JPS63288547A - 無線電話装置 - Google Patents

無線電話装置

Info

Publication number
JPS63288547A
JPS63288547A JP12431687A JP12431687A JPS63288547A JP S63288547 A JPS63288547 A JP S63288547A JP 12431687 A JP12431687 A JP 12431687A JP 12431687 A JP12431687 A JP 12431687A JP S63288547 A JPS63288547 A JP S63288547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
signal
radio
telephone
connection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12431687A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506765B2 (ja
Inventor
Toshihiko Shibata
俊彦 柴田
Fumio Suzuki
文雄 鈴木
Yoshitoshi Murata
嘉利 村田
Masahiko Hirono
正彦 廣野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Panasonic Mobile Communications Co Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Matsushita Communication Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Matsushita Communication Industrial Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62124316A priority Critical patent/JP2506765B2/ja
Publication of JPS63288547A publication Critical patent/JPS63288547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506765B2 publication Critical patent/JP2506765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、コードレス電話や自動車電話等に利用する無
線電話装置に関する。
従来の技術 一般に、移動局であるコードレス電話機や自動車電話機
等の無線電話機(R,置 )と無線通信を行う無線接続
装置(CB)をそれぞれの無線ゾーンに配置し、これら
の無線接続装置(CE)と通信を行う無線回線制御装置
(RCU )を設け、この無線回線制御装置(RCU)
を構内交換機(PBX)や局交換機等の交換接続装置に
接続することにより無線電話機(R置 )間の通信や無
線電話機(R置)の局線を介した通信等を行う無線電話
装置が知られている。
尚、上記の無線回線制御装置(RCU )と無線接続装
置(CE )はそれぞれ、自動車電話システム(二おけ
るシステム制御局、各無線ゾーンの基地局に相当する。
従来、この種の無線電話装置は、構内交換機(PBX)
や局交換機等の交換接続装置から呼び出し信号等のベル
鳴動信号が伝送されると、無線回線制御装置(RCU)
がこのベル鳴動信号を検出してベル鳴動用のコマンドを
無線接続装置(CE)に出力し、無線接続装置(CB)
が無線電話機(R置)に対しベル鳴動用のコマンドを無
線信号で送信し、無線電話機(R置 )がこのコマンド
により所定の鳴動パターンでベルを鳴動するように構成
されている。
