲げられており、
その先端が逃げ窓32の後端縁に溶接等により固着され
ている。
そうすることによって、リヤアーム3の後端部に支持金
具62をより強固に固定し、第1実施例のものより強度
を増している。
他の構成部分は第1実施例のものと同様なので。
第1実施におけると同じ符号を付けて重複説明は回避す
る。
[第3実施例コ 第6図〜第8図は第3実施例を示している。
この実施例では支持金具62がリヤアーム3の後端部内
に装着されたホルダー状の第1の支持金具66とこの支
持金具66の後端部に装着された第2の支持金具67と
から構成されている。
即ち、第1の支持金具66は、プレス加工等によって一
体成形されており、垂直壁板部66aとその端縁に沿っ
たU字状壁板部66bとからなり、U字状壁板部66b
の後端部両端縁がそれぞれ上下方向に折り曲げられた係
着部66c、66dとなっている。この支持金具66の
垂直壁板部66aがリャアーtz 6の外側壁板の内側
面に、またU字状壁板部66bがリヤアーム3の窓32
から外方へ若干突出せられ、その突出部分が窓32の縁
部にそれぞれ溶接等によって固着されている。
一方、第2の支持金具67は、前記第2の支持金具67
の係着部66c、66dに係着された上下の被着部67
a、67’bと、中央の窪んだねじ受部67cとから構
成されている。そして、前記ねじ受部67cには丸孔6
7dが設けられ、この丸孔67d中に前記ねじ機構63
を構成する前記ボルト63aが嵌挿されている。ボルト
63aの丸孔67dから後方へ突出した部分には前記調
整用ナツト63bが螺着されている。
他の構成部分については第1実施例と同様なので、第1
実施例と同一符号を付けて重複説明は避ける。
この実施例のものによれば、第1の支持金具66のU字
状壁板部66bによってリヤアーム3後端部が閉塞され
ているので、リヤアーム3中に雨水等が入ってリヤアー
ム3の内部を腐食させるのを防止できるゆ また、第1の支持金具66のリヤアーム3に対する固着
箇所が多いので、上記第1及び第2の実施例のものより
支持金具62の固定状態がより強固となる。
〔発明の効果] この発明に係る自動二輪車の駆@軸車軸支持装置によれ
ば、角筒形リヤアーム後端部の内側壁板を切り欠いて駆
動輪の車軸を挿通する窓を形成すると共に外側壁板に軸
ガイド孔を設け、該軸ガイド孔中に位置調整機構を介し
て前記車軸を締付は固定させであるので、ナツト締めに
よる角筒形すヤアーム後端部の変形を防ぐための補強用
スペーサをリヤアームの後端部中に挿通させる必要がな
くなり、その補強用スペーサを必要としない分だけその
後端部が軽量に保たれる。また、前記窓は角筒形リヤア
ーム後端部の角筒の角部をそのまま残した状態で設けで
あるので、強度的に強いだけでなく、後端部の角筒形外
観がそのままとどめられて角筒形リヤアーム特有の美観
が維持される。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は、この発明に係る自動二輪車の駆動輪
車軸支持装置の第1実施例を示すもので、それらのうち
、第1図は部分中央平断面図を含む平面図、第2図は角
筒形リヤアーム後端部の斜視図、第3図は第2図のm−
m断面図、 第4図及び第5図は、第2実施例を示すもので、それら
のうち、第4図は中央平断面図、第5図は角筒形リヤア
ーム後端部の斜視図、 第6図〜第8図は、第3実施例を示すもので、それらの
うち、第6図は駆動輪車軸支持装置の分解斜視図、第7
図は角筒形リヤアームの後端部とそれに取り付けられる
第1の支持金具を分解した状態で示す斜視図、第8図は
第6図の■−■断面図、 第9図はこの発明を適用した自動二輪車の側面図である
。 1・・・・自動二輪車、2・・・・駆動輪車軸支持装置
、3・・・・角筒形リヤアーム、31・・・・軸ガイド
孔、5・・・・駆動輪、32・・・・窓、51・・・・
車軸、6・・・・位置調整機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前端部が車体に軸支された角筒形リヤアームの後端部に
    軸ガイド孔がリヤアームの長手方向に沿って長く形成さ
    れ、該軸ガイド孔中に移動可能に支持された駆動輪の車
    軸を位置調整機構により移動させて、前記駆動輪に駆動
    力を伝達する動力伝達手段の張りを調整する自動二輪車
    の駆動輪車軸支持装置において、前記角筒形リヤアーム
    の後端部の内側壁板を角筒の角部を残した状態で切り欠
    いて前記車軸を挿通する窓を形成すると共に外側壁板に
    前記軸ガイド孔を設けることにより前記リヤアームの後
    端部の外側壁板部分に前記車軸を支持させたことを特徴
    とする自動二輪車の駆動輪車軸支持装置。
JP12170286A 1986-05-26 1986-05-26 自動二輪車の駆動輪車軸支持装置 Pending JPS62279180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12170286A JPS62279180A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 自動二輪車の駆動輪車軸支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12170286A JPS62279180A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 自動二輪車の駆動輪車軸支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279180A true JPS62279180A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14817762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12170286A Pending JPS62279180A (ja) 1986-05-26 1986-05-26 自動二輪車の駆動輪車軸支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195274A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Honda Motor Co Ltd 車軸支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195274A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Honda Motor Co Ltd 車軸支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62279180A (ja) 自動二輪車の駆動輪車軸支持装置
JP2557533Y2 (ja) アクスル支持部材
JPS5928792Y2 (ja) ロボツトの手首装置
JPS5836624Y2 (ja) フレ−ムカバ−の取付装置
JPS6330633Y2 (ja)
JPH0112529Y2 (ja)
JPS5824483Y2 (ja) アンテナマスト取付金具
JPS6345181Y2 (ja)
JP2858353B2 (ja) 自動二輪車のフートレスト取付け装置
JPS62258879A (ja) 自動二輪車のリヤアームの構造
JP2585681Y2 (ja) ナンバープレート取付用ブラケット
JPH0465683U (ja)
JPS62253586A (ja) 自動二輪車等車両の後車軸支持装置
JP2559896Y2 (ja) 自転車用ハンドルバーの締付固定構造
JPS586796Y2 (ja) オ−トバイのチェ−ンアジャスタ−
JPH0116670Y2 (ja)
JPS5851081Y2 (ja) 自動車用アウトサイドミラ−
JPH0249114Y2 (ja)
JPS5850118Y2 (ja) 拡張式ブレ−キのア−ム取付装置
JPS6327030Y2 (ja)
JPH0133430Y2 (ja)
JPS5818154U (ja) 槽本体への蓋の締付装置
JPS62102767U (ja)
JPH01125241U (ja)
JPS5850384U (ja) ワイヤ−ケ−ブルの取付け構造