JPS62277825A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPS62277825A
JPS62277825A JP61120226A JP12022686A JPS62277825A JP S62277825 A JPS62277825 A JP S62277825A JP 61120226 A JP61120226 A JP 61120226A JP 12022686 A JP12022686 A JP 12022686A JP S62277825 A JPS62277825 A JP S62277825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wired telephone
equipment
channel
telephone line
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61120226A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yorita
頼田 健夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61120226A priority Critical patent/JPS62277825A/ja
Priority to EP87106025A priority patent/EP0243900B1/en
Priority to CA000535457A priority patent/CA1265274A/en
Priority to AU71935/87A priority patent/AU586603B2/en
Priority to DE87106025T priority patent/DE3786590T2/de
Priority to US07/043,060 priority patent/US4768218A/en
Publication of JPS62277825A publication Critical patent/JPS62277825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無線電話装置に関し、特に2回線以上の有線電
話回線に対してその有線電話回線よシ多くの無線移動端
末装置の設置を可能にする無線電話装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の無線電話装置としてはコードレス電話と
いわれるものがある。コードレス電話は。
有線電話回線て接続される親装置とこの親装置尾対して
1対1に対応して設けられる無線移動端末装置とから構
成されている。ところで、この方式では、無線移動端末
装置を2台以上設置しようとする場合、親装置もその無
線移動端末装置と同じ台数必要となり、有線電話回線も
同じ本数だけ必要となる。しかし、複数の無線移動端末
装置を同時に使用する可能性は少なく、無線移動端末装
置と同じ数だけ親装置及び有線′氾話回線を保有する事
は不経済でちる。
この欠点を補うものとして、親装置′JliJ Kこの
親装置に接続される有線電話回線と同数の無線送受信機
を備え、無線移動端末装置は親装置に接続された無線送
受信機より多くシ1発信の際は、各無線移動端末装置側
からの有線電話回線の選択等の操作によシ回線接続を行
なう手段を備えた無線電話装置が考えられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した方式では、R装置に接続されて
いる有線電話回線の使用状況を無線移動端末装置側で確
認する手段が無い。このため、無線移動端末装置からの
発信の際には、有線電話回線に対応している回線選択ス
イッチを順番に選択して未使用有線電話回線を捜す等の
作業が必要であり電話機を使用する際の操作が複雑にな
るという欠点がある。
したがって1本発明の目的は有線電話回線の使用状況を
各無線移動端末装置で表示できるようにして操作の簡単
な無線電話装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による無線電話装置は、親装置側にあっては、こ
の親装置に接続される有線電話回線と同数で各有線電話
回線に対応する無線送受信機の他に、独立した1台の無
線送受信機を備え、親装置に接続された前記有線電話回
線数よシ多い無線移動端末装置にはそれぞれ有線電話回
線を選択する選択スイッチと組み合わせされ有線電話回
線の使用状況を表示する表示装置を備えることによシ。
前記親装置の前記独立した無線送受信機を使って親装置
側から各無線移動端末装置の表示装置を制御することに
より、その時の有線電話回線の使用状況を表示すること
を特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例をブロック図で示す。
この実施例の無線電話装置は、n本の有線電話回線2に
接続され(n+1)台の無線送受信機(以下無線機と呼
ぶ) TRX、〜TRX(n+1)を持った親装置1と
m台(但し、m)n)の無線移動端末装置(以下、端末
装置と呼ぶ) ST、〜5TITlから構成される。な
お、無線機TRX(n−H)は通話用ではなく。
端末装置の制御に用いられる。
親装置1は有線電話回線2と制御部3の中にあるライン
リレーおよびハイブリッド回路を通して接続され、また
