JPS6227313Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227313Y2
JPS6227313Y2 JP4980282U JP4980282U JPS6227313Y2 JP S6227313 Y2 JPS6227313 Y2 JP S6227313Y2 JP 4980282 U JP4980282 U JP 4980282U JP 4980282 U JP4980282 U JP 4980282U JP S6227313 Y2 JPS6227313 Y2 JP S6227313Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling rolls
gap
casting machine
mold
mold walls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4980282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152350U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4980282U priority Critical patent/JPS58152350U/ja
Publication of JPS58152350U publication Critical patent/JPS58152350U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6227313Y2 publication Critical patent/JPS6227313Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は平行に配した2本の冷却ロールの間隙
から帯板を連続鋳造する帯板連続鋳造機に関す
る。
帯板の製造方法として最も一般的であり且現在
も実施されている方法としては、スラブ連続鋳造
機により鋳造した厚いスラブを別ラインである圧
延ラインで5〜10回以上圧延して薄くし、更に仕
上圧延を経て帯板を製造するものである。
然し、この方法では圧延の為スラブを加熱し一
定温度に管理することが必要であり、多大の圧延
エネルギと共に加熱エネルギを要する。
斯かる背景の下に溶湯より直接帯板を鋳造し得
る双ロール式の帯板連続鋳造機が発案されるに到
つている。
双ロール式の帯板連続鋳造機はロール内面を水
等で冷却できるようにした一対の冷却ロールを鋳
造しようとする帯板の厚さに対応した間隙に保つ
て平行に配設し、該間隙に溶湯を導くようにして
両ロールを回転させ、ロール表面で凝固させつつ
間隙より鋳出するものである。
斯かる連続鋳造機の具体例は末だ数少なく、関
連技術も開発途中にある。
鋳造される帯板の幅変え技術もその一つであつ
て、現在のところ幅変え技術については末開発の
状態である。
本考案は双ロール式の帯板連続鋳造機に於ける
幅変え技術を提供することを目的とし、該鋳造機
の汎用性、稼動率を大幅に向上させるものであ
る。
以下図面に基づき本考案の実施例を説明する。
ロール表面を冷却し得る様にした冷却ロール
1,2を軸箱3,3に軸受4,4を介し回転可能
且軸心方向に移動可能に支承せしめる。冷却ロー
ル1,2の相反する一端側にそれぞれ所要深さの
シール溝5及び5を刻設し、該シール溝5,5に
は後述する鋳型壁7,8の下端を摺動自在且液密
に嵌合する。又、冷却ロール1,2の一軸端とス
ピンドル9,9とはスピンドル9,9が軸心方向
に移動できるスライドジヨイント10,10を介
して連結しており、スピンドル9,9と駆動軸1
1,11とはユニバーサルジヨイント12,12
を介して連結している。13は減速機、6はモー
タである。更に冷却ロール1,2の他軸端にはシ
リンダ14,15が取付けられており、冷却ロー
ル1,2を軸心方向に移動させ得る様になつてい
る。
前記した鋳型壁7,8は第3図の斜視図で明ら
かな様にそれぞれ平面形状がL字状をしており、
鋳型壁7,8の一側端面が相手側の内壁面に互に
摺接する様組合され、図中矢印の方向に液密状態
を保つて移動する様になつている。更に、鋳型壁
7,8の下部は逆山型形状となつており、斜端面
16,16は冷却ロール1,2の表面と契合する
円弧であり、斜端面17,17はシール溝5,5
の底面と略同一の曲率を有する円弧としている。
而して、斜端面17側端縁をシール溝5に嵌合
し、端縁の側面とシール溝5の溝側面とが摺接す
ることによつて液密性を保証し、且冷却ロール
1,2の軸心方向の移動に追随して鋳型壁7,8
が同軸心方向に移動する様な構成である。
尚、図中18,19は冷却ロール1,2の圧下
シリンダである。
溶湯は鋳型壁7,8で囲繞される空間に貯溜さ
れ、冷却ロール1,2表面で冷却され、表面に沿
つて凝固層を成長させモータ14によつて駆動さ
れる冷却ロール1,2の回転で凝固層は間隙に向
つて移動し、やがて間隙より帯板となつて鋳出さ
れる。
帯板の幅変えを行う場合はシリンダ14,15
を駆動し、冷却ロール1,2を軸心方向に動かす
ことによつて鋳型壁7,8をロール軸心方向即ち
帯板の幅方向に移動させる。
尚、上記実施例では冷却ロール1,2の移動を
シリンダ14,15で行つたが、ウオームジヤツ
キ等で行つてもよく、又シリンダ14,15で直
接鋳型壁7,8を幅方向に移動させる様にすれば
鋳型壁7,8の両斜端面をそれぞれ冷却ロール
