JPS6226144A - 車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置 - Google Patents

車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置

Info

Publication number
JPS6226144A
JPS6226144A JP60164643A JP16464385A JPS6226144A JP S6226144 A JPS6226144 A JP S6226144A JP 60164643 A JP60164643 A JP 60164643A JP 16464385 A JP16464385 A JP 16464385A JP S6226144 A JPS6226144 A JP S6226144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comparator
turned
input terminal
room lamp
triangular wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60164643A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Hashimoto
恭介 橋本
Katsuhiko Nishimura
西村 勝彦
Kenichi Nishimura
賢一 西村
Yuusaku Himono
檜物 雄作
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60164643A priority Critical patent/JPS6226144A/ja
Publication of JPS6226144A publication Critical patent/JPS6226144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業−にの利用) 本発明の車両用ルームランプの制御装置は、自動車のド
アの開閉と連動してルームランプを点灯、消灯させ、し
かも消灯時にルームランプが徐々に暗くなるようにした
ものである。
(従来技術) この種の制御装置としては従来は第3図のようなものが
あった。
第3図のコンパレータICIの(−)入力端4の波形は
、抵抗R1、R2、R3、R4、R5とコンデンサC1
及びコンパレータICIで決まる三角波(第4図■)で
あり、コンパレータICIの出力端5の波形は方形波(
第4図■)である。
この方形波が抵抗Re、R7,コンデンサC3で時定数
が決まる充放電回路に入力されて三角波(第4図(〕)
)になり、コンパレータIC2の(+)入力端7に入力
されている。
コンパレータIC2の(−)入力端6にはドアスイッチ
SWがONのときに抵抗RIO,R11,R12で決ま
る基準電圧VAI  (第4図■)が印加される。この
基準電圧VAIは三角波の尖頭電圧VA2より高く設定
されている。このときコンパレータIC2の出力端8の
出力はグランドレベルとなり、トランジスタT r2 
 、 T r3 、 T r4がONとなってルームラ
ンプLが点灯する。
ドアスイッチSWがOFFになるとコンパレータIC2
の(−)入力端6の入力信号はそれまでのVAI  (
第4図■)から、コンデンサC4と抵抗R12で時定数
が決まる放電波形に従って0.5秒前後で第3図のVA
I−VA2となり、数秒程度でVA2→VA3となり、
その後VA3→Gと変化する。
この場合(−)入力端6の電圧がVAI→VA2となる
までの間は、出力端8がグランドレベルになるためトラ
ンジスタTr2がONL、トランジスタTr3.Tr4
もONしてルームランプLが平常通り点灯する。
入力端6の電圧がVA2→VA3となる間は出力端8に
は、入力端7の三角波(第4図■)と入力端6の電圧で
デユーティ比が決まる方形波が生じるためトランジスタ
T r2  、 T r3  、 T r4が高速にO
N−OFFを繰返すチョッパー動作となってルームラン
プLが点灯状態から徐々に暗くなる。
入力端6がVA3→Gとなる間は出力端8の電圧がVD
DレベルとなってトランジスタTr2がOFF、Tr3
  、Tr4もOFFとなり、ルームランプLが消灯す
る。
第3図のコンデンサC2はノイズ防止用のものであり、
コンデンサC5はラジオノイズ発生の防止用である。
(従来技術の問題点) 第3図の回路で仕コンパレータICIの(−)入力端4
で三角波が発生しているにもらられらず、それを利用せ
ずに出力端5の方形波を抵抗R6、R7、コンデンサC
3の充放電回路でわざわざ三角形に直して使用しており
無駄がある。
またルームランプLの駆動にトランジスタを三段使用し
ているが二段で十分であり、一段分無駄であった。
(問題点を解決するための手段) 本発明の目的は機能、信頼性を低下させずに、低コスト
で小型なルームランプ制御装置を提供することにある。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を示すものである。
第1図では抵抗R1、R2、R3、R4、R5とコンデ
ンサC1およびコンパレータICIにより三角波形発生
回路aが構成されている。
コンパレータICIの(+)入力端には電源からのプル
アップ抵抗R1と、GNDからのプルダウン抵抗R2と
、出力からのフィードバック抵抗R3が接続されている
。コンパレータICIの(−)入力端とGND間にはコ
ンデンサC1が接続されている6また(=)入力端と出
力間に抵抗R4が接続されている。コンパレータICI
がオープンコレクタの場合は出力と電源との間にプルア
ップ抵抗を接続する。
コンパレータIC2の(−)入力端には、ドアスイッチ
SWがONすると三角波発生回路aで発生される三角波
の先頭電圧以上の電圧まで充電され、ドアスイッチSW
がOFFしてから数秒間かかって放電する充放電回路す
が接続されている。
この充放電回路すは抵抗R8,R9とコンデンサC3で
構成されている。
スイッチング素子Tr2 CPNP型トランジスタ)は
エミッタが電源VIIDにプルアップされ、コレクタが
駆動素子Tr3  (NPN型トランジスタ)に接続さ
れている。
第1図のコンデンサC2はノイズ防止用のものであり、
コンデンサC4はラジオノイズ発生の防止用である。
(発明の作用) 第1図の回路の動作は次のようになる。
コンパレータICIの(−)入力端4には抵抗R1、R
2、R3、R4、R5とコンデンサCI及びコンパレー
タICIで決まる三角波(第2図■)が発生しており、
その三角波がランプくレータIC2の(+)入力端に入
力されている。
ドアスイッチSWがONになるとトランジスタTrlが
ONになるため抵抗R8を通してコンデンサC3が充電
される。これと同時にコンパレータIC2の(−)入力
端5には抵抗R8とR9で決まる基準電圧VAI  (
第2図■)が印加される。このためコンパレータIC2
の出力がグランドレベルとなり、トランジスタTr2が
ONL、駆動素子Tr3もONしてランプLが点灯する
次にドアスイッチSWがOFFになるとトランジスタT
riがOFFになるため、コンパレータIC2の入力端
5の電圧は抵抗R9とコンデンサC3で時定数が決まる
放電波形に従って0.5秒間程度で第2図のVAI→V
A2となり、その後数秒間程度でVA2→VA3となり
、更にその後VA3→Gとなる。
入力端5の電圧がVAI→VA2となる間は、コンパレ
ータIC2の出力端6がグランドレベルとなるため、ト
ランジスタTr2.Tr3がともにONLルームランプ
1が平常通り点灯する。
入力端5の電圧がVA2→VA3となる間は、コンパレ
ータIC2の出力端6が、入力端5に入力される放電波
形とコンパレータICIの(−)入力端4の三角波形で
デユーティ比が決まる方形波となる。この方形波が出力
端6に接続されているラジオノイズ発生防止用の積分回
路によって鈍らされてトランジスタT2のベースに印加
される、これによりトランジスタTr2.Tr3が高速
にON−OFFを繰返すチョッパー動作となり、駆動素
子Tr3も高速にON−OFFを繰返すチョッパ動作と
なってルームランプLが点灯状態から徐々に暗くなる。
次に入力端5の電圧がVA3以下になると出力端6の電
圧がVDDレベルとなってトランジスタTr2もTr3
もOFFとなるためルームランプLが消灯する。
(発明の効果) 本発明はコンパレータICIの(−)入力端4に発生す
る三角波をチョッパー動作に直接使用するようにしであ
るため、従来の様に方形波を充放電回路で三角波に直す
必要が無いにのため充放電回路が省略できる。
またルームランプLを駆動するトランジスタを従来のも
のより一段少なくして二段にしであるため、コストダウ
ン及び小型化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の制御装置の一実施例を示す結線図、第
2図は第1図の制御装置の動作説明波形図、第3図は従
来の制gI装置の結線図、第4図は第3図の制御袋この
動作説明波形図である。 aは三角波発生回路 ICI、ICz はコンパレータ Tr2はスイッチング素子 Tr3は駆動素子 SWはドアスイッチ Lはルームランプ 第1関 第2 刀

