JPS62271765A - 光プリンタヘツド - Google Patents

光プリンタヘツド

Info

Publication number
JPS62271765A
JPS62271765A JP61117084A JP11708486A JPS62271765A JP S62271765 A JPS62271765 A JP S62271765A JP 61117084 A JP61117084 A JP 61117084A JP 11708486 A JP11708486 A JP 11708486A JP S62271765 A JPS62271765 A JP S62271765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leds
light emitting
electrically insulating
emitting diode
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61117084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Miyazaki
宮崎 一博
Yasuo Nishiguchi
泰夫 西口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP61117084A priority Critical patent/JPS62271765A/ja
Publication of JPS62271765A publication Critical patent/JPS62271765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/447Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources
    • B41J2/45Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using arrays of radiation sources using light-emitting diode [LED] or laser arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49175Parallel arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真式プリンタなどの記録装置の光源とし
て使用される光プリンタヘッドの改良に関するものであ
る。
〔従来技術〕
近時、情報処理技術ならびに通信技術の進展に伴い普通
紙に任意の漢字や図形を高速度、高品質で大量に出力す
ることができる小型で、かつ安価な電子写真式プリンタ
が要求されている。そのためこの要求に対処するために
プリンタの光源として絶縁基板上に複数の発光ダイオー
ド(LED)を直線状に配列取着してなる光プリンタヘ
ッドを使用した電子写真式プリンタが小型、高解像度の
ものとして提案されている。
この従来の電子写真式プリンタに使用されている光プリ
ンタヘッドは通常、第3図及び第4図に示すようにセラ
ミック、ガラス等の電気絶縁材料から成る基板11上に
ガリウム−砒素−リン(GaAsP)等からなる発光ダ
イオード(LED) 12を多数個、直線状に配列取着
するとともに該発光ダイオード12を駆動する駆動用I
C素子13を搭載した構造を有しており、駆動用IC素
子13の駆動により直線状に配列した発光ダイオード1
2の個々に印加される電力を制御し、発光ダイオード1
2を選択的に発光させることによって電子写真式プリン
タの光源として機能する。
尚、前記複数個の発光ダイオード12は通常、64個が
1単位として1つの発光ダイオードアレイ12aを構成
し、B4サイズの電子写真式プリンタの光源として使用
される場合には前記発光ダイオードアレイ12aは32
個が直線状に配列される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし乍ら・この従来の光プリンタヘッドは発光ダイオ
ード12が露出し、大気に接していることから大気中に
含まれる水分等が付着し易く、該水分が付着すると発光
ダイオード12の耐電圧が低下して発光ダイオードの寿
命が短くなるという欠点を有していた。また同時に水分
等が付着すると近接して配されている各発光ダイオード
12の個別電極12bが短絡し、発光ダイオード12に
ミス発光をさせるという欠点も有していた。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点に鑑み案出されたもので、その目的は
発光ダイオードに大気中に含まれる水分等が付着するの
を有効に防止し、発光ダイオードの発光を長期間にわた
って正常、かつ安定となすことによって高品質の印字、
印画を得ることができる光プリンタヘッドを提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は電気絶縁基板の一主面上に多数の発光ダイオー
ドが直線状に配列取着されて成る光プリンタヘッドにお
いて、前記発光ダイオードの外表面を電気絶縁性の透明
な被ylNで覆ったことを特徴とするものである。
〔実施例〕
次に本発明を第1図及び第2図に示す実施例に基づき詳
細に説明する。
第1図及び第2図は本発明の光プリンタヘッドの一実施
例を示し、1はセラミック、ガラス等の電気絶縁材料か
ら成る基板であり、その表面に共通電極2が被着形成さ
れている。
前記共通電極2はその上部に発光ダイオード3が接合さ
れ、発光ダイオード3に電力を印加し発光させるための
一方の電極として作用する。
前記共通電極2上に接合される発光ダイオード3はGa
AsP系、GaP系等の発光ダイオードが使用され、例
えばGaAsP系の発光ダイオードの場合には、まずG
aAsの基板を炉中にて高温に加熱するとともにA31
43 (アルシン)とPli、  (ホスヒン)とGa
(ガリウム)を適量に含むガスを接触させて基板表面に
n型半導体のGaAsP (ガリウム−砒素−リン)の
