JPS62266972A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS62266972A
JPS62266972A JP61111039A JP11103986A JPS62266972A JP S62266972 A JPS62266972 A JP S62266972A JP 61111039 A JP61111039 A JP 61111039A JP 11103986 A JP11103986 A JP 11103986A JP S62266972 A JPS62266972 A JP S62266972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image signal
unit
output
transmission control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61111039A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Kawakami
秀彦 川上
Wataru Fujikawa
渡 藤川
Kunio Sannomiya
三宮 邦夫
Katsuo Nakazato
中里 克雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61111039A priority Critical patent/JPS62266972A/ja
Publication of JPS62266972A publication Critical patent/JPS62266972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はファクシミリ装置、又はスキャナ装置等の画像
読取装置に関するものである。
従来の技術 最近、ファクシミリ装置や原稿読取装置号の画像入力装
置では、C(、’l)等の固体定歪素子が盛んに利用さ
れる様になってきた。かかる固体走査素子によって光電
変換された濃度情報を有する画信号は、一旦、A/D変
換器によりデジタル値に変換された後、各種の画信号処
理が行なわれるのが通常である。
例えば、シェーデングの影響を軽減するための画信号処
理、写真等の原稿を読取る目的の画像読取装置では原稿
の有する濃度レベルに対し、特に階調性の向上のために
濃度レベル補正を付与するための画信号処理、更に、デ
ジタル画信号処理による解像度補正処理や走査線密度変
換処理等が実現されている。
これらの画信号処理機能を構成した例としては、たとえ
ば特願昭60−174505号公報に示されている。
以下、第5図を用いて、特願昭60−174505号公
報の画像読取装置について説明する。第5図において、
1は白基準板、2は原稿、3は光源、4はレンズ、5は
固体走査素子、6は増幅器、7は増幅器6で適当な振幅
に増幅されたアナ口り画信号を一定時間保持するサンプ
ルホールド回路、8はサンプルホールド回路7により保
持されたアナログ画信号とアナログ値のシェーデング補
正係数を乗算する乗算器、9は乗算器8から出力される
アナログ画信号を指定されたゲイン値とオフセット値に
より増幅する可変増幅器、10はA/D変換器、11は
A/D変換された画信号の加算平均を算出する加算平均
回路、13は白基準板1を走査するときには一定値を算
出し、原稿2の画像を読取るときには、凡AM12に記
憶された白基準画像データに基づいてシェーデング補正
係数を算出するためのROM、14は几0M13により
算出されたシェーデング補正係数をアナログ値に変換す
るD/A変換器、15はCPU等により指定される可変
増幅器9のゲイン値をデジタル値からアナログ値に変換
するL)/A変換器、16は同様にCPU等より指定さ
れる増幅器9のオフセット値をデジタル値からアナログ
値に変換するD/A変換器、17はデジタル画信号処理
により解像度を補正する解像度補正回路、18は走査線
密度変換回路、19は画像読取領域回路である。
上記、構成に於て、以下その動作を説明する。
固体走査素子5により光電変換され、増幅器6により適
当な振幅に増幅されたアナログ画信号は、レンズ4の幾
何学的位置で決定される走査線密度に対応するサンプリ
ングクロックに従って、サンプルホールド回路7でサン
プルホールドされる。
ところで、原稿2の情報を固体走査素子5により画像信
号に光電変換する前に、白基準板1を読み取る。
この光電変換信号は均一な白色面の走査により得られた
信号であるから、固体走査素子の感度むら、レンズ4の
周辺光の減量分など、光電変換系全体の感度の不均一性
を示すものとなる。このとき1.(OM 13から読み
取られた一定値のデータを、D/A変換器14を介して
、アナログ信号に変換さ′1tた信号レベルを乗算器8
の他方の端子に入力する事により、乗算器8の入力側と
出力側の各信号レベルが等しくなる様に設定する事がで
きる。
同様に、可変増幅器9の入力と出力の信号レベルが等し
くなる様なゲイン値とオフセット値が、D/A変換変換
器及5D/A変換器16を介してマイクロプロセッサ等
より設定される。この様に、乗算器8及び可変増幅器9
を通過したアナログ画信号は、A/D変換器10でデジ
タル画信号に変換され、加算平均回路11で1走査線分
の画信号を複数走査線分について各画素位置毎に加算平