1,2の表面に契合させる様にしシール溝5,5
を省略してもよい。
その他本考案の要旨を逸脱しない範囲で種々変
更を加え得ることは勿論である。
以上述べた如く本考案によれば、帯板連続鋳造
機に於ける幅変え技術を確立し得、該鋳造機の汎
用性、稼動率を大幅に向上させ得るという優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の説明図、第2図は第
1図のA−A矢視図、第3図は鋳型壁の斜視図で
ある。 1,2は冷却ロール、7,8は鋳型壁、14,
15はシリンダを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平行に配した2本の冷却ロールの間隙に溶湯を
    導き該間隙より帯板を連続鋳造する帯板連続鋳造
    機に於いて、一対の平面形状L字状の鋳型壁を、
    一方の鋳型壁の前記間隙と直交する側壁の端面を
    他方の鋳型壁の内面に液密に摺接させる様に対称
    的に組合せると共にそれぞれの鋳型壁の下端を両
    冷却ロールに液密に摺接させ、且両鋳型壁をロー
    ル軸心方向に近接離反可能に構成したことを特徴
    とする帯板連続鋳造機。
JP4980282U 1982-04-06 1982-04-06 帯板連続鋳造機 Granted JPS58152350U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4980282U JPS58152350U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 帯板連続鋳造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4980282U JPS58152350U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 帯板連続鋳造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152350U JPS58152350U (ja) 1983-10-12
JPS6227313Y2 true JPS6227313Y2 (ja) 1987-07-13

Family

ID=30060638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4980282U Granted JPS58152350U (ja) 1982-04-06 1982-04-06 帯板連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152350U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100554725B1 (ko) * 1999-09-29 2006-02-24 주식회사 포스코 쌍롤형 박판주조기의 탕면 및 루프분위기 유지장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152350U (ja) 1983-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6227313Y2 (ja)
FR2555079B1 (fr) Procede pour modifier la largeur d'une brame produite en coulee continue sans interrompre la coulee
US3794106A (en) Plant for producing a metal band from a melt
JP4407220B2 (ja) 高熱伝導材薄板の連続鋳造方法及び装置
US2143336A (en) Production of metal articles
JPS6335346B2 (ja)
JPH0225696B2 (ja)
JPH0338016B2 (ja)
JPS60127049A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機における幅替方法
JPS636308B2 (ja)
JPS63157743A (ja) 双ロ−ル連続鋳造機
JPH0133261Y2 (ja)
JPH08112649A (ja) 薄鋳片の連続鋳造用鋳型
JPH0696184B2 (ja) 薄鋳片連続鋳造機の操業方法
CN219211596U (zh) 一种钢材加工的浇铸装置
JPS60127050A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JP2881998B2 (ja) 双ロール連続鋳造機の幅替方法及び双ロール連続鋳造機
JPH077007Y2 (ja) 双ロール型連続鋳造機
JPH0270359A (ja) 薄板連鋳機
JPH0315243Y2 (ja)
JPS58187246A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
JPH0452168B2 (ja)
JPS60127048A (ja) 帯板連続鋳造機における幅替方法
JPS6336868B2 (ja)
JPS63126645A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機