JPS62261493A - 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン - Google Patents

本の表紙かけ機用表紙かけマガジン

Info

Publication number
JPS62261493A
JPS62261493A JP62100176A JP10017687A JPS62261493A JP S62261493 A JPS62261493 A JP S62261493A JP 62100176 A JP62100176 A JP 62100176A JP 10017687 A JP10017687 A JP 10017687A JP S62261493 A JPS62261493 A JP S62261493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
magazine
support
hanging
covers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62100176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0767871B2 (ja
Inventor
ズィーメン ガールリッヒス
エルムト コルクホルスト
ゲルハルト フランク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kolbus GmbH and Co KG
Original Assignee
Kolbus GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kolbus GmbH and Co KG filed Critical Kolbus GmbH and Co KG
Publication of JPS62261493A publication Critical patent/JPS62261493A/ja
Publication of JPH0767871B2 publication Critical patent/JPH0767871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/24Separating articles from piles by pushers engaging the edges of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C11/00Casing-in
    • B42C11/04Machines or equipment for casing-in or applying covers to books
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/01Function indicators indicating an entity as a function of which control, adjustment or change is performed, i.e. input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • B65H2403/46Toothed gearings worm gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1131Size of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1768Book covers and the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、本の貴紙かけ機構底紙かけマガジンに関する
〔従来の技術〕
従来、この座の本の表紙かけ機構の表紙かけマガジンは
、最底部に平らに横たわっている表紙を、前後に動きう
る搬送要素の働らきによって、表紙の積み重ねから随時
一枚ずつ抜いて搬出する装置を含み、この搬出装置は、
貴紙の積み重ねの背後を支持するために前方に位置する
面によって両側の表紙片の背中をつかむものであり、こ
の時この搬出装置は前記支持する面に対してその高さを
調整することができ、更に、表紙の積み重ねを支える中
央部の支持面を含み、更に、両側の表紙片の谷中間部分
にその位置が合わされていて表紙の槓み重ねの前部を支
える付加的な支持ローラーを含み、この支持ローラーは
、その上方に位置してこれ;こ対して高さを調整しつる
前方に取付けられている阻1.l:、帝板と組合わされ
ており、このようにして、一時に1枚の貴紙しか遡りえ
ない通路を購成し、マガジンは、更に、背壁と側壁を含
み、更に、支持ローラー、阻止帯板、背壁、側壁、およ
び搬送要素を当該表紙の様式に適合するように設定する
ための調整機構をも含んでいる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の種類の表紙かけマガジン、すなわち従来の技術に
属するマガジンが使用される場合には、貴紙の様式の異
なるものへの切替えは、多数の部品の調整を人手によっ
て行う必要があるために、労賃と所要時間の両面で比較
的多額の費用をかけなければ行えない。したがって、様
式の切替えを行うときにはいつも、表紙の背後に係合し
、かつこれを搬出するという両方の役目を負う搬送要素
を、表紙の両側の衆紙片の各中央部分に個別に設定しな
ければならず、しかもその各々は表紙の厚さに適合する
ように上下に調整する必要がある。
更に、この搬送要素をマガジンの後ろの境界と合わせる
必要があり、そしてこの俊ろの境界自体も衣抵の央行き
に合わせて設定する必要がある。
マガジンの2つの噴方向の境界を形成する部品を当該表
紙の幅に設定する必要があり、前方の境界としての阻止
帯板の設定も必要であり、なお、この阻止帯板の下に位
置する支持ローラーを、このローラーと阻止帯板間に隙
間かでさるように設定しなければならない。この後者の
調整に際しては、阻止帯板と支持ローラーを貴紙の両側
の表紙片の各中央部に合わせる必要がある。
