JPH0767871B2 - 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン - Google Patents

本の表紙かけ機用表紙かけマガジン

Info

Publication number
JPH0767871B2
JPH0767871B2 JP62100176A JP10017687A JPH0767871B2 JP H0767871 B2 JPH0767871 B2 JP H0767871B2 JP 62100176 A JP62100176 A JP 62100176A JP 10017687 A JP10017687 A JP 10017687A JP H0767871 B2 JPH0767871 B2 JP H0767871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
magazine
book
supporting
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62100176A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62261493A (ja
Inventor
ガールリッヒス ズィーメン
コルクホルスト エルムト
フランク ゲルハルト
Original Assignee
コルブス ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ カ−ゲ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルブス ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ カ−ゲ− filed Critical コルブス ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ カ−ゲ−
Publication of JPS62261493A publication Critical patent/JPS62261493A/ja
Publication of JPH0767871B2 publication Critical patent/JPH0767871B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/24Separating articles from piles by pushers engaging the edges of the articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C11/00Casing-in
    • B42C11/04Machines or equipment for casing-in or applying covers to books
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2220/00Function indicators
    • B65H2220/01Function indicators indicating an entity as a function of which control, adjustment or change is performed, i.e. input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • B65H2403/46Toothed gearings worm gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1131Size of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/17Nature of material
    • B65H2701/176Cardboard
    • B65H2701/1768Book covers and the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、本の表紙かけ機用表紙かけマガジンに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の本の表紙かけ機用の表紙かけマガジン
は、最底部に平らに横たわつている表紙を、前後に動き
うる搬送要素の働らきによつて、表紙の積み重ねから随
時一枚ずつ抜いて搬出する装置を含み、この搬出装置
は、表紙の積み重ねの背後を支持するために前方に位置
する面によつて両側の表紙片の背中をつかむものであ
り、この時この搬出装置は前記支持する面に対してその
高さを調整することができ、更に、表紙の積み重ねを支
える中央部の支持面を含み、更に、両側の表紙片の各中
間部分にその位置が合わされていて表紙の積み重ねの前
部を支える付加的な支持ローラーを含み、この支持ロー
ラーは、その上方に位置してこれに対して高さを調整し
うる前方に取付けられている阻止帯板と組合わされてお
り、このようにして、一時に1枚の表紙しか通りえない
通路を構成し、マガジンは、更に、背壁と側壁を含み、
更に、支持ローラー、阻止帯板、背壁、側壁、および搬
