JPS63248230A - 移動通信方式 - Google Patents
移動通信方式Info
- Publication number
- JPS63248230A JPS63248230A JP62083588A JP8358887A JPS63248230A JP S63248230 A JPS63248230 A JP S63248230A JP 62083588 A JP62083588 A JP 62083588A JP 8358887 A JP8358887 A JP 8358887A JP S63248230 A JPS63248230 A JP S63248230A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- dial
- radio
- control data
- zone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 101150054451 Rtel1 gene Proteins 0.000 abstract 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 101000610118 Homo sapiens Pre-B-cell leukemia transcription factor 4 Proteins 0.000 description 1
- 102100040167 Pre-B-cell leukemia transcription factor 4 Human genes 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は移動通信方式に関し、特に複数のゾーンに亘る
コードレス電話の移動通信方式な関する。
コードレス電話の移動通信方式な関する。
電話線を無線接続装置(以下CEという)を介して可搬
型の無線電話機(以下R置という)に無線接続して、C
Eの周辺の範囲内で場所の制約なく通話できるようにし
た移動通信方式が用いられている。
型の無線電話機(以下R置という)に無線接続して、C
Eの周辺の範囲内で場所の制約なく通話できるようにし
た移動通信方式が用いられている。
事業場等の広い地域(サービスエリア)で多数のR置を
それぞれ構内電話機の一つとして使用できるようにした
移動通信方式が提案されている。
それぞれ構内電話機の一つとして使用できるようにした
移動通信方式が提案されている。
かかる移動通信方式では、サービスエリア内に複数のC
Eを分散設置し、各CEを各R置で共用する。この共用
のために、各CEと構内交換機(以下PBXという)と
の間に一つの無線回線制御装置(以下RCUという)を
介在させる。RCUは、どのR置がどのCEの周辺の範
囲(ゾーン)内にいるかの位置情報を記憶しておシ、あ
るR置の発呼または着呼の際、その装置が現在いるゾー
ンのCEt−PBXのその装置に対応する内線端子に接
続する。
Eを分散設置し、各CEを各R置で共用する。この共用
のために、各CEと構内交換機(以下PBXという)と
の間に一つの無線回線制御装置(以下RCUという)を
介在させる。RCUは、どのR置がどのCEの周辺の範
囲(ゾーン)内にいるかの位置情報を記憶しておシ、あ
るR置の発呼または着呼の際、その装置が現在いるゾー
ンのCEt−PBXのその装置に対応する内線端子に接
続する。
R置からの位置登録信号や発呼信号を受けて、RCUは
位置情報の登録更新をしている。これらの信号やR置に
着呼を知らせる着呼信号は制御チャネルで各R置、CE
間を無線伝送される。通話信号を各R置 、CE間で無
線伝送する通話チャネルは複数あり、電波使用効率を上
げるために各R置、CEで共用する。CEは空き通話チ
ャネルを検索して記憶しておシ1通話接続時には、使用
する通話チャネルを制御チャネルを介してR置に指定す
る。通話チャネルを共用するために、各装置にはマルチ
チャネルアクセス機能をもたせている。
位置情報の登録更新をしている。これらの信号やR置に
着呼を知らせる着呼信号は制御チャネルで各R置、CE
間を無線伝送される。通話信号を各R置 、CE間で無
線伝送する通話チャネルは複数あり、電波使用効率を上
げるために各R置、CEで共用する。CEは空き通話チ
ャネルを検索して記憶しておシ1通話接続時には、使用
する通話チャネルを制御チャネルを介してR置に指定す
る。通話チャネルを共用するために、各装置にはマルチ
チャネルアクセス機能をもたせている。
ところで、通常の有線電話機は、交換機から供給てれる
直流を回転ダイヤルで断続して作る10ppsもしくは