尚、交換接続装置から伝送されるベル鳴動信号は、内線
からの呼び出し信号が例えば、1秒間の鳴動と2秒間の
休止の鳴動パターンであり、また、外線からの呼び出し
信号が例えば、1/4秒間の鳴動と1/4秒間の休止と
1/4秒間の鳴動、および1/4秒間と2秒間の休止の
鳴動パターンである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の無線電話装置では、無線電話
機が所定の鳴動パターンでベルを鳴動するために、被呼
者にとってベル鳴動が数種に及ぶ場合、どの状態を示す
のかを知得することができないという問題点がある。
本発明は上記問題点に鑑み、交換接続装置からのベルの
鳴動パターンに応じて無線電話機のベルを鳴動すること
ができる無線電話装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するために、無線回線制御装
置が交換接続装置からのベル鳴動信号のパターンをして
このベル鳴動パターンと同一のパターンのベル鳴動信号
を生成し、無線接続装置が無線回線制御装置からの信号
のパターンと同一のパターンの無線信号を生成して送信
し、無線電話機が無線接続装置からの無線信号を受信し
て音声に再生するように構成したことを特徴とする。
作    用 本発明は上記構成により、無線電話機が交換接続装置か
らのベル鳴動信号と同一のパターンでベルを鳴動するた
めに、被呼者のとってベル鳴動がどの状態を示すのかを
知得することができる。
実施例 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る無線電話装置の一実施例を示す概略構
成図、第2図は、第1図の無線電話装置の各装置の詳細
なブロック図、第3図は、第1図及び第2図の無線回線
制御装置の詳細な要部ブロック図、第4図は、第1図及
び第2図の無線回線制御装置の各ファイルの説明図、第
5図は、第1図及び第2図の無線接続装置の各ファイル
の説明図、第6図は、第1図及び第2図の無線電話機の
各ファイルの説明図、第7図は、第1図及び第2図の無
線電話装置の主要信号のタイミングチャートである。
第1図において、1)は、既設交換機10 に接続され
る固定局であってこの無線電話装置全体を制御する無線
回線制御装置(RCU )、121. 122〜12n
はそれぞれ、固定局であって通信半径が30〜100m
程度の小電力の無線接続装置(CB )であ1ハこれら
無線接続装置121. 122〜12nはそれぞれ複数
である。そして、これら無線接続装置121. 122
〜12nがそれぞれ1つの無線ゾーンZl、Z2〜Zn
を構成し、当該無線ゾーンに位置する無線電話機(R,
置 ) 13との無線通信を行う。
無線ゾーンZ1、Z2〜Znは、無線回線制御装置1)
が制御する無線サービスエリアとなり、各無線電話機1
3を携帯(コードレス電話の場合)等した通話者がこの
サービスエリア内に位置するときに、無線回線制御装置
1)及び無線接続装置121、 122〜12nを介し
て、他の無線電話機13との通信や局線を介した通信を
行うことができるように構成されている。
無線回線接続装置1)は、既設交換機10に対し無線電
話機13の数と同数の電話回線を介して接続され、各無
線ゾーンZ1、Z2〜Znにおける無線接続装置121
.122〜12nは、最繁時トラフィックと呼損率に応
じて無線電話機13の数の数分の1で配置される。
次に、第2図を参照して無線回線制御装置1)、各無線
接続装置12、各無線電話機13の詳細な構成を説明す
る。
無線回線制御装置1) において、1)0は、無線回線
制御装置1)全体を制御する制御部であり、この制御部
1)0は、マイクロコンピュータ(CPU)と、CPU
の実行プログラムが格納されたfl(Jllトドンメモ
リ)と、CPUの作業エリア等を有するR−AM(ラン
ダムアクセスメモリ)より概略構成されている。
1)1)〜1)1N はそれぞれ、電話回線が接続され
る局線インターフェース、1)2は、各種トーン信号を