この阻止帯板と支持ローラーは、表紙の通路を形成する
が、これ)ま一時に2枚の表紙が抜き出されないように
するために調整する必要がある。このことから、阻止帯
板を表紙の厚みビこ合うように上下に調整することが必
要で、この通路の高さは、1枚ずつ抜き出されるべき特
定の表紙の厚みの約1.5倍に相当する。
いままでに述べた切替え操作は、既に述べたように人手
によって行われ、そしてこれは熟練者だけが行うことが
できる。これは明らかに大変時間が安り、しかも経費が
かさむものである。最後に、再調整が避けられないとい
うその上の不都合がある。
その上、この種の表紙かけマガジンは、表紙の背後に保
合し損なったり片側でしか係合しないという恐れを招く
ような比較的幅の狭い搬送要素を用いている。絶えず起
、こり特に大形の表紙が扱われる場合に一層起こり易い
たわみ現象を引き起こす。この種の不具合は作業中止を
招き、結果として重大な生産の途絶を惹起する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記の種類のものでありながら、最小
の組替え時間しか必要とせずに、すなわち組替え当りの
労賃を最小にとど袷て、信頼の置ける作業が行えるよう
な表紙かけマガジンを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、この目的は次のような設計によって達
成される。すなわち、搬送要素が中央支持面の近傍から
廷び、そして最大判の表紙の両側の各表紙片の少なくと
も中央部まで外方に張り出している1陥広い送り出し装
置として形作られていること、この送り出し装置が前後
に動くことができ、この装置を表紙の央行きに合わせて
設定しつる直交梁に取り付けられていること、および送
り出し装置が単一の部品を購成するように相互接続され
ていることが好ましく、そして調整機構によって表紙の
厚さに合わせて設定しうることである。
本発明の更に好都合な実施態様は、請求の範囲の従属頃
に列挙する。
以下の節で、本発明を実施例と図面を参照して説明する
〔実厖例〕
この表紙かけマガジンは、側部部材23〜2dを備える
支持フレームと、前後の側部部材2゜。
2dの間にある2本の案内ロッド3を有し、この上に1
個の直交梁4が滑動可能に取付けられている。この直交
梁4は上向きに突き出た突出部を持ち、これは横方向に
延びて表紙lの積み重ねの後部を支持する役目をする支
持面4aを形成する。
直交梁4の両端には、2個の送り出し装置5゜6のアタ
ッチメントを揺動じつるように取り付ける取付具の役を
する、嵌め込まれた受は片4bが備えられており、この
送り出し装置5,6は、随時、抜いて兼用されるべき1
枚の表紙lの背後に、これが確実に保合するように、支
持面4aに対して上下に位置調整が可能である。
この2つの送り出し装置5.6は、ixz、w4に固定
された調整機構9によって回転点8の周りに揺動し得る
単一の部品を形成するようにブリッジ7によって連結さ
れている(第2図)。
この2個の送り出し装置5,6は、中央支持面59の近
傍から延び、そして最大判の表紙の両側の各表紙片の少
なくとも中央部まで外方に張り出している幅広い要素と
して形作られている。この形状によれば、送り出し装置
5,6を個別の表紙の禍に適合するように設定しないで
も、適用が予想されるいかなる様式の表紙の後部とも信
頼できる保合が確保できる。
背i10は、2台の送り出し装置5,6と支持面4aと
の間にあり、そしてこの壁lOは、側部部材の前2cと
後ろ2dの間の案内ロッド16上を滑動しつる支持部l
l上に取り付けられており、送り出し装置5,6が始動
点にあるときには一線に揃つtいる。
表紙の噴み重ねの一番下に平らに横たわっている表紙1
を随時一枚ずつ抜き出すため0こ、直交梁4に取り付け
られた2つの送り出し装置5,6が、これらに割り当て
られた支持面4aと共に前置後退する。更に、直交部材
17が、直交梁4をも乗せている案内ロッド3上に位置
している。この直交部材エフに、回転可能でかつ軸方同
へは動きえないように、直交梁4のねじ部分に取り付け
られているa14Jiスピンドル18を持っている。1
本の押し棒19が、直交部材17と関節でつながれてお
り、この押し棒19は、図示しないモーターが、これに
よって直交梁4に、そしてその結果、送り出し装置5,
6に周期的な推進運動を行わせる伝動手段の役をしてい
る。
様式の切替えのために、2台の送り出し装置5゜6およ
び支持面4aと背壁lOは、すべて共通駆動軸20から
伝動される駆動力によって前後に動力1されつる。更に
、この駆動力は、一対のかさ囚車27によって直交14
を前進させつる、滑り継手を組込んだ軸26へ、駆動軸
20から直接伝動される。背壁10の位置をfA整する
ために、調整スピンドル28は、支持部11のねじが切
られている部分にはまり合っている。このスピンドルは
、一対のかさ歯車29によって駆動軸20と間接的に連
結されている。
この表紙かけマガジンの幅は、側壁36.37によって
決定される。この側壁は、前後の支持ロッド38.38
aおよび39,39aに取り付けらnており、そして前
が41,41a、後ろが40.40aである別々の調整
スピンドル41゜41a、および40.40aにはまり
合う、ねじが切られている部分によって位置決めされる
。この調整スピンドルは側部部材2a 、2bに支えら
れている。
側壁36.37を連動して調整することを可能にするた
めに、主駆動軸32が備えられており、この主駆動$3
2は、□マガジンの全幅そよきって匙び、そして、1つ
側壁37を移動させるためのチェーン車42と反対側の
側壁37を移動するためのチェーン車43の双方を、チ
ェーン車33゜33aチェーン34.34aによって駆
動する。
この調整スピンドル40.41は、共に1対のかぎ歯車
44によって連結される一方、その連結軸45と調整ス
ピンドル40a、41aは、別の1対のかぎ歯車46と
連結軸47によって連結されている。
この六紙かけマガジンの前部の境界は、支持フレームの
側部部材2 a * 2 bによって支えられるT溝付
き案内53の中の丁字形滑り子50によって、横方向の
滑動を許すように取り付けられた2つの阻止帯板51.
