JPH0588044U - コードレス電話装置 - Google Patents

コードレス電話装置

Info

Publication number
JPH0588044U
JPH0588044U JP035571U JP3557192U JPH0588044U JP H0588044 U JPH0588044 U JP H0588044U JP 035571 U JP035571 U JP 035571U JP 3557192 U JP3557192 U JP 3557192U JP H0588044 U JPH0588044 U JP H0588044U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
outside line
external
unit
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP035571U
Other languages
English (en)
Inventor
勝彦 小野塚
昌和 小山田
Original Assignee
株式会社田村電機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社田村電機製作所 filed Critical 株式会社田村電機製作所
Priority to JP035571U priority Critical patent/JPH0588044U/ja
Publication of JPH0588044U publication Critical patent/JPH0588044U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の外線を収容すると共に、子機に外線数
分のキーや表示器を有しない電話装置において、外線の
転送及び保留応答を的確に行えるようにする。 【構成】 外線を捕捉した場合、どの外線が捕捉された
かの情報をトーンまたは音声により当該子機へ報知す
る。この結果、使用中の外線の番号が扱い者に認識さ
れ、したがって他の子機に対する当該外線の転送及び保
留外線に対する再応答が的確に行われる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、複数の電話回線(以下、外線)及び無線送受信部を備えた親機と、 この無線送受信部と無線回線により結ばれる複数の子機とからなるコードレス電 話装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数の外線を収容した親機に接続される子機には、外線ボタン及び外線 ランプがそれぞれ1つづつ備えられており、外線発信を行うために外線ボタンを 押下すると空いている外線が捕捉されると共に、外線ランプが点灯する。続いて 相手番号をダイヤルして相手の呼出を行い、相手の応答により外線通話が行われ る。その後、保留操作を行うと当該外線が保留されると共に外線ランプが保留表 示されるものとなっている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のコードレス電話装置は、子機に複数の外線数分のランプが備えられてい ないため、既に他の外線が保留中に例えば或子機の扱い者が外線を保留して他の 子機の扱い者へ呼びかけ転送しようとした場合、どの外線を転送するかが指示で きないため、この保留呼が転送される側では誤って他の空き外線を捕捉するよう な不具合が生じている。 また、同一の子機において複数の外線を保留した場合、再応答したい外線が識 別できないことから、保留応答すべき外線を指定できないという問題もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するために本考案は、外線捕捉要求ボタンの操作に応じ て複数の外線のうち空き外線を自動的に選択して捕捉する捕捉手段と、この捕捉 手段の外線捕捉に応じて捕捉した外線がどの外線であるかを当該子機へトーンま たは音声により報知する報知手段とを備えたものである。
【0005】
【作用】
外線を捕捉した場合、当該子機に対しどの外線が捕捉されたかの情報がトーン または音声により報知される。
【0006】
【実施例】
以下、本考案について図面を参照して説明する。 図1は、本考案に係るコードレス電話装置の一実施例を示すブロック図である 。この装置は、親機1と複数の子機31 〜3n とから構成されており、親機1に は複数の外線L1 〜Ln が収容されていると共に親機1と各子機31 〜3n とは 無線回線により結ばれている。
【0007】 図1において、親機1は、外線インターフェース111 〜11n 、通話路であ るクロスポイント12、各子機と無線による通信を行う無線送受信部131 〜1 3m 、CPU14、押しボタンダイヤル信号を発生するPBダイヤラー15、親 機のID番号を記憶するIDROM16、RAM17、フックスイッチ18、キ ー部19、外線から到来するPB信号を受信するPBレシーバ20、ダイヤルト ーン等の外線信号を検出する回線信号検出部21、音声信号の録音や再生を行う 音声録音再生部22、保留音回路23及び各種のトーンを生成するトーンリンガ 24等から構成されている。ここで親機1内の外線インターフェース11は、外 線のループ及び転極を検出するループ及び転極検出回路11a、着信検出回路1 1b、通話回路11c及び外線のループを閉成するためのトランジスタQから構 成されている。
【0008】 また、子機3は、親機1と無線通信を行うための無線送受信部31、CPU3 2、子機のID番号を記憶するIDROM33、キー部34及び各種のトーンを 生成するトーンリンガ35等から構成されている。
【0009】 ここで、例えば外線L1 に着信が到来すると、これが外線インターフェース1 11 内の着信検出回路11bにより検出されてCPU14へ伝達される。CPU 14は、この外線L1 に到来した着信が例えば子機31 への着信であると判定す ると、対応する無線送受信部131 を制御して着呼データを子機31 へ送信する 。この場合子機31 のCPU32は、この着呼データを無線送受信部31を介し て受信すると、トーンリンガ35を駆動し外線着信音をスピーカ37から放出さ せる。こうして子機31 において外線着信音が鳴動する。 このような外線着信状態のときに子機31 のキー部34に設けられた通話ボタ ンが操作されると、CPU32は通話ボタンデータを無線送受信部31を介して 親機1内のCPU14へ送信する。CPU14はこの通話ボタンデータの受信に より、外線インターフェース111 内のトランジスタQをオンさせ外線L1 のル ープを閉成することにより着信に応答すると共に、クロスポイント12を制御し 外線L1 と子機31 との通話パスを形成させる。この結果、発呼者と子機31 の 被呼者との間で外線通話が行われる。
【0010】 このような外線通話状態のときに被呼者が子機31 のキー部34に設けられた 保留ボタンを操作すると、保留ボタンデータがCPU14へ送信される。この場 合CPU14では、保留された外線が何番の外線であるかを示すトーンデータを 子機31 へ送信して子機31 のスピーカ37から該当のトーンを送出させると共 に、保留音回路23を駆動し、さらにクロスポイント12を制御して子機31 と 外線L1 との間で形成された通話パスを切断し、新たに外線L1 と保留音回路2 3とのパスを接続して保留音を外線L1 へ送出させる。なお、上記トーンは、例 えば外線が保留された場合は「ピッ」と1回だけ鳴動し、外線が保留された 場合は「ピッ」,「ピッ」と2回だけ鳴動するようなトーンである。 そして、被呼者が子機31 内の通話ボタンを押下すると、この操作データがC PU14へ送られる。この結果CPU14は、クロスポイント12を制御して上 記保留外線への保留応答を行い、かつ捕捉した保留外線の番号に該当するトーン データを子機31 へ返送して、外線番号に相当する回数分トーンを鳴動させる。