発生するトーントランク、1)31〜1)3mはそれぞ
れ、各無線接続装置121〜12nに接続される無線回
線インターフェース、1)4は、局線インターフェース
1)1)〜1)1N  とトーントランク1)2と無線
回線インターフェース1)31〜1)3mを接続するた
めのマトリクススイッチである。
ここで、第3図を参照して無線回線制御装置1)の要部
を詳細に説明する。
第2図に示す各局線インターフェース1)1は、無線電
話機13との通話路を形成するための音声ネットワーク
1)1aと、音声ネットワーク 1)1aからの音声信
号を符号化してマトリクススイッチ1)4に出力し、ま
た、マトリクススイッチ1)4がらの音声符号を復号化
して音声ネットワーク1)1aに出力するコーデック1
)1bと、既設交換機】0からのベル鳴動信号を検出し
てその検出信号を制御部1)0に送出するリンガ検出回
路1)1cより概略構成されている。
また、第2図に示す各無線回線インターフェース1)3
は、制御部1)0からの制御信号により無線接続装置1
2に送出するためのベル鳴動信号を生成回路1)3aと
、マトリクススイッチ1)4がらの音声符号を復号化し
、また、マトリクススイッチ1)4に対する音声信号を
符号化するコーデック1)3bと、リンが生成回路1)
3aからのベル鳴動信号とコーデック1)3bからの音
声信号を合成する信号合成部1)3Cと、無線電話機1
3との通話路を形成するための音声ネットワーク1)3
dより概略構成されている。
上記リンが生成回路1)3aとしては、既設交換機10
からのベル鳴動信号のパターンに応じて制御部1)0か
らの制御信号により、例えば(1)所定のPB倍信号割
り当ててベル鳴動信号を生成する回路、(2)デジタル
信号を割り当てて「1」又は「0」の信号によりベル鳴
動信号を生成する回路、(3)無線接続装置12とのル
ープ電流を転極〔例えば、鳴動時間(+)極、休止時間
は(−)極〕してベル鳴動信号を生成する回路、(4)
無線接続装置12 とのループ電流をオン(例えば、鳴
動時間の間)、オフ(例えば、休止時間)してベル鳴動
信号を生成する回路を選択して用いることができる。
第2図に戻って無線回線制御装置1) の他の構成を説
明すると、1)5aは、第4図(a)に示すようにこの
無線回線制御装置1)の識別番号すなわちこのシステム
の識別番号(SYS−ID)、加入者数を示すシステム
の容量、無線ゾーン数nすなわち無線接続装置12の制
御局の数、無線接続装置の数、監視タイマ値等の無線接
続装置の局データ等の各種データが格納されるシステム
ファイルである。
また、このシステムファイル1)5aには、図示省略さ
れているが無線接続装置12の制御部120のプログラ
ムや無線回線接続ファイル125a及び局データファイ
ル125bに格納するための各種データが格納される。
1)5bは、第4図(b)に示すように、各無線電話機
13の呼び出し番号(加入者番号)、識別番号(R置−
ID)、現在位置する無線ゾーンの番号等の位置情報、
加入者クラスのデータが格納された加入者ファイルであ
り、位置情報は、無線電話機13が無線ゾーン間を移動
したときに書き換えられる。
1)5Cは、第4図(C)に示すように、各局線及び無
線回線の番号、回線の現在の実装状況を示す回線ステー
タス等の各種データが格納された局デ中の加入者の呼び
出し番号(加入者番号)、局線の回線番号、無線接続装
置との回線番号、発呼/着呼等のステータス、回線接続
時間等の各種データが格納される回線接続ファイル、1
)5fは、第4図(2)に示すように、各無線ゾーンの
番号、各無線ゾーンに設置された無線接続装置の数、そ
の無線接続装置の識別番号等の各種データが格納される
無線エリア構成ファイルである。
1)6は、操作者がファイル1)5a〜1)5fの各種
データを入力したり、また、制御局である無線接続装置
12の監視結果を表示等する制御卓である。
、各無線接続装置12において、120は、各無線接続
