JPS6226183A - 自動二輪車用ブレ−キキヤリパ - Google Patents
自動二輪車用ブレ−キキヤリパInfo
- Publication number
- JPS6226183A JPS6226183A JP60163815A JP16381585A JPS6226183A JP S6226183 A JPS6226183 A JP S6226183A JP 60163815 A JP60163815 A JP 60163815A JP 16381585 A JP16381585 A JP 16381585A JP S6226183 A JPS6226183 A JP S6226183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- caliper
- cylinder
- motorcycle
- disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
L1上二■皿±1
本発明は、自動二輪車のディスクブレーキ装置に関し、
特に前輪用ディスクブレーキ装置のブレーキキャリパに
関するものである。
特に前輪用ディスクブレーキ装置のブレーキキャリパに
関するものである。
【釆及韮
自動二輪車のブレーキ装置として近来ディスクブレーキ
装置が多く使われているが、このディスクブレーキ装置
は、車輪に固定、された円環状のブレーキディスクと、
このブレーキディスクを両側から挟むようにして車体側
に固定されたブレーキキャリパとから成り、ブレーキキ
ャリパには、油圧によりブレーキディスクへ向って押し
出され、両者間に介在する摩擦パッドをブレーキディス
クの面に圧接させるピストンが設けられている。
装置が多く使われているが、このディスクブレーキ装置
は、車輪に固定、された円環状のブレーキディスクと、
このブレーキディスクを両側から挟むようにして車体側
に固定されたブレーキキャリパとから成り、ブレーキキ
ャリパには、油圧によりブレーキディスクへ向って押し
出され、両者間に介在する摩擦パッドをブレーキディス
クの面に圧接させるピストンが設けられている。
一般に自動二輪車は、ハンドルに装着されたブレーキレ
バーを手で操作することにより制動を行うレバー系統と
、車体側部下方に装着されたブレーキペダルを足で操作
することにより制動を行うペダル系統の2つのブレーキ
系統を備えており、前記レバー系統によって竹輪を制動
し、ペダル系統によって後輪を制動するのが普通である
。
バーを手で操作することにより制動を行うレバー系統と
、車体側部下方に装着されたブレーキペダルを足で操作
することにより制動を行うペダル系統の2つのブレーキ
系統を備えており、前記レバー系統によって竹輪を制動
し、ペダル系統によって後輪を制動するのが普通である
。
しかして、ディスクブレーキ装置を備えた自動二輪車に
おいて、ブレーキペダルを操作することにより油圧を後
輪のブレーキキャリパへ送るとともに、前輪のブレーキ
キャリパへも送るようにし、前輪をブレーキレバーとブ
レーキペダルの両方で制動できるようにしたものがある
。
おいて、ブレーキペダルを操作することにより油圧を後
輪のブレーキキャリパへ送るとともに、前輪のブレーキ
キャリパへも送るようにし、前輪をブレーキレバーとブ
レーキペダルの両方で制動できるようにしたものがある
。
1が ゛ しよ と 。
本発明は、上記のような自動二輪車における前輪ブレー
キキャリパを、バランスの良い制動力が得られ、かつ軽
量でコンパクトなものにしようとするものである。
キキャリパを、バランスの良い制動力が得られ、かつ軽
量でコンパクトなものにしようとするものである。
0−を ′ るための−および−
このため、本発明においては、自動二輪車の前輪に固定
したブレーキディスクを挟圧して該前輪を制動する自動
二輪車用ブレーキキャリパにおいて、ブレーキレバーに
よって作動するピストンとブレーキペダルによって作動
するピストンとを並列に設け、前記ブレーキレバーによ
って作動するピストンの径を前記ブレーキペダルによっ
て作動するピストンの径より大きくする。
したブレーキディスクを挟圧して該前輪を制動する自動
二輪車用ブレーキキャリパにおいて、ブレーキレバーに
よって作動するピストンとブレーキペダルによって作動
するピストンとを並列に設け、前記ブレーキレバーによ
って作動するピストンの径を前記ブレーキペダルによっ
て作動するピストンの径より大きくする。
前記のように前輪をブレーキレバーとブレーキペダルの
両方で制動できるようにした自動二輪車においては;ブ
レーキペダルを操作した場合には前輪と後輪とが同時に
制動されるので、前輪に作用する制動力が比較的小さく
ても全体として必要な制動力が得られる。従って本発明
においては、上記のようにブレーキペダルによって作動
するピストンの径を小さくして、ブレーキキャリパの軽
量コンパクト化を図った。
両方で制動できるようにした自動二輪車においては;ブ
レーキペダルを操作した場合には前輪と後輪とが同時に
制動されるので、前輪に作用する制動力が比較的小さく
