JPS60127050A - 双ロ−ル式連続鋳造機 - Google Patents

双ロ−ル式連続鋳造機

Info

Publication number
JPS60127050A
JPS60127050A JP23595083A JP23595083A JPS60127050A JP S60127050 A JPS60127050 A JP S60127050A JP 23595083 A JP23595083 A JP 23595083A JP 23595083 A JP23595083 A JP 23595083A JP S60127050 A JPS60127050 A JP S60127050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
guide
cooling
casting machine
continuous casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23595083A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiko Fukase
久彦 深瀬
Kunio Matsui
邦雄 松井
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Hisashi Honjo
恒 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP23595083A priority Critical patent/JPS60127050A/ja
Publication of JPS60127050A publication Critical patent/JPS60127050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、平行に配した2本の冷却ロール間隙から帯板
を連続鋳造するようにした双ロール式連続鋳造機に関す
るものである。
帯板の製造方法として最も一般的であり且つ現在も実施
されている方法としては、スラブ連続鋳造機により鋳造
した厚いスラブを、別ラインである圧延ラインで5〜1
0回以上圧延して薄くし、更に仕上圧延を経て帯板を製
造するものである。
しかし、この方法では圧延のためのスラブを加熱し一定
温度に管理することが必要であり、多大の圧延エネルギ
ーと共に加熱エネルギーを要づる。
このような背景の下に、溶湯より直接帯板を鋳造し得る
双ロール式の帯板連続鋳造機が発案されるに至っている
双ロール式連続鋳造機は、ロール内面を水等で冷却でき
るようにした一対の冷却ロールを鋳造しようとする帯板
の厚さに対応した間隙に保って平行に配置し、該間隙に
溶湯を導くようにして両ロールを回転させつつ間隙より
誘出するものである。
斯かる双ロール式連続鋳造機の具体例は未だ数少なく、
関連技術も開発途中にある。而して鋳造される帯板の幅
替え技術や厚み替え技術もその一つであって、現在のと
ころこれら技術については未開発の状態である。
本発明は斯かる実情に鑑み、双ロール式連続鋳造機にお
ける幅替え技術及び厚み替え技術を提供することを目的
とし、該鋳造機の汎用性、稼動率を大幅に向上させるも
のである。
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図に示す如く、冷却ロール1゜2を軸箱
3,3を介し回転可能に支承ぜしめ、一方の冷却ロール
1をハウジング4に設けたシフトシリンダ5によってロ
ール軸心方向に移動可能に構成し、又他方の冷却ロール
2をハウジング4に設けた圧下シリンダ6.6によって
ロール軸心方向と直角方向に移動可能に構成する。
前記冷却ロール1,2上には、夫々ロール表面頂部上に
ロール軸心方向にバレルガイド7を配置スると共に、自
己のロール1又は2の端面と相手0−ル2又は1の表面
に摺接するようサイドガイド8を夫々配置し、且つ該サ
イドガイド8.8の自己ロール側内面は自己ロール側バ
レルガイド1の端面に接し、相手ロール側端面は相手ロ
ール側バレルガイド7の内面に接し、夫々液密を保持す
る。
更に、冷却ロール1,2の軸箱3,3間に固定ヒーム9
を夫々設け、該各固定ビ〜ム9には、バレルガイド7を
固定部材10を介し固定し、又各固定ビーム9には、サ
イドガイド8端に接続したシリンダ11を設置づる。
斯かる構成において、溶湯はバレルガイド7゜7及びサ
イドガイド8,8にて形成された堰枠内に貯溜され、冷
却ロール1.2表面で冷却され、表面に沿って凝固層を
成長させ図示しない駆動装置によって駆動される冷却ロ
ール1,2の回転で凝固層は隙間に向って移動し、やが
て隙間より帯板となって紡出される。
帯板の幅替えを行う場合はシフトシリンダ5を駆動し、
冷却ロール1を軸心方向に動かすことによって、冷却ロ
ール1側のバレルガイド7及びシイトガイド8を冷却ロ
ール2側のサイドガイド8及びバレルガイド1に摺接し
た状態でロール軸心方向、即ち帯板の幅方向に移動させ
る。
帯板の厚み替えを行う場合は圧下シリンダ6゜6を駆動
し、冷却ロール2を冷却ロール1側(又は反冷却ロール
1側)へ動かす。この際、シリンダi1.iiを圧下シ
リンダ6.6に同期させて夫々所要の方向に駆動し、サ
イドガイド8,8がバレルガイド7.1との接触状態並
びにロール表面との接触状態を保持するようにする。
尚、本発明は前記実施例にのみ限定されるものではなく
、例えば各シリンダ5,6.11の代りにつA−ムジャ
ッキ等を採用してもよく、その他本発明の要旨を逸脱し
ない限り種々変更を加え得ることは勿論である。
以上説明したように本発明によれば、双ロール式連続鋳
造機の幅替え技術及び厚み替え技術を確立し得、該鋳造
機の汎用性、稼働率を大幅に向上させ得ると言う優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の双ロール式連続鋳造機の概略平面図、
第2図は第1図の■−■矢視図である。 1.2は冷却ロール、3は@箱、5はシフトシリンダ、
6は圧下シリンダ、7はバレルガイド、8はサイドガイ
ド、11はシリンダを示す。 特 許 出 願 人 石川島播磨重工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1) 平行に配した2本の冷却ロールの間隙に溶湯を導
    き、該間隙より帯板を連続鋳造する双ロール式連続鋳造
    機において、各冷却ロール上に、軸心方向に沿うバレル
    ガイドと、該バレルガイドの内面に一端が接するように
    したサイドガイドとを、堰枠が形成させるよう組合せて
    配置し、且つガイドと冷却ロールとを液密に構成し、更
    に少な(とも一方の冷却ロールを軸心方向に移動させる
    装置、冷却ロール間を近接・離せるための装置とを設け
    たことを特徴とする双ロール式連続鋳造機。
JP23595083A 1983-12-13 1983-12-13 双ロ−ル式連続鋳造機 Pending JPS60127050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23595083A JPS60127050A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 双ロ−ル式連続鋳造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23595083A JPS60127050A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 双ロ−ル式連続鋳造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60127050A true JPS60127050A (ja) 1985-07-06