装置12全体を制御する制御部であり、この制御部12
0は、マイクロフンピユータ(cpu )と、CPUの
実行プログラムが格納されるROM(リードオンリメモ
リ)と、CPUの作業エリ・ア等を有するRAM(ラン
ダムアクセスメモリ)より概略構成されている。
121は、無線電話機13との無線通信を行うマルチチ
ャンネルアクセス(MCA )方式の無線送受信機、1
22は、2線(2W)の伝送線路を介して無線回線制御
装置1)に接続されるラインインターフェース、123
は、無線回線制御装置1)との制御信号を送受信する制
御信号送受信機、124は、−通話ラインの音声信号を
オン/オフしたり、増幅等する音声制御部である。
尚、制御信号送受信機123は、無線回線制御装置1)
 のリンガ生成回路1)3a (第3図)からのベル鳴
動信号のパターンを検出する回路を有する。
125aは、第5図(a)に示すように、当該無線接続
装置12の現在の動作状態、現在接続されている無線電
話機の識別番号(R置 −ID ) 、発呼/着呼処理
等の制御シーケンス、無線電話機13(無線側)との各
種制御信号、無線回線制御装置1)(有線側)との各種
制御信号等の各種データが格納される無線回線接続ファ
イルである。
125bは、第5図(b)に示すように、無線回線制御
装置1)の識別番号(5M5−ID )、当該無線接続
装置が設置された無線ゾーンの番号、当該無線接続装置
の識別番号、空きチャンネルを検索する周期、外線発信
時等のダイヤルポーズ時間、ダイヤルパルスのスピード
(10pI)S又は20pps )、ダイヤルパルスの
メイク率(33%、50%又は66チ)等の各種データ
が格納された局データファイルである。
各無線電話機13において、130は、各無線電話機1
3全体を制御する制御部であり、この制御部130は、
マイクロコンピュータ(CPU )と、CPUの実行プ
ログラムが格納されたROM(!J−ドオンリメモリ)
と、CPUの作業エリア等を有するRAM(ランダムア
クセスメモリ)より概略構成されている。
131は、無線接続装置12との無線通信を行うマルチ
チャンネルアクセス(MCA )方式の無線送受信機、
132は、ハンドセラ) 132aのレシーバ及びマイ
クの音声信1号を増幅したり、オン/オフしたり、また
、無線回線制御装置1)から無線接続装置12を介して
送出される呼び出し信号等に対応する各種トーン信号(
音声信号)を発生する送受話部、133は、ダイヤル番
号等を入力するためのダイヤルキー、134は、ハンド
セット132aのオフフック/オンフックによりオン/
オフするフックスイッチ(SW)、135は、無線電話
機13が位置する無線ゾーン等の位置情報を無線回線制
御装置1)の加入者ファイル1)5bに登録するための
位置登録ボタン、136は、既設交換機1oに対するダ
イヤル信号の方式(PB倍信号はDP倍信号を選択する
ためのPB /DP切替スイッチ(SW)、である。
138aは、第6図(a)に示すように、当該無線電話
機の接続状態、接続されている無線接続装置12の番号
、接続されている無線回線制御装置1)のシステム番号
(SMS−ID)、無線接続装置12との接続シーケン
ス、無線接続装置12との制御信号等の各種データが格
納される無線回線接続ファイルである。
138bは、第6図(b)に示すように、当該無線電話
機13の識別番号(R置−ID)が格納された無線電話
機IDファイル、138Cは、第6図(C)に示すよう
に、当該無線電話機13が位置する無線ゾーンの番号(
位置情報)が格納される無線ゾーン番号ファイル、13
8dは、第6図(d)に示すように、短縮番号とダイヤ
ルコードが対応して格納される短縮ダイヤルファイル、
138eは、第6図(e)に示すように、前回ダイヤル
キー133を介して入力したダイヤル番号に対応するダ
イヤルコードが格納されたりダイヤルファイルである。
尚、上記部材130〜138eは、コードレス電話機の
場合は携帯可能な筐体に収納され、自動車電話機の場合