送要素を当該表紙の様式に適合するように設定するため
の調整機構をも含んでいる。
ここで、「表紙」は本の中身と別に作る表紙、いわゆる
ケースを指す。そして、表紙の背を除いた広い両側の部
分を「表紙片」(ひら)と言っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前述の種類の表紙かけマガジン、すなわち従来の技術に
属するマガジンが使用される場合には、表紙の様式の異
なるものへの切替えは、多数の部品の調整を人手によつ
て行う必要があるために、労賃と所要時間の両面で比較
的多額の費用をかけなければ行えない。したがつて、様
式の切替えを行うときにはいつも、表紙の背後に係合
し、かつこれを搬出するという両方の役目を負う搬送要
素を、表紙の両側の表紙片の各中央部分に個別に設定し
なければならず、しかもその各々は表紙の厚さに適合す
るように上下に調整する必要がある。更に、この搬送要
素をマガジンの後ろの境界と合わせる必要があり、そし
てこの後ろの境界自体も表紙の奥行きに合わせて設定す
る必要がある。
マガジンの2つの横方向の境界を形成する部品を当該表
紙の幅に設定する必要があり、前方の境界としての阻止
帯板の設定も必要であり、なお、この阻止帯板の下に位
置する支持ローラーを、このローラーと阻止帯板間に隙
間ができるように設定しなければならない。この後者の
調整に際しては、阻止帯板と支持ローラーを表紙の両側
の表紙片の各中央部に合わせる必要がある。
この阻止帯板と支持ローラーは、表紙の通路を形成する
が、これは一時に2枚の表示が抜き出されないようにす
るために調整する必要がある。このことから、阻止帯板
を表紙の厚みに合うように上下に調整することが必要
で、この通路の高さは、1枚ずつ抜き出されるべき特定
の表紙の厚みの約1.5倍に相当する。
いままでに述べた切替え操作は、既ひ述べたように入手
によつて行われ、そしてこれは熟練者だけが行うことが
できる。これは明らかに大変時間が要り、しかも経費が
かさむものである。最後に、再調整が避けられないとい
うその上の不都合がある。
その上、この種の表紙かけマガジンは、表紙の背後に係
合し損なつたり片側でしか係合しないという恐れを招く
ような比較的幅の狭い搬送要素を用いている。絶えず起
こり特に大形の表紙が扱われる場合に一層起こり易いた
わみ現象を引き起こす。この種の不具合は作業中止を招
き、結果として重大な生産の途絶を惹起する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記の種類のものでありながら、最小
の組替え時間しか必要とせずに、すなわち組替え当りの
労賃を最小にとどめて、信頼の置ける作業が行えるよう
な表紙かけマガジンを提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば、この目的は次のような構造によつて達
成される。すなわち、搬送要素が中央支持面の近傍から
延び、そして最大判の表紙の両側の各表紙片の少なくと
も中央部まで外方に張り出している幅広い送り出し装置
として形作られていること、この送り出し装置が前後に
動くことができ、この装置を表紙の奥行きに合わせて設
定しうる直交梁に取り付けられていること、および送り
出し装置が単一の部品を構成するように相互接続されて
いることが好ましく、そして調整機構によつて表紙の厚
さに合わせて設定しうることである。
本発明の更に好都合な実施態様は、請求の範囲の従属項
に列挙する。
以下の節で、本発明を実施例と図面を参照して説明す
る。
〔実施例〕
この表紙かけマガジンは、側部部材2a〜2dを備える支持
フレームと、前後の側部部材2c,2dの間にある2本の案
内ロツド3を有し、この上に1個の直交梁4が滑動可能
に取付けられている。この直交梁4は上向きに突き出た
突出部を持ち、これは横方向に延びて表紙1の積み重ね
の後部を支持する役目をする支持面4aを形成する。
直交梁4の両端には、2個の送り出し装置5,6のアタツ
チメントを揺動しうるように取り付ける取付具の役をす
る、嵌め込まれた受け片4bが備えられており、この送り
出し装置5,6は、随時、抜いて搬出されるべき1枚の表
紙1の背後に、これが確実に係合するように、支持面4a
に対して上下に位置調整が可能である。
この2つの送り出し装置5,6は、直交梁4に固定された
調整機構9によつて回転点8の周りに揺動し得る単一の
部品を形成するようにブリツジ7によつて連結されてい
る(第2図)。
この2個の送り出し装置5,6は、中央支持面59の近傍か
ら延び、そして最大判の表紙の両側の各表紙片の少なく
とも中央部まで外方に張り出している幅広い要素として
形作られている。この形状によれば、送り出し装置5,6
を個別の表紙の幅に適合するように設定しないでも、適
用が予想されるいかなる様式の表紙の後部とも信頼でき
る係合が確保できる。
背壁10は、2台の送り出し装置5,6と支持面4aとの間に
あり、そしてこの壁10は、側部部材の前2cと後ろ2dの間
の案内ロツド16上を滑動しうる支持部11上に取り付けら
れており、送り出し装置5,6が始動点にあるときには一
線に揃つている。
表紙の積み重ねの一番下に平らに横たわつている表紙1
を随時一枚ずつ抜き出すために、直交梁4に取り付けら