単結晶を成長させ、次にGaAsP単結晶表面に5i3
N4(窒化シリコン)の窓付膜を被着させるとともに該
窓部にZn (亜鉛)のガスをさらし1n型半導体のG
aAsP単結晶層の一部にZnを拡散させてp型半導体
を形成し、pn接合をもたらすことによって形成される
また前記発光ダイオード(Lll!D)3は絶縁基+7
i l上の共通電極2に直線状に配列されて取着接合さ
れており、B4サイズの電子写真式プリンタに使用され
る光プリンタヘッドの場合には2048個(1mm当た
り8個)の発光ダイオード3が直線状に配列される。
尚、この場合、発光ダイオード3はその64個が1単位
として1つの発光ダイオードアレイ3aを構成し、該発
光ダイオードアレイ3aを32個、直線状に配列するこ
とによって2048個の発光ダイオード3が共通電極2
上に直線状に配列取着される。
前記絶縁基板1上の共通電極2に直線状に配列接合され
た発光ダイオード3の両側には該発光ダイオード3の配
列に対し平行となるように駆動用IC素子4が搭載され
ており、駆動用IC素子4の各出力電極4aは該IC素
子の一側辺で、且つ発光ダイオード3の配列と平行とな
るように形成されている。これにより各発光ダイオード
3と駆動用IC素子4の各出力型@4aとの距離は実質
的にすべて同一となすことができる。
前記駆動用rc素子4は従来周知の半導体技術により作
製され、発光ダイオード3に印加される電力を制御して
、発光ダイオード3を選択的に発光させる作用を為す。
また前記駆動用IC素子4と発光ダイオード3との間の
絶縁基板l上には該駆動用IC素子4と発光ダイオード
3とを電気的に接続するための電気配線5が被着形成さ
れている。この電気配線5はアルミニウム(^l)、銅
(Cu)等の金属材料から成り、従来周知のスクリーン
印刷法による厚膜手法や蒸着、スパッタリング等による
薄膜手法を採用することにより絶縁基板l上で駆動用I
C素子4と発光ダイオード3との間に被着形成される。
この場合、駆動用IC素子4のすべての出力電極4aが
発光ダイオード3の配列に対し平行となっており、駆動
用IC素子4の各出力電極4aと各発光ダイオード3と
の距離が同一であることからすべての電気配線5の長さ
を同一となすとともにその電気抵抗値を実質的に同一と
なすことができる。
前記電気配線5はその両端に発光ダイオード3の各個別
電極3b及び駆動用IC素子4の各出力電極4aがそれ
ぞれアルミニウム(AI)、金(Au)等の細線(ボン
ディングワイヤ)6を介し接続され、これによって各発
光ダイオード3と駆動用IC素子4は電気配線5を介し
電気的に接続されることとなる。
また前記発光ダイオード3はその外表面が電気絶縁性の
透明な被覆層7で覆われており、発光ダイオード3は大
気から完全に遮断されている。そのため発光ダイオード
3には大気中に含まれる水分等が付着することは一切な
く、該水分等の付着によって生じる発光ダイオード3の
耐電圧の低下及び発光ダイオード3の個別電極3b間の
短絡もない。
前記被覆層7はまた透明であることがら発光ダイオード
3の発する光を被覆N7が遮断することは一切なく、そ
のまま透過させて外部に放出することができ、かつ電気
絶縁性であることがら被覆層7が各発光ダイオード3の
個別電極3b間を短絡させることもない。
またこの時、電気絶縁性の被覆層7が各発光ダイオード
3の個別電極3bと電気配線5とを接続する細線(ボン
ディングワイヤ)6をも覆うようにすると細線6の倒れ
による各細線6間の短絡も有効に防止することができる
前記被覆層7はシリコン樹脂やエポキシ樹脂等の透明な
電気絶縁材料から成り、厚膜印刷法によって発光ダイオ
ード3の外表面に被着される。
かくして、駆動用IC素子4の駆動により、共通電極2
及び駆動用IC素子4の出力電極4aを介し、各発光ダ
イオード3の個別電極3bに印加される電力を制御し、
発光ダイオード3を均一波長、均−譚度で選択的に発光
させることによって電子写真式プリンタの光源として機
能する。
〔発明の効果〕
本発明の光プリンタヘッドによれば、発光ダイオードの
外表面を電気絶縁性の透明な被覆層で覆ったことから発
光ダイオードに大気中に含まれる水分等が付着すること
は一切なく、該水分等の付着による発光ダイオードの耐
電圧の低下及び発光ダイオードの個別電掻間の短絡を皆
無として長期間にわたり正常、かつ安定な発光をさせる
ことができ、高品質の印字、印画を出力させることが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光プリンタヘッドの一部分を示す平面
図、第2図は第1図の縦断面図、第3図は従来の光プリ
ンタヘッドの一部分を示す平面図、第4図は第3図の縦
断面図である。 1:絶縁基板     2:共通電極 3:発光ダイオード  3b二個別電極4:駆動用tC
素子   7:被覆層 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気絶縁基板の一主面上に多数の発光ダイオードが直線
    状に配列取着されて成る光プリンタヘッドにおいて、前
    記発光ダイオードの外表面を電気絶縁性の透明な被覆層
    で覆ったことを特徴とする光プリンタヘッド。
JP61117084A 1986-05-20 1986-05-20 光プリンタヘツド Pending JPS62271765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117084A JPS62271765A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 光プリンタヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117084A JPS62271765A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 光プリンタヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62271765A true JPS62271765A (ja) 1987-11-26