【0011】 次に、図2は上記電話装置を制御するCPU14の動作を示すフローチャート であり、このフローチャートを用いて上記電話装置の動作の詳細を説明する。 まず、ステップ200では外線Lに到来する着信の検出判断を行い、これが検 出された場合には上記したような着呼データを子機3へ送信する処理をステップ 201で行う。 次に、子機3内のキー部34に設けられたダイヤルキーが操作され、これが無 線回線を介して受信されるとステップ202の判定が「Y」となる。この場合、 CPU14は、押下されたダイヤルの数字に相当する外線が捕捉中か否かをステ ップ203で判断すると共に、捕捉中でなければ当該の外線を捕捉するための所 定時間の外線n捕捉タイマーをスタートさせる(ステップ205)。なお、外線 捕捉中であれば、このダイヤル数字に相当するダイヤル信号をPBダイヤラー1 5を介して当該外線へ送出する(ステップ204)。
【0012】 次に、子機3内のキー部34に設けられた通話ボタンが操作され、これが無線 回線を介して受信されるとステップ206の判定が「Y」となる。この場合、C PU14は、当該子機のダイヤルキー操作により既に外線n捕捉タイマーがスタ ートしているかどうかをステップ207で判断し、タイマーが動作中であればこ のタイマーを停止(ステップ208)して、当該外線Ln の捕捉(ステップ20 9)を行い、捕捉した外線Ln の番号に相当するトーンデータを子機3へ送信す る(ステップ210)。 即ち、外線Ln が捕捉された場合、当該子機3においては当該外線の番号に相 当する回数分トーンが鳴動すると共に、当該子機3によりダイヤル操作が行われ ると、上記のステップ204でダイヤル信号が送出され、相手の呼出が行われる 。そして相手の応答により外線通話状態となる。
【0013】 このような通話中の外線Ln を保留するために当該子機3において保留ボタン が操作されると、これがCPU14により受信されステップ220の判定が「Y 」となる。この場合、CPU14は、外線Ln の通話中を判断(ステップ221 )のうえ、通話中であれば当該通話外線Ln を保留(ステップ222)したうえ 、この保留した外線の番号に相当するトーンデータを当該子機3へ送信し、外線 の番号に相当する回数分トーンを鳴動させる(ステップ223)。
【0014】 その後、この保留外線Ln に保留応答するために当該子機3において通話ボタ ンが操作されると、ステップ206の判定が「Y」となる。この場合、CPU1 4は、当該外線Ln の保留中をステップ213で判断し、当該外線Ln が保留中 であれば、応答操作を行った子機は当該外線Ln を保留した保留子機3であるか の判定を次のステップ214で判断する。そして、応答操作を行った子機が保留 子機である場合には、保留外線Ln を再捕捉(ステップ215)し、この外線L n の番号に相当するトーンデータを当該子機3へ送信する(ステップ210)。
【0015】 なお、通話ボタンを操作した子機3に着信が到来しており、ステップ211の 判定が「Y」となる場合は、ステップ212で着信中の外線を捕捉してこれに応 答すると共に、捕捉した着信外線の番号に相当するトーンデータを当該子機3へ 送信する。 また、子機3が通話ボタンを操作した時に、上記の外線n捕捉タイマーが動作 中では無く、また着信中及び保留中でも無い場合には、ステップ216で空いて いる外線を捕捉する空き外線捕捉処理を行い、当該捕捉外線の番号に相当するト ーンデータを当該子機へ送信する(ステップ210)。 また、上記の外線n捕捉タイマーがタイムアップするとステップ224の判定 が「Y」となる。そしてこの場合はステップ225で上記タイマーの動作を停止 する。
【0016】 このように本実施例では、外線を捕捉した場合、この外線の番号に相当する回 数分のトーンを当該子機から鳴動させ、捕捉外線番号を報知しているが、トーン の代わりに、別途音声合成部を設けて音声信号により捕捉外線番号を報知するよ うにしても良い。 また、子機に1個の外線ランプを設け、上記トーンによる捕捉外線識別の他に 、外線ランプにより外線の着信,捕捉,保留等の状態を識別させるようにしても 良い。 なお本実施例では、コードレスタイプの電話装置について適用したを述べたが 、有線式の電話装置に対しても適用可能である等、各種の変形が自在である。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、外線を捕捉した場合、当該子機に対し どの外線が捕捉されたかの情報をトーンまたは音声により報知するようにしたの で、使用中の外線の番号が扱い者に認識され、したがって他の子機に対する当該 外線の転送及び保留外線に対する再応答が的確に行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係るコードレス電話装置の一実施例を
示すブロック図である。
【図2】上記装置の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 親機 3 子機 11 外線インターフェース 11b 着信検出回路 11c 通話回路 12 クロスポイント 13,31 無線送受信部 14,32 CPU 15 PBダイヤラー 16,33 IDROM 19,34 キー部 23 保留音回路 Q トランジスタ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電話回線を収容すると共に無線送
    受信部を備えた親機と、この無線送受信部と無線回線に
    より結ばれると共に前記複数の電話回線に対し1つの外
    線捕捉要求ボタンを備える複数の子機とからなるコード
    レス電話装置において、 前記外線捕捉要求ボタンの操作に応じて前記複数の電話
    回線のうち空き回線を自動的に選択して捕捉する捕捉手
    段と、この捕捉手段の回線捕捉に応じて捕捉した回線が
    どの回線であるかを当該子機へトーンまたは音声により
    報知する報知手段とを備えたことを特徴とするコードレ
    ス電話装置。
JP035571U 1992-04-30 1992-04-30 コードレス電話装置 Pending JPH0588044U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP035571U JPH0588044U (ja) 1992-04-30 1992-04-30 コードレス電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP035571U JPH0588044U (ja) 1992-04-30 1992-04-30 コードレス電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0588044U true JPH0588044U (ja) 1993-11-26