ても全体として必要な制動力が得られる。従って本発明
においては、上記のようにブレーキペダルによって作動
するピストンの径を小さくして、ブレーキキャリパの軽
量コンパクト化を図った。
一方、ブレーキレバーを操作した場合には前輪だけが制
動されるの・で、ブレーキレバーによって作動するビス
1−ンの径は大きくして充分な制動力が得られるように
しである。
動されるの・で、ブレーキレバーによって作動するビス
1−ンの径は大きくして充分な制動力が得られるように
しである。
このようにして自動二輪車全体としてバランスの良い制
動力が得られる。
動力が得られる。
友IJ
以下本実施例を図示の実施例について説明する。
第1図は自動二輪車におけるブレーキ装置の配置関係を
示した要部側面図で、前輪1と後輪2が図示してない車
体フレームによって連結されている。
示した要部側面図で、前輪1と後輪2が図示してない車
体フレームによって連結されている。
前輪1はフロントフォーク3に回転自在に支持されてい
る。4はハンドルで、フロン1〜フオーク3の上方に車
体の左右に張り出して設けられている。
る。4はハンドルで、フロン1〜フオーク3の上方に車
体の左右に張り出して設けられている。
前輪1の側部にはフロントブレーキディスク5が固設さ
れており、前輪1とともに回転する。フロントフォーク
3の下部にはフロントブレーキキャリパ6が固定されて
いる。このフロントブレーキキャリパ6はほぼU字状の
断面を有し、フロントブレーキディスク5の外周側をま
たいで該フロントブレーキディスク5を間に挟んで設置
されており、フロントブレーキディスク5の面に対向す
る2組のシリンダ7.8が並列に設けられている。
れており、前輪1とともに回転する。フロントフォーク
3の下部にはフロントブレーキキャリパ6が固定されて
いる。このフロントブレーキキャリパ6はほぼU字状の
断面を有し、フロントブレーキディスク5の外周側をま
たいで該フロントブレーキディスク5を間に挟んで設置
されており、フロントブレーキディスク5の面に対向す
る2組のシリンダ7.8が並列に設けられている。
フロントブレーキキャリパ5は、第3図に示すように、
フロントブレーキディスク5の内周側をまたがせて設置
してもよい。後輪2にし同様なりャブレーキディスク9
およびリヤブレーキキャリパ10が設けられており、リ
ヤブレーキキャリパ10は1つのシリンダ11を備えて
いる。
フロントブレーキディスク5の内周側をまたがせて設置
してもよい。後輪2にし同様なりャブレーキディスク9
およびリヤブレーキキャリパ10が設けられており、リ
ヤブレーキキャリパ10は1つのシリンダ11を備えて
いる。
前記ハンドル4にはマスクシリンダ12が固定されてお
り、このマスクシリンダ12にブレーキレバー13が揺
動可能に枢支されている。ブレーキレバー13を手でハ
ンドル4の方へ引きつけると、マスクシリンダ12内の
ピストンがブレーキレバー13により押圧されて油圧を
発生し、この油圧がブレーキ配管14を経て前記フロン
トブレーキキャリパ6のシリンダ7に伝達される。15
はブレーキペダルで、車体フレームに枢着されており、
踏面16を足先で踏むことにより@17のまわりに揺動
して、マスクシリンダ18のピストンを作動させる。マ
スクシリンダ18は車体フレームに固定されている。1
9はマスクシリンダ18に作動油を補給するりザーバタ
ンクである。ブレーキペダル15を操作することにより
マスクシリンダ18内に発生する油圧は、ブレーキ配管
20を経てリヤブレー4キヤリパ1oのシリンダ11に
送られるとともに、ブレーキ配管21を経てフロントブ
レーキキャリパ6のシリンダ8へも送られる。すなわち
ブレーキペダル15を足で踏むことにより後輪2と前輪
1の両方が制動される。
り、このマスクシリンダ12にブレーキレバー13が揺
動可能に枢支されている。ブレーキレバー13を手でハ
ンドル4の方へ引きつけると、マスクシリンダ12内の
ピストンがブレーキレバー13により押圧されて油圧を
発生し、この油圧がブレーキ配管14を経て前記フロン
トブレーキキャリパ6のシリンダ7に伝達される。15
はブレーキペダルで、車体フレームに枢着されており、
踏面16を足先で踏むことにより@17のまわりに揺動
して、マスクシリンダ18のピストンを作動させる。マ
スクシリンダ18は車体フレームに固定されている。1
9はマスクシリンダ18に作動油を補給するりザーバタ
ンクである。ブレーキペダル15を操作することにより
マスクシリンダ18内に発生する油圧は、ブレーキ配管
20を経てリヤブレー4キヤリパ1oのシリンダ11に
送られるとともに、ブレーキ配管21を経てフロントブ
レーキキャリパ6のシリンダ8へも送られる。すなわち
ブレーキペダル15を足で踏むことにより後輪2と前輪
1の両方が制動される。
第2図は上記ブレーキ装置の配管系統図で、各キャリパ
6.10を簡略化した断面で示しである。
6.10を簡略化した断面で示しである。
フロントブレーキキャリパ6は対向シリンダ型キャリパ
で、前記シリンダ7はフロントブレーキディスク5を挟