均処理が施される。即ち、加算平均処理を行う事により
、画信号のS/N比が向上する。かかる手段で得られた
白基準画像データの1走査線分を、R,A〜112に記
憶する。これがシエーデング補正のための白基準画像デ
ータとなる。
次に、原稿2を走査する事によシ、原稿2のアナログ画
信号がサンプルホールド回路7から出力される。この時
、サンプルホールド回路7のサンプリンククロックと同
期して、LLAM 12に記憶されたデータに対応する
アドレスの白基準データが読み出される。このILAM
12から出力された白基準データのデジタル値をアドレ
スとして、ROM13から次式を満たす補正係数N1の
デジタル値を読み取る。
かかる手段で算出される画素毎の補正係数をD/A変換
器14でアナログ値に変換し、乗算器8でアナログ画信
号と乗算し、シェーデング歪を補正する。
ところで、原稿2の有する濃度レベル範囲が小さい場合
、その再生画像も同様に濃度レベルのダイナミックレン
ジも狭くなる。そこで、階調の再現性を得るため、増幅
器9で、原稿画像の有する画信号レベル範囲を拡張する
事が必要となる。つまり、走査する原稿濃度情報r対応
して、マイクロプロセッサ等によって指定されるゲイン
値とオフセット値を、D/A変換器15及びD/A変換
器16で、各々アナログ値に変換して、増幅器9に加え
る。ここで、ゲイン値とオフセット値は、その原稿の有
する最大白濃度、最大黒濃度から算出される増幅係数で
ある。即ち、増幅器9はこのゲイン値とオフセフ l・
値に基づいて乗算器8から出力されるアナログ画信号を
増幅する。かかる手段で増幅されたアナログ両信号は、
前記の如く。
白基準板1を走査して、白基準データを得た時と同様に
、A/D変換器10でデジタル画信号に変換され、加算
平均回路11で1走査線分の画信号を複数走査線分につ
いて、各画素毎に加算平均処理が行なわれる。
以上の各処理回路を経てシエーデング補正の施された画
信号は、解像度補正回路17により、写像度の補正が行
なわれる。通常、固体走査素子によって読み取られた画
像は、空間周波数特性が劣下しているため、一般的に、
注目画素に対する局辺8画素の積和演算(ラグラジアン
演算)を施す事により、この補正を行う。解像度補正回
路17は走査ラインの画像バッファ、加算器、ラッチ、
及びラプラシアンフィルタの係数の記憶されているIL
OM等により構成される。
又、解像度補正回路11から出力される画信号は、レン
ズ4の幾何学的配置による倍率で決定される走査線密度
に対応したものとなっているが、画質の劣下を最小限に
止どめ、かつレンズ4の配置を変更する事なく走査線密
度を変更したい場合は、所要の画素の画信号を加算平均
し、その値を当該画素の領域の画信号とみなす事によっ
て、走査線密度を変換する方式が行なわれる。例えば、
走査線密度を1/2にするには、主走査方向に2画素、
副走査方向に2ライン分、合計4画素の画信号を加算平
均する事により走査線密度の変換が行なう。走査線密度
変換回路18はこの目的のために使用されるものである
さらに、原稿2の読取領域(主走査方向)を領域制御回
路19で行う。この主走査方向の領域は画信号の出力開
始アドレスを決定する手段と、出力する画素数を設定す
る手段とで構成する事により行なわれ、通常カウンター
によって実現できる。
以上述べた様な各種の画信号処理回路を経て得られた画
信号は外部メモリ、あるいはホスト計算機へ転送され利
用される。
発明が解決しようとする問題点 しかるに、上記構成の画像読取装置で得られた両信号は
、ホスト計算機との画像データ受渡しを司どる伝送制御
インタフェースユニットを介して、ホスト計算機へ転送
されるのが好ましい。
即ち、前記構成に於ける画像読取部ユニツトと伝送制御
部ユニットとの機能を分割し、それぞれに専用のプロセ
ッサーを配置し、相互プロセッサーの通信に対しては通
信インタフェース部を介して画像転送の同期を図る法が
行なわれる。
この様な構成を採用する事により、制御ハードウェア及
び制御ソフトウェアの機能分散が計られ、又、伝送制御
ユニットとアダプタプルに変更するだけで、各種の伝送
方式(例えばGP−iB手順などのパラレル伝送方式、
Its−422手順などのシリアル伝送方式)に容易に
対拠が可能となる。
本発明は、この様なシステムに対して1画像読取部ユニ
ットからの画像を伝送制御ユニットへ転送する際の容易
なインタフェース方式を採用した画像読取装置を提供す
る事を目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、アナロク信号を一
定時間保持するサンプルホールド手段、前記画信号とシ
エーデング補正係数との乗算によりシェーデング補正を
行う乗算手段、ゲイン値とオフセット値とにより、前記
画信号の振幅制御を行なわせる増幅手段、A/D変換さ
れたデジタル画信号の加算平均値を行う加算平均演算手
段、前記デジタル両信号の解像度を補正する解像度補正
回路、走査線密度を変換する走査線密度変換回路、画像
データの出力領域を制御する領域制御回路のデジタル画
像処理手段を具備した画像取部ユニットと、前記画像読
取部ユニット内に構成された画像データの前記伝送制御
部ユニットとの入出力を制御する第1の制御手段と、更
に、前記伝送制御部ユニ、1−内に構成でれた画像デー
タとの入出力を制御する第2の制御手段とを具備する事
1こより、上記目的を達成するものである。
作    用 本発明は上記構成により、画像読取部ユニットにおける
S /N比と解像度の向上、及び画像データの振幅拡大
による画質の改善と共に、伝送制御部ユニットへの画像
データの容易な伝送インタフェースを実現したものであ
る。
実施例 以下、図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
第1図は本発明の実施例を示すブロック結線図である。
第1図に於て、図番の1から19迄は第5図の構成と同
様である。20は第5図の解像度補正回路17.走査線
密度変換回路18、領域制御回路19を含むもので、画
像処理回路である。 これらの1から20迄の各画信号
処理回路はM、P U(マイクロプロセッサ)31で制
御されるもので、画像読取部ユニット21と称される。
一方、33は伝送制御部ユニットで% MPU(マイク
ロプロセッサ)32の下に、伝送制御回路30が制御さ
れる。
この場合、画像読取部ユニット21と伝送制御部ユニッ
ト33との相互通信は制御信号線39を介して行なわれ
、画像読取部ユニット21からの画信号は制御信号線3
4等を介して伝送制御ユニット33へ伝送される。本実
施例における画像読取部ユニット21の動作は、前記第
5図のものと同様であり、以下jこ、画像読取部ユニッ
ト21がらの画信号制御シーケンス、及び伝送制御部ユ
ニット33への画信号転送制御動作について説明する。
第2図は、第1図における画像読取部ユニット21の画
信号制御ブロックを示すもので、第3図はその制御動作
タイミンクを示す。
第2図において、10はA/D変換器で、A/D変換器
10よりの画信号43が、加算平均回路11に人力され
る。
実施例では走査同期信号4oの周期を89rnsecと
し、両信号43の走査読取時間を2 m5ecとする事
により、16回の同一画信号の加算が可能である。制御
信号4[は加算平均回路11のバッファメモリへの書込
み信号であり、16回の加算処理を終った後、バッフア
メそりからの読出し信号42よりlli!ili信号が
読出される。更に、加算平均処理回路1」よりの出力画
信号44は、画信号の状態を示すイネーブル信号46と
画信号クロック45と。
前述の走査同期信号4oと共に、画像処理回路2゜へ入
力される。
画像処理回路20は第1図で示したものと同様で、解像
度補正回路17、走査線密度変換回路18と、領域制御
回路19より構成される。この画像処理回路20で所要
の処理をされた画信号34は、画信号イネーブル信号3
5、画信号り0ツク36と共に、伝送側@部33内の伝
送制御回路3oへ入力される。又、転送指令信号38は
伝送制御回路3゜への転送制御のための同期信号である
ここで、伝送制御回路30の構成を第4図に示す。第4
図に於て、32は伝送制御ユニット3oの〜fPUfJ
、50は画像処理回路2oから送られた画信号を記憶す
る画像メモリ、51は、NIPU部32部下2画像メモ
リ50からの画信号を読出し、110部52を介し、l
)M A転送を行うためのD M Aコン1−o−ラ、
53は画像処理回路2oからの画信号を画像メモリ50
へ記憶させるためアドレスを発生させるカウンタ、54
は画像処理回路20がらの転送信号との交信を行う制御
回路、55はMPU部32からのデータ、アドレスバス
と、画像処理回路20からの画信号データを切り換える
バッファである。
ここで、伝送制御回路30内に転送される画信号を第3
図の動作タイミンク図と対比して述べる。
前述の如く1画像処理回路20よりの有効画信号を示す
画信号イネーブル信号35が、出力画信号34に先立っ
てアサートされると、この信号は第4図に示すMP U
 32のホールト端子に接続されているため、MPU3
2はホールト状態になり、MPU32のデータバス、ア
ドレスバスが切離され、バッファ55ハ外部からのアド
レスバス、データバスが受は付けられる様になる。この
時、画像処理回路20からの画像データ(画信号34)
は、画信号クロック36によりカウンタ53で計数され
たアドレスに従って、画像バッファ50に直接格納され
る。
父、イネーブル応答信号37は、前述の画信号イネーブ
ル信号35に対する応答信号である。画信号34が終了
し、画信号イネーブル信号35がネゲートされると、M
PU32はホールド状態から解除され、通常のMPUサ
イクルに復帰する。この時、転送指令信号38がMPU
32の割込人力等によりアサートされると、MPU32
は画像バッファ50に格納された画像データを外部ホス
ト計算機等へDMAコントローラ51を介して転送する
動作を開始する。このホスト計算機への転送はDMA動
作となるため、転送速度が非常に早く1通常100KB
/sea〜500 K B / sec位である。
発明の効果 以上のように本発明は、画像読取部ユニットと伝送制御
部ユニットを分割し、各ユニット部内における制御機能
の分散を計るシステム構成に対I7゜画像読取部ユニッ
ト内に生成l−た画像データを容易なインタフェース接
続で伝送制御ユニyl・へ転送する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による画像読取装置のブロッ
ク結線図、第2図は同装置における画像読取ユニット部
と伝送制御ユニットの制御信号、経路を示す図、第3図
は第2図に示す制御信号の動作タイミンク図、第4図は
