JPS622658Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622658Y2
JPS622658Y2 JP19160380U JP19160380U JPS622658Y2 JP S622658 Y2 JPS622658 Y2 JP S622658Y2 JP 19160380 U JP19160380 U JP 19160380U JP 19160380 U JP19160380 U JP 19160380U JP S622658 Y2 JPS622658 Y2 JP S622658Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving plate
substrate
board
fixed
elastic tongue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19160380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57114541U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19160380U priority Critical patent/JPS622658Y2/ja
Publication of JPS57114541U publication Critical patent/JPS57114541U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622658Y2 publication Critical patent/JPS622658Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、テープレコーダ等における各種操作
レバーを摺動自在に支持するための摺動レバーの
支持機構に関するものである。
一般に、テープレコーダにおいては、再生モー
ド、記録モード、早送りモード、あるいは巻戻し
モード等の各操作モードの設定機構が、操作レバ
ーの摺動操作に連動して働くように構成されてお
り、上記操作レバーを摺動自在に支持する機構を
備えている。例えば、第1図に示すように、シヤ
ーシ1に突設した取付部2にレバー押え板3をビ
ス4により締め付け固定し、上記シヤーシ1とレ
バー押え板3との間の空間部分5に各種の操作レ
バー6,…を配置することによつて、上記操作レ
バー6,…を摺動自在に支持するようにした構成
の支持機構が従来より広く用いられている。
ところで、一般にテープレコーダにおける各種
の操作レバーは、複数本必要であり、これらが並
べて配列されるので、上述の如き従来の支持機構
によつて支持する場合に、レバー押え板3を数箇
所にて多数のビス4,…によつてビス止めしなけ
れば、確実に支持することができない。従つて、
従来の支持機構では、多数のビス4,…を用いな
ければならないなど、その構成部品点数が多く、
またその組立作業性が悪いという問題点があつ
た。また、一般にテープレコーダにおけるシヤー
シ1には、例えば第1図中に示すように、フライ
ホイール7を回転自在に支持するために、上記シ
ヤーシ1に支持部材8を介してビス9により固定
されたスラスト受け板10等、上記レバー押え板
3以外に各種構成部品が配置固定されているの
で、これらの各種構成部品も併せて一定の空間内
にビスなどにより固定しなければならない。従つ
て、これらの構成部品を簡単かつ迅速に取り付け
られるなど、それらの組立て作業性の向上を図る
ということが、従来より重要な改善課題となつて
いる。
そこで、本考案は、基板と受け板との間に摺動
レバーを摺動自在に支持する支持機構において、
上記基板に配設固定される他の構成部材を利用し
て上記受け板を確実に固定し得るようにして、部
品点数および組立て工数を削減し得る新規な構成
の支持機構を提案しようとするものである。
以下、本考案について、一実施例を示す図面に
従つて詳細に説明する。
第2図は、本考案に係る摺動レバーの支持機構
の原理的な構成を示す要部断面図である。すなわ
ち本考案に係る支持機構Aにおいては、この第2
図に示すように、例えばテープレコーダ用の各種
構成部材、例えば磁気ヘツドを所定位置まで移動
させる摺動板等が配置されるシヤーシなどの基板
11と、この基板11の一側面(この例では下
面)11aに突設した取付部12上に配置された
受け板13と、この受け板13と上記基板11と
の空間部14内で同図中左右方向に摺動自在に支
持された一又は複数の摺動レバー部材15と、上
記受け板13を係止した状態で固着される他部
材、例えばフライホイール16を回転自在に支持
するスラスト受け板17とを有している。なお、
上記摺動レバー部材15の一端には押し釦15a
が設けられている。
上記受け板13の一端部13aは、上記基板1
1の一端の折曲部18の先端に設けられた係止突
片18aにより係止されている。この受け板13