20 ppsのダイヤルパルス(以下DP傷信号いう)
、または12個の押しボタンのそれぞれに対応した2周
波の音声周波数信号であるプツシ−ボタン信号(以下F
B倍信号いう)をダイヤル信号として用いている。しか
し、DP傷信号PB倍信号R置 、CE間の無線伝送に
は適さないので、装置はDP傷信号FB倍信号代シにデ
ータ型式のダイヤル制御データを用いることにしている
。そのため、ダイヤル制御データを交換機に適するDP
傷信号たはPB倍信号変換する必要がある。
直流を回転ダイヤルで断続して作る10ppsもしくは
20 ppsのダイヤルパルス(以下DP傷信号いう)
、または12個の押しボタンのそれぞれに対応した2周
波の音声周波数信号であるプツシ−ボタン信号(以下F
B倍信号いう)をダイヤル信号として用いている。しか
し、DP傷信号PB倍信号R置 、CE間の無線伝送に
は適さないので、装置はDP傷信号FB倍信号代シにデ
ータ型式のダイヤル制御データを用いることにしている
。そのため、ダイヤル制御データを交換機に適するDP
傷信号たはPB倍信号変換する必要がある。
ところが、従来の移動通信方式は、各CBでダイヤル制
御データをDP信号1fcf′iPB信号に変換するよ
うになっているので、そのための7S−ドウエアを各C
Eごとに必要とし高価になるという欠点がある。
御データをDP信号1fcf′iPB信号に変換するよ
うになっているので、そのための7S−ドウエアを各C
Eごとに必要とし高価になるという欠点がある。
本発明の目的は、ダイヤル信号の変換を安価にできる移
動通信方式を提供することにある。
動通信方式を提供することにある。
本発明の移動通信方式は、マルチチャネルアクセス機能
を有するコードレス電話の複数の無線電話機と、サービ
スエリア内に分散設置されてゾーンを作り、このゾーン
内にいる前記無線電話機と無線接続し得る複数の無線接
続装置と、前記無線電話機のそれぞれがどの前記ゾーン
にいるかの位置情報を記憶しこの位置情報に基づいて前
記無線接続装置と交換機との接続を管理する無線回線制
御装置とを備える移動通信方式において、前記無線回線
制御装置は、前記無線電話機が発呼接続完了後に送出し
前記無線接続装置を介して伝送されてきたダイヤル制御
データを前記無線電話機のそれぞれに対応して設定され
九種別のダイヤル信号に変換して前記交換機へ送出する
ようになされている。
を有するコードレス電話の複数の無線電話機と、サービ
スエリア内に分散設置されてゾーンを作り、このゾーン
内にいる前記無線電話機と無線接続し得る複数の無線接
続装置と、前記無線電話機のそれぞれがどの前記ゾーン
にいるかの位置情報を記憶しこの位置情報に基づいて前
記無線接続装置と交換機との接続を管理する無線回線制
御装置とを備える移動通信方式において、前記無線回線
制御装置は、前記無線電話機が発呼接続完了後に送出し
前記無線接続装置を介して伝送されてきたダイヤル制御
データを前記無線電話機のそれぞれに対応して設定され
九種別のダイヤル信号に変換して前記交換機へ送出する
ようになされている。
以下実施例を示す図面を参照して本発明について詳細に
説明する。
説明する。
第1図は、本発明の移動通信方式の一実施例を示すブロ
ック図である。
ック図である。
第1図に示す実施例は、複数のR,計と、サービスエリ
ア内に散在設置された複数のCE2と、それぞれのCE
2に1対1に対応する接続線LlでCE2と接続された
RCU 3と、複数の内線L!でRCU3と接続された
PBX4とを備えて構成されている。L3はPBX4に
接続されている加入者線である。
ア内に散在設置された複数のCE2と、それぞれのCE
2に1対1に対応する接続線LlでCE2と接続された
RCU 3と、複数の内線L!でRCU3と接続された
PBX4とを備えて構成されている。L3はPBX4に
接続されている加入者線である。
CE2の一つが作るゾーン構内にいるR計が位置登録信
号を送出すると、ゾーンZのCB2は受信した位置登録
信号をRCU 3へ転送する。
号を送出すると、ゾーンZのCB2は受信した位置登録
信号をRCU 3へ転送する。
他のCE2もこの位置登録信号を受信すればBeU3へ
転送する。RCU3は、/−yZのcE2で位置登録信
号を最も高いレベルで受信したことを検出して、その几
’1’EL1をゾーン2に位置登録する。位置登録信号
にはR置 1の個有番号が含まれておシ、この個有番号
によってRCU 3は位置登録信号を送出しfcRTB
LlがどのR置Iであるかを識別する。
転送する。RCU3は、/−yZのcE2で位置登録信
号を最も高いレベルで受信したことを検出して、その几