れた2つの送り出し装置5,6が、これらに割り当てられ
た支持面4aと共に前進後退する。更に、直交部材17が、
直交梁4をも乗せている案内ロツド3上に位置してい
る。この直交部材17は、回転可能でかつ軸方向へは動き
えないように、直交梁4のねじ部分に取り付けられてい
る調整スピンドル18を持つている。1本の押し棒19が、
直交部材17と関節でつながれており、この押し棒19は、
図示しないモーターが、これによつて直交梁4に、そし
てその結果、送り出し装置5,6に周期的な推進運動を行
わせる伝動手段の役をしている。
様式の切替えのために、2台の送り出し装置5,6および
支持面4aと背壁10は、すべて共通駆動軸20から伝動され
る駆動力によつて前後に動かされうる。更に、この駆動
力は、一対のかさ歯車27によつて直交梁4を前進させう
る、滑り継手を組込んだ軸26へ、駆動軸20から直接伝動
される。背壁10の位置を調整するために、調整スピンド
ル28は、支持部11のねじが切られている部分にはまり合
つている。このスピンドルは、一対のかさ歯車29によつ
て駆動軸20と間接的に連結されている。
この表紙かけマガジンの幅は、側壁36,37によつて決定
される。この側壁は、前後の支持ロツド38,38aおよび3
9,39aに取り付けられており、そして前が41,41a、後ろ
が40,40aである別々の調整スピンドル41,41a、および4
0,40aにはまり合う、ねじが切られている部分によつて
位置決めされる。この調整スピンドルは側部部材2a,2b
に支えられている。
側壁36,37を連動して調整することを可能にするため
に、主駆動軸32が備えられており、この主駆動軸32は、
マガジンの全幅をよぎつて延び、そして、1つ側壁37を
移動させるためのチエーン車42と反対側の側壁37を移動
するためのチエーン車43の双方を、チエーン車33,33aチ
エーン34,34aによつて駆動する。この調整スピンドル4
0,41は、共に1対のかさ歯車44によつて連結される一
方、その連結軸45と調整スピンドル40a,41aは、別の1
対のかさ歯車46と連結軸47によつて連結されている。
この表紙かけマガジンの前部の境界は、支持フレームの
側部部材2a,2bによつて支えられるT溝付き案内53の中
のT字形滑り子50によつて、横方向の滑動を許すように
取り付けられた2つの阻止帯板51,52によつて形成され
る。この阻止帯板は、通路の高さを変えるため案内53と
一体で上下に位置調整ができる。この調整は調整機構54
によつてなされる。
支持ローラー55,56が2つの阻止帯板51,52の下にあり、
引き出されて搬出される表紙1の通路をこの帯板と共に
形成する。ローラーと帯の間隙は、一定に表紙の厚さの
1.5倍に設定される。
支持ローラー55,56は、阻止帯板51,52と同様に横方向に
滑らせることができ、マガジンの前部の側部部材2cと組
合わされている、対応する形状の案内略58中にはまり合
つている滑り子57に組付けられている。
このマガジンは、中央にある加熱された支持板59を備
え、この板はマガジンの下の境界を形成し、そして表紙
の積み重ねを支える役目をする。この支持板59は長手方
向に延び、2個の支持ローラー55,56および直交梁4に
属する支持面4aと同じ高さに横たわる。
支持ローラー55,56は、側部部材2a,2bに取り付けられ、
これに各滑り子57がねじ部分ではまり合う、調整スピン
ドル63によつて両側の各表紙片の中央部分に設定され
る。阻止帯板51,52の取付部の役をする滑り子50ちは、
同様に調整スピンドル64にはまり合うねじ部分がある。
支持フレームの外で、調整スピンドル41aに平歯車65が
付いており、調整スピンドル63の平歯車66と伝動比1対
2で噛み合う。その反対側には、調整スピンドル63にチ
エーン車67が付いており、そして、阻止帯板51,52を横
方向に滑らせるようにチエーン68によつて調整スピンド
ル64のチエーン車69を駆動する。
以上の記載により明らかなように、側壁36,37、支持ロ
ーラー55,56および阻止帯板51,52は、主駆動軸32により
伝動される駆動力によつて、適切な表紙の様式に対し一
緒に設定される。この機構は、歯車65,66のこの場合選
ばれている伝動比によつて、支持ローラー55,56と阻止
帯板51,52が常時、両側の各表紙片の中央部分と一致す
ることが保証される。表紙が1枚ずつこれへ搬送される
後続の作業ステーシヨンの横方向の境界を限るのに役立
つ要素は、側壁36,37の調整と一致する適切な幅に設定
することができる。この後続ステーシヨンの調整は図示
しない駆動部によつてなされる。
次に、本実施例の動作を説明する。表紙の積み重ねはそ
の後部が直交梁4の支持面4aに支持されている。送り出
し装置5,6は積み重ねの一番下にある搬出されるべき1
枚の表紙1の背後に確実に当たるように調整機構9によ
って支持面4aに対して高さが調整される。これら送り出
し装置5,6は、中央支持面59の近傍から延び、そして最
大判の表紙の両側の各表紙片の少なくとも中央部まで外
方に張り出しているので、1枚の表紙1の背後にさらに
確実に当たる。そして直交梁4に取り付けられた送り出
し装置5,6が支持面4aと共に前進運動をすると、積み重
ねの一番下にある表紙1は、支持ローラー55,56と阻止
