JPS6226933B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226933B2
JPS6226933B2 JP1897582A JP1897582A JPS6226933B2 JP S6226933 B2 JPS6226933 B2 JP S6226933B2 JP 1897582 A JP1897582 A JP 1897582A JP 1897582 A JP1897582 A JP 1897582A JP S6226933 B2 JPS6226933 B2 JP S6226933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
door
sliding door
rod
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1897582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58136528A (ja
Inventor
Akira Yoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Car Corp
Original Assignee
Tokyu Car Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Car Corp filed Critical Tokyu Car Corp
Priority to JP1897582A priority Critical patent/JPS58136528A/ja
Publication of JPS58136528A publication Critical patent/JPS58136528A/ja
Publication of JPS6226933B2 publication Critical patent/JPS6226933B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • B60P1/26Means for controlling movement of tailboards or sideboards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ダンプトラツク荷台の左右両側に側
煽戸の下端を開閉自在に枢支し、荷台の後方に後
煽戸の上端を側煽戸の上端に、また後煽戸の下端
を荷台の後端にそれぞれ開閉自在に枢支したダン
プトラツク後煽戸の落下防止装置に於いて、ダン
プトラツク後煽戸の上端は、側煽戸の上端に、下
端は荷台に設けた支持材と係合爪によつて枢着さ
れているが、係合爪が後煽戸の下端に設けてある
支持材に確実に係合しておらないと後煽戸の上端
を開放したとき後煽戸は、荷台に設けてある支持
材から落下して、人体に当たつて傷を生じさせる
等の危険があるので、後煽戸の上端を側煽戸の上
端から開放したとき、後煽戸の下端が係合爪によ
り確実に係止され落下を防止することを目的とし
たダンプトラツクの後煽戸の落下防止装置に関す
るものである。
従来ダンプトラツク荷台の両側に設けた側煽戸
と、該側煽戸の後部上方のヒンジに後煽戸の上部
を着脱可能に枢支し、かつ後煽戸の下部も荷台の
後部に受部材と作動杆の後端に設けた係合爪とに
より着脱可能に枢着し、後煽戸の上部を開放した
り、又は下部を開放したりして荷台に積荷をした
り、又は積荷を降したりする。
この場合左右の側煽戸と共に後煽戸も上部を開
放し、下部ヒンジで後煽戸を軸支し、後煽戸を開
くと、左右側煽戸及び後煽戸が共に開いて荷台の
三方が開き、積荷作業及び積降し作業を行なうこ
とが出来る。この場合煽戸の下部は下ヒンジであ
る係合爪により係止しているが、係合爪は開閉自
在に軸着されているため何等かの作動停止構造を
設けておかないと側煽戸及び後煽戸の三者を開い
た場合、後煽戸が下部のヒンジより脱落し、荷役
作業者を落下する後煽戸により怪我をさせる危険
があつた。
本発明は前記による従来の欠点を改善し側煽戸
を開いても後煽戸を係合停止せしめているの作動
杆の作動を阻止し安全にして確実に後煽戸の下部
を枢支せしめたもので、その構成はダンプトラツ
クの車台1に傾斜可能に軸2で枢支した荷台3の
両側に側煽戸4,5の下部を枢支部6,7で開閉
自在に枢支し、該側煽戸4,5の後部上端のヒン
ジ8と、荷台3の後端部に設けた支持材9及び作
動杆10の係合爪11とにより後煽戸12の支持
材13,14を上下で開閉自在にそれぞれ枢支
し、荷台3に設けた後煽戸12を係止する係合爪
11の作動杆10と係合する停止部15を有する
係止杆16を荷台3の横方向に進退自在に設け、
係止杆16の外端部17を側煽戸4,5の開放垂
下の際内方へ押して係止杆16を移動せしめ、係
止杆16の停止部15を作動杆10に係合せしめ
作動杆10が停止状態にして係合爪11が支持材
14(棒状材)に係合したままで後煽戸12が支
持材14を支点にして開放垂下し後煽戸12の落
下を防止したダンプトラツク後煽戸の落下防止装
置である。
なお本発明は前記装置を第1図に示すように左
右煽戸4,5をそれぞれ別個に設けることが出来
ると共に、第5図に示すように長係止杆18を長
く伸して一端に回動材19の一端を連結し、途中
を荷台3に軸着20し外端部21を側煽戸5に係
合し側煽戸5が開放垂下したときは外端部21を
側煽戸5が押して長係止杆18を引寄せる機構を
設け、前記発明の実施の一態様とすることが出来
るものである。
又作動杆10の進退は引張スプリング22で引
張り、かつ一端に連結した係合材23の下端部2
4を車台1に設けた係合部25に係合し、荷台3
が上昇すると係合材23が係合部25より離脱し
引張スプリング22により作動杆10を後方に引
いて係合爪11を支持材14より離脱せしめる。
更らに係止杆16は引張用スプリング26あるい
は引張条等(図示せず)により側煽戸方向へ引く
ようにしておくものである。
本発明は上述のように構成してあるから側煽戸
4,5を開放して枢支部6,7を支点に垂下せし
めると側煽戸4,5は係止杆16の外端部17を
荷台3の内方に押すから、係止杆16に設けてあ
る停止部15が作動杆10の後端部27(後端部
でなくても作動杆10の途中に係合部を設けても
よい)に係合し、作動杆10が後方へ移動するの
を停止させる。従つて作動杆10が後方へ移動し
ないと係合爪11は支持材13,14に係合した
ままの状態を保持するから後煽戸12の下部ヒン
ジは離脱せず後煽戸12は、その下部枢支部を支
点として上方が開放せられ垂下し荷台3から離脱
して落下することなく安全である。