’1’EL1をゾーン2に位置登録する。位置登録信号
にはR置 1の個有番号が含まれておシ、この個有番号
によってRCU 3は位置登録信号を送出しfcRTB
LlがどのR置Iであるかを識別する。
ゾーンZに位置登録されておシ、ゾーン2内にいるR計
が個有番号を含んで発呼信号を送出スルと、R,CU3
rd、シーyZOcE2を介して発呼信号を受信し、そ
のCE2の接続線り、をそのR計に対応する内線L2に
接続する。
が個有番号を含んで発呼信号を送出スルと、R,CU3
rd、シーyZOcE2を介して発呼信号を受信し、そ
のCE2の接続線り、をそのR計に対応する内線L2に
接続する。
一方、CE2は記憶している空き通話チャネルの一つを
R置 1に指定し、CE 2 、 R置 1がその通話
チャネルにセットされて発呼接続が完了する。ゾーン2
に位置登録されているR置Iからの発呼信号をゾーンZ
OCE2とは異なるCE2を介して受信すると、RCU
3はそのCE2の接続線L1をそのR置Iに対応する内
線り。
R置 1に指定し、CE 2 、 R置 1がその通話
チャネルにセットされて発呼接続が完了する。ゾーン2
に位置登録されているR置Iからの発呼信号をゾーンZ
OCE2とは異なるCE2を介して受信すると、RCU
3はそのCE2の接続線L1をそのR置Iに対応する内
線り。
に接続すると共に、そのR置 1の位置登録を発呼信号
を受信したCE2のゾーンに更新する。
を受信したCE2のゾーンに更新する。
以上説明したように、R置Iは位置登録されていないゾ
ーン内にいても発呼でき、このときRCU3は位置登録
を更新する。
ーン内にいても発呼でき、このときRCU3は位置登録
を更新する。
ゾーン2に位置登録されているR置 1に着呼があると
、RCU3はゾーン2のCE2を介してその几計の個有
番号を含んだ着呼信号を送出する。R置 1は、自分の
個有番号を含んだ着呼信号を受信すると、応答信号を送
出する。
、RCU3はゾーン2のCE2を介してその几計の個有
番号を含んだ着呼信号を送出する。R置 1は、自分の
個有番号を含んだ着呼信号を受信すると、応答信号を送
出する。
この応答信号がゾーン2のCE2を介してRCU3に受
信されると、発呼の場合と同様にしてR置Iとそれに対
応する内線L2とが接続されて通話が始まる。
信されると、発呼の場合と同様にしてR置Iとそれに対
応する内線L2とが接続されて通話が始まる。
ゾーン2のCE2を介して着呼をかけられたR置 1が
ゾーンZから他のゾーンに移動してお、り、RCL]3
がゾーンZのCE2から応答信号を受信しないと、RC
U3は、あらかじめ定めた順序に従ってゾーンZのCE
2の他のCE2にポーリング着呼をかけていく。R,C
U 3はこの順序をあらかじめ記憶している。いずれか
のCE2を介してR置Iからの応答信号が受信されると
、そのCE2を介してR置 1が内線り、に接続され、
RCU aはそのCE2のゾーンにそのR1゛ELIの
位置登録を更新する。
ゾーンZから他のゾーンに移動してお、り、RCL]3
がゾーンZのCE2から応答信号を受信しないと、RC
U3は、あらかじめ定めた順序に従ってゾーンZのCE
2の他のCE2にポーリング着呼をかけていく。R,C
U 3はこの順序をあらかじめ記憶している。いずれか
のCE2を介してR置Iからの応答信号が受信されると
、そのCE2を介してR置 1が内線り、に接続され、
RCU aはそのCE2のゾーンにそのR1゛ELIの
位置登録を更新する。
以上説明したように、第1図に示す実施例は位置登録さ
れているゾーンにいない(位置不明の)R’l’EL1
にも着呼を接続で゛き、このときRCU3はR置 1を
捜しだしたゾーンに位置登録を更新する。
れているゾーンにいない(位置不明の)R’l’EL1
にも着呼を接続で゛き、このときRCU3はR置 1を
捜しだしたゾーンに位置登録を更新する。
さて、発呼接続が完了すると、R置Iはダイヤル制御デ
ータを送出する。R置 1には通常の押しボタン電話機
と同様に押しボタンが設けられておシ、この押しボタン
の操作によりダイヤル制御データが発生される。
ータを送出する。R置 1には通常の押しボタン電話機
と同様に押しボタンが設けられておシ、この押しボタン
の操作によりダイヤル制御データが発生される。
ダイヤル制御データは、R置 1 、CE2間を通話チ
ャネルで無線伝送され、CE2.R,CU3間を接続線
L1で有線伝送されてRCU3に受信される。RCU3
は、受信したダイヤル制御データを、その装置 1に対
応して設定されfcs別のダイヤル信号に変換し、変換
したダイヤル信号を内線L1経由でPBX4へ送出する
。