52によって −、− 一     形成される。この阻止帯板は、通路の高さ
を変えるため案内53と一体で上下に位置調整ができる
。この調整は調整機構54によってなされる。
支持ローラー55.56が2つの阻止帯板51゜52の
下にあり、引き出されて搬出される表紙1の通路をこの
帯板と共に形成する。ローラーと帯の間隙は、一定に表
紙の厚さの1,5倍に設定される。
支持ローラー55.56は、阻止帯&51゜52と同様
に横方向に滑らせることができ、マカジンの前部の側部
部材2cと組合わされている、対応する形状の案内路5
8中にはより合っている滑り子57に組付けられている
このマカジンは、中央にある加熱された支持板59を備
え、この板はマガジンの下の境界を形成し、そして表紙
の償み重ねを支える役目をする。
この支持板59は長手方向に延び、2個の支持ローラー
55.56および直交梁4に属する支持部4aと同じ高
さに横たわる。
支持ローラー55.56は、側・部部材2a。
2bに取り付けられ、これに各滑り子57がねじ部分で
はまり合う、調整スピンドル63によって両側の各吹紙
片の中央部分に設定される。阻止帯板51.52の取付
部の役をする滑り子50には、同様に調整スピンドル6
4にはまり合うねじ部分がある。
支持フレームの外で、調整スピンドル41aに平歯車6
5が付いており、調整スピンドル63の平歯車66と伝
動比1対2で噛み合う。その反対側には、調整スピンド
ル63にチェーン車67が付いており、そして、阻止帯
板51152を横方向に滑らせるようにチェーン68に
よって調整スピンドル64のチェーン車69を駆動する
以上の記載により明らかなように、941136゜37
、支持ローラー55.56および阻止帯板51.52は
、主駆動軸32により伝動される躯動力によって、適切
な六紙の様式に対し連帯的に設定される。この機構は、
歯車65.66のこの場合選ばれている伝動比によって
、支持ローラー55.56と阻止帯板51.52が常時
、両側の各表紙片の中央部分と一致することが保証され
る。
表紙が1枚ずつこれへ搬送される後続の作業ステーショ
ンの横方向の境界を限るのに役立つ要素は、側部部品3
6.37の調整と一致する適切な幅に設定することかで
゛きる。この後続ステーションの調整は図示しない駆動
部によってなされる。
【図面の簡単な説明】
if図は、本発明による表紙かけマガジンの一実施例の
平面図、第2図は第1図のA−B線で切った断面図、第
3図は第2図のC−D縁で切った断面図、第4図は同マ
ガジン前部の断面平面図、第5図は同マガジン前部の境
界を形成する阻止帯板の直立部分の調整用機構の詳細図
である。 l:表紙 23〜2d:側部部材 3:案内ロンド 4:直交梁 4a:支持面 4b:受は片 5.6:送り出し装置 7:ブリッジ 8:回転点 9:v@整機構 lO:背壁 11:支持部 16:案内ロッド 17:直交部材 18:調整スピンドル 19:押し棒 20:(共通)駆動軸 26:軸 27:かさ歯車 28:調整スピンドル 29:かさ歯車 30:軸 31:平歯車 32 : (主)(共通)駆動軸 33.33a:チェーン車 34.34a:チェーン 36 、37 :側壁 38.38a:支持ロッド 39.39a:支持ロッド 41) H40a :調整スピンドル 41 H41a :調至スピンドル 42.43:チェーン車 44:かさ歯車 45:連結軸 46:かさ歯車 47:連結軸 50 : (T字形)滑り子 51.52:阻止帯板 53:(T溝付き)案内 54:調整機構 55.56:支持ローラー 57:滑り子 58:案内路 59:支持面(支持板) 63.64:調整スピンドル 65.66:平歯車 67:チエーン車 68:チェーン 69:チェーン車

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、本の表紙かけ機用の表紙かけマガジンであつて、こ
    のマガジンは、最底部に平らに横たわつている表紙を、
    前後に動きうる搬送要素の働らきによつて、表紙の積み
    重ねから随時一枚ずつ抜いて搬出する装置を含み、この
    般出装置は、表紙の積み重ねの背後を支持するために前
    方に位置する面によつて両側の表紙片の背中をつかむも
    のであり、この時この般出装置は前記支持する面に対し
    てその高さを調整することができ、このマガジンは、更
    に、表紙の積み重ねを支える中央部の支持面を含み、更
    に、両側の表紙片の各中央部にその位置が合わされてい
    て表紙の積み重ねの前部を支える付加的な支持ローラー
    を含み、この支持ローラーは、その上方に位置してこれ
    に対して上下方向に調整しうる、前方に取付けられてい
    る阻止帯板と組み合わされており、このようにして、一
    時に1枚の表紙しか通りえない通路を構成し、マガジン
    は、更に、背壁と側壁を含み、更に、支持ローラー、阻
    止帯板、背壁、側壁および搬送要素を当該表紙の様式に
    適合するように設定するための調整機構をも含む、本の
    表紙かけ機用表紙かけマガジンにおいて、 搬送要素が、中央支持面(59)の近傍から延び、そし
    て最大判の表紙の両側の各表紙片の少なくとも中央部ま
    で外方に張り出している幅広い送り出し装置(5、6)
    として形作られており、該送り出し装置(5、6)は、
    前後に動くことができ、該装置を表紙の奥行に合わせて
    設定しうる直交梁(4)に取り付けられており、 該送り出し装置(5、6)は、単一の部品を構成するよ
    うに相互接続されていることが好ましく、そして調整機
    構(9)によつて表紙の厚さに合わせて設定しうる本の
    表紙かけ機用表紙かけマガジン。 2、背壁(10)が搬送要素(5、6)の間に位置し、
    これを支える直交梁(4)の上方で、この要素と共に表
    紙の奥行きに合わせて設定することができ、この調整は
    共通駆動軸(20)から伝動される駆動力によつて行わ
    れる特許請求の範囲第1項に記載の本の表紙かけ機用表
    紙かけマガジン。 3、直交梁(4)が、搬送要素(5、6)の幅に相当す
    る表面(4a)を有し、該表面は、該要素の前方に位置
