JPH0717659Y2 - 鞍乗り型自動四輪車 - Google Patents

鞍乗り型自動四輪車

Info

Publication number
JPH0717659Y2
JPH0717659Y2 JP1985049549U JP4954985U JPH0717659Y2 JP H0717659 Y2 JPH0717659 Y2 JP H0717659Y2 JP 1985049549 U JP1985049549 U JP 1985049549U JP 4954985 U JP4954985 U JP 4954985U JP H0717659 Y2 JPH0717659 Y2 JP H0717659Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
wheels
fender
wheel
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985049549U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60184789U (ja
Inventor
一博 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1985049549U priority Critical patent/JPH0717659Y2/ja
Publication of JPS60184789U publication Critical patent/JPS60184789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717659Y2 publication Critical patent/JPH0717659Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は鞍乗り型自動四輪車の改良に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来より前二輪、後二輪の四輪車であって、原動機を搭
載し、バルーンタイヤと称される超低圧タイヤを装備
し、且つ二、三輪車と同様のライディングポジションを
備える鞍乗り型の自動四輪車が提案されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、かかる自動四輪車はオフロードを走行するのに
適するが、実用上荷物を多く載せたいこと、オフロード
を走行するためバンパー等をでき得れば欲しいこと等改
善の余地があった。
本考案は以上に鑑みなされたもので、その目的とする処
は、荷物積載上有利であり、且つ荷物を積載した状態で
重量配分上バランスが良く、更にオフロード走行上障害
物排除等のバンパー機能を専用のバンパーを備えること
なく企図し得るようにした鞍乗り型自動四輪車を提供す
るにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、左右の前輪と、左右の後輪をバルーンタイヤ
にて構成し、これら前後輪の間にエンジン及び鞍型のシ
ートを備える自動四輪車において、車体前部と車体後部
に夫々フロントキャリヤ、リヤキャリアを設けるととも
に前記フロントキャリアの幅をリヤキャリアの幅よりも
小さく設定し、前記前輪、後輪の上方に、夫々薄板状の
フロントフェンダー、リヤフェンダーを設けるとともに
これらのフェンダーの側端部を車幅方向で前記車輪より
も内方に位置させ、前記フロントフェンダーの前端、及
びリヤフェンダーの後端を車体前後方向で前記フロント
キャリアの前端、リヤフェンダーの後端よりも夫々内方
に位置させ、且つ前記フロントフェンダーを、前記フロ
ントキャリアと左右前輪の前端を結ぶ線よりも後方に配
置したことを特徴とする。
(実施例) 以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
第1図は自動四輪車(1)の側面図、第2図は同平面
図、第3図は同正面図で、自動四輪車(1)はパイプ材
からなるフレーム(2)前端にヘッドチューブ(3)を
備え、フレーム(2)はヘッドチューブ(3)の上部か
ら後方に延出された一本のメインフレーム(2a)と、ヘ
ッドチューブ(3)の下部から後下方に垂下延出された
二本のダウンチューブ(2b)と、ダウンチューブ(2b)
の下端から後方に延出されたダウンチューブロア(2
c)、これの後端から上方に起設され、メインフレーム
(2a)後端と連結される二本のセンターチューブ(2d)
とからなる。センターチューブ(2d)の上端部から後方
に二本のシートレール(2e),(2e)を延出し、シート
レール(2e)の後部から前下方に斜めに垂下し、且つ下
端から前方に延出したリヤチューブ(2f)の前端をダウ
ンチューブロア(2c)後端部に接合し、フレーム後部を
構成する。
フレーム(2)のメインフレーム(2a)、ダウンチュー