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンパレータIC1を使用した三角波発生回路aと、チ
    ョッパ動作用のコンパレータIC2と、このコンパレー
    タIC2の出力が入力されて高速にON−OFFを繰返
    すスイッチング素子Tr2と、スイッチング素子Tr2
    の出力が入力されて高速にON−OFFを繰返してドア
    スイッチSWがOFFになってからルームランプLを徐
    々に暗くして消灯させる駆動素子Tr3とから構成され
    、チョッパ動作用のコンパレータIC2は、三角波発生
    回路aから発生される三角波が(+)入力端に入力され
    、ドアスイッチSWがONすると三角波の尖頭電圧以上
    の電圧まで充電され且つドアスイッチSWがOFFして
    から数秒間かかって放電する充放電回路dが(−)入力
    端に接続され、両入力端に入力された三角波形と放電波
    形によってデューティ比が決まる信号が出力されるよう
    にしたことを特徴とする車両用ルームランプの点灯、消
    灯制御装置。
JP60164643A 1985-07-25 1985-07-25 車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置 Pending JPS6226144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164643A JPS6226144A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60164643A JPS6226144A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6226144A true JPS6226144A (ja) 1987-02-04

Family

ID=15797081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60164643A Pending JPS6226144A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6226144A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343041U (ja) * 1989-09-06 1991-04-23
US6238264B1 (en) 1998-11-30 2001-05-29 Kabushiki Kaisha Bandai Walking apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343041U (ja) * 1989-09-06 1991-04-23
US6238264B1 (en) 1998-11-30 2001-05-29 Kabushiki Kaisha Bandai Walking apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4158285B2 (ja) 電気負荷の駆動装置
US8294494B2 (en) Triangular-wave generating circuit synchronized with an external circuit
EP0764360A1 (en) Half-bridge driver circuit
US5914589A (en) Voltage boosting circuit for high-potential-side MOS switching transistor
JPS6226144A (ja) 車両用ル−ムランプの点灯、消灯制御装置
US5349268A (en) High voltage discharge lamp device
JPS5818235Y2 (ja) 調光装置
JP4258078B2 (ja) 負荷制御装置
JPH10288767A (ja) 液晶バックライト照明装置
WO2002051005A1 (fr) Circuit de filtrage
US4519683A (en) Electronic flash apparatus
US5694008A (en) Lamp starting apparatus for liquid crystal projector
JPH0148172B2 (ja)
JPS6330747B2 (ja)
JPH0194047A (ja) 車両のルームランプ減光制御装置
JPS6011604Y2 (ja) ソレノイド駆動保持装置
JPH097767A (ja) 分散型el素子の駆動回路
KR0110324Y1 (ko) 위상 제어 방식을 이용한 트라이악의 직접 구동 제어 회로
JP3559051B2 (ja) リレーの駆動回路
JP4483147B2 (ja) 電気負荷の駆動装置
JPS59175211A (ja) フラツシヤ用発振回路
JP2882047B2 (ja) 車両の充電制御装置
JPH07154965A (ja) Pwm制御回路
JPH0225701Y2 (ja)
JPH0129736B2 (ja)