JPS63288527A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPS63288527A
JPS63288527A JP62124315A JP12431587A JPS63288527A JP S63288527 A JPS63288527 A JP S63288527A JP 62124315 A JP62124315 A JP 62124315A JP 12431587 A JP12431587 A JP 12431587A JP S63288527 A JPS63288527 A JP S63288527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
dial
wireless
telephone
radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62124315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2563332B2 (ja
Inventor
Toshihiko Shibata
俊彦 柴田
Fumio Suzuki
文雄 鈴木
Yoshitoshi Murata
嘉利 村田
Masahiko Hirono
正彦 廣野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Panasonic Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Matsushita Communication Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Matsushita Communication Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62124315A priority Critical patent/JP2563332B2/ja
Publication of JPS63288527A publication Critical patent/JPS63288527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563332B2 publication Critical patent/JP2563332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コードレス電話や自動車電話等に利用する無
線電話装置に関する。
従来の技術 一般番こ、移動局であるコードレス電話機や自動車電話
機等の無線電話機(I(、置)と無線通信を行う無線接
続装置(eg)をそれぞれの無線ゾーンに配置し、これ
らの無線接続装置(Ca)と通信を行う無線回線制御装
置(l(、CU)を設け、この無線回線制御装置(Re
U)を構内交換機(PBX)や局交換機等の交換接続装
置に接続することにより無線電話機(R’l’EL)間
の通信や無線電話機(几IL)の局線を介した通信等を
行う無線電話装置が知られている。
従来、この種の無線電話装置は、無線回線制御装置(l
uck)が接続されている交換接続装置に応じてDP信
号又ダイヤル信号に変換するダイヤル信号変換装置又は
PB信号又ダイヤル信号に変換するダイヤル信号変換装
置を選択的に備え一無線電話機(R置)からのダイヤル
番号が入力すると、この選択的に備えられたダイヤル信
号変換装置により当該ダイヤル信号に変換し、その交換
接続装置に送出して被呼側電話機との通話路を形成する
ように構成されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の無線電話装置では、交換接続
装置に応じて所定のダイヤル信号変換装置を選択的に備
えているために、DP信号方式の交換接続装置に接続さ
れている場合には、PB信号又動作する各種端末装置の
サービスを受けることができないという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、DP信号方式及びPM信号
方式のいずれの交換接続装置にも対処することができる
無線電話装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために一無線電話機に、
ダイヤル信号のDP信号又はPB信号又方式を選択する
ためのスイッチと、ダイヤルキーが操作されたときにダ
イヤル操作に応じたダイヤルデータを生成するとともに
前記スイッチにより選択されたダイヤル信号の方式を示
すデータを前記ダイヤルデータに付加して無線信号で送
出する手段とを設け、無線接続装置に、無線電話機から
のダイヤルデータをDP信号方式のダイヤル信号に変換
するDP信号変換手段と、無線電話機からのダイ苺ル信
号をPB信号方式のダイヤル信号に変換するPB信号変
換手段と一無線電話機からのダイヤル信号の方式を示す
データを判別し、判別された方式に応じて無線電話機か
らのダイヤルデータをDP方式又はPB方式のダイヤル
信号に変換して送出する手段とを設けた特徴とする。
作    用 本発明は上記構成により、無線電話機により選択された
方式のダイヤル信号を送出するために、DP信号方式及
びPB信号方式のいずれの交換接続装置にも対処するこ
とができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る無線電話装置の一実施例を示す概略構