ブ(2b)、ダウンチューブロア(2c)、センターチュー
ブ(2d)で囲まれる空間にエンジン(4)を搭載し、メ
インフレーム(2a)上には燃料タンク(5)を搭載し、
メインフレーム(2a)から後方に延出されるシートレー
ル(2e)上にはシート(6)を搭載する。リヤチューブ
(2f)の下部後方に後車軸(7a)を横架し、リヤチュー
ブ(2f)の各外側方の駆動輪をなす左右二輪の後輪
(7),(7)を配設し、後輪(7),(7)は実施例
ではシャフトドライブ機構で駆動され、エンジン(4)
のミッションケース(4a)から後方に延出されたドライ
ブシャフト(8)及び車軸(7a)を駆動するギヤケース
(9)に内装したギヤ機構で駆動される。以上の後輪
(7),(7)上及び前方は左右のリヤフェンダ部(10
a),(10a)を備えるリヤカバー(10)で覆われ、リヤ
カバー(10)の前部にはシートカバー(10b)が設けら
れ、尚図面中(11)はリヤカバー(10)のリヤフェンダ
部(10a),(10a)間、即ち左右の後輪(7),(7)
間に配設された後部物入れで、シートカバー(10)の中
間部上面に臨み、前端をヒンジとした蓋(11a)で開閉
される。
ヘッドチューブ(3)の中間部両側から若干前下傾する
如く前輪支持アーム(12),(12)を垂下し、アーム
(12),(12)は上端が最も狭く、下方へ次第にその間
の間隔を広くなるように三面逆V型、即ちヘッドチュー
ブ(3)部分を頂点とする三角形に構成する。かかるア
ーム(12),(12)の最も間隔の広い下端部間にパイプ
状の車軸支持部材(13)を接合架設する。そして支持部
材(13)のアーム(12),(12)の接合部の内側で中間
部にはダウンチューブ(2b)下端から前方に延出された
サブアーム(21),(21)が接合され、補強している。
支持部材(13)の両端外方には左右の前輪(14),(1
4)を臨ませ、前輪(14),(14)はナックルアーム(1
4a)、キングピン(14b)を介してその車軸(14c)が操
向自在なる如く支持され、ナックルアーム(14a)は左
右のタイロッド(15),(15)の対応するものの各先端
部に連結されている。本実施例ではこの前輪(14)、
(14)及び後輪(7)、(7)をクッション性のあるバ
ルーンタイヤで構成した。ヘッドチューブ(3)にはス
テアリングシャフト(16)を回動自在に縦通支持し、シ
ャフト(16)上端部にはバーハンドル(17)を設け、ハ
ンドル(17)の両端部のグリップ部(17a),(17a)は
一方にフロントブレーキレバー(17b)及びスロットル
レバー(17d)が、他方にリヤブレーキレバー(17c)が
設けられ、ハンドル(17)の凹状中間部にはヘッドライ
トユニット(18)が設けられている。ステアリングシャ
フト(16)の下端部には前記の左右のタイロッド(1
5),(15)の基部がボールジョイント(15a)を介して
連結され、各タイロッド(15)の先端部は左右の前輪
(14),(14)のナックルアーム(14a)にボールジョ
イント(15b)を介して連結されている。
以上のハンドル(17)を左右に揺動させ、これによりス
テアリングシャフト(16)は左右に回動し、タイロッド
(15),(15)を同方向に等長押し引きし、ナックルア
ーム(14a),(14a)を揺動させ、左右の前輪(14),
(14)を同方向に揺動させ、操向を行う。尚図面中(2
7)は左右のダウンチューブロア(2c)に側方に突出す
る如く設けられたステップを、又これに隣接して設けら
れた(18)はブレーキペダルを、(19)はチェンジペダ
ル、更に(20)は前輪(14),(14)上及び後方を覆う
フロントフェンダ部(20a),(20a)を備えるフロント
カバーを示す。
ところで前後の車輪(14),(14),(7),(7)は
何れもバルーンタイヤと称される幅広の超低圧タイヤを
用い、実施例では前後のフレームメンバと車輪間に緩衝
器を設けず、タイヤで緩衝能力を得るようにしたが、別
途緩衝器を設け、前後の車輪支持メンバをスイングアー
ム状にすれば良く、又実施例では前輪(14)を後輪
(7)に比して若干小径とした。
以上の前後の車輪のタイヤセンター間の距離、即ちトレ
ッドは、後輪(7),(7)のトレッド(T1)に対し前
輪(14),(14)間のトレッド(T2)を大きく設定す
る。
かかる自動四輪車(1)のシート(6)の後方にはリヤ
キャリヤ(22)を配設する。リヤキャリヤ(22)は第2
図に示される如く横長の枠状をなし、前後の左右に延び
る枠杆(22a),(22b)、左右の側枠杆(22c),(22
c)、シート(6)の左右から若干前方に延出される補
助枠杆部(22d),(22d)、前後の枠杆(22a),(22
b)間に前後方向に架設され、この間に物入れ(11)の
蓋(11a)を臨せた左右の補助杆(22e),(22e)、補
助杆(22e),(22e)と左右の側枠杆(22c)(22c)間
に架設されたクロスメンバ(22f),(22f)等からな
る。リヤキャリヤ(22)の支持は、前枠杆(22a)から