帯板51,52によって形成され、表紙1の厚さの1.5倍に設
定された通路から送り出される。表紙1が送り出される
と、送り出し装置5,6は後退運動をして元の位置に戻
り、次の表紙1の送り出しが行なわれる。なお、表紙1
の様式を変更する場合には、2台の送り出し装置5,6お
よび支持面4aと背壁10をすべて共通駆動軸20から伝動さ
れる駆動力によって前後に動かす。また、本表紙マガジ
ンを他の表紙幅に合わせる場合には、側壁36,37、搬送
ローラ55,56および阻止帯板51,52を共通の駆動軸32によ
って表紙の搬送方向に直交方向に調整する。その際、相
応する伝動比によって支持ローラー55,56と阻止帯板51,
52は常に両表紙片の中央に合わせられる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、搬送要素を送り出し装置
として形成し、直交梁に取付け、そして送り出し装置が
調整機構によって表紙の厚さに合わせて設定しうること
により、表紙の積み重ねから1枚の表紙を最少の時間で
確実に取り出すことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による表紙かけマガジンの一実施例の
平面図、第2図は第1図のA−B線で切つた断面図、第
3図は第2図のC−D線で切つた断面図、第4図は同マ
ガジン前部の断面平面図、第5図は同マガジン前部の境
界を形成する阻止帯板の直立部分の調整用機構の詳細図
である。 1:表紙 2a〜2d:側部部材 3:案内ロツド 4:直交梁 4a:支持面 4b:受け片 5,6:送り出し装置 7:ブリツジ 8:回転点 9:調整機構 10:背壁 11:支持部 16:案内ロツド 17:直交部材 18:調整スピンドル 19:押し棒 20:(共通)駆動軸 26:軸 27:かさ歯車 28:調整スピンドル 29:かさ歯車 30:軸 31:平歯車 32:(主)(共通)駆動軸 33,33a:チエーン車 34,34a:チエーン 36,37:側壁 38,38a:支持ロツド 39,39a:支持ロツド 40,40a:調整スピンドル 41,41a:調整スピンドル 42,43:チエーン車 44:かさ歯車 45:連結軸 46:かさ歯車 47:連結軸 50:(T字形)滑り子 51,52:阻止帯板 53:(T溝付き)案内 54:調整機構 55,56:支持ローラー 57:滑り子 58:案内路 59:支持面(支持板) 63,64:調整スピンドル 65,66:平歯車 67:チエーン車 68:チエーン 69:チエーン車

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表紙の積み重ねの後方領域を支持する、前
    方に位置する面を備え、前後に動き得て、本の表紙のカ
    バーの後方をつかむ搬送要素によって、最も下に平らに
    横たわっている本の表紙を表紙の積み重ねからばらばら
    に取り出し、その際前記搬送要素は支持面に対する高さ
    を調整しうる装置と、表紙の積み重ねを支える中央部の
    支持面と、両側の表紙片の各中央部にその位置が合わさ
    れていて表紙の積み重ねの前部を支える支持ローラーで
    あって、その上方に位置してこれに対する高さを調整し
    得、したがって一枚の表紙のための通路を作り出す阻止
    基板を有する支持ローラーと、背壁と、側壁と、支持ロ
    ーラー、阻止帯板、背壁、側壁および搬送要素を当該表
    紙の判に応じて調整する調整機構をも含む、本の表紙か
    け機用表紙かけマガジンにおいて、 前記搬送要素が、中央支持面(59)の近傍から、最大判
    の表紙の両側の各表紙片の少なくとも中央部まで外方に
    延びている幅広い送り出し装置(5,6)として形作られ
    ており、 該送り出し装置(5,6)は、前後に動くことができ、該
    装置(5,6)を表紙の奥行に合わせて調整しうる直交梁
    (4)上に取り付けられており、 該送り出し装置(5,6)は、単一の部品を構成するよう
    に相互に接続されていることが好ましく、そして調整機
    構(9)によって表紙の厚さに合わせて調整しうること
    を特徴とする、本の表紙かけ機用表紙かけマガジン。
  2. 【請求項2】背壁(10)が搬送要素(5,6)の間に位置
    し、背壁(10)は搬送要素(5,6)と一緒に、搬送要素
    (5,6)を受け入れる直交梁(4)を介して共通の駆動
    軸(20)によって表紙かけマガジンの高さに調整できる
    特許請求の範囲第1項に記載のくるみ機械用表紙かけマ
    ガジン。
  3. 【請求項3】直交梁(4)が、搬送要素(5,6)の幅に
    相当し、該搬送要素(5,6)の前方に位置して、表紙の
    積み重ねを支持する表面(4a)を有する特許請求の範囲
    第1項または第2項に記載の本の表紙かけ機用表紙かけ
    マガジン。
  4. 【請求項4】側壁(36,37)と支持ローラー(55,56)お
    よび該ローラーの上方にある阻止帯板(51,52)が共通
    の駆動軸(32)によって一緒に調整されうる特許請求の
    範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の本の表
    紙かけ機用表紙かけマガジン。