成図、第2図は、第1図の無線電話装置の各装置の詳細
なブロック図、第3図は、第1図及び第2図の無線回線
制御装置の各ファイルの説明図、第4図は、第1図及び
第2図の無線接続装置の各ファイルの説明図、第5図は
、第1図及び第2図の無線電話機の各ファイルの説明図
−第6図は、第1図及び第2図の無線電話装置の動作を
説明するための制御シーケンスである。
第1図において、11は、既設交換機10に接続される
固定局であってこの無線電話装置全体を制御する無線回
線制御装置(几CU)、  121’、  122〜1
2nはそれぞれ、固定局であって通信半径が30〜10
0 m程度の小電力かつ固定の無線接続装置(CE)で
あり、これら無線接続装置121.122〜12nはそ
れぞれ複数である。そして、これら無線接続装置121
. 122〜12nがそれぞれ1つの無線ゾーンzl、
  z2〜Znを構成し、当該無線ゾーンに位置する無
線電話機(RTgL)13との無線通信を行う。
無線ゾーンZl、  Z2〜Znは、無線回線制御装置
11が制御する無線サービスエリアとなり、各無線電話
機13を携帯(コードレス電話の場合)した通話者がこ
のサービスエリア内に位置するときに、無線回線制御装
置11及び無線接続装置121゜122〜12nを介し
て、他の無線電話機13との通信や局線を介した通信を
行うことができるように構成されている。
無線回線制御装置11は、既設交換機10に対し無線電
話機13の数と同数の電話回線を介して接続され、各無
線ゾーンZl、  Z2〜Znにおける無線接続装置1
21.122〜12nは、最繁時トラフィックと呼損率
に応じて無線電話機13の数の数分の1で配置される。
次に、第2図を参照して無線回線制御装置11、各無線
接続装置12、各無線電話機13の詳細な構成を説明す
る。
無線回線制御装置11において、110は、無線回線制
御装置11全体を制御する制御部であり、この制御部1
10は、マイクロコンピュータ(CPU)と、CI)U
の実行プログラムが格納されたROM(リードオンリメ
モリ)と−CPUの作業エリア等を有するRAM(ラン
ダムアクセスメモリ)より概略構成されている。
1111〜 IIINはそれぞれ、電話回線が接続され
る局線インターフェース、112は、各種トーン信号を
発生するトーントランク、 113t〜113m、  
はそれぞれ、各無線接続装置121〜12nに接続され
る無線回線インターフェース、114は、局線インター
フェース1111〜111Nとトーントランク112と
無線回線インターフェース1131〜113mを接続す
るためのマトリックススイッチである。
また、  115aは、第3図(al lこ示すように
この無線回線制御装置11の識別番号すなわちこのシス
テムの識別番号(SMS−ID)、加入者数を示すシス
テムの容量、無線ゾーン数nすなわち無線接続装置12
の制御局の数、無線接続装置の数、監視タイマ値等の無
線接続装置の局データ等の各種データが格納され、また
、図示省略されているが後述する無線接続装置12の制
御部120プログラムや無線回線接続ファイル125a
及び局データファイル125bに格納するための各種デ
ータが格納されるシステムファイルである。
115bは、第3図(b)に示すように、各無線電話機
13の呼び出し番号、識別番号(I(、置−ID)−現
在位置する無線ゾーンの番号等の位置情報、加入者クラ
スのデータが格納された加入者ファイルであり、位置情
報は、無線電話機13が無線ゾーン間を移動したときに
書き換えられる。
115cは一部3図(C1に示すように、各局線及び無
線回線の番号−回線の実装状況を示す回線ステータス等
の各種データが格納された局データファイル。
従 115eは、第3図(クンに示すように、現在通話中の
加入者の呼び出し番号、局線の回線番号、無線接続装置
との回線番号、発呼/着呼等のステータス、回線接続時
間等の各種データが格納される回線接続ファイル、11
5fは一部3図(/lに示すように、各無線ゾーンの番
号、各無線ゾーンに設置された無線接続装置の数、その
無線接続装置の識別番号等の各種データが格納される無
線エリア構成ファイルである。
116は、操作者がファイル115a〜115「の各種
データを入力したり、また、制御局である無線接続装置
の監視結果を表示等する制御卓である。
各無線接続装置12において、120は、各無線接続装
置12全体を制御する制御部であり、この制御部120
は、マイクロコンピュータ(CPU)と。
CPUの実行プログラムが格納されるROM(リードオ
ンリメモリ)と−CPUの作業エリア等を有するRAM
(ランダムアクセスメモリ)より概略構成されている。
121は一無線電話機13との無線通信を行うマルチチ
ャンネルアクセス(MCA)方式の無線送受信機、12
2は、2線(2W)の伝送線路を介して無縁回線制御装
置11に接続されるラインインターフェース−無線回線
制御装置11との制御信号を送受信する制御信号送受信
機、124は、通話ラインの音声信号をオン/オフした
り、増幅等する音声制御部である。
125aは、第4図(a)に示すように、当該無線接続
装置12の現在の動作状態、接続されている無線電話機
の識別番号(tt’riiL−ID)、発呼/着呼処理
の制御シーケンス、無線電話機13(無線側)との各種
制御信号、PB信号方式のダイヤル信号及びDP信号方
式のダイヤル信号を含む無線回線制御装置11(有線側
)との各種制御信号等の各種データが格納される無線回
線接続ファイルである。
125bは、第4図fblに示すように、無線回線制御