垂下したステー(22g)シートレール(2e),(2e)後
部両側から後方に延出し、且つ起立した背面逆U字状の
ステー(22h)でなされ、後枠杆(22b)の中間部には起
立した背面逆U字状のリヤステー部(22i)が設けられ
ている。以上のリヤキャリヤ(22)は後枠杆部(22b)
が後輪(7)よりも後方に所定長さ(L1)突出する如く
設けられ、且つ幅は後輪(7),(7)と同等か若干幅
狭、或は若干広くても良く、実施例は幅狭として、要は
左右の後輪(7),(7)と略同等とする。又、このフ
ロントキャリア(24)は、後述するリヤキャリア(22)
よりも幅を小さく設定する。
一方、フロントカバー(20)の左右のフェンダ部(20
a),(20a)間の中間部(20b)に前部物入れ(23)を
設け、これの蓋(23a)は後端をヒンジとして開閉自在
に構成される。
以上のフロントフェンダ(20a),(20a)を含むフロン
トカバー(20)上にはフロントキャリヤ(24)を配設す
る。フロントキャリヤ(24)は第2図の如く平面矩形の
枠状をなし、前後の枠杆(24a),(24b)前後の枠杆
(24a),(24b)の両端間を繋ぐ左右の側枠杆(24
c),(24c)を備え、側枠杆(24c),(24c)の内側で
前記蓋(23a)の上方外側に臨む如く前後方向に左右の
補助杆(24d),(24d)が前後の枠杆(24a),(24b)
をつなぐように架設され、補助杆(24d),(24d)の前
部間には左右方向に補助杆(24e)が架設されている。
そして後枠杆(24b)の中間部上には正面逆U字状のス
トッパ杆(24f)が起立突設され、フロントキャリヤ(2
4)は前輪支持アーム(12),(12)の上部前方に突設
したブラケット(12a)の後枠杆(24b)の中間部左右か
ら後方に突設したステー(24g)で後部を取付支持し、
一方、前部は既述の前輪支持部材(13)の中間部から斜
め前上傾する如く起設した二本の支持アーム(25),
(25)上端部で左右に架設された補助杆(24e)の中間
部に設けたステー(24h)で二点を支持する。かかるフ
ロントキャリヤ(24)の前枠杆(24a)は前輪(14),
(14)よりも前方に所定量(L2)突出し、フロントキャ
リヤ(24)の幅は前記と同様に前輪(14),(14)の幅
と略同等とする。
以上において、前記フロントフェンダー(20a)を、前
記フロントキャリア(24)と左右前輪(14)の前端を結
ぶ線よりも後方に配置し、又フロントキャリヤ(24)の
高さはリヤキャリヤ(22)よりも高さ(H)低く設定す
る。又、フロントフェンダ(20a)、(20a)、リヤフェ
ンダ部(10a)、(10a)の側端部を車幅方向で前輪(1
4)、(14)、後輪(7)、(7)よりも内方に位置さ
せ、更にフロントフェンダ(20a)、(20a)の前端を車
体前後方向でフロントキャリア(24)の前端よりも内方
に、リヤフェンダ部(10a)、(10a)の後端をリヤキャ
リア(22)の後端よりも内方に位置させる。
尚図面中(26)はけん引用トレーラヒッチである。
次にその作用、効果を詳述すると、シート(6)上に乗
員が乗り、自動二輪車と同様に鞍状に跨がり、左右のス
テップ(27),(27)上に足を載せ、エンジン(4)を
始動して動力を得、動力はシャフトドライブ機構を介し
て二輪の後輪(7),(7)に伝達され、駆動力を得、
出力はハンドル(17)の一方のグリップ部に設けたスロ
ットルレバー(17d)で調整し、制動はブレーキレバー
(17b),(17b)及びブレーキペダル(18)の操作で行
い、ハンドル(17)の左右動で左右の前輪(14),(1
4)を同方向に動かし、操向を行う。
(考案の効果) 以上に説明したように本考案によればフロントフェンダ
ー、リヤフェンダーの側端部を車幅方向で前記車輪より
も内方に位置させ、且つ前記フロントフェンダーの前
端、及びリヤフェンダーの後端を車体前後方向で前記フ
ロントキャリアの前端、リヤフェンダーの後端よりも夫
々内方に位置させるので、フロントフェンダー、リヤフ
ェンダーは、クッション性を備えるバルーンタイヤであ
る車輪により外部から保護され、これにより薄板状であ
るフロント、リヤフェンダーの破損を効果的に防止する
ことができる。
又、本考案では、フロントフェンダーを、フロントキャ
リアと左右前輪の前端を結ぶ線よりも後方に配置したの
で、前輪の転舵時にフロントフェンダーがフロントキャ
リアと左右前輪の前端を結ぶ線よりも前に出なくなり、
転舵時においてもフロントフェンダーの保護を図ること
ができる。
本考案はこの種四輪車の実用性向上の点で上記の如く多
大の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は自動四輪車の側面図、第2図は同平面図、第3
図は同正面図である。 尚図面中(1)は四輪車、(4)はエンジン、(6)は
シート、(7)は後輪、(14)は前輪、(22)はリヤキ
ャリヤ、(24)はフロントキャリヤ、(T1),(T2)は
