JPS62260205A - オフライン制御実行方法 - Google Patents

オフライン制御実行方法

Info

Publication number
JPS62260205A
JPS62260205A JP10447586A JP10447586A JPS62260205A JP S62260205 A JPS62260205 A JP S62260205A JP 10447586 A JP10447586 A JP 10447586A JP 10447586 A JP10447586 A JP 10447586A JP S62260205 A JPS62260205 A JP S62260205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
offline
robot
execution
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10447586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Tanaka
久仁夫 田中
Haruhiko Tatsumi
巽 晴彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP10447586A priority Critical patent/JPS62260205A/ja
Publication of JPS62260205A publication Critical patent/JPS62260205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はオフライン制御実行方法に係り、特にロボット
制御プログラムに基づくロボットのオフライン制御実行
方法に関する。
〈従来技術〉 ロボットによ秒ワークステージJン上の部品を扱う場合
、いかなる通路に沿っていかなるポイント迄ロボ・ソト
を移動させるかの通路データやロボット動作を規定する
データ (ロボット制御プログラム)を作成してロボッ
トコン)・ローラに入力する必要がある。かかるロボッ
ト制御プログラムは最近、教示操作によらずにオフライ
ンプログラミング操作で作成して入力する傾向にある。
このオフラインプログラミングは簡単なロボット言語で
ロボットの運m t!!定義すると共に(各ボ、インド
はポジション変数たとえばPlで表現する)、該ロボッ
ト言語で作成されたソースプログラムをオフラインプロ
グラミング装置の翻訳機能により翻訳して四ボッI・コ
ントローラが実行可能な所定コードの運動ファイルと該
運動ファイルにおいて用いられるボジシ璽ン変数のファ
イルとを作成し、しかる後該ポジション変数をキーボー
ドその他の手段で特定することにより行われる。尚、ポ
ジション変数の実際の位置座標値はソースプログラム作
成段階で特定することもできる。
かかるオフラインプログラミング方法によれば簡単なロ
ボット言語さえ知っていればロボット制御用のソースプ
ログラムを容易に作れ、しかも該ソースプログリムを入
力するだけで以後オフラインプログラミング装置がロボ
ットコントローラが実行可能な所定のコードよりなる運
動ファイルとポジシ1ン変数ファイルを作成してくれる
ところで、オフラインプログラミング装置には作成した
ロボット制御プログラムをオフライン上で実行する機能
(インタプリタ機能という)がある。このインタプリタ
機能によれば、ロボット制御フログラムを1ブロツクづ
つ(ソースレベルにおける1ライン命令毎に)実行でき
、しかも通路軌跡や現ブロックの終点座標値等がディス
プレイ画面に描画される。このため、インタプリタ機能
によれば、ロボット動作の確認ができると共に、ロボッ
ト制御プログラム中の変数を定義したり(未定義の場合
)、あるいは修正したりすることができる。
〈発明が解決しようとしている問題点〉しかし、従来の
インタプリタ機能によれば、ロボット制御プログラムを
1ブロツクづつ(ソースレベルにおける1ライン命令毎
に)実行するものであるため、複数ブロックあるいは全
体のロボット動作を確認したい場合には操作が面倒とな
ると共に、短時間でロボット動作を確認することができ
ないという問題があった。
以上から、本発明の目的はロボット制御プログラムの複
数ブロックを連続的にオフライン上で実行できるオフラ
イン実行方法を提供することである。
く問題点を解決するための手段〉 第1図は本発明方法を実現するオフラインプログラミン
グ装置のブロックである。
11はプロセッサ、12はROM、13はRAM114
はキーボード等のデータ入力装置、15はグラフィック
ディスプレイ装置、16はディスクコントローラ、17
はプリンタである。
RAM13にはシステムプログラムSTP、ソースプロ
グラム5PR1ロボット制御プログラム(運動ファイル
MF、 ボジシヲン変数ファイルPF)等が記憶される
グラフィックディスプレイ画面にはオフライン制御の実
行(インタプリタ実行)によりロボット通路TIMやソ
ースライン番号SLNやボジシヲン変数名PNMや位置
データPDが表示されろ。
〈作用〉 オフライン制御実行の停止条件を特定して起動を掛け、
ロボット制御プログラム(MF、PF)に基づいてオフ
ライン制御実行中に該条件が満たされたかどうかを判別
し、条件が満たされたときロボット制御プログラムによ
るオフライン制御の実行を停止する。
尚、停止条件としては所定のソースライン番号になった
こと、あるいは変数が所定値になったこと等が上げられ
る。
〈実施例〉 第2図は本発明にかかるオフライン制御実行方法の処理
の流れ図である。尚、既にRAM13にロボット制御プ
ログラム(運動ファイルMFとボジシヲン変数ファイル
PF)がオフラインプログラミング装置の翻訳機能によ
りソースプログラムSPRから翻訳されて記憶されてい
るものとする。
(1)グラフィックディスプレイ装W115のCRTに
処理選択の対話画面が描画されている状態において、イ
ンタプリク処理を選択する。すなわち、処理選択の対話
画面には、たとえば翻訳処理、インクプリタ処理、変数
編集処理、プログラム出力処理等の処理名とメニュ一番
号が表示されるからキーボード14上のキーを操作して
「インクプリタ処理」を選択する。
(2)インクプリタ処理の選択により、CRTにはオフ
ライン上で実行するロボット制御プログラムのプログラ
ム番号を設問する対話画面が描画されるから、オフライ
ン処理するロボット制御プログラムのプログラム番号(
プログラム名)を入力する。
(3)プログラム番号を入力するとCRTに該プロダラ
ム番号で特定されたロボット制御プログラムを実行させ
るかどうかを設問する対話画面が描画される。
(4)この状態で、キーボード14上のNL主キー押圧
されればステップ送りによるインクプリク処理が行われ
ろ。
(5)ステップ送り処理では、i+1−+i  (iの
初期値は0とする)とすると共に、第1ソースライン番
号に対応するブロックの運動文とポジションデータを運
動ファイルMF及びポジション変数ファイルPFからそ
れぞれ読み取ってオフライン処理を実行する。尚、1ブ
ロツクの実行によりCRT上に該ブロックの通路軌跡(
QP)が以前の軌跡TIMにつづけて表示されると共に
、該ブロックのソースライン番号SLN、ポジション変
数名PNM、位置データPDが表示される(第1図参照
)。
(6)ついで、プログラムエンドかどうかをチェックし
エンドであればインクプリタ処理を終了し、エンドでな
ければ、ステップ(4)以降の処理を繰り返す。
(7)一方、ステップ(4)においてNL主キー押圧す
ることなく、キー操作により「GOコマンド」が入力さ
れると第(8)ステップ以降の処理が実行されろ。
尚、GOコマンド文は、 rGo  ソースライン番号」・・・(alあるいは rGo  変数名=値」    ・・・(blのフォー
マットで特定される。そして、(alは「GOコマンド
」文で特定されたソースライン番号となる迄インクブリ
タ処理を連続的に実行することを意味し、(b)は変数
値が特定された値になる迄インクプリタ処理を実行する
ことを意味する。
(8)さて、「GOコマンド」文人力投にNL主キー押
圧されれば、プロセッサは1+1→iとする。
(9)ついで、第1ソースライン番号に対応するブロッ
クの運動文とポジションデータを運動ファイルMF及び
ポジレタン変数ファイルPFからそれぞれ読み取る。
(11そして、読み取った運動文とポジションデータを
用いてオフライン処理を実行する。尚、オフラインの実
行によりCRT上に通路軌跡TIMを表示すると共に、
現ブロックのソースライン番号SLN、ポジション変数
名PNM、位置データPDを表示する。
(11)ついで、プログラムエンドかどうかをチェック
し、エンドであれば処理を終了する。
(1乃エンドでなければ、「GOコマンド」文で特定さ
れた条件が満足されたかどうかを判別し、満足されてい
なければステップ(8)以降の処理を条件が満足される
迄続行する。
f1m条件が満足されればインクプリク処理を停止する
そして、以後ステップ(4)以降の処理を縁り返す。
〈発明の効果〉 以上本発明によれば、オフライン制御実行の停止条件を
特定して起動を掛け、条件が満たされる迄インクプリタ
処理を連続的に実行し、条件が満たされたときロボット
制御プログラムによるオフライン制御の実行を停止する
ように構成したから、ロボット制御プログラムの複数ブ
ロックをn続的にオフライン上で実行することができ、
ロボット動作を短時間で簡単に′FA認することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を実現するオフラインプログラミン
グ装置のブロック、 第2図は本発明の処理の流れ図である。 11・・プロセッサ、14・・キーボード、15・・グ
ラフィックディスプレイ装置、MF・・運動ファイル、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロボット制御プログラムに基づいてオフラインでロボッ
    ト制御を実行するオフライン制御実行方法において、 オフライン制御実行の停止条件を特定して起動を掛け、 ロボット制御プログラムに基づいてオフライン制御実行
    中に該条件が満たされたかどうかを判別し、 条件が満たされたときロボット制御プログラムによるオ
    フライン制御の実行を停止することを特徴とするロボッ
    ト制御プログラムのオフライン制御実行方法。
JP10447586A 1986-05-07 1986-05-07 オフライン制御実行方法 Pending JPS62260205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10447586A JPS62260205A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 オフライン制御実行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10447586A JPS62260205A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 オフライン制御実行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62260205A true JPS62260205A (ja) 1987-11-12