制御部3により選択された無線機と接続される。一方、
各端末装置は、端末装置ST1について言えば、親装置
lと無線回線で接続される送受信機11と、親装置1か
ら送られてくる情報にもとづいて有線電話回線2の使用
状況を表示する表示部14と、使用されている各有線電
話回線2に対応する無線機TRX + 〜TRX (n
 + 1)の使用しているチャンネル番号を記憶してい
るチャンネルメモリ12と、これらを制御する端末側制
御部13および送受話器10より構成されている。
なお、端末装置ST1〜STmの接続制御のために用い
られる識別情報は端末側制御部13の中に格納されてい
る。そして、各端末装置ST、〜STmは端末側制御部
13の中に格納されている識別情報が異るだけで、すべ
て同じ構成となっている。
以下、説明を容易にするため、有線電話回線2本、親装
置1の無線機はTRX、〜TRX3の3台、端末装置は
ST1〜’ST3の3台の場合について動作を説明する
第2図〜第4図は本発明の一実施例の動作フローを示し
、各図中、参照番号は動作のステップを示す。
第1図、第2図を参照して、有線電話回線2の第1番目
から着信がある(201)と、この着信回線に対応する
無線機TRX、を使って制御部3より制御用チャンネル
cchにて使用する通話チャンネル番号Sch 1を表
わすチャンネル信号を送出する(203)。各端末装置
ST1〜ST3は制御用チャンネルにて待受は状態にあ
υ(215,226,2=10)。
チャンネル信号を受信すると(216,227,241
)。
チャンネル番号を読み出し1チヤンネルメモリ12の1
番目に記憶する(217,228,242)。
それと同時に各端末装置の表示部14の一番目のランプ
を点滅させ、呼び出し音を鳴らす(218。
229.243)。親装置1はチャンネル信号を送出し
た後、無線機TRX1を指定した通話チャンネルSch
 1にチャンネル切り替えする(204)。その時、別
の有線電話回線、すなわち第2番目に着信すると(20
5)、今度はその回線に対応する無線機TRX2を使っ
て通話チャンネル番号Sch 2を表わすチャンネル信
号を制御用チャンネルCchにて送出する(207)。
各端末装置は、呼び出し中に再びチャンネル信号を受信
する(219,230,244)と2再び信号からチャ
ンネル番号を読み出してチャンネルメモリ12の2番目
に記憶(220,231゜245)L、表示部14の2
番目のランプを点滅させる(221,232,246)
。親装置1はチャンネル信号を送出した後、無線機TR
X2を指定した通話チャンネルSch 2にチャンネル
切シ替えする(208)。
端末装置ST2において1番目の回線を選んでオンフッ
クする(233)と、端末装置ST2の制御部はチャン
ネルメモリの一番目の通話チャンネル番号Sch 1を
読み出して送受信機を通話チャンネルSch 1にチャ
ンネル切替えを行い(234)、通話チャンネルSch
 1を使って応答信号を送出(235)すると共に呼び
出し音を停止(236)L、送受話器と送受信機とを接
続する(237)。無線機TRX1−により応答信号を
受信した親装置は、有線電話回線から独立している無線
機TRX、を使って呼び出し解除信号を制御チャンネル
Cchにて送出(210)し、無線機TRX1と1番目
の有線電話回線とをラインリレーにて接続する(211
)。
呼び出し解除信号を受信した端末装置ST1,5T52
48)。
次に、端末装置ST3で2番目の回線を選んでオフフッ
クする(249)と、端末装置ST3の制御部はチャン
ネルメモリの2番目のチャンネル番号Sch 2を読み
出して送受信機を通話チャンネルSch 2にチャンネ
ル切替えを行い(250)、通話チャンネルSch 2
を使って応答信号を送出(251)すると共に呼び出し
音を停止(252)L、送受話器と送受信機を接続する
(253)。無線機TRX2により応答信号を受信した
親装置1は(212)、再び無線1’l TRX3を使
って呼び出し解除信号を制御チャンネルCc11にて送
出(213)L、また現在通話中の無線mTRx、を使
って通話チャンネルSch 1にて呼び出し解除信号を
送出(214)する。制御チャンネルCchにて呼び出
し解除信号を受信した端末装置ST、ば(224)、信
号の中からデータを読み取シ1表示部の2番目のランプ
を点灯に変化させると共に呼び出し音を停止させる(2
25)。
また1通話中に通話チャンネルSch 1で呼び出し解
除信号を受信した端末装置ST2は(238)、表示部
の2番目の表示を点灯に変化させる(239)。
次に、第3図をも参照して、端末装置ST3がオンフッ
クを行なうと(329)、通話チャンネルSch 2を
使って終話信号を送出しく330)、送受話器と送受信
F4.!を切断(331)すると共に表示部(D 2 
番目(D ラングをt肖灯し、チャンネル−メモ902
番目を消去(332)する。そして、制御チャンネルC
chにチャンネル切替えし、待ち受は状態に戻る(33
3)。通話チャンネルSch 2にて終話信号を受信(
301)した親装置は、無線機TRX2と有線電話回線
の2番目とをラインリレーによシ切断(302)L、有
線電話回線をオープンにし終話状態にする。また、無線
機TRX3を使って終了信号を制御チャンネルCchで
送出(303)すると共に。
通話中の無線機TRX、を使って通話チャンネル5ch
lにて終了信号を送出する(304)。
制御チャンネルCchにて終了信号を受信した(311
)端末装置ST、は1表示部の2番目のランプを消灯す