装置11の識別番号(SYS−ID’)、当該無線接続
装置が設置された無線ゾーンの番号、当該無線接続装置
の識別番号−空きチャンネルを検索する周期、外線発信
時等のダイヤルポーズ時間−ダイヤルパルスのスピード
(10pps又は20 pps )、ダイヤルパルスの
メイク率(33%、50%又は66係)等の各種データ
が格納された局データファイルである。
各無線電話機13において、130は、各無線電話機1
3全体を制御する制御部であり、この制御部130は、
マイクロコンピュータ(CPU)と。
CPUの実行プログラムが格納されたROM(IJ−ド
オンリメモリ)と、 CPUの作業エリア等を有するF
LAM(ランダムアクセスメモリ)より概略構成されて
いる。
131は、無線接続装置12との無線通信を行うマルチ
チャンネルアクセス(MCA)方式の無線送受信L  
132は、ハンドセット132aのレシーバ及びマイク
の音声信号1を増幅したシ、オン/オフする送受話器、
133は、ダイヤル番号等を入力するためのダイヤルキ
ー、134は、ハンドセット132aのオフフック/オ
ンフックによジオン/オンするフックスイッチ(8W)
、135は、無線電話機13が位置する無線ゾーン等の
位置情報を無線回線制御装置11の加入者ファイル11
5bに登録するための位置登録ボタン、136は、既設
交換機に対するダイヤル信号の方式(PB信号又はDP
信号又を選択するためのPB/DP切替スイッチ(SW
)である。
138aは、第5図fa)に示すように、当該無線電話
機の接続状態、接続されている無線接続装置12の番号
、接続されている無線回線制御装置11のシステム番号
(SMS−ID)、無線接続装置12との接続シーケン
ス、ダイヤルキー133を介して入力するダイヤル番号
に応じたダイヤルコード等を含む無線接続装置12との
制御信号等の各種データが格納される無線回線接続ファ
イルである。
1386は、第5図5)番こ示すように、当該無線電話
機13の識別番号(RTI(L−ID)が格納された無
線電話機IL)ファイル、138Cは、第5図(C)に
示すように、当該無線電話機13が位置する無線ゾーン
の番号(位置情報)が格納される無線ゾーン番号ファイ
ル、138dは、第5図fclに示すように、短縮番号
とダイヤルコードが対応して格納される短縮ダイヤルフ
ァイル、138eは、第5図te+に示すように、前回
ダイヤルキー133を介して入力したダイヤル番号に対
応するダイヤルコードが格納されたりダイヤルファイル
である。
尚、上記部材130〜138eは−コードレス電話機の
場合は携帯可能な筐体に収納され、自動車電話機の場合
は自動車のセンタコンソール等に設置可能な筐体に収納
される。
+11  無線電話機13からの発信 次に、第6図を参照して無線電話機13から局線や他の
無線電話機13等に発信する場合の動作を説明する。
無線電話機13がオフフックされてフックスイッチ13
4がオンになると、その制御部130は。
無線回線接続ファイル135の接続シーケンス。
制御信号によシ発呼信号を生成し、また無線ゾーン番号
ファイル138Cの現在位置する無線ゾーンの識別番号
を付加して無線送受信機131を介して送出する〔シー
ケンス(以下、SQという。)l)。
各無線ゾーンにおける無線接続装置120制御局の制御
部120はそれぞれ、局データファイル125bの自己
の無線ゾーンの識別番号と比較し、識別番号が一致した
制御局の制御部120は。
無線電話機13に対し発呼応答信号(SQ2)と通話チ
ャンネルを指定する信号(SQ3)を送出し、通話チャ
ンネルに切り替え、その無線接続装置は通話局となる。
無線電話機13の制御部130がチャンネル切シ替え信
号を送出すると(SQ4)、無線接続装置12は、無線
回線制御装置11とのループを閉じ(SQ5)%また、
無線電話機13の制御部130が、隣接する無線ゾーン
との干渉がない場合に干渉検出完了信号を送出すると(
8Q6)%無線回線制御装置11に発呼信号を送出する
(SQ7)。
無線回線制御装置11は1発呼信号を受信すると加入者
線路を閉ループにしく5Q8)、発呼信号を送出する。
次いで、無線回線制御装置の制御部110は、発呼応答
信号を上記の無線接続装置12に送出しく5Q9)、音
声制御部124をオンにするとともに音声回路起動信号
(AF−ON信号)を無線電話機13に送出する(SQ
IO)。無線電話機13の制御部130は一音声回路起
動信号により送受信部132をオンにする。
したがって、既設交換機10から上記閉ループを介して
無線電話機13に送出されるダイヤルトーンがハンドセ
ット132aのレシーバにより音声に再生され一発呼者
は、既設交換機との閉ループを知得することができる。
次いで、無線電話機130制御部130は−ダイヤルキ
ー113からダイヤル番号が入力すると。
無線回線接続ファイル138aのデータによりダイヤル
コードに変換し、またPB/DP切替スイッチ136に
より設定されているダイヤル信号方式を示すデータ(例
えば−PB信号又「0」、DP信号又「l」)を付加し
て無線接続装置12に送出する(SQ12)。
無線接続装#12は− ダイヤル信号方式を示すデータ
を判別し一無線回線接続フアイル125a及び局データ
ファイル125bのデータによシダイヤルコードをDr
信号方式又はPB信号方式のダイヤル信号に変換し、上
記閉ループを介して既設交換機10に送出する。既設交
換機10は、上記閉ループを介して無線接続装置12に
リングバックトーンを送出し一無線接続装置12はリン
グバックトーンを当該無線信号に変換して無線電話機1
