JPS6226564Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226564Y2
JPS6226564Y2 JP18758882U JP18758882U JPS6226564Y2 JP S6226564 Y2 JPS6226564 Y2 JP S6226564Y2 JP 18758882 U JP18758882 U JP 18758882U JP 18758882 U JP18758882 U JP 18758882U JP S6226564 Y2 JPS6226564 Y2 JP S6226564Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankshaft
inner gear
gear
bearing
end shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18758882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991405U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18758882U priority Critical patent/JPS5991405U/ja
Publication of JPS5991405U publication Critical patent/JPS5991405U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226564Y2 publication Critical patent/JPS6226564Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、クランクシヤフトの端部に装着され
るオイルポンプを備えてなるエンジンの潤滑油供
給装置の改良に関する。
従来より、エンジンの各潤滑部に潤滑油を供給
する潤滑油供給装置として、例えば実開昭53−
78343号公報に示されるように、クランクシヤフ
トの一端部に嵌着固定されたインナーギヤと、該
インナーギヤの外周部に設けられた外歯と内接噛
合する内歯を内周部に設けたアウターギヤとを有
する、所謂クレセント型のオイルポンプを上記ク
ランクシヤフトの一端部に装着し、このオイルポ
ンプをクランクシヤフトによつて直接駆動するよ
うにした構造は公知であるが、この構造において
はクランクシヤフトに発生する変形によつてオイ
ルポンプの吐出能力が低減する等の問題がある。
つまり、エンジンのクランクシヤフトは端部の
軸部が軸受によつて支持され、この軸受より外方
にオイルポンプのインナーギヤが嵌合され、イン
ナーギヤの外周にアウターギヤが配設され、両ギ
ヤがハウジングとカバーとからなるケーシング内
に収納されてオイルポンプが構成されている。
そして、エンジンの気筒(特にオイルポンプに
近接する気筒)における爆発力がクランクシヤフ
トに作用すると、このクランクシヤフトはオイル
とポンプに近接する端部の軸受を中心として反る
ように変形することになる。
よつて、オイルポンプのインナーギヤは上記ク
ランクシヤフトの反り変形に伴つて変位し、その
側面がケーシングの内面に片当りすることになつ
て、上記ケーシングを構成するハウジングとカバ
ーとのシール性が損われ、ポンプの吐出能力が低
減するとともに、耐久性の低下、騒音の発生等の
幣害を有する。
本考案はかかる点に鑑みてなされたもので、上
記クランクシヤフトの反り変形によつてオイルポ
ンプのインナーギヤが受ける影響を軽減するもの
であり、クランクシヤフトの端部軸部とインナー
ギヤとの嵌合部に、少なくとも軸方向外端部に向
つて広がるテーパ状の間隙を設けて構成され、こ
のテーパ状の間隙によつてクランクシヤフトの反
り変形を吸収するようにしている。
以下、本考案の構成を図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図および第2図に示すエンジン1におい
て、2はシリンダブロツク3に組込まれたクラン
クシヤフト、4は該クランクシヤフト2の一端部
に装着されたオイルポンプで、上記クランクシヤ
フト2はその一端の端部軸部2aおよび中間軸部
2bがシリンダブロツク3に形成された軸受5a
および5bに回転自在に軸支され、クランクピン
2cにはコネクテイングロツド6が連結されてい
る。
一方、オイルポンプ4において、7は外周に歯
が付けられクランクシヤフト2の端部軸部2aに
嵌合された駆動用のインナーギヤ、8は内周に歯
が付けられ上記インナーギヤ7の外径より大きい
内径を有する従動用のアウターギヤ、9はインナ
ーギヤ7とアウターギヤ8との間に形成される三
日月形の空隙にハウジング10と一体形成されて
介装されたクレセント、11は該ハウジング10
の一面に結合されるカバーであり、上記ハウジン
グ10とカバー11とからケーシングKが構成さ
れている。
上記インナーギヤ7は、クランクシヤフト2の
端部軸部2aの軸受5aよりさらに外方の非円形
状端部に嵌合されて両者が一体に回転するように
支持されるとともに、このインナーギヤ7の内周
部におけるクランクシヤフト2の端部軸部2aと
の嵌合部は、第3図にも示すように、中央部から
両側に向つて内径が拡大する円弧面7aに形成さ
れて、クランクシヤフト2の外周面との間に両側
に向つて広がるテーパ状の間隙A,Bが形成され
ている。
また、上記インナーギヤ7は、ハウジング10
内に回転自在に収納されたアウターギヤ8と噛合
するように、このアウターギヤ8の回転中心に対
しクランクシヤフト2の中心をずらせて組合わさ
れている。
前記インナーギヤ7は第2図の場合、矢符Rで
示すように左回転するものであつて、インナーギ
ヤ7とアウターギヤ8との噛合部を介して一方
(左方)が吸入室12に、他方(右方)が吐出室
13に分離形成され、吸入室12には吸入通路1
4が開口し、吐出室13には吐出通路15が開口
して所謂クレセント型のオイルポンプ4が構成さ
れている。
尚、第1図において、16および17はクラン
クシヤフト2に固定された第1および第2ベルト
プーリである。
従つて、上記構造によれば、エンジン1の気筒
における爆発力がコネクテイングロツド6を介し
てクランクシヤフト2に作用し、このクランクシ
ヤフト2が端部軸部2aの軸受5aによつて支持
された部分を中心として反り変形し、この軸受5
aより外方の端部軸部2aが上方に反るように変
形するが、その変形はインナーギヤ7の嵌合部に
おけるテーパ状の間隙A,Bによつて吸収されて
インナーギヤ7の変位が緩和され、このインナー