ると共にチャンネルメモリの2番目を消去(312)す
る。また1通話チャンネルSch 1にて終了信号を受
信した(317)端末装置ST2も。
表示部の2番目のランプを消灯すると共にチャンネルメ
モリの2番目を消去(318)する。
有線電話回線側から終話になった場合(305)。
親装置から通話チャンネルSch 1にて有線電話回線
からの終話トーンを受信した(319)事により。
端末装置ST2にてオンフックすると(320)、 通
話チャンネルSch 1にてオンフック信号を送出する
(321)。オンフック信号を送出した端末装置Si2
は、送受話器と送受信機を切断(322)L。
表示部の1番目のランプを消灯すると共にチャンネルメ
モリの1番目を消去(323)L、制御チャンネルCc
hに切シ替え(324)で待ち受は状態に戻る。オンフ
ック信号を受信した(306)親装置は、ラインリレー
によシ1番目の有線電話回線と無線機TRX、とを切断
し、有線電話回線をオープンにして終話状態にする(3
07)。また、無線機TRX3を使い制御チャンネルC
chにて終了信号を送出する(308)。制御チャンネ
ルCchにて終了信号を受信(313,334)した端
末装置ST、ST5け2表示部の1番目のランプを消灯
すると共にチャンネルメモリの1番目を消去(314,
335)する。端末装置ST2にて2番目の有線電話回
線を選択してオフフックする(325)と、制御チャン
ネルCchを使用し2番目の有線電話回線への発呼信号
を送出(326)する。制御チャンネルCchで発呼信
号を受信した親装置は(309)、発呼信号の中から選
択した回線を読みとシ、その回線に対応した無線機TR
X2を使って制御チャンネルCch i/i’:てチャ
ンネル信号を送出する(310)。制御チャンネルCc
hにてチャンネル信号を受信した(315゜327.3
36)各端末装置は2表示部の2番目のラングを点灯し
てチャンネルメモリの2番目にチャンネル番号を記憶(
316,328,337)する。
更だ、第4図をも参照して、チャンネル信号を送出(3
10)した親装置は、指定された有線電話回線に対応す
る無線機TRX2を指定した通話チャンネルSch 3
に切シ替え(401)、2番目の有線電話回線と無線機
TRX2を接続する(402)。端末装置2はチャンネ
ルメモリの2番目に入れた通話チャンネル3ch 3に
チャンネル切り替えを行ない(405)、送受信機と送
受話器を接続(406)する。次に端末装置ST2は通
話チャンネルSch 3にてダイヤル信号を送出(40
7)する。通話チャンネルSch 3にてダイヤル信号
を受信(403)L、た親装置はラインリレーを通して
有線電話回線にダイヤル信号を送出(404)L通話状
態に入る。
〔発明の効果〕
以上説明したよう洗1本発明は端末装置に有線電話回線
の選択スイッチと組合わせた回線使用状況を表示する表
示部を取り付け、親装置側に1台多く準備した無線機に
ょシ表示の制御及びチャンネルメモリの制御を行なう事
にょシ、端末装置を操作する際に有線電話回線の使用状
況を確認できる。このことによシ、容易に全有線電話回
線を選んで発信操作を行なう事ができ2着信の際も容易
に着信のあった有線電話回線を選んで受ける事が出来る
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
ヤードである。 1:親装置、2:有線電話回線、3:制御部。 r−一一−−−−−−−−−−−−コ 親装冒 第1図 、・ST+ 践装 ご 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、2回線以上の有線電話回線のそれぞれと対で接続さ
    れる無線送受信機を有する親装置と、該親装置を介して
    前記有線電話回線と無線で接続され、かつ前記親装置に
    接続された前記有線電話回線の数以上の無線移動端末装
    置と、前記有線電話回線と対で接続された前記無線送受
    信機と1台の前記無線移動端末装置とを接続制御する手
    段とを備えた無線電話装置において、前記無線移動端末
    装置には有線電話回線の使用状況を確認するための表示
    装置を設け、前記親装置には前記有線電話回線と接続さ
    れる前記無線送受信機とは別に表示装置を制御するため
    の無線送受信機を設けたことを特徴とする無線電話装置
JP61120226A 1986-04-26 1986-05-27 無線電話装置 Pending JPS62277825A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120226A JPS62277825A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 無線電話装置
EP87106025A EP0243900B1 (en) 1986-04-26 1987-04-24 Radio key telephone system having a common signaling channel
CA000535457A CA1265274A (en) 1986-04-26 1987-04-24 Radio key telephone system having a common signaling channel
AU71935/87A AU586603B2 (en) 1986-04-26 1987-04-24 Radio key telephone system having a common signaling channel