Family

ID=16993612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23595083A Pending JPS60127050A (ja) 1983-12-13 1983-12-13 双ロ−ル式連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60127050A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850002785A (ko) 쌍로울식 주조기(雙 roll 式 鑄造機)의 대판(帶板) 제조방법 및 그 장치
CN210587059U (zh) 一种方坯连铸机夹持辊式扇形三段
JPS60127050A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JP4407220B2 (ja) 高熱伝導材薄板の連続鋳造方法及び装置
JPS59215257A (ja) 双ロール式連鋳方法
JPH0338016B2 (ja)
JPS6083754A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JPS60130450A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS6336868B2 (ja)
JPS6227313Y2 (ja)
JPS60238002A (ja) 薄板連続製造方法及び設備
JPS60234744A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH0542351A (ja) 連続鋳造機用短辺サポートロール
JPS60187450A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造機
JPS58187246A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
JPS63115652A (ja) 薄板連続鋳造機におけるはり除去装置
JPH0638607Y2 (ja) 鋳片用軽圧下ロール
JPS6487045A (en) Rolling reduction device for metal strip continuous casting
JPS58205658A (ja) 薄板連続鋳造設備
JPS60238067A (ja) 板連続鋳造機及び該鋳造機を用いた薄板連続製造設備
JPS63160754A (ja) 薄板連続鋳造機のばり除去装置
JPH0636967B2 (ja) ベルト式連続鋳造機のサイドダムガイド装置
JPS63286254A (ja) ブロックキャスタ−鋳型の熱変形防止装置
JPH0576657U (ja) 連続鋳造機における鋳片支持冷却装置
JPS61186106A (ja) 連続鋳造圧延設備