は自動車のセンタコンソール等に設置可能な筐体に収納
される。
次に、上記構成に係る実施例の動作を説明する。
(1)無線電話機13への着信 先ず、既設交換機10を介して例えば内線13X1の無
線電話機13に着信する場合の動作を第7図を参照して
説明する。
この場合、既設交換機10からは、局線着信の場合は、
第7図(a) 、 (b) l=示すようl:16Hz
の1秒間の鳴動と2秒間の休止の鳴動パターンの内線呼
び出し信号が送信され、局線インターフェース1)1に
着信する。
尚、外線着信の場合は1/4秒間の鳴動と1/4秒間の
休止と1/4秒間の鳴動、および1/4秒間と2秒間の
休止の鳴動パターン等の外線呼び出し信号が送信される
着信した局線インターフェース1)1のリンガ検出回路
1)1Cは、着信したベル鳴動信号のパターンを検出し
、鳴動パターンに応じた検出信号を制御部1)0に送出
する。
制御部1)0は、加入者ファイル1)5bから無線電話
機(13Xl )が位置する無線ゾーンを読み出し、そ
の無線ゾーンに配置された無線接続装置12の制御局に
対応する無線回線インタフェース1)3を選択し、無線
電話機(13X1)の識別番号の信号を送出する。
制御部1)0はまた、選択した無線回線インタフェース
1)3のリンが生成回路1)3aに対し、既設交換機1
0からのベル鳴動パターンに応じた制御信号を送出し、
リンが生成回路1)3aは、制御部1)0からの制御信
号により信号合成部1)3Cをオンにし、(1)PB倍
信号(2)デジタル信号、(3)ループ電流の転極、又
は(4)ループ電流のオン/オフによりベル鳴動信号(
呼び出し制御信号)を生成して無線接続装置12に出力
する。
尚、第7図(b) 、 (C)は、リンが生成回路1)
3aがPB倍信号ベル鳴動信号を出力する場合を示す。
無線接続装置12の制御部120は、上記呼び出し信号
等をラインインターフェース122、制御信号送受信機
123を介して受信し、無線回線接続ファイル125a
の制御信号データにより無線用の無線電話機(13X1
 )の識別番号の信号と、第7図(C) 、 (d)に
示すような呼び出し制御信号を生成し、無線送受信機1
21を介して送出する。
無線電話機13は、無線電話機(13X1 )の識別番
号の信号と呼び出し制御信号を無線送受信機131を介
して受信し1.受信した識別番号と無線電話機IDファ
イル138bの識別番号と比較し、一致した無線電話機
(13X1)の制御部130がその送受話部132をオ
ンにする。
したがって、送受話部132は、第7図(d)に示すよ
うに無線接続装置12からの呼び出し制御信号により既
設交換機IOからの呼び出し用の鳴動パターンに応じた
音声を生成する。
すなわち、既設交換機10からの呼び出し信号の鳴動パ
ターンが順次具なる信号の形式かつ同一の鳴動パターン
で無線回線制御装置1)、無線接続装置12の制御局を
介して無線電話機(13X1)に送出され、無線電話機
(13X1 )のへンドセッ) 132aのレシーバや
不図示の呼び出し用ベルにより、既設交換機10からの
呼び出し信号が同一の鳴動パターンで再生される。
次いで、無線電話機(13XI)がオフフ、りすると、
そのデータが無線接続装置12の制御局、を経て、無線
回線制御装置1) に送出され、無線回線制御装置1)
 の制御部1)0がマトリノクススィッテ1)4を制御
し、また、無線接続装置12の制御部120が音声制御
部124をオンにすることにより発呼側電話機と無線電
話機(13X1)との通話路を形成する。
(2)無線電話機13からの発信 次(−1無線電話機13から局線や他の無線電話機13
に発信する場合の動作を説明する。
無線電話機13がオフフックされてフックスイッチ13
4がオンになると、その制御部130は、無線回線接続
ファイル135の接続シーケンス、制御信号(二上り発
呼信号を生成し、また無線ゾーン番号ファイル138C
の現在位置する無線ゾーンの識別番号を生成して付加し
、無線送受信機131を介して送出する。