Family

ID=12445449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP035571U Pending JPH0588044U (ja) 1992-04-30 1992-04-30 コードレス電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0588044U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288547A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Matsushita Commun Ind Co Ltd 無線電話装置
JPH0445639A (ja) * 1990-06-13 1992-02-14 Nec Corp 無線電話装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288547A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Matsushita Commun Ind Co Ltd 無線電話装置
JPH0445639A (ja) * 1990-06-13 1992-02-14 Nec Corp 無線電話装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JPH0588044U (ja) コードレス電話装置
JP2913129B2 (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JP2799919B2 (ja) コードレス電話装置
JPH05316201A (ja) 電話装置
JP2561422Y2 (ja) コードレス電話装置
JP2793684B2 (ja) コードレス電話装置
JPH0472947A (ja) コードレス電話機
JP3604929B2 (ja) 通信装置
JP2709180B2 (ja) ボタン電話装置
JPH05252276A (ja) Diサービス機能付電話装置
JP2001177623A (ja) 電話番号情報の受発信機能を備える電話機とその制御方法
JP2964763B2 (ja) 電話装置
JP3286521B2 (ja) 電話装置
JP4221779B2 (ja) 子機
JPH0697991A (ja) コードレス電話システム
JPH05252556A (ja) Diサービス機能付電話装置
JP2001053866A (ja) コードレス電話装置
JPH04179352A (ja) コードレス電話機
JP2001061008A (ja) コードレス電話機
JP2002152375A (ja) 電話装置
JPH10190824A (ja) 電話装置
JP2002152344A (ja) 電話装置
JPH08163647A (ja) 留守モード機能を有する携帯電話システム
JP2000324236A (ja) コードレス電話装置とその操作方法