ャネルで無線伝送され、CE2.R,CU3間を接続線
L1で有線伝送されてRCU3に受信される。RCU3
は、受信したダイヤル制御データを、その装置 1に対
応して設定されfcs別のダイヤル信号に変換し、変換
したダイヤル信号を内線L1経由でPBX4へ送出する
。
R置 1が通話中に話中ダイヤル信号を送出すると、そ
のRTEI、lに対応して設定されたダイヤル信号がD
P倍信号あっても、RCU3はそれ以降その通話が終了
するまで、受信したダイヤル制御データをFB倍信号変
換する。RCU3のこの動作によって、第1図に示す実
施例は話中ダイヤル操作も可能である。
のRTEI、lに対応して設定されたダイヤル信号がD
P倍信号あっても、RCU3はそれ以降その通話が終了
するまで、受信したダイヤル制御データをFB倍信号変
換する。RCU3のこの動作によって、第1図に示す実
施例は話中ダイヤル操作も可能である。
話中ダイヤル信号として、R計の押しボタン中の例えば
#ボタンに対応するデータを用いることができる。また
、]’L置 1のフッキング操作や特別に設けたスイッ
チの操作によシ話中ダイヤル操作を識別するようにする
こともできる。
#ボタンに対応するデータを用いることができる。また
、]’L置 1のフッキング操作や特別に設けたスイッ
チの操作によシ話中ダイヤル操作を識別するようにする
こともできる。
以上詳細に説明したように本発明の移動通信方式は、1
(、’rELが送出するダイヤル制御データをGEを介
してR,CUへ伝送し、RCUでダイヤル信号に変換す
るようにしてお)、各CEごとにダイヤル信号変換のた
めのハードウェアを設ける必要がないので経済的である
という効果があシ、また、RCUがダイヤル信号変換の
ためのハードウェアを時分割で使用するようにすれば上
記経済効果は更に大きくなる。
(、’rELが送出するダイヤル制御データをGEを介
してR,CUへ伝送し、RCUでダイヤル信号に変換す
るようにしてお)、各CEごとにダイヤル信号変換のた
めのハードウェアを設ける必要がないので経済的である
という効果があシ、また、RCUがダイヤル信号変換の
ためのハードウェアを時分割で使用するようにすれば上
記経済効果は更に大きくなる。
第1図は、本発明の移動通信方式の一実施例を示すブロ
ック図である。 1・・・R置(無線電話機)、2・・・CE(無線接続
装置)、3・・・RCU(無線回線制御装置)、4・・
・PBX(構内交換機)。 篤10
ック図である。 1・・・R置(無線電話機)、2・・・CE(無線接続
装置)、3・・・RCU(無線回線制御装置)、4・・
・PBX(構内交換機)。 篤10
Claims (2)
- (1)マルチチャネルアクセス機能を有するコードレス
電話の複数の無線電話機と、サービスエリア内に分散設
置されてゾーンを作り、このゾーン内にいる前記無線電
話機と無線接続し得る複数の無線接続装置と、前記無線
電話機のそれぞれがどの前記ゾーンにいるかの位置情報
を記憶しこの位置情報に基づいて前記無線接続装置と交
換機との接続を管理する無線回線制御装置とを備える移
動通信方式において、 前記無線回線制御装置は、前記無線電話機が発呼接続完
了後に送出し前記無線接続装置を介して伝送されてきた
ダイヤル制御データを前記無線電話機のそれぞれに対応
して設定された種別のダイヤル信号に変換して前記交換
機へ送出するようにしたことを特徴とする移動通信方式
。 - (2)無線電話機が通話中に話中ダイヤル信号を送出す
ると、それ以降送出されるダイヤル制御データが変換さ
れるダイヤル信号の種別をあらかじめ定めた特定の種別
に一時的に変更するようにした特許請求の範囲第1項記
載の移動通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62083588A JPS63248230A (ja) | 1987-04-03 | 1987-04-03 | 移動通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62083588A JPS63248230A (ja) | 1987-04-03 | 1987-04-03 | 移動通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63248230A true JPS63248230A (ja) | 1988-10-14 |
Family