Family

ID=14702997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117084A Pending JPS62271765A (ja) 1986-05-20 1986-05-20 光プリンタヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62271765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448108A2 (en) * 1990-03-23 1991-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical print head

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150486A (ja) * 1983-02-07 1984-08-28 Toshiba Corp 照明用光源装置
JPS60143982A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 発光ダイオ−ドヘツド
JPS62231970A (ja) * 1986-04-01 1987-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 光書込み装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150486A (ja) * 1983-02-07 1984-08-28 Toshiba Corp 照明用光源装置
JPS60143982A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 Sanyo Electric Co Ltd 発光ダイオ−ドヘツド
JPS62231970A (ja) * 1986-04-01 1987-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 光書込み装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0448108A2 (en) * 1990-03-23 1991-09-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical print head
JPH03274169A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Mitsubishi Electric Corp 光プリントヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2225897A (en) An LED array head and a method of making the same
US5323084A (en) Light emitting diode printhead
JP2639646B2 (ja) 光プリンタヘツド
JPS62271765A (ja) 光プリンタヘツド
JPH11340281A (ja) 電子部品の実装構造
JPH0435178Y2 (ja)
JPS61199683A (ja) 光プリンタヘツド
JPS61270176A (ja) 光プリンタヘツド
JPS62217677A (ja) 光プリンタヘツド
JPS6299166A (ja) 光書込みヘツド
JP2604574B2 (ja) 光プリンタヘツド
JP3634962B2 (ja) 光プリンタヘッド
JPS61206675A (ja) 光プリンタヘツド
JPS61199682A (ja) 光プリンタヘツド
JPS62217678A (ja) 光プリンタヘツドの製法
JPS61199681A (ja) 光プリンタヘツド
JPS62219582A (ja) 光プリンタヘツド
JPH08102551A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JPS61211063A (ja) 光プリンタヘツド
JPS6328673A (ja) 光プリンタヘツド
JPH05294008A (ja) 光プリンタヘッド
JPH1120233A (ja) 光プリンタヘッド
JPH05294009A (ja) 光プリンタヘッド
JPH11179959A (ja) 光プリンタヘッド
JPH11309902A (ja) 光プリンタヘッド