トレッドである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右の前輪と、左右の後輪をバルーンタイ
    ヤにて構成し、これら前後輪の間にエンジン及び鞍型の
    シートを備える自動四輪車において、車体前部と車体後
    部に夫々フロントキャリヤ、リヤキャリアを設けるとと
    もに前記フロントキャリアの幅をリヤキャリアの幅より
    も小さく設定し、前記前輪、後輪の上方に、夫々薄板状
    のフロントフェンダー、リヤフェンダーを設けるととも
    にこれらのフェンダーの側端部を車幅方向で前記車輪よ
    りも内方に位置させ、前記フロントフェンダーの前端、
    及びリヤフェンダーの後端を車体前後方向で前記フロン
    トキャリアの前端、リヤフェンダーの後端よりも夫々内
    方に位置させ、且つ前記フロントフェンダーを、前記フ
    ロントキャリアと左右前輪の前端を結ぶ線よりも後方に
    配置したことを特徴とする鞍乗り型自動四輪車。
JP1985049549U 1985-04-03 1985-04-03 鞍乗り型自動四輪車 Expired - Lifetime JPH0717659Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985049549U JPH0717659Y2 (ja) 1985-04-03 1985-04-03 鞍乗り型自動四輪車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985049549U JPH0717659Y2 (ja) 1985-04-03 1985-04-03 鞍乗り型自動四輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60184789U JPS60184789U (ja) 1985-12-07
JPH0717659Y2 true JPH0717659Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=30566859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985049549U Expired - Lifetime JPH0717659Y2 (ja) 1985-04-03 1985-04-03 鞍乗り型自動四輪車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717659Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764292B2 (ja) * 1986-02-13 1995-07-12 ヤマハ発動機株式会社 車輛の後輪懸架装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60184789U (ja) 1985-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0647387B2 (ja) 四輪駆動車
JP2004359232A (ja) 前輪二輪ステアリングを備えた三輪ローリング車
JP5509811B2 (ja) 電動式不整地走行車
JPS631234B2 (ja)
JPS6060081A (ja) 鞍乗り型バギ−車
JP4129904B2 (ja) 鞍乗型車両における車体構造
JPH0717659Y2 (ja) 鞍乗り型自動四輪車
JPS58136576A (ja) 鞍乗型四輪車
JPH0788126B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車の車輪懸架装置
JP3592755B2 (ja) 電動式スクータのバッテリ搭載構造
JPH0662105B2 (ja) 鞍乗型車輌の前部車体構造
JP7532697B1 (ja) 三輪バイク
JPH1059254A (ja) 揺動式3輪車の牽引構造
JP2576816B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型四輪車輛
JPS59145674A (ja) 鞍乗り型自動四輪車
CN106828723A (zh) 一种车斗一体式自行车
JPH0310552B2 (ja)
JP3691143B2 (ja) 鞍乗り型車両の荷台装置
JPS6329608Y2 (ja)
JPH0692237B2 (ja) 鞍乗型車輌のステアリングシャフト支持構造
JPH0558370A (ja) 鞍乗型車輌のフレーム構造
JPH0587430B2 (ja)
CN116323379A (zh) 对摩托车系列中的摩托车进行组装的方法及对应的摩托车
JPS6060083A (ja) 鞍乗りバギ−車の車体フレ−ム構造
JPH0617119B2 (ja) 不整地走行用鞍乗型車輌