DE87106025T DE3786590T2 (de) 1986-04-26 1987-04-24 Funktelefonsystem mit gemeinsamem Signalisierungskanal.
US07/043,060 US4768218A (en) 1986-04-26 1987-04-27 Radio key telephone system having a common signaling channel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61120226A JPS62277825A (ja) 1986-05-27 1986-05-27 無線電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62277825A true JPS62277825A (ja) 1987-12-02

Family

ID=14780993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61120226A Pending JPS62277825A (ja) 1986-04-26 1986-05-27 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62277825A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450973A2 (en) * 1990-04-05 1991-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication apparatus
JPH0431849U (ja) * 1990-07-11 1992-03-16

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0450973A2 (en) * 1990-04-05 1991-10-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication apparatus
JPH03289727A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Toshiba Corp 無線通信方式
US5475736A (en) * 1990-04-05 1995-12-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Radio communication system which displays status of wired lines
JPH0431849U (ja) * 1990-07-11 1992-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768218A (en) Radio key telephone system having a common signaling channel
US7069006B2 (en) Apparatus for wirelessly-coupling a Bluetooth-wireless cellular mobile handset to a docking station for connecting a standard telephone set to the cellular network
US4558178A (en) Wireless telephone apparatus including both a telephone handset and a telephone headset
JP2000209664A (ja) セルラ・コ―ドレス電話
JP2591831B2 (ja) 無線電話システムにおける通話路切換方法
JPS62277825A (ja) 無線電話装置
JP2627321B2 (ja) コードレスボタン電話装置の制御チャネル設定方式
JPH08307938A (ja) 携帯電話装置
KR920009152B1 (ko) 구내 무선전화 시스템
JPS62253235A (ja) 無線電話装置
JPH04236597A (ja) コードレス電話装置
JPH0730959A (ja) 携帯電話システム
JP3148031B2 (ja) 無線電話装置
JPH02241126A (ja) コードレス電話システム
KR100240471B1 (ko) 간이가정용 기지국
JP2558705B2 (ja) 無線電話装置
KR20050040544A (ko) 그룹통화 기능을 가지는 무선통신 단말기 및 그 방법
JPS6324725A (ja) 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム
JP2000134356A (ja) 回線選択装置
JPH05344051A (ja) コードレス電話装置
JP3225807B2 (ja) コードレス着信制御方法及びその装置
JPS60165131A (ja) 内線接続機能を有した無線通信方式
JPH0657074B2 (ja) 移動無線通信装置
JPS63248230A (ja) 移動通信方式
JPH05122304A (ja) コードレスisdn端末