Family

ID=14381598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10447586A Pending JPS62260205A (ja) 1986-05-07 1986-05-07 オフライン制御実行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62260205A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619529A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Honda Motor Co Ltd ロボットのティーチング方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619529A (ja) * 1992-07-06 1994-01-28 Honda Motor Co Ltd ロボットのティーチング方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5043865A (en) Profile revising method
JPS62260205A (ja) オフライン制御実行方法
JPH01200413A (ja) 相似形状のパートプログラム作成方法
JPH02310604A (ja) 画面データ表示方式
JPH08194518A (ja) 作業ロボットの教示装置および作業プログラム作成装置
JPH01316804A (ja) 輪郭形状定義方法
JPH04114208A (ja) Ncプログラムのアニメ描画方法
JPS62192806A (ja) ロボツト制御プログラムの変数特定方法
EP0827053A1 (en) Programming system for motion controller
JPH08137532A (ja) ロボット動作プログラム作成方法およびロボット教示方法
JPH056684B2 (ja)
JP2836073B2 (ja) 図形処理装置
JPS62157911A (ja) ロボツトのパスデ−タ作成方法
JP2528878B2 (ja) ロボット動作順序図出力方法
JP2533372B2 (ja) 制御プログラム作成方法
JP3259987B2 (ja) 対話形数値制御装置
JPH09160620A (ja) 数値制御装置
JPS62276605A (ja) ロボツト制御プログラムの変数入力方法
JP2533374B2 (ja) 制御プログラム作成方法
JP2537418B2 (ja) 制御プログラム作成装置
CN116394255A (zh) 一种工业机器人的编程方法、装置、示教器和存储介质
JPH0588735A (ja) Ncプログラム編集装置
JPH0354607A (ja) 自動運転のプログラム再開方式
JPH07302107A (ja) 数値制御装置
JPH04109314A (ja) Ncデータ実行方式