ID=13806649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62083588A Pending JPS63248230A (ja) | 1987-04-03 | 1987-04-03 | 移動通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63248230A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63288527A (ja) * | 1987-05-21 | 1988-11-25 | Matsushita Commun Ind Co Ltd | 無線電話装置 |
JPH02253736A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ディジタル光通信方式 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6264192A (ja) * | 1985-09-13 | 1987-03-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 移動無線通信方式 |
-
1987
- 1987-04-03 JP JP62083588A patent/JPS63248230A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6264192A (ja) * | 1985-09-13 | 1987-03-23 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 移動無線通信方式 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63288527A (ja) * | 1987-05-21 | 1988-11-25 | Matsushita Commun Ind Co Ltd | 無線電話装置 |
JPH02253736A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-12 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | ディジタル光通信方式 |
JP2744803B2 (ja) * | 1989-03-27 | 1998-04-28 | 日本電信電話株式会社 | ディジタル光通信方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4768218A (en) | Radio key telephone system having a common signaling channel | |
JPS63248232A (ja) | 移動通信方式 | |
JPS63175535A (ja) | 移動無線通信方式 | |
JPS60136436A (ja) | 無線電話システム | |
JPS63248230A (ja) | 移動通信方式 | |
JPS5881352A (ja) | 広域携帯電話方式 | |
JP2541556B2 (ja) | 広域コ−ドレス電話方式 | |
JPH0946437A (ja) | 一斉指令伝達方法 | |
JPS5834635A (ja) | 広域携帯電話方式 | |
JPH0815352B2 (ja) | コ−ドレス電話方式 | |
JP2734376B2 (ja) | 携帯電話方式の接続制御方法とその装置ならびに方式 | |
JP2558705B2 (ja) | 無線電話装置 | |
JP3130812B2 (ja) | デジタルコードレス電話システム | |
JPS6324725A (ja) | 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム | |
JP2875116B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP2833832B2 (ja) | 無線電話システムの着信方式 | |
JPS60158737A (ja) | 自動車電話方式 | |
JP3233479B2 (ja) | 無線電話システム | |
KR100591892B1 (ko) | 부가 번호를 서비스하는 이동 전화 시스템 및 그 제어방법 | |
JPS61177039A (ja) | 移動通信方式 | |
JPH0374980B2 (ja) | ||
KR20020014172A (ko) | 무선 전화망터미널 | |
JPS6242540B2 (ja) | ||
JPS62277825A (ja) | 無線電話装置 | |
JPH0723463A (ja) | 移動体通信システム |