JPS62275886A - 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造 - Google Patents

鞍乗型四輪車のフレ−ム構造

Info

Publication number
JPS62275886A
JPS62275886A JP62118426A JP11842687A JPS62275886A JP S62275886 A JPS62275886 A JP S62275886A JP 62118426 A JP62118426 A JP 62118426A JP 11842687 A JP11842687 A JP 11842687A JP S62275886 A JPS62275886 A JP S62275886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
wheels
upper frame
axle
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62118426A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240556B2 (ja
Inventor
忍 堤腰
晃 後藤
剛 村上
高坂 政男
篠原 芳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP62118426A priority Critical patent/JPS62275886A/ja
Publication of JPS62275886A publication Critical patent/JPS62275886A/ja
Publication of JPH0240556B2 publication Critical patent/JPH0240556B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鞍乗型四輪車のフレーム構造に関する。
フレームは、エンジン、動力伝達装置をはじめ乗員、荷
物を載せるための設備、装備品などを保持する役割を持
つとともに、前後輪をステアリング、サスペンション機
構を介して連結する車両の基幹となる構造である。した
がって、フレームは十分な強度、剛性を満たした上で、
できるかぎりコンパクトで、かつ大量生産に適した構造
でなければならない。このようなことから、基本的なフ
レーム構造として二輪車ではダブルクレードル形フレー
ムあるいはセミダブルクレードル形フレームなどが広く
用いられている。
ところで、不整地走行用として、運転者が搭乗して走行
するときに、二輪車よりも安定性があることから三輪車
が用いられている。しかし、急旋回に際して運転者の体
重の移動に伴なって車体の安定性が悪くなる。
そこで、三輪車の前輪を単に二輪として四輪車とする先
行技術(実開昭56−73694号公報)を開発した。
しかし、かかる先行技術では、二輪車のフレームに、車
輪を4個設けただけなので、前車輪の幅が不充分で、か
つエンジンを搭載する空間が狭く、その結果ステップが
車輪の外側に突出することになっていた。このため、不
整地の走行時に、石あるいはブッシヱ等が足に接触する
虞れがあった。また、ステアリングヘッド部分に大きな
荷重がかかることから、ヘッドパイプ部分には強固な材
料を用いねばならず、必然的に重量が大きなものとなる
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、エンジン
その他の1(lr品の点検が容易であるとともに、コン
パクトで、かつ強度に優れた鞍乗型四輪車のフレーム構
造を提供することを目的とする。
その特徴としては、フレームの前部と後部に、バルーン
タイヤを装着した前車輪と後車輪を各二輪備え、フレー
ムに対してステアリングシャフトを回転自在に軸支する
ステアリングヘッド部後部から車体後方に向けて車体の
略中央に縦長にシートを載置し、上記ステアリングシャ
フトの上端に支持され、かつ左右両端にグリップを設け
たバーハンドルで前二輪を操舵するとともに、ステップ
を前後輪の間で上記シート略中央下方の車体左右に配置
し、バーハンドルを操舵し前後輪間に搭載したエンジン
で車輪を駆動し不整地を走行するようにした鞍乗型四輪
車であって、上記フレームをそれぞれ一対の上部フレー
ムおよび下部フレームと、これら上部フレームおよび下
部フレーム相互間、上部フレームと下部フレーム相互間
を連結する複数のスペーサ用フレームとで構成し、上記
上部フレームを、前方斜め下方向で、かつ互いに離れる
方向に折曲げその先端を車軸に連結した先端部と、該折
曲部後方に連続し、所定長さ緩い角度で下方向に傾斜す
るIIJI斜部と、この傾斜部の後方に連続し、かつ略
平行で水平もしくは上向き加減に伸ばされた後端部とで
構成し、下部フレームを、その先端を上記車軸に連結し
た水平部と、この水平部の後端に連続する折曲部と、こ
の折曲部に連続し、上記上部フレームの後端部に連結さ
れた後端部とで構成し、上記上部フレームの先端部と下
部フレームの水平部との間に補強用フレームを斜めにか
け渡して設け、かつ、上部フレームの後端部相互間を連
結したスペーサ用フレームの中間部と下部フレームの水
平部後部側相互間を連結したスペーサ用フレームの中間
部との間に1本の補強用フレームを縦方向に連結し、上
記上部フレームの傾斜部と、補強用フレームのそれぞれ
にエンジンの取付部を設け、上記上部フレームの折曲部
相互間に上記ステアリングシャフトの上端部を支持する
ステアリングヘッドをかけ渡して設け、がっ上記車軸の
中央部にステアリングシャフトの下端部を支持する支持
部を設け、上記車軸の両端に上記前車輪と後車輪を支持
する支持部を設け、かつ上記上部フレームの傾斜部、下
部フレームの水平部、補強用フレームとで囲まれる空間
部にエンジンの搭載部を設け、該エンジンの下面に対向
させて上記ステップを両端に支持したフレームを下部フ
レームの水平部に装着したことにある。
以下、図示の実施例を参照しながら本発明の詳細な説明
する。
第1図は本発明のフレーム構造を適用した鞍乗型四輪車
を示す斜視図、第2図ないし第4図は本発明のフレーム
構造を示し、第2図は斜視図、第3図は平面図、第4図
は側面図である。
第1図の鞍乗型四輪車1は、第2図のフレーム2に、前
車輪3と後車輪4を各二輪設け、これら車輪3.4には
、内部の圧力が低く、地面との接触面が広いタイヤ、い
わゆるバルーンタイヤ5を配装しである。上記前車輪3
の操舵機構(後述する)を操作するハンドルには、バー
ハンドル6を用いるとともに、運転者の足を載せるステ
ップにはバーステップ7を採用している。8,9はフレ
ーム2上に被せるフロントカバーおよびリヤカバーであ
り、このリヤカバー9の上にシート10を載置している
上記フレーム2の構造を、第2図ないし第4図により説
明する。酸フレーム2は、それぞれ一対の上部フレーム
11.、11!および下部フレーム121゜12□と、
これら上部フレーム111.11!および下部フレーム
12.、122を所定の間隔に保つ複数のスペーサ用フ
レームI3とで構成されている。上部フレーム11□l
1gは、一定の長さの先端部111を前方、斜め下方向
で、かつ互いに離れる角度で折曲げ、該折曲げ部112
後方に、緩い角度で下方向に傾斜する傾斜部113を一
定長さ形成し、咳11JI斜部113後方の後端部11
4を水平、もしくは、わずかに上向きに折曲げである。
この上部フレーム11□llzの先端は、前車輪3を支
持する車軸14に溶接等で連結されており、かつ先端部
111相互間には、スペーサフレーム】31および上記
フロントカバー8をネジ止めするための求ジ孔15aを
有するコ字型の固定用フレーム15が装着されている。
上記折曲げ部112には、上記バーハンドル6のステア
リングシャフト16を支持するステアリングヘッド17
が設けられている。上記傾斜部113には、フロントカ
バー8をネジ止めするためのネジ孔18aを穿設した突
出片18、およびエンジン固定用のネジ孔19aを穿設
した突出片19を設けている。また、その後端部114
には、上部フレームL11. l1gを一定間隔に保つ
スペーサ用フレーム132および取手20を固定するた
めのネジ孔21aを穿設した突出片21が設けられてい
る。
一方、上記下部フレーム12.、12zは互いに等間隔
で、略水平に配置されるとともに、その先端を車軸14
に連結され、その途中から後端部121を折曲げて、立
上らせ、上部フレーム11.、11□の後端部114に
連結している。該下部フレーム12+、12gの水平部
122の途中には、上記バーステップ7を支持したフレ
ーム22が装着され、かつ、その後部には、スペーサ用
フレーム133.134が設けられている。
下部フレーム12..12□の折曲げ部123には、後
車輪4の駆動軸23を支持する支持部24が設けられて
いる。上記上部フレーム11..11□の先端部111
と下部フレーム12..12zの水平部122との間、
およびスペーサ用フレーム132と133との間には、
ネジ孔25a。
26aを有する突出片25.26を設けた補強用フレー
ム271.272が設けられている。これによって、上
部フレーム111. llzおよび下部フレーム12+
、 12gとの間に、エンジン28、および燃料タンク
29その他の装備品を搭載する空間部Aが形成される。
エンジン28は、上記突出片19.25.26にネジ3
0によってネジ止めされている。
上記ステアリングシャフト16の下端部は、車軸14の
中央部に設けられた支持部31に回動自在に支持されて
おり、該車軸14の下端部に設けられたアーム32と前
車輪側に設けられたアーム33とをリンク機構34を介
してリンク結合して、前車輪3の操舵を行なうようにし
ている。前車輪3は車軸14の両端に設けられたコ字型
のフレーム35にキングピン36を介して転舵可能に装
着されている。
上記フロントカバー8は、フロントフェンダ−801を
一体に成形しており、かつフロントフェンダ−801間
のカバー前面に空気取入口802およびネジ孔8aを穿
設している。またフロントカバー8の後面は開口され、
かつその両側縁部には、ネジ孔8bを存する突出片80
3が設けられている。一方、リヤカバー9は、リヤフェ
ンダ−901を一体に成形しており、かつ上面を開口し
て、上記エンジン28その他の装備品を点検できるよう
にしている。このリヤカバー9には、上記上部フレーム
11.、 tlzのスペーサ用フレーム132などにネ
ジ化めするための複数のネジ孔C図示せず)が穿設され
ている。上記フロントカバー8およびリヤカバー9の上
面開口部はシート10を載置することで塞がれる。
上記フレーム2に対する各主装備品の配設態様は次のと
おりである。
ステアリングヘッド17および車軸14の支持部31に
、バーハンドル6を装着したステアリングシャフト16
を回動自在に支持する。そして、上部フレーム11.、
11□と下部フレーム12□12.の空間部Aに、エン
ジン28を搭載し、その後部に燃料タンク29、その側
部にオイルタンク(図示せず)を搭載する。次いで、車
軸14の両端部のフレーム35に、前車輪3をキングピ
ン36を介して取付け、この前車輪3とステアリングシ
ャフト16とをリンク機構34を介して連結する。これ
とともに後車輪側の支持部24に駆動軸23を取付け、
この駆動軸23の両側に後車輪4を装着する。そして、
上部フレーム11.11、の前方からフロントカバー8
、上部フレーム11、、11□の後方からりャカバー9
を被せ、フロントカバー8を固定用フレーム15と突出
片18にネジ留めし、リヤカバー9を上部フレーム11
3. ]、ltのスペーサ用フレーム132などにネジ
留めする。そして、リヤカバー9の上部にシート10を
載置する。
これによって、軽量で、かつコンパクトなフレーム構造
によって鞍乗型四輪車が組立てられる。
以上述べたように本発明の鞍乗型四輪車のフレーム構造
によれば、上部フレームの先端部と傾斜部を構成する4
本のパイプが四角錐を成すように設けられているので、
フロントカバーの取付が容易で、かつその頂点部分に設
けられるステアリングヘッド部にかかる荷重を効率良(
分散することができる。したがって、ステアリングヘッ
ド部に重量の重い強固な材料を用いる必要がないので、
製造1組立が容易で全体の軽量化を図り、かつ充分な強
度を得ることができる。
特に、ステアリングヘッドを支持する一対の上部フレー
ムが各1本のパイプを折り曲げることによって構成され
るため、軽量でありながら、充分な強度を得ることがで
きる。
また、上部フレームの先端部とステアリングシャフトの
方向が一致しているため、ステアリングヘッド部の荷重
が車軸に設けられた支持部で受けられるため、荷重の方
向と荷重を受ける部分が一致し極めて安定した構造とな
る。さらに、上部フレームが2本のパイプで構成できる
ことがら、シートを外すことで、エンジン、電装品の点
検を取外し容易に行なうことができるという効果も合わ
せ持つ。また、上部フレームおよび下部フレームで広い
空間部が得られるので、エンジン、その他の装備品の存
効なスペースが確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のフレーム構造を適用した鞍乗型四輪
車を示す斜視図、第2図ないし第4図は本発明のフレー
ム構造を示し、第2図は斜視図、第3図は平面図、第4
図は側面図である。 1・・・鞍乗型四輪車、  2・・・フレーム、3・・
・前車輪、    4・・・後車輪、5・・・バルーン
タイヤ、6・・・バーハンドル、7・・・バーステップ
、 8・・・フロントカバー、9・・・リヤカバー、 
 IO・・・シート、11□11□・・・上部フレーム
、 12、、12□・・・下部フレーム、 13、131.132.133.134・・・スペーサ
用フレーム、14・・・車軸、 16・・・ステアリングシャフト、 I7・・・ステアリングヘッド、 23・・・駆動軸、    24・・・支持部、28・
・・エンジン、   29・・・燃料タンク、34・・
・リンク機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フレームの前部と後部に、バルーンタイヤを装着した前
    車輪と後車輪を各二輪備え、フレームに対してステアリ
    ングシャフトを回転自在に軸支するステアリングヘッド
    部後部から車体後方に向けて車体の略中央に縦長にシー
    トを載置し、上記ステアリングシャフトの上端に支持さ
    れ、かつ左右両端にグリップを設けたバーハンドルで前
    二輪を操舵するとともに、ステップを前後輪の間で上記
    シート略中央下方の車体左右に配置し、バーハンドルを
    操舵し前後輪間に搭載したエンジンで車輪を駆動し不整
    地を走行するようにした鞍乗型四輪車であって、上記フ
    レームをそれぞれ一対の上部フレームおよび下部フレー
    ムと、これら上部フレームおよび下部フレーム相互間、
    上部フレームと下部フレーム相互間を連結する複数のス
    ペーサ用フレームとで構成し、上記上部フレームを、前
    方斜め下方向で、かつ互いに離れる方向に折曲げその先
    端を車軸に連結した先端部と、該折曲部後方に連続し、
    所定長さ緩い角度で下方向に傾斜する傾斜部と、この傾
    斜部の後方に連続し、かつ略平行で水平もしくは上向き
    加減に伸ばされた後端部とで構成し、下部フレームを、
    その先端を上記車軸に連結した水平部と、この水平部の
    後端に連続する折曲部と、この折曲部に連続し、上記上
    部フレームの後端部に連結された後端部とで構成し、上
    記上部フレームの先端部と下部フレームの水平部との間
    に補強用フレームを斜めにかけ渡して設け、かつ、上部
    フレームの後端部相互間を連結したスペーサ用フレーム
    の中間部と下部フレームの水平部後部側相互間を連結し
    たスペーサ用フレームの中間部との間に1本の補強用フ
    レームを縦方向に連結し、上記上部フレームの傾斜部と
    、補強用フレームのそれぞれにエンジンの取付部を設け
    、上記上部フレームの折曲部相互間に上記ステアリング