同装置にお(する伝送制御ユニットのブロック結線図、
第5図は従来の画像読取装置のブロック結線図である。 52.固体イメージセンサ、6.9・・・増幅!、7・
・・サンプルホールド回路、8・1乗’Jta、10−
A/D変換器、11・・・加算平均回路、12・・RA
M、13・・RAM、14.15.16・D/A変換器
、17・・解像度補正回路、18・・走査線密度変換回
路、19・・・領域制御回路、20・・画像処理回路、
2]・・画像読取部ユニット、30・・伝送制御回路、
31.32 、、、 MP U、33・・・伝送制御部
ユニ、ット。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名44
 図 口    〜 ゞ 鞍

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 白基準板および原稿を照射する光源、前記白基準板又は
    原稿を走査して画信号を出力する固体イメージセンサ、
    前記固体イメージセンサから出力される画信号を一定時
    間保持するサンプルホールド回路、ゲイン値とオフセッ
    ト値により前記画信号の振幅制御を行なう増幅回路、前
    記白基準板の走査期間中に前記固体イメージセンサから
    出される画信号を記憶する記憶手段、前記記憶手段の内
    容に基づき原稿の走査期間中に前記固体イメージセンサ
    から出力される画信号と同期してシェーデング補正係数
    を算出する第1の演算手段、前記原稿の走査期間中に前
    記固体イメージセンサから出力される画信号と前記第1
    の演算手段で算出されるシェーデング補正係数を用いて
    演算を行う事によりシェーデング歪を補正する第2の演
    算手段、前記固体イメージセンサから出力される画信号
    の各画素毎の加算平均演算を行う第3の演算手段、前記
    第3の演算手段から出力される画信号の解像度を補正す
    る補正手段、走査線密度を変換する変換手段、画像デー
    タの出力領域を制御する領域制御手段とを少なくとも有
    する画像読取部ユニットとを具備するとともに、前記画
    像読取部ユニットからの画像データを記憶し、前記原稿
    の走査と同期して画像データの転送を行う伝送制御部ユ
    ニットと、前記画像読取ユニット内に構成された画像デ
    ータの伝送制御部ユニットとの入力を制御する第1の制
    御手段と、前記伝送制御部ユニット内に構成された画像
    データとの入出力を制御する第2の制御手段とを具備す
    る画像読取装置。
JP61111039A 1986-05-15 1986-05-15 画像読取装置 Pending JPS62266972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61111039A JPS62266972A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61111039A JPS62266972A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62266972A true JPS62266972A (ja) 1987-11-19

Family

ID=14550856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61111039A Pending JPS62266972A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62266972A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0254683A (ja) 画像走査装置およびその補正方法
JPS62230265A (ja) 画像信号補正装置
JP4379006B2 (ja) 撮像装置
JPS62266972A (ja) 画像読取装置
JP3476843B2 (ja) 輪郭強調回路
JPH10108033A (ja) スキャナおよびその補間画素生成方法
KR100338073B1 (ko) 단색 이미지 센서를 이용한 칼라 화상 스캐닝 장치
JP3037336B2 (ja) カラー複写機
JPH10164363A (ja) 画像読取装置
JPH09200550A (ja) 画像処理システム
JP2660170B2 (ja) 画像処理装置
JPH09312770A (ja) 画像読取装置
JPH0129348B2 (ja)
JP2852029B2 (ja) 画像処理方法
JPS6038975A (ja) カラー入力出力装置
JP3601617B2 (ja) 画像読取装置
JPH07170372A (ja) 画像読み取り装置及びそれを用いたファクシミリ装置
JPH0252473B2 (ja)
JP2001326822A (ja) 画像処理装置
JPH09102035A (ja) 画像処理装置
JPH099020A (ja) 画像処理装置及びその制御方法
JPH01179573A (ja) 画像処理装置
JP2002118750A (ja) 画像処理方法と画像処理装置及び画像形成装置
JPH01185075A (ja) 画処理回路
JPH1051633A (ja) 画像入力装置