  5. 【請求項5】表紙カバーの中間への整列を保つための支
    持ローラー(55,56)と阻止帯板(51,52)の調整が、側
    壁(36,37)の調整距離の半分に相当する特許請求の範
    囲第4項に記載の本の表紙かけ機用表紙かけマガジン。
  6. 【請求項6】後続ステーションにある別の側壁が、側壁
    (36,37)、支持ローラー(55,56)および阻止帯板(5
    1,52)の調整と一緒に、共通の駆動軸(32)によって調
    整可能である特許請求の範囲第4項に記載の本の表紙か
    け機用表紙かけマガジン。
JP62100176A 1986-04-26 1987-04-24 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン Expired - Lifetime JPH0767871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3614216A DE3614216C2 (de) 1986-04-26 1986-04-26 Buchdeckenmagazin für Bucheinhängemaschine
DE3614216.6 1986-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62261493A JPS62261493A (ja) 1987-11-13
JPH0767871B2 true JPH0767871B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=6299620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100176A Expired - Lifetime JPH0767871B2 (ja) 1986-04-26 1987-04-24 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4764073A (ja)
JP (1) JPH0767871B2 (ja)
DE (1) DE3614216C2 (ja)
IT (1) IT1204532B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9301708D0 (sv) * 1993-05-18 1993-05-18 Jan Sabelstroem Saett och anordning foer att tilverka haeften
US5827033A (en) * 1996-06-06 1998-10-27 James D. Welch Case making dies and systems, and methods of adjustment, alignment and use thereof
DE10057602C5 (de) * 2000-11-21 2014-09-11 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Herstellen von Bucheinbanddecken
US6612974B2 (en) * 2001-02-01 2003-09-02 Hallmark Cards Incorporated Adjustable folding station for cards
US8579274B2 (en) 2010-05-12 2013-11-12 Mueller Martini Holding Ag Cover feeder for multiple format covers
EP2524888B1 (de) 2011-05-17 2014-11-19 Müller Martini Holding AG Vorrichtung und Verfahren zum automatischen Beschicken eines Buchdeckenmagazins einer Buchfertigungsstrasse
DE102017009208A1 (de) * 2017-09-30 2019-04-04 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Vereinzeln eines untersten Bogens aus einem Stapel

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583712A (en) * 1946-09-11 1952-01-29 S & S Corrugated Paper Mach Folding machine
DE961888C (de) * 1954-03-20 1957-04-11 Edgar Rutishauser Vorrichtung an Rotations-Vervielfaeltigern zum Verstellen der Klemmbacken des Papierauflagetisches
DE1879115U (de) * 1963-04-19 1963-09-12 Ernst Reiner K G Gleitfuehrungsanordnung fuer druckvorlagen.
