JPS6226281Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6226281Y2
JPS6226281Y2 JP1981049686U JP4968681U JPS6226281Y2 JP S6226281 Y2 JPS6226281 Y2 JP S6226281Y2 JP 1981049686 U JP1981049686 U JP 1981049686U JP 4968681 U JP4968681 U JP 4968681U JP S6226281 Y2 JPS6226281 Y2 JP S6226281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glove box
lid
bent
downward
bent portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981049686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57163446U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981049686U priority Critical patent/JPS6226281Y2/ja
Publication of JPS57163446U publication Critical patent/JPS57163446U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6226281Y2 publication Critical patent/JPS6226281Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車の物入れ装置としてインス
トルメントパネルに設けられるグローブボツクス
の改良に関するものである。
自動車のインストルメントパネルにグローブボ
ツクスと呼ばれる物入れが設けられている。この
グローブボツクスは、最近ではインストルメント
パネルと一体に合成樹脂で成型されるのが普通で
ある。そしてグローブボツクスの前面には、合成
樹脂で作られた開閉自在のリツドがビスによつて
締結される。
ところが従来の物入れ装置においては、組立時
にビスを回転させるドライバーをグローブボツク
ス内の狭い空間内に持つて来て締結作業をしなけ
ればならないため、作業時間が長くかかつて製造
コストが高くなる要因となり、またビスがグロー
ブボツクス内に露出していて、グローブボツクス
内に出し入れする物がビスに引掛つたり、リツド
を開いたときの体裁が悪かつたりする欠点があつ
た。
この考案は、グローブボツクスの外側からビス
を回転できるようにして、組立作業が短時間で行
なえるようにし、またビスがグローブボツクス内
に露出しないようにすることを目的とするもので
ある。
次にこの考案の一実施例を図について説明する
と、第1図において1はグローブボツクス本体で
あつて、インストルメントパネル2と一体に合成
樹脂によつて成型されているものであり、インス
トルメントパネル2にはパツド3が取付けられて
いる。グローブボツクス本体1は断面形状が若干
変形したコ字形になつており、グローブボツクス
本体1の底部前縁は下方に屈折され、底部前縁屈
折部7が形成されている。また、グローブボツク
ス本体1の両側下部は、第3図に示すようにグロ
ーブボツクスの外側に屈折され、側方屈折部10
が形成されている。
グローブボツクス本体1の前面開口部は、リツ
ド4で閉じられるようなつている。リツド4もポ
リプロピレン等の合成樹脂で作られており、リツ
ド4の下縁近傍に横方向の肉薄部を設け、第1図
に示すようにヒンジ5を形成している。リツド4
の下縁は下方に屈折して下向き屈折部6とし、ヒ
ンジ5と下向き屈折部6とのリツド4外面には、
横方向の凹部11が形成されている。
リツド4をグローブボツクス本体1に取付ける
には、リツド4の下向き屈折部6がグローブボツ
クス本体1の底部前縁屈折部7に重ね合わされ、
リツド4の外面から螺入した1本のビス8(第2
図、第3図参照)によつて下向き屈折部6と底部
前縁屈折部7とを締結する。さらにリツド4の凹
部11両端にビス9をリツド4の外面から螺入
し、凹部11の両端を第3図に示すようにグロー
ブ本体1の側方屈折部10にビス9で締結する。
ビス8,9は第1図、第3図に示すように、グロ
ーブボツクス内に全く露出しない状態で、リツド
4をグローブボツクス本体1に締結することにな
る。
この考案は、リツド4をグローブボツクス本体
1にビス8.9で締結する際、グローブボツクス
の外側からドライバーでビス8,9を回転するこ
とができるので、組立作業が短時間で容易に行な
え、製造コストが安くなる効果がある。
またビス8,9がグローブボツクス内に露出し
ないので、グローブボツクス内に出し入れする物
がビス8,9に引掛ることがなく、リツド4を開
いたときも体裁が良いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例の縦断面図、第2
図は第1図の斜視図、第3図は第1図の−線
における断面図である。 1……グローブボツクス本体、4……リツド、
5……ヒンジ、6……下向き屈折部、7……底部
前縁屈折部、8,9……ビス、10……側方屈折
部、11……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. グローブボツクス本体の底部前縁を下方に屈折
    して底部前縁屈折部を形成すると共に前記グロー
    ブボツクス本体の両側をグローブボツクスの外側
    に屈折して側方屈折部を形成し、リツドの下縁近
    傍に横方向の肉薄部を設けてヒンジを形成し、前
    記リツドの下縁を下方に屈折して下向き屈折部を
    形成すると共に前記ヒンジと下向き屈折部との間
    のリツド外面に横方向の凹部を形成し、前記リツ
    ドの外面より螺入したビスによつて前記底部前縁
    屈折部と下向き屈折部と、および側方屈折部と凹
    部の両側とをそれぞれ締結したことを特徴とする
    自動車の物入れ装置。
JP1981049686U 1981-04-08 1981-04-08 Expired JPS6226281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981049686U JPS6226281Y2 (ja) 1981-04-08 1981-04-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981049686U JPS6226281Y2 (ja) 1981-04-08 1981-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57163446U JPS57163446U (ja) 1982-10-15
JPS6226281Y2 true JPS6226281Y2 (ja) 1987-07-06

Family

ID=29846411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981049686U Expired JPS6226281Y2 (ja) 1981-04-08 1981-04-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226281Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0413249Y2 (ja) * 1985-09-20 1992-03-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334665U (ja) * 1976-09-01 1978-03-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126816Y2 (ja) * 1972-04-07 1976-07-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5334665U (ja) * 1976-09-01 1978-03-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57163446U (ja) 1982-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6099666U (ja) 自動車のドア用ハンドル収容器
JPS6226281Y2 (ja)
JPH0225706Y2 (ja)
JPH0133374B2 (ja)
JPH0625586Y2 (ja) トランクリッドヒンジ用カバー
JPS6027055Y2 (ja) グロ−ブボツクス構造
JPS6119983Y2 (ja)
JPS596524U (ja) 車両用燃料注油口の蓋構造
JPH0514948Y2 (ja)
JPH0522449Y2 (ja)
JPH0710317U (ja) 自動車ドアのドアラッチ固定構造
JPH0516358Y2 (ja)
JPH0322064Y2 (ja)
JPH0223677U (ja)
JPS638238Y2 (ja)
JPH0542674Y2 (ja)
JPH01147619U (ja)
JPS6018516Y2 (ja) ドアロツキングボタンの取付構造
JPH0313421Y2 (ja)
JPS588592Y2 (ja) サイドシルカバ−
JPS5910682Y2 (ja) 自動車用ヒユ−ズボツクスカバ−
JP2574350Y2 (ja) 車輌用ボックスリッド
JPS62118857U (ja)
JPS6426487U (ja)
JPS606622U (ja) 車両用摺動式屋根におけるフイニツシヤプレ−ト構造