んで互いに対向する2つのシリンダ7a、7bから成り
、シリンダ8も同様に対向する2つのシリンダ8a、8
bから成っている。そして前記ブレーキ配管14は2つ
の通路14a、 14bに分岐し、通路14aはシリン
ダ7aに、通路14bはシリンダ7bに連通している。
で、前記シリンダ7はフロントブレーキディスク5を挟
んで互いに対向する2つのシリンダ7a、7bから成り
、シリンダ8も同様に対向する2つのシリンダ8a、8
bから成っている。そして前記ブレーキ配管14は2つ
の通路14a、 14bに分岐し、通路14aはシリン
ダ7aに、通路14bはシリンダ7bに連通している。
同様にブレーキ配管21も2つの通路21a、21bに
分岐し、これらの通路がそれぞれシリンダ8a、8bに
連通している。各シリンダ7a、7bおよび8a、8b
にはそれぞれピストン22.22およびピストン23.
23が嵌装されており、これらのピストン22.23と
フロントブレーキディスク5との間にそれぞれブレーキ
パッド24.25が介挿されている。リヤブレーキキャ
リパ10は図示のようにリヤブレーキディスク90片側
だけ1つのシリンダ11を有し、このシリンダ11に前
記ブレーキ配管20が連通している。
分岐し、これらの通路がそれぞれシリンダ8a、8bに
連通している。各シリンダ7a、7bおよび8a、8b
にはそれぞれピストン22.22およびピストン23.
23が嵌装されており、これらのピストン22.23と
フロントブレーキディスク5との間にそれぞれブレーキ
パッド24.25が介挿されている。リヤブレーキキャ
リパ10は図示のようにリヤブレーキディスク90片側
だけ1つのシリンダ11を有し、このシリンダ11に前
記ブレーキ配管20が連通している。
シリンダ11にはピストン26が嵌装されており、油圧
により押し出されてブレーキパッド27aをりA7ブレ
ーキデイスク9に圧接させるが、同時にリャブレーキキ
せレバ10の本体が反作用により反対側に移動して、他
側のブレーキパッド27bをリヤブレーキディスク9の
反対側の面に圧接させ、リヤブレーキディスク9は両面
から制動作用を受ける。
により押し出されてブレーキパッド27aをりA7ブレ
ーキデイスク9に圧接させるが、同時にリャブレーキキ
せレバ10の本体が反作用により反対側に移動して、他
側のブレーキパッド27bをリヤブレーキディスク9の
反対側の面に圧接させ、リヤブレーキディスク9は両面
から制動作用を受ける。
フロントブレーキキャリパ6においては、マスクシリン
ダ12からの圧油は対向する2つのシリンダ7a、7b
に送られ、各ピストン22が対応するブレーキパッド2
4をフロントブレーキキャリパ5の各面に圧接させる。
ダ12からの圧油は対向する2つのシリンダ7a、7b
に送られ、各ピストン22が対応するブレーキパッド2
4をフロントブレーキキャリパ5の各面に圧接させる。
同様にマスクシリンダ18からの圧油も対向する2つの
シリンダ8a、8bに送られ、フロントブレーキディス
ク5はブレーキパッド25.25によって両面から挟圧
される。そしてブレーキレバー13の操作によって作動
するビス1−ン22の径Aは、ブレーキペダル15の操
作によって作動するピストン23の径Bより大きくなっ
ている。従ってブレーキレバー13を操作して前輪だけ
をυ1動する場合には比較的大きな制動力がフロントブ
レーキディスク5に与えられるが、ブレーキペダル15
を操作した時にブレーキペダル15に与えられる制動力
は比較的小さい。しかしブレーキペダル15を操作した
時にはりャブレーキキャリバ10を通じて後輪も制動さ
れる。ので、自動二輪中全体として必要なυ1動力が充
分骨られる。このようにして本実施例においては全体と
してつり合いのとれた適正な制動力が得られる。また、
ピストン23を小径とすることにより、フロントブレー
キキャリパ6は小型で軽量になる。
シリンダ8a、8bに送られ、フロントブレーキディス
ク5はブレーキパッド25.25によって両面から挟圧
される。そしてブレーキレバー13の操作によって作動
するビス1−ン22の径Aは、ブレーキペダル15の操
作によって作動するピストン23の径Bより大きくなっ
ている。従ってブレーキレバー13を操作して前輪だけ
をυ1動する場合には比較的大きな制動力がフロントブ
レーキディスク5に与えられるが、ブレーキペダル15
を操作した時にブレーキペダル15に与えられる制動力
は比較的小さい。しかしブレーキペダル15を操作した
時にはりャブレーキキャリバ10を通じて後輪も制動さ
れる。ので、自動二輪中全体として必要なυ1動力が充
分骨られる。このようにして本実施例においては全体と
してつり合いのとれた適正な制動力が得られる。また、
ピストン23を小径とすることにより、フロントブレー
キキャリパ6は小型で軽量になる。
l旦立孟」
以上の通り、本発明においては、自動二輪車の前輪に固
定したブレーキディスクを挟圧して該前輪を制動する自
動二輪車用ブレーキキャリパにおいて、ブレーキレバー
によって作動するピストンとブレーキペダルによって作
動するピストンとを並列に設け、前記ブレーキレバーに