    し、かつ表紙の積み重ねを支持する役目を負う特許請求
    の範囲第1項または第2項に記載の本の表紙かけ機用表
    紙かけマガジン。 4、側壁(36、37)と支持ローラー(55、56)
    および該ローラーの上方にある阻止帯板(51、52)
    が共通駆動軸(32)から伝動される駆動力によつて連
    動的に調整されうる特許請求の範囲第1項ないし第3項
    のいずれか1項に記載の本の表紙かけ機用表紙かけマガ
    ジン。 5、支持ローラー(55、56)と阻止帯板(51、5
    2)が、表紙カバーの中間領域との一致を保つために調
    整され、この調整には側壁(36、37)が調整される
    移動距離の半分に相当する移動距離を含んでいる特許請
    求の範囲第4項に記載の本の表紙かけ機用表紙かけマガ
    ジン。 6、後続ステーションにある別の側壁が、側壁(36、
    37)、支持ローラー(55、56)および阻止帯板(
    51、52)の調整と連帯して調整されることができ、
    これらの調整は共通駆動軸(32)から伝動される駆動
    力によつて行われる特許請求の範囲第4項に記載の本の
    表紙かけ機用表紙かけマガジン。
JP62100176A 1986-04-26 1987-04-24 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン Expired - Lifetime JPH0767871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3614216A DE3614216C2 (de) 1986-04-26 1986-04-26 Buchdeckenmagazin für Bucheinhängemaschine
DE3614216.6 1986-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62261493A true JPS62261493A (ja) 1987-11-13
JPH0767871B2 JPH0767871B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=6299620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100176A Expired - Lifetime JPH0767871B2 (ja) 1986-04-26 1987-04-24 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4764073A (ja)
JP (1) JPH0767871B2 (ja)
DE (1) DE3614216C2 (ja)
IT (1) IT1204532B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235641A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Mueller Martini Holding Ag ブックエンド製造ラインにブックカバーを供給するためのブックカバー供給装置とブックカバーを有する堆積体を載置するための方法とブックエンド製造ライン

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9301708D0 (sv) * 1993-05-18 1993-05-18 Jan Sabelstroem Saett och anordning foer att tilverka haeften
US5827033A (en) * 1996-06-06 1998-10-27 James D. Welch Case making dies and systems, and methods of adjustment, alignment and use thereof
DE10057602C5 (de) * 2000-11-21 2014-09-11 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Herstellen von Bucheinbanddecken
US6612974B2 (en) * 2001-02-01 2003-09-02 Hallmark Cards Incorporated Adjustable folding station for cards
EP2524888B1 (de) 2011-05-17 2014-11-19 Müller Martini Holding AG Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Beschicken eines Buchdeckenmagazins einer Buchfertigungsstrasse
DE102017009208A1 (de) * 2017-09-30 2019-04-04 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Vereinzeln eines untersten Bogens aus einem Stapel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583712A (en) * 1946-09-11 1952-01-29 S & S Corrugated Paper Mach Folding machine
DE961888C (de) * 1954-03-20 1957-04-11 Edgar Rutishauser Vorrichtung an Rotations-Vervielfaeltigern zum Verstellen der Klemmbacken des Papierauflagetisches
DE1879115U (de) * 1963-04-19 1963-09-12 Ernst Reiner K G Gleitfuehrungsanordnung fuer druckvorlagen.