各無線ゾーンにおける無線接続装置12の制御局の制御
部120はそれぞれ、局データファイル125bの自己
の無線ゾーンの識別番号と比較し、識別番号が一致した
制御局の制御部120は、無線電話機13に対し発呼応
答信号と通話チャンネルを指定する信号を送出し、通話
チャンネルに切り替え、その無線接続装置は通話局とな
る。
無線電話機13の制御部130がチャンネル切り替え信
号を送出すると、無線接続装置12は、無線回線制御装
置1)とのループを閉じ、また、無線電話機13の制御
部130が、隣接する無線ゾーンとの干渉がない場合に
干渉検出完了信号を送出すると、無線回線制御装置1)
に発呼信号を送出する。無線回線制御装置1)は、発呼
信号を受信すると加入者線路を閉ループにし、既設交換
機10に対し発呼信号を送出する。
次いで、無線回線制御装置の制御部1)0は、発呼応答
信号を上記の無線接続装量12に送出し、無線接続装置
12の制御部120は、音声制御部124をオンにする
とともに音声回路起動信号を無線電話機13に送出する
。無線電話機13の制御部130は、音声回路起動信号
(二より送受話部132をオンにする。
したがって、前述した着信の場合と同様に、既設交換機
10から上記閉ループを介して無線電話機13に送出さ
れるダイヤルトーンがハンドセラ) 132aのレシー
バ等(二より音声に再生され、発呼者は、既設交換機1
0との閉ループを知得することができる。
次いで、無線電話機13の制御部130は、ダイヤルキ
ー1)3からダイヤル番号が入力すると、ダイヤルコー
ドに変換し、PB/DP切替スイッチ136により設定
されているダイヤル信号方式を示す信号(例えば、PB
倍信号「0」、DP倍信号「1」)を付加して無線接続
装置12 に送出する。
無線接続装置12は、ダイヤル信号方式を示す信号によ
りダイヤルコードなりP信号方式又はPB信号方式のダ
イヤル信号に変換し、上記閉ループを介して既設交換機
10に送出する。既設交換機10は、上記閉ループを介
して無線接続装置12にリングバックトーンを送出し、
無線接続装置12はリングパックトーンを当該無線信号
(二変換して無線電話機13に送出し、被呼側電話機が
応答すると通話状態となる。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、無線回線制御装置が交換
接続装置からのベル鳴動信号のパターンを検出してこの
ベル鳴動パターンと同一のパターンのベル鳴動信号を生
成し、無線接続装置が無線回線制御装置からのベル鳴動
信号のパターンと同一のパターンの無線信号を生成し、
無線電話機が無線接続装置からの無線信号を音声に再生
するように構成したので、無線電話機が交換接続装置か
らのベルの鳴動パターンと同一のパターンでベルを鳴動
し、したがって、被呼者にとってベル鳴動がどの状態を
示すのかを知得することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る無線電話装置の一実施例を示す
概略構成図、第2図は、第1図の無線電話装置の各装置
の詳細なブロック図、第3図は、第1図及び第2図の無
線回線制御装置のより詳細な要部ブロック図、第4図は
、第1図及び第2図の無線回線制御装置の各ファイルの
説明図、第5図は、第1図及び第2図の無線接続装置の
各ファイルの説明図、第6図は、第1図及び第2図の無
線電話機の各ファイルの説明図、第7図は、第1図及び
第2図の無線電話装置の主要信号のタイミングチャート
である。 1)・・・無線回線制御装置、I2・・無線接続装置、
131、・無線電話機、1)0.120.130・・・
制御部、1)1・・・局線インターフェース、1)1C
・・・リンガ検出回路、1)4・・・マトリクススイッ
チ、1)3・・・無線回線インターフェース、1)3a
・・・リンガ生成回路、1)3C・・・信号合成部、1
)5a・・・システムファイル、1)5b・・・加入者
ファイル、1)5e・・・回線接続ファイル、121.