よって作動するピストンの径を前記ブレーキペダルによ
って作動するビス1ヘンの径より大きくしたので、ブレ
ーキレバーとブレーキペダルとによって操作される前輪
用ブレーキキャリパが小型で軽量なしのとなり、かつバ
ランスの良い制動力が得られる。
定したブレーキディスクを挟圧して該前輪を制動する自
動二輪車用ブレーキキャリパにおいて、ブレーキレバー
によって作動するピストンとブレーキペダルによって作
動するピストンとを並列に設け、前記ブレーキレバーに
よって作動するピストンの径を前記ブレーキペダルによ
って作動するビス1ヘンの径より大きくしたので、ブレ
ーキレバーとブレーキペダルとによって操作される前輪
用ブレーキキャリパが小型で軽量なしのとなり、かつバ
ランスの良い制動力が得られる。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は自動二輪車に
おけるブレーキ装置の配置関係を示した要部側面図、第
2図は各キャリパを簡略化して断面で示したブレーキ装
置の配管系統図、第3図は前輪ブレーキ装置の他の実施
例を示す側面図である。 1・・・前輪、2・・・後輪、3・・・フロントフォー
ク、4・・・ハンドル、5・・・フロントブレーキディ
スク、6・・・フロントブレーキキャリパ、7・・・シ
リンダ、8・・・シリンダ、9・・・・リヤブレーキデ
ィスク、10・・・リヤブレーキキャリパ、11・・・
シリンダ、12・・・マスクシリンダ、13・・・ブレ
ーキレバー、14・・・ブレーキ配管、15・・・ブレ
ーキペダル、16・・・踏面、17・・・軸、18・・
・マスクシリンダ、19・・・リザーバタンク、20゜
21・・・ブレーキ配管、22.23・・・ビスI〜ン
、24.25・・・ブレーキパッド、26・・・ビス1
ヘン、27・・・ブレーキパッド。
おけるブレーキ装置の配置関係を示した要部側面図、第
2図は各キャリパを簡略化して断面で示したブレーキ装
置の配管系統図、第3図は前輪ブレーキ装置の他の実施
例を示す側面図である。 1・・・前輪、2・・・後輪、3・・・フロントフォー
ク、4・・・ハンドル、5・・・フロントブレーキディ
スク、6・・・フロントブレーキキャリパ、7・・・シ
リンダ、8・・・シリンダ、9・・・・リヤブレーキデ
ィスク、10・・・リヤブレーキキャリパ、11・・・
シリンダ、12・・・マスクシリンダ、13・・・ブレ
ーキレバー、14・・・ブレーキ配管、15・・・ブレ
ーキペダル、16・・・踏面、17・・・軸、18・・
・マスクシリンダ、19・・・リザーバタンク、20゜
21・・・ブレーキ配管、22.23・・・ビスI〜ン
、24.25・・・ブレーキパッド、26・・・ビス1
ヘン、27・・・ブレーキパッド。
Claims (1)
- 自動二輪車の前輪に固定したブレーキディスクを挟圧し
て該前輪を制動する自動二輪車用ブレーキキャリパにお
いて、ブレーキレバーによって作動するピストンとブレ
ーキペダルによって作動するピストンとを並列に設け、
前記ブレーキレバーによって作動するピストンの径を前
記ブレーキペダルによって作動するピストンの径より大
きくしたことを特徴とするブレーキキャリパ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60163815A JPS6226183A (ja) | 1985-07-26 | 1985-07-26 | 自動二輪車用ブレ−キキヤリパ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60163815A JPS6226183A (ja) | 1985-07-26 | 1985-07-26 | 自動二輪車用ブレ−キキヤリパ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6226183A true JPS6226183A (ja) | 1987-02-04 |
JPH0543556B2 JPH0543556B2 (ja) | 1993-07-01 |
Family
ID=15781244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60163815A Granted JPS6226183A (ja) | 1985-07-26 | 1985-07-26 | 自動二輪車用ブレ−キキヤリパ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6226183A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02216353A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-29 | Tokico Ltd | 二輪車用ブレーキ装置 |
JP2007050810A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Nissin Kogyo Co Ltd | バーハンドル車両用連動ブレーキ装置 |