の他端部13bには、第3図に示すように略コ字
状の切込み部19を施こすことにより形成された
弾性舌片部20が設けられている。この弾性舌片
部20は、上記受け板13の平面に対し第2図中
下方向の垂直方向に傾斜するように折曲げられて
いる。
上記弾性舌片部20と相対向する位置には、支
持部材21にビス22でビス止めされたスラスト
受け板17の一端部17aから折曲して延長され
た当接部23が設けられている。この当接部23
は、上記弾性舌片部20の一側面20aを弾性的
に押圧することにより、一端部13aを基板11
に係止されている受け板13を、この基板11に
強固に固定するためのものである。
なお、上記弾性舌片部20の折曲げ角度及びそ
の長さは、上記受け板13又はスラスト受け
板17が基板11に対し多少の誤差を以つて取り
付けられた場合でも、また上記当接部23の長さ
に多少の長短の誤差があつた場合でも、上記
当接部23と弾性舌片部20とが充分に弾性的に
圧接し合うように設定されている。
次に、以上のような構成を有する本考案の摺動
レバー支持機構を組み立てる一例を述べる。
まず、第2図に示す基板11を、その取付部1
2が上方向に位置するように配置した上で、上記
基板11の下面11a上に各種の摺動レバー部材
15,…を配列する。次に、受け板13の一端部
13aを基板11の係止突片18aに係止させな
がら、この受け板13の一部に穿設された係合孔
24内に、上記取付部12の先端に形成した、上
記係合孔24と対応する形状の係合凸部12aに
挿入するようにして上記受け板13をその取付部
12上に載置する。
次に、フライホイール16を有するスラスト受
け板17を、支持部材21を介してビス22によ
り上記基板11に締め付け固着する。このビス2
2によるスラスト受け板17の締め付け時には、
当接部23の先端23aが、傾斜して折曲げ形成
されている受け板13の弾性舌片部20の一側面
20aを基板11側に、その締め付けに従つて順
次押圧することとなるので、上記弾性舌片部20
と当接部23とは強固に弾性的に圧接し合うこと
となる。このため、上記スラスト受け板17の固
着と同時に、上記受け板13を基板11の定位置
に係止固定することができる。
このように、受け板13の基板11に対して水
平方向の移動を係合凸部12aと係合孔24との
相互作用で阻止することができると共に、垂直方
向の移動を受け板13の一端部13aと係止突片
18aとの働き、及び弾性舌片部20と当接部2
3との圧接作用で阻止することができる。従つて
上記基板11に対し受け板13をガタ付きのない
状態に確実に取り付けることができる。また受け
板13の他端部13aをビス等の固着手段を用い
ることなく、上述したように、スラスト受け板1
7の締め付けのみで、同時に基板11に固定する
ことができるので、少ない構成部品で以つて迅速
かつ簡単に組み立てが行なえる利点がある。
次に、第4図は本考案の他の実施例を示すもの
で、この図はテープレコーダの裏面を示したもの
である。
このテープレコーダTには、上述した実施例と
同様な摺動レバー支持機構Aのほかに、他の実施
例に係る摺動レバー支持機構Bをも組み込まれて
いる。
すなわち、この他方の摺動レバー支持機構B
は、上述の摺動レバー支持機構Aと異なり、スラ
スト受け板17の他端部17bに、略コ字状の切
込み部25を施こすことにより弾性舌片部26
を、この受け板17の平坦面に対し所定の傾斜を
以つて設ける一方、この弾性舌片部26と相対向
する位置に、一端部13a,…が基板11の係止
突片18aにより係止固定された受け板13の他
端部13bに形成した当接部27を折曲して形成
したものである。なお、上記スラスト受け板17
は支持部材28を介してビス29により基板11
に固着されている。
このように構成した場合でも、上記実施例と同
様、受け板13の基板11に対して水平方向の移
動を係合凸部12aと係合孔24との相互作用で
阻止することができると共に、垂直方向の移動を
受け板13の一端部13aと係止突片18aとの
働き、及び弾性舌片部26と当接部27との圧接
作用で阻止することができる。従つて上記基板1
1に対し受け板13をガタ付きのない状態に確実
に取り付けることができる。また受け板13の他
端部13bをビス等の固着手段を用いることな
く、上述したように、スラスト受け板17の締め
付けのみで、同時に基板11に固定することがで
きるので、少ない構成部品で以つて迅速かつ簡単
に組み立てが行なえる利点がある。
以上の説明から明らかなように、本考案は、各
種構成部材が配設される基板と、この基板に突設
した取付部に係合することにより上記基板に対す
る水平方向の移動が阻止されると共に上記基板に
一端部が係止された受け板と、この受け板と上記
基板との空間部内で摺動自在に支持された摺動レ
バー部材と、上記受け板を上記基板に係止した状
態で上記基板に固着される他部材とから成り、相
対向する位置にある上記受け板の他端部及び上記
他部材の一端部のいずれか一方に垂直方向に折曲