131・・・無線送受信機、123・・・制御信号送受
信機、125a、138a・・・無線回線接続ファイル
、125b・・・局データファイル、138b・・・無
線電話機IDファイル、138C・・・無線ゾーン番号
ファイル。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名第4
図 (久)システムファイル これ1)<加鳩全<’lrJ>る。 これつく周線の数2(〆昇、線可ヤにの((かある。 第 4 図 力U^J對りくづを1瓢咋;より凹や判J美表9已であ
ること、を富こびえするファイルであり」18記1にマ
式(島鰭名る征創こヤ知MVる。 響3甑ソ―ンの簀U式yミ7る。 第5図 第6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)交換接続装置からのベル鳴動信号のパターンを検
    出し、このベル鳴動パターンと同一のパターンのベル鳴
    動信号を生成して出力する無線回線制御装置と、前記無
    線回線制御装置からの信号のパターンと同一のパターン
    の無線信号を生成して送信する無線接続装置と、前記無
    線接続装置からの無線信号を受信し、音声に再生する無
    線電話機とを有する無線電話装置。
  2. (2)前記無線回線制御装置は、PB信号によりベル鳴
    動信号を生成して出力することを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の無線電話装置。
  3. (3)前記無線回線制御装置は、デジタル信号によりベ
    ル鳴動信号を生成して出力することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の無線電話装置。
  4. (4)前記無線回線制御装置は、前記無線接続装置との
    間のループ電流を転極することによりベル鳴動信号を生
    成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無
    線電話装置。
  5. (5)前記無線回線制御装置は、前記無線接続装置との
    間のループ電流をオン、オフすることによりベル鳴動信
    号を生成することを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の無線電話装置。
JP62124316A 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置 Expired - Lifetime JP2506765B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124316A JP2506765B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62124316A JP2506765B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63288547A true JPS63288547A (ja) 1988-11-25
JP2506765B2 JP2506765B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=14882312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62124316A Expired - Lifetime JP2506765B2 (ja) 1987-05-21 1987-05-21 無線電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506765B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358651A (ja) * 1989-07-27 1991-03-13 Sharp Corp コードレス電話機
JPH0332853U (ja) * 1989-08-02 1991-03-29
JPH0588044U (ja) * 1992-04-30 1993-11-26 株式会社田村電機製作所 コードレス電話装置
JPH07250133A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Meisei Electric Co Ltd コードレス電話装置の着信表示方式
JPH07336770A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Nec Corp 携帯電話の制御方法とその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223949A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Hitachi Ltd 自動呼出装置
JPS60128A (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線電話装置の着信信号送出方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223949A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Hitachi Ltd 自動呼出装置
JPS60128A (ja) * 1983-06-15 1985-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線電話装置の着信信号送出方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0358651A (ja) * 1989-07-27 1991-03-13 Sharp Corp コードレス電話機
JPH0332853U (ja) * 1989-08-02 1991-03-29
JPH0588044U (ja) * 1992-04-30 1993-11-26 株式会社田村電機製作所 コードレス電話装置
JPH07250133A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Meisei Electric Co Ltd コードレス電話装置の着信表示方式
JPH07336770A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Nec Corp 携帯電話の制御方法とその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506765B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1197031A (en) Method and an equipment for transmission of telephone calls to a portable, wireless telephone set
US6192231B1 (en) Telephone apparatus
JPS63316942A (ja) 無線電話装置
JP2773676B2 (ja) 携帯電話機
JPS6248133A (ja) 無線電話方式
JPS6264192A (ja) 移動無線通信方式
JPS63288547A (ja) 無線電話装置
KR20020046205A (ko) 고정 기지국, 원격 통신 시스템 및 그 동작 방법
JP2594277B2 (ja) 無線電話装置
JPH0263352A (ja) コードレスホームテレホン方式
JP2608894B2 (ja) 無線電話装置
JP3529283B2 (ja) 回線選択装置
JP2563345B2 (ja) 無線電話装置
JP2543088B2 (ja) 無線電話装置
JP3222671B2 (ja) 構内無線電話システムにおける携帯機探索中通知方法
JPS63314925A (ja) 無線電話装置
KR100369567B1 (ko) 디지털 유선/무선 전화기의 통화 장치 및 그 방법
JP2558705B2 (ja) 無線電話装置
KR100233167B1 (ko) 하나의 전화번호에 둘 이상의 핸드폰을 등록하여 사용하는방법
JPS6324725A (ja) 選択呼出し可能なコ−ドレステレホンシステム
JP2516969B2 (ja) 無線電話装置
KR200254223Y1 (ko) 발신자 번호 표시 기능을 이용한 무선 전화기의 휴대장치착신벨 발생 장치
KR0167378B1 (ko) 구내 무선전화 시스템
KR200256979Y1 (ko) 유무선 전화기의 다이얼링 장치
JPS63288527A (ja) 無線電話装置