従つて本発明によればダンプトラツクの荷台に
おける積荷又は荷下しをするとき荷台の両側に枢
支してある側煽戸を開いて垂下し、後煽戸もその
上端を上方ヒンジから解放して下端の支持材を荷
台に設けた支持材と係合爪で支持する。そして係
合爪は、係止杆の停止部でその作動が阻止されて
いるため後煽戸を荷台から落下しないように確実
に保持し、安全に荷役作業を行ない得られ作業性
を向上し得るのみならず危険を十分に防止し得ら
れる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施の1例を示す底面図、第2
図は同上A〜A線側面図、第3図は後方傾斜状態
を示す側面図、第4図は同上一部後面図、第5図
は他の実施例を示す底面図である。 1は車台、2は軸、3は荷台、4,5は側煽
戸、6,7は枢支部、8は上方のヒンジ、9は支
持材、10は作動杆、11は係合爪、12は後煽
戸、13,14は支持材、15は停止部、16は
係止杆、17は外端部、18は長係止杆、19は
回動材、20は軸着、21は外端部、22は引張
スプリング、23は係合材、24は下端部、25
は係合部、26は引張スプリング、27は後端
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ダンプトラツク荷台の両側に側煽戸を開閉自
    在に枢支し、該側煽戸の後部上端と荷台後部と
    に、後煽戸の上端部又は下端とが開閉できるよう
    にそれぞれ枢支し、荷台の後方に後煽戸の支持材
    に係合又は係脱する係合爪を軸着し、該係合爪の
    内端には引張スプリングで荷台の後方へ引かれる
    作動杆を連結し、作動杆が後方へ移動することを
    阻止する停止部を設けた係止杆を荷台の後方で横
    方向に移動可能に設け、該係止杆の外端部を側煽
    戸が開いて垂下したとき内方に移動せしめ停止部
    を作動杆に係合せしめるように荷台の側外方に突
    出せしめたことを特徴とするダンプトラツク後煽
    戸の落下防止装置。
JP1897582A 1982-02-10 1982-02-10 ダンプトラツク後煽戸の落下防止装置 Granted JPS58136528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897582A JPS58136528A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 ダンプトラツク後煽戸の落下防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1897582A JPS58136528A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 ダンプトラツク後煽戸の落下防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58136528A JPS58136528A (ja) 1983-08-13
JPS6226933B2 true JPS6226933B2 (ja) 1987-06-11

Family

ID=11986631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1897582A Granted JPS58136528A (ja) 1982-02-10 1982-02-10 ダンプトラツク後煽戸の落下防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58136528A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183637U (ja) * 1984-05-17 1985-12-05 新明和工業株式会社 ダンプカ−の荷箱
JPH0526622U (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 株式会社稲坂歯車製作所 ダンプ車のテールゲート開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58136528A (ja) 1983-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2853340A (en) Telescoping roof for trucks and trailers
JPS6226933B2 (ja)
US2941682A (en) Dumping receptacle and means for handling and manipulating the same
US3173724A (en) Devices for automatically opening and closing platform walls
US2675268A (en) Endgate control for truck bodies
US2832484A (en) Material loading, packing, and closure construction for vehicles
US6015191A (en) Tailgate apparatus
JP3809485B2 (ja) テールゲート付バン型車両の荷箱の扉の施錠構造
JPS5937252B2 (ja) ダンプトラツクの荷台後部扉跳上げ装置
US2958560A (en) Latch trip for dump truck tail gate
JPS632347Y2 (ja)
JPS5845375B2 (ja) コンテナ荷役車両におけるテ−ルゲ−ト開閉装置
JPH0195950A (ja) 車両運搬車の安全装置
US4320860A (en) Grain delivery attachment for tailgate
JPS5934531Y2 (ja) ダンプ車用煽戸締結装置
JPS6164543A (ja) ダンプカ−の後部煽戸開閉装置
JPH01109136A (ja) ダンプ兼用車両運搬車の安全装置
JP2603279Y2 (ja) 荷箱のテールゲート固縛装置
JPS627014B2 (ja)
JPS6250329B2 (ja)
JP4248789B2 (ja) キャビネット
JPS6138834Y2 (ja)
JPS5926494B2 (ja) ダンプトラツク
SU1054133A1 (ru) Самосвальное транспортное средство дл перевозки легковесных грузов
JPS58218436A (ja) リフト装置付ダンプトラツクのテ−ルゲ−ト自動開閉装置