    シャフトの上端部を支持するステアリングヘッドをかけ
    渡して設け、かつ上記車軸の中央部にステアリングシャ
    フトの下端部を支持する支持部を設け、上記車軸の両端
    に上記前車輪と後車輪を支持する支持部を設け、かつ上
    記上部フレームの傾斜部、下部フレームの水平部、補強
    用フレームとで囲まれる空間部にエンジンの搭載部を設
    け、該エンジンの下面に対向させて上記ステップを両端
    に支持したフレームを下部フレームの水平部に装着した
    ことを特徴とする鞍乗型四輪車のフレーム構造。
JP62118426A 1987-05-15 1987-05-15 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造 Granted JPS62275886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118426A JPS62275886A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62118426A JPS62275886A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62275886A true JPS62275886A (ja) 1987-11-30
JPH0240556B2 JPH0240556B2 (ja) 1990-09-12

Family

ID=14736352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62118426A Granted JPS62275886A (ja) 1987-05-15 1987-05-15 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62275886A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628065A (en) * 1979-08-14 1981-03-19 Yamaha Motor Co Ltd Footrest mounting structure for smalllsized motor tricycle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5628065A (en) * 1979-08-14 1981-03-19 Yamaha Motor Co Ltd Footrest mounting structure for smalllsized motor tricycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240556B2 (ja) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535869A (en) Saddle riding type motorcar having four wheels
US4817985A (en) Rear suspension for off-road vehicle
US4189168A (en) Wheel suspension system for a vehicle
GB2054477A (en) Lightweight motor vehicle
JPS631234B2 (ja)
US3794131A (en) All terrain motor scooter
JPS6060081A (ja) 鞍乗り型バギ−車
JPH02182590A (ja) 電動2輪車
JPS58136576A (ja) 鞍乗型四輪車
JPS62275886A (ja) 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造
JPH0788126B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車の車輪懸架装置
JPS62275885A (ja) 鞍乗型四輪車のフレ−ム構造
JP2601239B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車のステアリングシャフト支持構造
JPH0318259Y2 (ja)
JPS60143189A (ja) 不整地走行用車輌
JPS61160384A (ja) 車両
JPS6246633Y2 (ja)
JP2518479B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車のステアリングシャフト支持構造
JPH0717659Y2 (ja) 鞍乗り型自動四輪車
JPS62143784A (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車のステアリングシヤフト支持構造
JPS63145187A (ja) 車両の前輪懸架装置
JPS62143778A (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車
JPH0637090U (ja) 車輪の懸架装置
JPS59149879A (ja) 前2輪からなる車両の車体フレ−ム
JPS61235282A (ja) 不整地走行用車輛