US3394418A (en) * 1966-08-10 1968-07-30 Smyth Mfg Co Book casing-in machine
US3408907A (en) * 1967-03-09 1968-11-05 Fmc Corp Carton erecting apparatus
US4043235A (en) * 1976-08-30 1977-08-23 Marumiya Shoko Co., Ltd Back-splitting apparatus in the production of brochures
NL7704308A (nl) * 1977-04-20 1978-10-24 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor het separeren en afvoeren van een blad vanaf een stapel van dergelijke bladen.
DE2831826A1 (de) * 1978-07-20 1980-02-07 Maul Lochkartengeraete Gmbh Vereinzelungsvorrichtung fuer blaetter oder karten
DE3320491A1 (de) * 1983-06-07 1984-01-26 A. Göpfert Maschinenbau, 8714 Wiesentheid Bogenanleger fuer tafelfoermiges material mit vereinzelung der untersten tafel eines vorratstapels und zufuehrung zu einer be- bzw. verarbeitungsmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011235641A (ja) * 2010-05-12 2011-11-24 Mueller Martini Holding Ag ブックエンド製造ラインにブックカバーを供給するためのブックカバー供給装置とブックカバーを有する堆積体を載置するための方法とブックエンド製造ライン

Also Published As

Publication number Publication date
DE3614216A1 (de) 1987-10-29
DE3614216C2 (de) 1994-08-11
IT8720274A0 (it) 1987-04-24
US4764073A (en) 1988-08-16
IT1204532B (it) 1989-03-03
JPH0767871B2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021169461A1 (zh) 一种板材五面复合设备
EP2508353A2 (de) Maschine zum Herstellen von Büchern, insbesondere Fotobüchern und/oder Bildbänden
JPS6052463A (ja) 高速プリンタのための接着ステ−シヨン
DE19839924A1 (de) Vorrichtung zur Abnahme von Folien von einem Folienstapel in einer Stapelstation und zur Ablage der abgenommenen Folien in einer Zusammenlegestation
EP0253165B1 (de) Bogenanleger
CN212124468U (zh) 一种板材五面复合设备
DE10057599C5 (de) Vorrichtung zum Herstellen von Bucheinbanddecken
JPS62261493A (ja) 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン
CN109436694B (zh) 智能柔性封边线进料系统
JPS5978840A (ja) スリツタ・スコ−ラ−装置
US6224530B1 (en) Buckle folding mechanism with two or three folding pockets
KR20080040546A (ko) 편평하게 놓인 백지를 커버로 피복하는 장치
EP0656867B1 (en) Speed control for document handling system
US6796553B2 (en) Arrangement for applying and pressing on covers
US3248106A (en) Sheet conveying mechanisms
CN109778520A (zh) 一种毯料加工出料装置
JP2556511B2 (ja) 連結型四重曲折機
DE19839923C2 (de) Vorrichtung zur Abnahme von Folien von einem Folienstapel in einer Stapelstation und zur Ablage der abgenommenen Folien in einer Zusammenlegestation
EP0450864B1 (en) A method and apparatus for displacing a continuous flat sheet of material
JPH09500600A (ja) シート材料からなる物品を成形するための装置
US2065989A (en) Folding attachment
CN220334345U (zh) 一种印刷折页机定位装置
CN210066149U (zh) 一种全自动毛巾横切包边机
CN218111106U (zh) 分体式齐头机构
CN217414284U (zh) 四边铣边机