げた弾性舌片部を形成し、他方に当接部を設け、
上記他部材を上記基板に固着することにより上記
弾性舌片部と上記当接部とを当接させて上記受け
板を上記基板に対して垂直方向に弾性的に圧接し
たものであるから、少ない部品で摺動レバー部材
を基板と受け板との間に確実且つ迅速に取付け支
持することが可能となり、組立て作業の向上を図
ることが可能となる。
なお、上記実施例では、テープレコーダに本考
案を適用した実施例を示したが、本考案の技術的
範囲内で他の各種の機器にも適用できるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の摺動レバーの支持機構を示す要
部断面図である。第2図は本考案の摺動レバーの
支持機構を示す要部断面図、第3図は弾性舌片部
と当接部との位置関係を示す第2図におけるA−
A断矢視図、第4図は本考案の他の実施例と上記
実施例とを共に組み込んだテープレコーダの裏面
を示す斜視図である。 11……基板、12……取付部、13……受け
板、14……空間部、15……摺動レバー部材、
17……他部材(スラスト受け板)、20,26
……弾性舌片部、23,27……当接部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 各種構成部材が配設される基板と、この基板に
    突設した取付部に係合することにより上記基板に
    対する水平方向の移動が阻止されると共に上記基
    板に一端部が係止された受け板と、この受け板と
    上記基板との空間部内で摺動自在に支持された摺
    動レバー部材と、上記受け板を上記基板に係止し
    た状態で上記基板に固着される他部材とから成
    り、相対向する位置にある上記受け板の他端部及
    び上記他部材の一端部のいずれか一方に垂直方向
    に折曲げた弾性舌片部を形成し、他方に当接部を
    設け、上記他部材を上記基板に固着することによ
    り上記弾性舌片部と上記当接部とを当接させて上
    記受け板を上記基板に対して垂直方向に弾性的に
    圧接したことを特徴とする摺動レバーの支持機
    構。
JP19160380U 1980-12-27 1980-12-27 Expired JPS622658Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19160380U JPS622658Y2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19160380U JPS622658Y2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57114541U JPS57114541U (ja) 1982-07-15
JPS622658Y2 true JPS622658Y2 (ja) 1987-01-22

Family

ID=29996038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19160380U Expired JPS622658Y2 (ja) 1980-12-27 1980-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622658Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57114541U (ja) 1982-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS622658Y2 (ja)
JP2814530B2 (ja) 電子機器筐体の取付装置
JPH09211486A (ja) 液晶表示素子の固定構造
JP4135296B2 (ja) 鍵盤装置
JP2846597B2 (ja) テーブル用脚の取付具及びテーブル
JPS5828119Y2 (ja) 自動車用ドアロツク装置におけるレバ−の振れ止装置
JPH0726956U (ja) 磁気記録再生装置のヘッド送り機構
JPH0130759Y2 (ja)
JPS6224371Y2 (ja)
JPH0441485Y2 (ja)
CN219418493U (zh) 固态硬盘组及其散热组件
JPS6011676Y2 (ja) プリント基板用ファスナ−
JP2539343Y2 (ja) ミシンのためのすべり板取付け構造
JPS625688Y2 (ja)
JPS6243374Y2 (ja)
JPS6323859Y2 (ja)
JP2575441Y2 (ja) カセットリッド取付構造
JPS645315Y2 (ja)
JP2703511B2 (ja) 鏡押さえ
JPS6239452Y2 (ja)
JP3303334B2 (ja) クリップ装置
JPH0237199Y2 (ja)
JP2737964B2 (ja) 取付機構
JPH0635503Y2 (ja) 電気機器等のフロントアングル固定構造
JPS605468Y2 (ja) 押釦装置