JP2009264506A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ディスクブレーキ |
GB2521533A (en) * | 2014-12-04 | 2015-06-24 | Daimler Ag | Braking system for a vehicle, in particular a commercial vehicle |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4485128B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2010-06-16 | 川崎重工業株式会社 | 自動二輪車のブレーキ装置 |
-
1985
- 1985-07-26 JP JP60163815A patent/JPS6226183A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02216353A (ja) * | 1989-02-17 | 1990-08-29 | Tokico Ltd | 二輪車用ブレーキ装置 |
JP2007050810A (ja) * | 2005-08-19 | 2007-03-01 | Nissin Kogyo Co Ltd | バーハンドル車両用連動ブレーキ装置 |
EP1754658A3 (en) * | 2005-08-19 | 2009-03-25 | Nissin Kogyo Co., Ltd. | Combination brake device for bar-handle vehicle |
EP2189365A1 (en) * | 2005-08-19 | 2010-05-26 | Nissin Kogyo Co., Ltd. | Combination brake device for bar-handle vehicle |
JP2009264506A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Nissin Kogyo Co Ltd | 車両用ディスクブレーキ |
GB2521533A (en) * | 2014-12-04 | 2015-06-24 | Daimler Ag | Braking system for a vehicle, in particular a commercial vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0543556B2 (ja) | 1993-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6218148Y2 (ja) | ||
US20070273200A1 (en) | Single apply hand and foot control braking system for an all-terrain vehicle | |
JPS5819888B2 (ja) | デイスクブレ−キ装置 | |
JPS6226183A (ja) | 自動二輪車用ブレ−キキヤリパ | |
JPH0730800B2 (ja) | 車両用デイスクブレ−キ装置 | |
JPS61257349A (ja) | 自動二輪車のブレ−キ装置 | |
JPH0726582Y2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JPH04260887A (ja) | 自動二輪車におけるブレーキ機構 | |
JPS624737Y2 (ja) | ||
JPS5934751Y2 (ja) | デイスクブレ−キ装置 | |
JP2751213B2 (ja) | オートバイの前輪ディスクブレーキ | |
JPS5839262B2 (ja) | デイスクブレ−キ装置 | |
JPH0529386Y2 (ja) | ||
JP3911650B2 (ja) | 二輪車用ブレーキ装置 | |
JPH10258787A (ja) | バーハンドル車両用連動ブレーキ装置 | |
JP3802709B2 (ja) | 自動二輪車のブレーキ装置 | |
JPH0564540U (ja) | 自動二輪車用前輪ディスクブレーキ装置 | |
JPS601694U (ja) | 自動三輪車の制動装置 | |
JPS6221511Y2 (ja) | ||
JPH0648027B2 (ja) | 自動二輪車用デイスクブレ−キ装置 | |
TW201910186A (zh) | 油壓式前後輪連動剎車裝置 | |
JPS621825Y2 (ja) | ||
JPS59120588A (ja) | 自動二輪車のブレ−キ装置 | |
TWM551156U (zh) | 油壓式前後輪連動剎車裝置 | |
JPS62200038A (ja) | 車両用デイスクブレ−キ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |