JPS6227365B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227365B2
JPS6227365B2 JP51139220A JP13922076A JPS6227365B2 JP S6227365 B2 JPS6227365 B2 JP S6227365B2 JP 51139220 A JP51139220 A JP 51139220A JP 13922076 A JP13922076 A JP 13922076A JP S6227365 B2 JPS6227365 B2 JP S6227365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
switch element
voltage
light
discharge tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51139220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5363012A (en
Inventor
Shinji Hirata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
West Electric Co Ltd
Original Assignee
West Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by West Electric Co Ltd filed Critical West Electric Co Ltd
Priority to JP13922076A priority Critical patent/JPS5363012A/ja
Priority to US05/850,031 priority patent/US4217523A/en
Publication of JPS5363012A publication Critical patent/JPS5363012A/ja
Publication of JPS6227365B2 publication Critical patent/JPS6227365B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/30Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp
    • H05B41/32Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation
    • H05B41/325Circuit arrangements in which the lamp is fed by pulses, e.g. flash lamp for single flash operation by measuring the incident light

Landscapes

  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子閃光装置に関し、特に被写体か
らの反射光を受けずに任意に発光光量を設定する
光量可変装置を備えた電子閃光装置に関する。
従来のこの種電子閃光装置としては、第1図に
示す如くの光量可変装置aを備えたものがよく知
られている。第1図に図示する回路において、1
は主放電コンデンサ、2は閃光放電管4のトリガ
ー回路、3はサイリスタ5のトリガー回路、7は
転流用コンデンサ、9は副放電管、10はトリガ
ーコイル、13はサイリスタ、15は可変抵抗、
19は定電圧素子、6,11,14,17は夫々
抵抗、12,16,18は夫々コンデンサであ
る。このような回路構成において、まず、閃光放
電管4のトリガー回路2およびサイリスタ5のト
リガー回路3を動作させると、前記閃光放電管4
が主放電コンデンサ1に蓄えられていた充電電荷
を消費して放電を開始し、それと同時にコンデン
サ18に蓄えられていた充電電荷がコンデンサ1
8、抵抗17、閃光放電管4、サイリスタ5、定
電圧素子19の閉回路中に放出される。その結
果、前記閉回路内の定電圧素子19の両端に定電
圧が発生し、この定電圧によりコンデンサ16の
充電が開始される。このコンデンサ16の端子電
圧が可変抵抗15、コンデンサ16によつてあら
かじめ設定された電圧値VCに達すると、この電
圧によりサイリスタ13がオンし、コンデンサ1
2の充電電荷がトリガーコイル10の一次巻線に
サイリスタ13を介して放出されて、二次巻線に
高圧パルスが発生し副放電管9に放電が起こる。
このため、転流用コンデンサ7の充電電荷がサイ
リスタ5、副放電管9を介して放電しサイリスタ
5の主電極間に逆バイアスとして印加されてサイ
リスタ5はターンオフし前記閃光放電管4の発光
が停止する。
かかる光量可変装置aは定電圧素子19に発生
する電圧により充電されるコンデンサ16の端子
電圧が、前記可変抵抗15、コンデンサ16によ
つてあらかじめ設定される電圧値VCに達するま
での時間を、前記可変抵抗15を調節することに
より任意に可変して、サイリスタ13の導通時期
を任意に設定し、電子閃光装置の発光光量を可変
している。
ところが、この装置は定電圧素子19に発生す
る電圧を使用しているために、一旦可変抵抗1
5、コンデンサ16によつてサイリスタ13の導
通時期を決定したときには、電源の変動、あるい
は直列制御方式電子閃光装置における短時間内の
繰り返し発光による、主放電コンデンサの端子電
圧VMの変化に追従することができない。即ち、
前記主放電コンデンサ1の端子電圧VMの変動に
かかわらず、前記定電圧素子19の両端に発生す
る電圧は常に一定であり、コンデンサ16の積分
波形は、第2図イに示す如く一つの定まつたもの
になつている。例えば、主放電コンデンサの端子
電圧VMがV1およびV2(V1>V2)になる二つの状
態をとり得る場合を考えると、前記コンデンサ1
6の積分波形は第2図イに示すように、ある設定
電圧VCに達するまでの時間T1は常に一定とな
り、一方閃光放電管4の発光波形は第2図ロに示
すように夫々の電圧値V1,V2に対応した波形を
示す。そのため、両者は同一時期に発光を停止す
るので、撮影時に露出の過不足を生じてしまう。
つまり、第1図に図示した如くの光量可変装置を
備えた電子閃光装置においては、主放電コンデン
サの端子電圧の変動により、発光光量が一定とは
ならず、変化してしまうという欠点があつた。
本発明は、このような欠点を除去すべく成した
もので、以下これを図面と共に詳述する。
第3図は、本発明による光量可変装置を備えた
電子閃光装置の一実施例を示す電気回路図を示
し、第1図と同一番号のものは同一機能を有す
る。図中20は副放電管9のトリガー回路を示し
ている。
次に、かかる光量可変装置bの動作について述
べる。まず、閃光放電管4が前記トリガー回路
2,3の動作により放電発光を開始すると、コン
デンサ37に蓄えられていた充電電荷が抵抗3
6、閃光放電管4、サイリスタ5、定電圧素子3
9の閉回路中に放出され、このとき前記定電圧素
子39の両端に生じる電圧が、トランジスタ27
のコレクタ、エミツタ間に印加される。又、コン
デンサ30の充電電荷も、前記閃光放電管4の放
電発光と同時に、閃光放電管4、サイリスタ5、
抵抗25,24の閉回路中に放出され、前記抵抗
24の両端に発生する電圧によりサイリスタ23
を導通させる。このサイリスタ23の導通によ
り、コンデンサ31の充電電荷が、サイリスタ2
3、ダイオード26、抵抗33,32の閉回路中
に放出され、前記抵抗33の両端に発生する電圧
でコンデンサ34が可変抵抗35を介し充電され
る。そして、前記コンデンサ34の端子電圧が、
あらかじめ前記可変抵抗35、コンデンサ34に
より設定される電圧値VC′に達すると、前記定電
圧素子39により定電圧を印加されたトランジス
タ27は導通し、抵抗28,29に電圧が発生
し、この電圧によりサイリスタ21が導通する。
このサイリスタ21の導通により、副放電管9に
高圧を印加するトリガー回路20が動作し、閃光
放電管4の放電発光を停止させる。
本発明による光量可変装置bは、前述した従来
例においてサイリスタ13をオンさせ副放電管9
を放電させるコンデンサ16の充電が、定電圧素
子の端子電圧で行なわれたのに対し、前記コンデ
ンサ16と同様の動作、即ちトランジスタ27を
オンし、サイリスタ21をオンし、トリガー回路
20を動作させるためのコンデンサ34の充電
が、コンデンサ31の充電電荷により抵抗33の
両端に発生する電圧で行なわれるために、前記コ
ンデンサ34の積分波形は、前述の第2図イの如
くの一定の波形とはならず、コンデンサ31の充
電電荷、即ち主放電コンデンサの端子電圧VM
大きく影響され、例えば、主放電コンデンサの端
子電圧VMがV1およびV2(V1>V2)なる関係の場
合、前記抵抗33の端子電圧もV1′および
V2′(V1′>V2′)なる関係となり、第4図イに示
すような波形となり、前記コンデンサ34の端子
電圧が、ある設定値VC′に達するまでの時間が
T1′からT2′の如く、前記抵抗33の端子電圧に対
応して変化する。
よつて、コンデンサ34および可変抵抗35に
よつて設定される電圧値VC′に、前記コンデンサ
34の端子電圧が達するまでの時間により、閃光
放電管4の発光停止時期を制御しているため、コ
ンデンサ34の積分波形が、主放電コンデンサの
端子電圧VMの変動により第4図イに示したよう
な波形となり、それに対応した閃光放電管4の発
光波形として、第4図ロに示したような波形が得
られる。即ち、主放電コンデンサの端子電圧が低
い場合、V2の状態においては、コンデンサ31
の端子電圧も低く抵抗33の両端に発生する端子
電圧も低くなるため、コンデンサ34の端子電圧
がある設定値VC′に達するまでの時間T2′は、第
4図イに示す如く前記主放電コンデンサの端子電
圧VMが高いV1の状態の時間T1′に比べて長くな
り、閃光放電管4の発光も、第4図ロに示す如く
その光束のピーク値は低くなるが、発光時間が長
くなり、光量としての変化はなくなり、主放電コ
ンデンサの端子電圧の変動に光量可変装置bは追
従し、常に一定の発光光量を得ることができる。
第5図は、本発明による光量可変装置の他の実
施例であり、光学的に副放電管のトリガー回路2
0の動作時期を制御したものである。同図におい
て、第3図と同一図番を付したものは同一機能を
有し、40はダイオード、41はフオトダイオー
ド(発光ダイオード)、42はフオトトランジス
タ、43はコンデンサ、44は抵抗を示してい
る。
図示のような回路構成を持つた光量可変装置を
備えた電子閃光装置において、図示しない閃光放
電管の発光により、コンデンサ37,30の充電
電荷が、前記実施例と同様の閉回路中に放出され
ると、定電圧素子39の両端に発生する定電圧
は、フオトトランジスタ42とコンデンサ43と
の直列体に印加され、また抵抗24の両端に発生
する電圧により、サイリスタ23がオンするた
め、コンデンサ31の充電電荷は、サイリスタ2
3、ダイオード26、フオトダイオード41、可
変抵抗35の閉回路中に放出される。従つて、前
記フオトダイオード41は、可変抵抗35の値に
よつて決められる発光強度で発光し、この光は、
フオトトランジスタ42に照射され、フオトダイ
オード41の光を受光したフオトトランジスタ4
2の受光量に対応して変化する抵抗値に応じコン
デンサ43の充電が開始される。そして、コンデ
ンサ43の端子電圧によりサイリスタ21を導通
させ、前記トリガー回路20を動作させることに
より、発光光量を制御している。そして、第5図
に示す回路も前記実施例の回路構成と同様、コン
デンサ31の端子電圧は、主放電コンデンサの端
子電圧に対応しているので、コンデンサ31の端
子電圧と可変抵抗35の抵抗値とによつて決めら
れるフオトダイオード41の発光強度も、前記主
放電コンデンサの端子電圧に追従する。従つて、
フオトトランジスタ42の前記フオトダイオード
41からの受光量も変化しその抵抗値が変化し、
コンデンサ43の積分波形が、前記実施例におけ
るコンデンサ34と同様に主放電コンデンサの端
子電圧に対応した波形となり、主放電コンデンサ
の端子電圧に関係なく発光光量を一定の保つこと
ができる。
なお、以上の例は直列制御方式の電子閃光装置
について述べたが、本発明は並列制御方式の電子
閃光装置にも適用することができる。
以上のように、本発明は主放電コンデンサの充
電電圧に比例した電圧を第1のコンデンサに充電
しており、主放電コンデンサの充電電圧の変動に
応じた正確な電圧を第1のコンデンサに常時得る
ことができる。そして、第1のコンデンサの放電
は閃光放電管を介することなく第2のスイツチ素
子を介して行われ、第1のコンデンサの放電によ
る検出動作は常時安定に行うことができ、正確な
制御動作を行うことができる。このように、本発
明は、光量をある値に設定した状態においても主
放電コンデンサの端子電圧の変動に正確に追従で
き、したがつて常時、正確な設定光量を容易に得
ることができる実用性の高い電子閃光装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光量可変装置を備えた電子閃光
装置の電気回路図、第2図イ,ロは夫々第1図に
示す電気回路内の主放電コンデンサ1の電圧が
V1およびV2でV1>V2なる場合におけるコンデン
サ16の積分波形と閃光放電管4の発光波形図、
第3図は本発明による光量可変装置を備えた電子
閃光装置の一実施例の電気回路図、第4図イ,ロ
は夫々第3図に示す主放電コンデンサ1の電圧が
V1およびV2でV1>V2なる場合におけるコンデン
サ34の積分波形と閃光放電管4の発光波形図、
第5図は本発明による電子閃光装置の光量可変装
置の他の実施例を示す電気回路図である。 1……主放電コンデンサ、2……閃光放電管4
のトリガー回路、3……サイリスタ5のトリガー
回路、6,8……抵抗、7……コンデンサ、9…
…副放電管、20……副放電管9のトリガー回
路、21,23……サイリスタ、27……トラン
ジスタ、30,31,34,37……コンデン
サ、35……可変抵抗、39……定電圧素子、4
0……ダイオード、41……フオト(発光)ダイ
オード、42……フオトトランジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主放電コンデンサの充電電荷を消費して閃光
    放電管が発する光を停止する発光停止回路と、導
    通電圧が与えられてオンになる第1のスイツチ素
    子と、このスイツチ素子のオンにより動作し前記
    発光停止回路を動作せしめる電気信号を印加する
    トリガー回路と、前記第1のスイツチ素子の導通
    時期を調整し得る可変抵抗とを有した光量調整手
    段とを備えて成る電子閃光装置において、前記閃
    光放電管の発光と同時にオンとなる第2のスイツ
    チ素子と、前記主放電コンデンサの充電電圧に比
    例して充電され前記閃光放電管を介することなく
    前記第2のスイツチ素子を介して放電される第1
    のコンデンサと、前記第1のコンデンサの放電に
    より発生する電圧が印加される前記可変抵抗と第
    2のコンデンサとから成る時定数回路と、前記第
    2のコンデンサが所定値に充電された時前記第1
    のスイツチ素子に導通電圧を与える電圧印加回路
    とを有したことを特徴とする電子閃光装置。 2 主放電コンデンサの充電電荷を消費して閃光
    放電管が発する発光を停止する発光停止回路と、
    導通電圧が与えられてオンになる第1のスイツチ
    素子と、このスイツチ素子のオンにより動作し前
    記発光停止回路を動作せしめる電気信号を印加す
    るトリガー回路と、前記第1のスイツチ素子の導
    通時期を調整し得る可変抵抗とを有した光量調整
    手段とを備えて成る電子閃光装置において、前記
    閃光放電管の発光と同時にオンとなる第2のスイ
    ツチ素子と、前記可変抵抗と発光ダイオードの直
    列体と、前記主放電コンデンサの充電電圧に比例
    して充電され前記閃光放電管を介することなく、
    前記第2のスイツチ素子と前記可変抵抗と発光ダ
    イオードの直列体とを介して放電される第1のコ
    ンデンサと、前記発光ダイオードの光を受光して
    導電性になる受光素子を含み、前記第1のスイツ
    チ素子に電圧を与える電圧印加回路とを有したこ
    とを特徴とする電子閃光装置。
JP13922076A 1976-11-18 1976-11-18 Electrooflashing device Granted JPS5363012A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922076A JPS5363012A (en) 1976-11-18 1976-11-18 Electrooflashing device
US05/850,031 US4217523A (en) 1976-11-18 1977-11-09 Photographic flash device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922076A JPS5363012A (en) 1976-11-18 1976-11-18 Electrooflashing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5363012A JPS5363012A (en) 1978-06-06