ギヤ7の側面とハウジング10内面、およびカバ
ー11内面とのそれぞれの片当り状態の発生が防
止され、ポンプの吐出性能を維持するとともに、
クランクシヤフト2とインナーギヤ7との片当り
による両者2、および7の偏摩耗、および上記イ
ンナーギヤ7のクランクシヤフト2に対するがた
を同時に抑制する。
第4図は変形例を示すものであり、第3図の例
においてはインナーギヤ7の嵌合内周部を円弧面
7aに形成して両側にテーパ状の間隙A,Bを形
成しているが、クランクシヤフト2の端部軸部2
aの反り変形は軸受5aと反対側の外端部の方が
大きいので、第4図に示すように、インナーギヤ
7の内周部を傾斜面7bに形成し、軸方向外端部
に向つて広がるテーパ状の間隙Cのみを設けたも
のである。
以上説明したように、本考案によれば、クラン
クシヤフトによつて駆動される所謂クレセント型
のオイルポンプにおけるインナーギヤとクランク
シヤフトとの嵌合部に少なくとも軸方向外端部に
向つて広がるテーパ状の間隙を設けたことによ
り、クランクシヤフトの反り変形に対してインナ
ーギヤが影響を受けることがなく、インナーギヤ
のケーシングに対する片当りによるポンプ効率の
低下を有効に防止し得るとともに、嵌合部の一部
は両者が密に嵌合していることにより、駆動性能
および耐久性の低下、騒音の発生等の幣害を有す
ることなく、クランクシヤフトの反り変形に対処
することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施態様を例示するエンジン
の要部断面正面図、第2図は第1図の−線に
沿う断面図、第3図はインナーギヤの断面図、第
4図は変形例を示すインナーギヤの断面図であ
る。 1……エンジン、2……クランクシヤフト、2
a……端部軸部、3……シリンダブロツク、4…
…オイルポンプ、5a……軸受、7……インナー
ギヤ、7a……円弧面、7b……傾斜面、8……
アウターギヤ、9……クレセント、10……ハウ
ジング、11……カバー、12……吸入室、13
……吐出室、A,B,C……間隙、K……ケーシ
ング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クランクシヤフトの端部軸部が軸受によつて軸
    支され、このクランクシヤフトの軸受よりさらに
    外方の端部軸部に嵌合して回転駆動されるインナ
    ーギヤと、インナーギヤの外周において、該イン
    ナーギヤと噛み合うアウターギヤと、上記両ギヤ
    を内部に配設するケーシングと、上記両ギヤ間に
    それぞれ形成される吸入室および吐出室とを有す
    るオイルポンプを備えてなるエンジンの潤滑油供
    給装置において、上記クランクシヤフトの端部軸
    部とインナーギヤとの嵌合部に、少なくとも軸方
    向外端部に向つて広がるテーパ状の間隙を設けた
    ことを特徴とするエンジンの潤滑油供給装置。
JP18758882U 1982-12-10 1982-12-10 エンジンの潤滑油供給装置 Granted JPS5991405U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18758882U JPS5991405U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 エンジンの潤滑油供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18758882U JPS5991405U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 エンジンの潤滑油供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991405U JPS5991405U (ja) 1984-06-21
JPS6226564Y2 true JPS6226564Y2 (ja) 1987-07-08

Family

ID=30404889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18758882U Granted JPS5991405U (ja) 1982-12-10 1982-12-10 エンジンの潤滑油供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5991405U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5861626B2 (ja) 2012-12-24 2016-02-16 株式会社アドヴィックス 内接ロータ型流体機械
JP7176307B2 (ja) 2018-09-07 2022-11-22 いすゞ自動車株式会社 ポンプギア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991405U (ja) 1984-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2430025C (en) Dual balance pump shaft assembly
JP2006161616A (ja) タンデム型トロコイドポンプおよびその組み付け方法
JPS6029604Y2 (ja) 内燃機関の潤滑油ポンプ
JPS6226564Y2 (ja)
JP3488774B2 (ja) エンジンにおけるバランサーシャフトの支持構造
JP2507161Y2 (ja) カム軸駆動機構
JP3188090B2 (ja) 油ポンプ
JP3575180B2 (ja) オイルポンプ
JP5489598B2 (ja) 内燃機関におけるバランス装置
JP3326061B2 (ja) 内接歯車式ポンプ
JPS6244150Y2 (ja)
JPS6337444Y2 (ja)
KR101154725B1 (ko) 오일펌프
JP3855371B2 (ja) オイルポンプ
JP3411894B2 (ja) 自動2輪車用エンジンのポンプ装置駆動機構
JP3517718B2 (ja) 内燃機関用クランクスプロケット
JP2003286970A (ja) オイルポンプ
JPS6323624Y2 (ja)
JPS622250Y2 (ja)
KR101189418B1 (ko) 오일펌프의 구조
JPH0541275Y2 (ja)
JPH03107590A (ja) ギヤ装置
JP2003293965A (ja) オイルポンプ
JPH01110818A (ja) 内燃機関の内接型ロータリポンプ駆動装置
JPS6016791Y2 (ja) 歯車ポンプ