US3394418A (en) * 1966-08-10 1968-07-30 Smyth Mfg Co Book casing-in machine
US3408907A (en) * 1967-03-09 1968-11-05 Fmc Corp Carton erecting apparatus
US4043235A (en) * 1976-08-30 1977-08-23 Marumiya Shoko Co., Ltd Back-splitting apparatus in the production of brochures
NL7704308A (nl) * 1977-04-20 1978-10-24 Optische Ind De Oude Delft Nv Inrichting voor het separeren en afvoeren van een blad vanaf een stapel van dergelijke bladen.
DE2831826A1 (de) * 1978-07-20 1980-02-07 Maul Lochkartengeraete Gmbh Vereinzelungsvorrichtung fuer blaetter oder karten
DE3320491A1 (de) * 1983-06-07 1984-01-26 A. Göpfert Maschinenbau, 8714 Wiesentheid Bogenanleger fuer tafelfoermiges material mit vereinzelung der untersten tafel eines vorratstapels und zufuehrung zu einer be- bzw. verarbeitungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62261493A (ja) 1987-11-13
DE3614216A1 (de) 1987-10-29
DE3614216C2 (de) 1994-08-11
IT8720274A0 (it) 1987-04-24
US4764073A (en) 1988-08-16
IT1204532B (it) 1989-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1757522B (zh) 周期地通过胶合加工由至少一个印张构成的书心子的设备
US4711612A (en) Palleting device
US3773319A (en) Corrugated sheet inverting machine
US4484736A (en) Device for stacking sheets of paper
GB2060571A (en) Device for stacking flat articles such as box blanks
JP4926322B2 (ja) コンベヤライン及び/又は包装機械における刊行物のための回転装置
JPH0767871B2 (ja) 本の表紙かけ機用表紙かけマガジン
JP2809606B2 (ja) シート状インサートを包装装置のプッシャコンベアに迅速に供給するための装置
US6386812B2 (en) Cover-feeder
US5356129A (en) Press feeding apparatus
CN212495646U (zh) 一种自动调宽铁皮裁剪机
US3525517A (en) Sheet feeding apparatus
JP2710676B2 (ja) 封筒重ね装置
US4813661A (en) Aligning device for sheet deliveries of printing presses
ES8306075A1 (es) Perfeccionamientos en una instalacion para curvar laminas de vidrio.
JPH072390A (ja) コンピュータ駆動プリンタ/プロッタにおける給紙方法及び用紙フィーダ
JP3204846B2 (ja) ソータ
US5727923A (en) Collecting device for sheets
US1671688A (en) Laterally-adjustable table for automatic paper-sheet feeders
JPS59223620A (ja) リ−ドフレ−ム搬送機構
EP0074742B1 (en) Apparatus for handling single sheets delivered in succession
CN109778520A (zh) 一种毯料加工出料装置
EP0343001B1 (en) Multiple stage dispenser
JPS6036247A (ja) 紙等のシ−ト供給装置
JPH01192650A (ja) 積層枚葉紙位置決め装置