JPS6227365B2 true JPS6227365B2 (ja) 1987-06-15

Family

ID=15240298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13922076A Granted JPS5363012A (en) 1976-11-18 1976-11-18 Electrooflashing device

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4217523A (ja)
JP (1) JPS5363012A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6030095A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 株式会社トプコン 閃光発光装置
DE3733178A1 (de) * 1986-10-22 1988-05-05 Metz Werke Gmbh & Co Kg Elektronisches blitzlichtgeraet zum erzeugen von teillichtmengen
DE3909591A1 (de) * 1988-04-27 1989-11-09 Metz Werke Gmbh & Co Kg Elektronenblitzgeraet zum erzeugen verschiedener, frei waehlbarer teillichtmengen
JP2841097B2 (ja) * 1990-03-28 1998-12-24 株式会社リコー ストロボ制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823095U (ja) * 1971-07-23 1973-03-16
JPS4916421A (ja) * 1972-06-01 1974-02-13

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3714872A (en) * 1969-04-18 1973-02-06 Canon Kk Photographic flash exposure control system
DE2026990A1 (de) * 1970-05-28 1971-12-02 Loewe Opta Gmbh, 1000 Berlin Schaltungsanordnung fur Elektronen Hitzgerate mit geregelter Bhtzlichtenergie
US3710701A (en) * 1970-12-21 1973-01-16 Canon Kk Flash device for a camera and a photographing system with an artificial illuminator
US3978370A (en) * 1972-05-06 1976-08-31 Robert Bosch G.M.B.H. Electronic flash unit
JPS5136551B2 (ja) * 1972-11-06 1976-10-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823095U (ja) * 1971-07-23 1973-03-16
JPS4916421A (ja) * 1972-06-01 1974-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
US4217523A (en) 1980-08-12
JPS5363012A (en) 1978-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275335A (en) Constant light intensity electronic flash device
US3758817A (en) Flash apparatus with automatic light termination using a number of storage capacitors
US3716752A (en) Electronic flash intensity control circuits
JPS6227365B2 (ja)
US4382211A (en) Electric flash device
JPS58113727A (ja) 光デイジタル化回路
US3626246A (en) Strobe device for photography
JPS629890B2 (ja)
US4798996A (en) Electronic photoflash control circuit
JPS6230411B2 (ja)
GB2111697A (en) Test flash device in flash discharger
JPS5943678Y2 (ja) 電子閃光装置
JPH0695193B2 (ja) ストロボ装置
JP3774513B2 (ja) 閃光装置
JPS6347862Y2 (ja)
JPH0695192B2 (ja) ストロボ装置
JPS634195Y2 (ja)
JP3159735B2 (ja) 赤目防止装置
JPH0695191B2 (ja) ストロボ装置
JPH08320514A (ja) 閃光撮影装置
JPH04344622A (ja) ストロボ発光制御装置
JPH0528366B2 (ja)
JPH0621910B2 (ja) 連続発光ストロボ装置
JPS5927888B2 (ja) 電子閃光装置
JPH0528365B2 (ja)