3に送出しく5Q14)、被呼側電話機が応答すると通
話状態となる。
したがって、上記実施例によれば、この無線電話装置が
接続される既設交換機10に応じて無線電話機13のD
P/PB切替スイッチ136を予めPB信号又はDP信
号又設定することにより無線電話機13から発信するこ
とができる。
また、この無線電話装置が接続される既設交換機10が
DP信号方式であり、被呼側がPB信号又動作する端末
である場合には、先ず、  DP/PB切替スイッチ1
36によりDP信号又選択して被呼側端末のダイヤル番
号を入力することにより既設交換機10を介して呼び出
し、次いで、被呼側端末が応答した後D P / I)
 B切替スイッチ136によシPB信号を選択し、ダイ
ヤルキー133を介して被呼側端末のサービスに応じた
番号を入力すると、この番号に応じたPB信号又無線接
続装置12から被呼側端末に送出される。
したがって、DP信号方式の既設交換機10に接続され
ている場合にも、PB信号又動作する各種端末装置のサ
ービスを受けることができる。
(2)無線電話機13への着信 次に、無線回線制御装置11を介して無線電話機13に
着信する場合の動作を説明する・既設交換機lOを介し
て例えば内線13X1に着信すると、既設交換機IOは
、無線回線制御装置11に対して着信した局線インター
フェース111を介して制御部110にアクセスする。
制御部110は、加入者ファイル115bから無線電話
機(13X1)が位置する無線ゾーンを読み出し、マト
リックススイッチ114を制御する 。
ことによりその無線ゾーンにおける無線接続装(置12
の制御局に対応する無線回線インターフェース113と
着信した局線インターフェース111を接続する。
既設交換機10からの呼び出し信号は、無線回線制御装
置11、無線接続装置120制御局を介して無線電話機
(13X1)に送出される。
無線電話機(13X1)がオフフックすると一七のデー
タが制御局である無線接続装置12を経て、無線回線制
御装置11に送出され、無線接続装置110制御部12
0は、音声制御部124をオンにすることにより発呼側
電話機と無線電話機(13X1)との通話路を形成する
発明の詳細 な説明したように一本発明は、無線電話機により選択さ
れた方式のダイヤル信号を送出するように構成したもの
で、DP信号方式及びPB信号方式のいずれの交換接続
装置にも対処することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る無線電話装置の一実施例を示す
概略構成図、第2図は、第1図の無線電話装置の各装置
の詳細なブロック図−第3図(ま。 第1図及び第2図の無線回線制御装置の各ファイルの説
明図、第4図は一部1図及び第2図の無線接続装置の各
ファイルの説明図、第5図は一部1図及び第2図の無線
電話機の各ファイルの説明図、第6図は、第1図及び第
2図の無線電話装置の勅“             
゛    、扇巷毒母状態遷移図である。 11・・・無線回線制御装置、12・・無線接続装置、
13・・・無線電話機、  110.120.130・
・、制御部、114・・・マトリックススイッチ+  
1153・・・システムファイル、 115b・・・加
入者ファイル、115e・・・回線接続ファイル−12
1,131・・・無線送受信機−125a、  138
a・・・無線回線接続ファイル、125b・・・局デー
タファイル、  138b・・・無線電話機IDファイ
ル、  138c・・・無線ゾーン番号ファイル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第3
(21 (CL)−ステムファイル (b)加入看ファイル (C)1局アゝタフアイル こルγAn良敷外及び讐、織田珠の歌分ある。 第 3 図 (d)m*米明?衆翫ファイル (θ) 柩謀エリア14六ファ4ル 俯4隈ソ゛−ンの数分存立する。 第 4 図 (a)無線l1i1創にモ■糺ファイル(bン局“う2
−タフフィル 第5図 tQI%、aUUJH責Mファイル 山、PR曜1者七た  ID )1イレロ91(塚裏]
日EE]   :RT日し〜r。 CU!+糊や−ン番号ファイル [E!ゴ三7α[=コ、丼塊ジーンの位!慣執<cb 
 友扁グイYA/ファイル (e+  リタイVルファイL

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ダイヤル信号のDP信号又はPB信号の方式を選択する
    ためのスイッチと、ダイヤルキーが操作されたときにダ
    イヤル操作に応じたダイヤルデータを生成するとともに
    前記スイッチにより選択されたダイヤル信号の方式を示
    すデータを前記ダイヤルデータに付加して無線信号で送
    出する手段とを備えた無線電話機と、 前記無線電話機からのダイヤルデータをDP信号方式の
    ダイヤル信号に変換するDP信号変換手段と、前記無線
    電話機からのダイヤルデータをPB信号方式のダイヤル
    信号に変換するPB信号変換手段と、前記無線電話機か
    らのダイヤル信号の方式を示すデータを判別し、判別さ
    れた方式に応じて前記DP信号変換手段又はPB信号変
    換手段を選択することにより、前記無線電話機からのダ
    イヤルデータを選択された方式のダイヤル信号に変換し
    、無線回線制御装置を介して交換接続装置に送出する手
    段とを備えた無線接続装置とを有する無線電話装置。
