JPS62268450A - 採光外囲体 - Google Patents

採光外囲体

Info

Publication number
JPS62268450A
JPS62268450A JP11053186A JP11053186A JPS62268450A JP S62268450 A JPS62268450 A JP S62268450A JP 11053186 A JP11053186 A JP 11053186A JP 11053186 A JP11053186 A JP 11053186A JP S62268450 A JPS62268450 A JP S62268450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lighting
daylighting
board
chevron
base support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11053186A
Other languages
English (en)
Inventor
細野 昭洋
式 和洋
浩一 鈴木
赤川 政男
深堀 伸哉
工藤 幸則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Original Assignee
Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Metal Industrial Co Ltd filed Critical Sanko Metal Industrial Co Ltd
Priority to JP11053186A priority Critical patent/JPS62268450A/ja
Publication of JPS62268450A publication Critical patent/JPS62268450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、屋根又は壁等の全体に採光仮付き建築用板を
設けて、採光面積が大きく、施工性及び強度性が勝れた
。折板状の採光外囲体に関する。
〔従来の技術及びその問題点等〕
従来より、折板状の屋根又は壁全体を採光部として構成
するには先ず、雨仕舞を確実にすることや強度性等が必
須となるため、構成が複雑し、且つ部品点数が増加し、
取付施工が面倒となり、ひいては施工費が割高になる等
の問題点があった。
また、断熱処理するようにするには、さらに構成が複雑
且つ高価なものになる不都合があった。
〔問題点を解決するための手段] そこで発明者は、前記問題点等を解決すべく鋭意、研究
を重ねた結果、本発明を、構造材に、これに略直交する
ようにして、山形部の両側に底部を形成した下地用支持
材を併設し、幅広底部に採光板を取り付け、その幅広底
部の一側に傾斜状立上り部を、lth側に山形状部を形
成した採光用建築用板を、前記隣接する下地用支持材間
に載置し、その傾斜状立上り部上端及び下地用支持材の
山形部の頂部を、隣接の採光用建築用板の山形状部にて
被覆固着した採光外囲体としたことにより、屋根又は壁
等の全体に採光仮付き建築用板を設け、採光面積が大き
く、施工性及び・強度性が勝れ、前記の問題点等を解決
したものである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図乃至第10図に基づいて
説明する。
■は母屋又は胴縁等の構造材であって、構造物の上部又
は側部に適宜の間隔をおいて複数設けられている。2は
長尺又は適宜の長さの下地用支持材であって、断面山形
状の山形部2aとこの両側の底部2b、2bとで一体形
成されている。この下地用支持材2が母屋等の構造材l
に略直交(直交も含む)するように載置され構造材1に
固定されている。屋根の場合において、隣接する前後の
構造材1,1の高さ位置が同一の場合には(第3図参照
)、屋根勾配を得るために、適宜高さの異なる介在物と
して構造材lと下地用支持材2との間にスペーサ3が介
在固着されるものである。このため、隣接する前後の構
造材1. 1が高さが異なるように構成されている場合
には、そのスペーサ3は不要である。このようにして、
下地用支持材2.2.・・・が複数併設されている。
Aは長手方向に長尺又は適宜の長さを有した採光用建築
用板であって、金属製溝板4と採光板5とから構成され
、その金属製溝板4は、比較的幅の広い幅広底部4aの
一側に、傾斜状立上り部4bが形成され、他側に山形状
部4Cが形成されている。その幅広底部4aの適宜の位
置に、採光孔が形成され、この採光孔に、透明又は不透
明状のガラス、合成樹脂製等の採光板5が、合成ゴム又
は合成樹脂製等のガスケット6を介しt水密的に固着さ
れている。その採光板5の形状は、実施例のように、長
方形状であったり、或いは図示しないが、円形又は三角
形状等をなしている。
また、その採光板5は、1層又は2層にすることもある
。具体的には、第1図乃至第3図及び第5図、第6図、
第1θ図においては、1層のみの採光板5が設けられて
いるが、第7図乃至第9図においては、上下間に僅かな
断熱空気層が形成されるように、2層の採光板5,5が
ガスケット6を介して水密的に取り付けられている。こ
のガスケント6は、ガスケット本体6aとファスナー6
bとから構成され、そのガスケット本体6aの周縁に、
長手方向を向くファスナー6bが嵌入自在に設けられ、
このファスナー6bを溝に嵌入することで水密取付が可
能に構成されている。
また、その幅広底部4aの採光孔箇所周縁を持ち上げる
ように折曲部4a+を形成したり(第6図鎖線参照)、
或いは採光孔箇所周縁を一段と下げるように折曲部4a
zを形成することもある(第9図参照)。
このような採光用建築用板Aの幅方向の両側が、前記下
地用支持材2,2の底部2b、2b上に載置され、次い
で、隣接の採光用建築用板Aの山形状部4Cが、前位の
採光用建築用板への傾斜状立上り部4b上端及び下地用
支持材2の山形部2aの頂部を覆うように被覆され、ド
リルビス等の固着具7にて固着されている。
第10図に示したものは、採光外囲体の別の実施例であ
って、その採光用建築用板Aを構成する金属製溝板4の
断面も士、略偏平U字状をなしている。即ち、幅広底部
4aの両側に左右対称の傾斜状立上り部4b、4bだ屈
曲形成されている。この場合には、その下地用支持材2
箇所にてキャンプ材8が被覆され、この頂面より下地用
支持材2に対してドリルビス等の固着具7にて水密的に
固着されている。
図中9は軒先側の壁である。
〔発明の効果〕
本発明においては、構造材lに、これに略直交するよう
にして、山形部2aの両側に底部2b。
2bを形成した下地用支持材2を併設し、幅広底部4a
に採光板5を取り付け、その幅広底部4aの一側に傾斜
状立上り部4bを、他側に山形状部4Cを形成した採光
用建築用板Aを、前記隣接する下地用支持材2.2間に
iiN置し、その傾斜状立上り部4b上端及び下地用支
持材2の山形部2aの頂部を、隣接の採光用建築用板A
の山形状部4Cにて被覆固着した採光外囲体としたこと
により、第1に構成が簡単で、施工が顛易かつ迅速にで
き、第2に強固に施工でき、第3に構成が簡単で、安価
に施工でき、第4に採光面積が充分であり、採光効率を
良好にできる等の効果を奏する。
これらの効果について詳述すると、屋根又は壁等の全体
に、採光板5付きの採光部を設けるのに、その採光用建
築用板Aは、略溝板状をなし、これを、下地用支持材2
,2間に載せつつ、順次葺成するのみであり、その採光
外囲体を極めて簡易且つ迅速に施工できる効果がある。
また、本発明においては、その採光用建築用板Aは、隣
接する。断面山形状をなした下地用支持材2,2間に載
置して、この下地用支持材2を被覆するようにして固着
するものであり、常時、その下地用支持材2.2.・・
・が採光外囲体の補強材として作用し、且つ断面が山形
状をなしていることから、外観的に折板状をなしており
、極めて強固に施工できるものである。
このように、本発明は、採光用建築用板へと下地用支持
材2とからなり、部材数が少な(構成が簡単であり、前
述のように施工も簡易且つ迅速にできることから、極め
て安価な、全体を採光部にした採光外囲体を提供できる
また、本発明を構成する採光用建築用板Aの金属製溝板
4には幅広底部4aが形成されていることから、この幅
広底部4aに設けた採光板5も広くなり、採光面積を充
分にでき、採光効率を上げ、効率の良好なる熱エネルギ
の利用を図ることができる。
さらに、このように採光用建築用板Aの幅広底部4aが
存在するような幅広にすると、その採光用建築用板Aの
幅方向の葺成ピッチも大きくなり、施工するに際しての
結合箇所を減少させることができ、施工を比較的簡易か
つ迅速に施工できる効果もある。
なお、第10図のように構成すれば、左右対称の採光用
建築用板Aのため、左右側から同時にも施工できるし、
さらには任意の箇所からもでき、施工面から良好にでき
る。また、2層の採光板5゜5とすると、この間の空気
が、断熱層としての役割をなし、採光部から冷橋が発生
しにくくなり、ひいては断熱効果が極めて勝れた採光外
囲体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、その第1図
は本発明の略示平面図、第2図は第1図■−■矢視拡大
断面図、第3図は第1図m−m矢視拡大断面図、第4図
は下地用支持材の斜視図、第5図は採光用建築用板の斜
視図、第6図乃至第9図は採光板の取付箇所の要部断面
図、第10図は別の実施例の採光外囲体の要部断面図で
ある。 A・・・・・・採光用建築用板、  1・・・・・・構
造材、2・・・・・・下地用支持材、 2a・・・・・
・山形部、2b・・・・・・底部、      4a・
・・・・・幅広底部、4b・・・・・・傾斜状立上り部
、4C・・・・・・山形状部、5・・・・・・採光板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)構造材に、これに略直交するようにして、山形部
    の両側に底部を形成した下地用支持材を併設し、幅広底
    部に採光板を取り付け、その幅広底部の一側に傾斜状立
    上り部を、他側に山形状部を形成した採光用建築用板を
    、前記隣接する下地用支持材間に載置し、その傾斜状立
    上り部上端及び下地用支持材の山形部の頂部を、隣接の
    採光用建築用板の山形状部にて被覆固着したことを特徴
    とした採光外囲体。
JP11053186A 1986-05-16 1986-05-16 採光外囲体 Pending JPS62268450A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053186A JPS62268450A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 採光外囲体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11053186A JPS62268450A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 採光外囲体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62268450A true JPS62268450A (ja) 1987-11-21

Family

ID=14538167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11053186A Pending JPS62268450A (ja) 1986-05-16 1986-05-16 採光外囲体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62268450A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119112U (ja) * 1990-03-20 1991-12-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03119112U (ja) * 1990-03-20 1991-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62268450A (ja) 採光外囲体
JPH0714514Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の構造
JPS59114366A (ja) 屋根上設置物取付装置
JPH0315692Y2 (ja)
JPS63293261A (ja) 屋根材
JPH0411047Y2 (ja)
JPS63251544A (ja) ユニツト住宅の庇構造
JPS62129444A (ja) 採光外囲体
JPH0328648Y2 (ja)
JP2501348B2 (ja) 屋根下地構造
JP2721565B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH0232727Y2 (ja)
JP2569691Y2 (ja) 屋根パネル体の設置構造
JPS6147322U (ja) 建築物の屋根構造
JPH0348351Y2 (ja)
JPS61165454A (ja) 屋根継手における結露受構造
JPS62268452A (ja) 採光屋根
JPS6020742Y2 (ja) 尾根棟部下地構造
JPH031932Y2 (ja)
JP2542811Y2 (ja) 採光屋根の構造
JPH0240644Y2 (ja)
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JPH04269252A (ja) 屋根パネルの施工方法
JPS62273349A (ja) 飾り屋根の構造
JPH0363623B2 (ja)