JP62124315A 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置 Expired - Fee Related JP2563332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124315A JP2563332B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124315A JP2563332B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63288527A true JPS63288527A (ja) 1988-11-25
JP2563332B2 JP2563332B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=14882288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62124315A Expired - Fee Related JP2563332B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563332B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697871A (ja) * 1990-10-09 1994-04-08 Telefon Ab L M Ericsson 小ゾーン方式無線システムに於けるdtmf信号に対する外乱を最小化する通話中切り替え方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121349A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Sanyo Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置
JPS63248230A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Nec Corp 移動通信方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63121349A (ja) * 1986-11-11 1988-05-25 Sanyo Electric Co Ltd コ−ドレス電話装置
JPS63248230A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Nec Corp 移動通信方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0697871A (ja) * 1990-10-09 1994-04-08 Telefon Ab L M Ericsson 小ゾーン方式無線システムに於けるdtmf信号に対する外乱を最小化する通話中切り替え方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2563332B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768218A (en) Radio key telephone system having a common signaling channel
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
US5570413A (en) Cellular telephone and associated method for opening a voice channel with a source telephone without establishing voice communications therewith
JPH031621A (ja) セルラー・コードレス電話機で呼を送受信する方法
EP0660628A2 (en) A radio telephone adaptor
CN1267993A (zh) 具有监听功能的无绳电话系统
JP2608894B2 (ja) 無線電話装置
JPS63288527A (ja) 無線電話装置
KR920009152B1 (ko) 구내 무선전화 시스템
JPS63288547A (ja) 無線電話装置
JP3023776U (ja) ペットコンタクト用交信器
JP2594277B2 (ja) 無線電話装置
JPH08154268A (ja) 加入者無線システムにおける無線チャネルビジー時の呼救済方法とその装置
JPS6324725A (ja) 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム
JPH0528536B2 (ja)
JP2558705B2 (ja) 無線電話装置
JPH07236171A (ja) 構内無線基地局システム
JP2730254B2 (ja) Mca呼出信号変換アダプタとmca無線システム
JPH0374980B2 (ja)
JPS6242540B2 (ja)
JPS63314925A (ja) 無線電話装置
JPH04258029A (ja) 通信システム
JPH01288027A (ja) 通信装置
JPS62117446A (ja) 無線電話システムの短縮ダイヤル装置
JPS61154249A (ja) 電話交換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees