JPS62258146A - 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法 - Google Patents

内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法

Info

Publication number
JPS62258146A
JPS62258146A JP10182686A JP10182686A JPS62258146A JP S62258146 A JPS62258146 A JP S62258146A JP 10182686 A JP10182686 A JP 10182686A JP 10182686 A JP10182686 A JP 10182686A JP S62258146 A JPS62258146 A JP S62258146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
exhaust gas
gas concentration
abnormality
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10182686A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujimura
章 藤村
Takashi Shinchi
新地 高志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10182686A priority Critical patent/JPS62258146A/ja
Publication of JPS62258146A publication Critical patent/JPS62258146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は内燃エンジンの排気ガス濃度センサの出力信号
に応じて混合気の燃料量をフィードバック制御するよう
にした燃料供給制御装置の排気ガス濃度センサの異常検
出方法に関し、特に排気ガス濃度センサの出力信号の変
化がら排気ガス濃度センサの異常を検出する異常検出方
法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 一般に、電子制御式の燃料供給制御装置を偉えた内燃エ
ンジンでは、内燃エンジンに供給される混合気の空燃比
が所望の値を中心としたある範囲内となるように制御す
るために、排気ガスに含まれている特定の成分濃度1例
えば酸素ガス濃度を検出し、該検出した酸素ガス濃度に
応じて空燃比補正係数値を設定し、この補正係数値を用
いて空燃比を補正している。内燃エンジンの排気ガスが
ら酸素ガス濃度を検出するための排気ガス濃度センサで
ある酸素ガス濃度センサ(以下「02センサ」という)
は、例えばジルコニア固体電解質(ZrO2)を備えた
形式のもので、その起電力が内燃エンジンの理論空燃比
の前後において急激に変化する特性を有し、02センサ
の出力信号は排気ガスのリッチ側において高レベルとな
り、リーン側において低レベルとなる。このような酸素
ガス濃度を検出する02センサの断線や劣化が空燃比制
御に与える影響は大きい。このため、02センサ等の排
気ガス濃度センサを含む排気ガス濃度検出系を常時監視
して正常なセンサ信号によって空燃比制御系を正常に機
能させる必要がある。
そのため、排気ガス濃度センサの異常検出方法として従
来、エンジンの排気ガス濃度に応じたフィードバック制
御運転状態において、補正係数値がステップ状に変化す
る時刻から次にステップ状に変化する時刻までの時間間
隔即ちリッチ側からリーン側へ又はその逆の反転時間間
隔を計測し、該計測した時間間隔が予め設定した時間以
上となったとき排気ガス、)度センサに異常があると判
定し、異常が検出された時点で補正係数値を所定値にセ
ットして排気ガス濃度センサの異常検出を行うようにし
たものが特開昭58−222939号により知られてい
る。
又、補正係数値がエンジンの排気ガス1度に応じたフィ
ードバック制御運転状態における正常作動時にとり得る
値の上・下限値により定まる正常値範囲を外れたとき、
正常値範囲を外れた時点からの経過時間を計i1+11
して、該計測した経過時間が所定時間を超えたとき、排
気ガス濃度センサが異常であると判定する異常判別方法
が特開昭59−3137号により知られている。
しかし、このような従来の異常検出方法のいずれのもの
も、エンジンが排気ガス濃度に応じたフィードバック制
御運転状態とならなければ、排気ガス濃度センサの異常
検出を行なえないものである。即ち、排気ガス濃度を制
御パラメータとして用いないオープンループ制御運転状
態(例えば、エンジンの加速時に燃料供給増量を行なっ
ている状態)では、排気ガス濃度センサの異常を検出で
きないので、該排気ガス濃度センサの異常検出を確実に
行なうことができないという問題があった。
(発明の目的) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、排気ガス濃
度センサの異常の検出の精度の向上を図った内燃エンジ
ンの排気ガス濃度センサの異常検出方法を提供すること
を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明においては、内燃エ
ンジンの排気ガス濃度を検出する排気ガス濃度センサの
出力信号に応じて前記内燃エンジンに供給する混合気の
燃料量をフィードバック制御する燃料供給制御装置を備
えた内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法
において、前記エンジンへの燃料の供給を増量すべき所
定の運転状態を検出し、該所定の運転状態における前記
排気ガス濃度センサの出力信号の値から該排気ガス濃度
センサの異常を検出することを特徴とする内燃エンジン
の排気ガス濃度センサの異常検出方法が提供される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の方法を実施する空燃比制御装置を組込
んだキャブレタ式内燃エンジンを示す全体構成図である
第1図において、符号5は例えば4気筒の内燃エンジン
であり、このエンジン5の吸気管4には大気吸入口1.
エアクリーナ2及びベンチュリ7を備える周知のキャブ
レタ3が設けである。吸気管4のベンチュリ7下流側に
はスロットル弁6が設けである。
ベンチュリ7には固定絞り10を有する燃料通路9の一
端がノズル8として開口し、燃料通路9の他端はフロー
ト室を介して燃料ポンプに接続されている(共に図示せ
ず)。前記燃料通路9の固定絞り10より上流側には管
路11の一端が、下流側には該管路11の他端がそれぞ
れ接続され、該管路の途中にはパワーバルブ12が介設
されている。パワーバルブ12は制御回路(以下rEC
U」という)21に電気的に接続され、該ECU21か
ら供給される信号によってバルブを開閉することにより
供給燃料量を制御するものである。
即ち、エンジンの加速時はパワーバルブ12はECU2
1により開弁され、これにより供給燃料量が増加される
また、符号13は二次空気供給通路であり、この二次空
気供給通路13は一端がベンチュリ7の上流側のエアク
リーナ2に、他端が吸気管4のスコツ1−ル弁6下流側
に夫々連通し、その途中には比例制御弁としてのりニア
ソレノイド型電磁弁14が介設されている。電磁弁14
のソレノイド14aはECU21に接続されている。ソ
レノイドL4aがECU2]により付勢制御されること
により電磁弁14は供給される電流量に比例して二次空
気供給量を制御するようになっている。一方、吸気管4
のスロットル弁6下流側には絶対圧(Pa)センサ15
が設けてあり、この絶対圧センサ15により検出された
絶対圧信号はECU21に送られる。
ニンジン本体5にはエンジン水il!l(Tw)センサ
16が設けられ、このセンサ16はサーミスタ等からな
り、冷却水が充満したエンジン気筒周壁内に装着さ九て
、その検出水温信号をECU21に供給する。
また、エンジン回転数センサ(以下r N eセンサ」
という)17がエンジンの図示しないカム軸周囲又はク
ランク軸周囲に取り付けられており。
エンジン回転数信号即ちエンジンのクランク軸の180
°回転毎に所定クランク角度位置で発生するパルス信号
(以下r T D C信号」という)を出力するもので
あり、このTDC信号はECU21に送られる。
エンジン5の排気管20には三元触媒33が配置され排
気ガス中のHC,Co及びNOx成分の浄化作用を行な
う。この三元触媒33の上流側には酸素濃度検出器とし
ての02センサ19が排気管20に装着され、この02
センサ19は排気中の酸素濃度を検出し、その検出信号
をECU21に供給する。
ECU21は、上述の各種エンジンパラメータセンサか
らの出力信号に応じてエンジンの運転状態を判別し1判
別した運転状態が加速状態か等に応じてパワーバルブ1
2を開弁さぜる駆動信号をパワーバルブ12に供給する
更に、ECU21は、前記判別したエンジン運転状態に
応じて前記TDC信号に同期して電磁弁14の開弁デユ
ーティ比Iou〒を次式に基づいて演算する。
I ou r=Qi j XKo、−(1)ここに、Q
ijは電磁弁14の開弁デユーティ比の基僧値であり、
エンジン回転数Neと吸気管内絶対圧Paとに応じて決
定される。Ko、は空燃比補正係数であって、前記判別
した運転状態がフィードバック制御運転領域にあるとき
にはo2センサ19の出力信号に応じて加減算すること
によって求められ、更にフィードバック制御運転領域以
外の運転領域にあるときにはそれぞれの運転領域に応じ
た値に設定される係数である5 ECU21は上述のようにして求めた電磁弁14の開弁
デユーティ比IouTに基づいて電磁弁14を開弁させ
る駆動信号を電磁弁14に供給する。
第2図は第1図のECU21内部の回路構成を示す図で
、Neセンサ17からのエンジン回転数信号は波形整形
回路26で波形整形された後、Meカウンタ27に供給
される。Meカウンタ27は、Neセンサ17からの前
回所定位置信号の入力時から今回所定位置信号の入力時
までの時間間隔を計数するもので、その計数値Meはエ
ンジン回転数Neの逆数に比例するsMeカウンタ27
はこの計数値Meをデータバス32を介して中央演算処
理装置(以下「CPU」という)29に供給する。
絶対圧(Pa)センサ15、エンジン冷却水温センサ1
6.02センサ19等の各種センサからの夫々の出力信
号はレベル修正回路23で所定電圧レベルに修正された
後、マルチプレクサ24により順次A / Dコンバー
タ25に供給される。 A/Dコンバータ25は前述の
各センサからの出力信号を順次デジタル信号に変換して
該デジタル信号をデータバス32を介してCPU29に
供給する。
CPU29は、更に、データバス32を介してリードオ
ンリメモリ(以下rROMJ という)30、ランダム
アクセスメモリ(以下rRAM」という)31及び駆動
回路28a、28bに接続されており、RAM31はC
PU29での演算結果等を一時的に記憶し、ROM30
はCPU29で実行される制御プログラム、0□センサ
19の異常検出処理プログラム、吸気管内絶対圧Peと
エンジン回転数Neとに基づいて電磁弁14の基本デユ
ーティ比Qijを読み出すためのQijマツプ等を記憶
している。
CPU29は前述したようにROM30に記憶されてい
る制御プログラムに従って、各種エンジンパラメータセ
ンサの出力信号に応じてエンジンの運転状態を判別し、
判別したエンジン運転状態に応じてパワーバルブ12の
制御信号をデータバス32を介してパワ−バルブ12制
御用駆動回路28bに供給し、駆動回路28bはこの制
御信号に応じてパワーバルブ12を開弁させる駆動信号
をパワーバルブ12に供給する。
更に、CPU29はROM30に記憶されている制御プ
ログラムに従って、前述の各種エンジンパラメータ信号
に応じた電磁弁14の開弁デユーティ比Iourを演算
して、該演算値をデータバス32を介して電磁弁14制
御用駆動回路28aに供給する。駆動回路28aは前記
演算値に応じて′、I!、磁弁14全弁14せる駆動信
号を電磁弁14に供給する。
上記のように構成された内燃エンジンの燃料供給制御装
置においては、02センサ19が充分に活性化したとき
、その出力電圧Vo、は、排気ガス中の酸素濃度がリッ
チならば高レベルとなり。
リーンならば低レベルとなる。この状態から、パワーバ
ルブ12が開弁され、混合気の空燃比が非常にリッチに
なると、02センサ19の出力電圧Vo2は高電圧(約
IV)となる。
このため、本発明のO,センサの異常検出方法において
は、エンジン5の暖機が完了し、02センサ19の活性
化が充分に行われた後、パワーバルブ12の開弁開始後
、所定時間に亘り継続して。
出力電圧Vo、が所定電圧値Vx2より低いとき、O2
センサ19が異常であると判定する。これにより、パワ
ーバルブ12の開弁による燃料供給増量時に発生した0
□センサ19の異常を検知することができる。
第3図は本発明の一実施例に係る02センサの異常検出
方法による異常検出処理プログラムのフローチャートで
ある。この処理はCPU29によりTDC信号パルスの
発生に同期して実行されるものである。まず、ステップ
301において検出エンジン冷却水@度Twが所定値T
WF8(例えば75℃)より高いか否かを判別する。こ
の判別によりエンジン温度が02センサ19の活性かが
充分となる程度の温度であるか否かが判別される。
ステップ301の判別の答が否定(NO)であれば、O
2センサ19の活性化が不充分であると推定され、この
場合は02センサ19の異常検出が行なえないので、後
述するステップ305で用いるtpsタイマをリセット
しくステップ307)、本プログラムを終了する。
ステップ301の判別の答が肯定(Yes)のときは、
気化器3が燃料供給増量を行なっているか否か、即ち、
ECU21からの指令によりパワーバルブ12が開き、
管路11を介して気化器3の燃料通路9に増量分の燃料
を供給しているか否かを判別する。この判別は1本プロ
グラムとは別のパワーバルブ制御用のプログラムにより
パワージェット(PJ)フラグがオンであるか否かを判
別することにより行なう(ステップ302)。
ステップ302の判別の答が否定(NO)のときは、本
プログラムにおいては02センサ19の異常検出は行す
ず、前記ステップ307を実行した後、本プログラムを
終了する。
ステップ302の判別の答が肯定(Yes)のときは、
02センサ19の出力電圧Vo2が所定電圧値Vx、(
例えば0.5V)より低いか否かを判5i’L (ステ
ップ303)、この答が否定(No)であれば、02セ
ンサ19は正常であるので、前記ステップ307を実行
した後1本プログラムを終了する。
ステップ303の判別の答が肯定(Yes)のときは、
tpsタイマを作動させ、次のステップ305へ進む。
ステップ305ではtpsタイマがステップ303の判
別の答が初めて肯定(Yqs)となったときから所定時
間tps (例えば55ec)以上経過していることを
示しているか否かを判別し、この答が肯定(Yes)の
ときに02センサ19が異常であるとみなして、警告用
のLEDにより異常表示を行い、本プログラムを終了す
る(ステップ306)。ステップ305の判別の答が否
定(NO)のときは、出力電圧vO□の低下は02セン
サ19の異常によるものではないものとして。
直ちに本プログラムを終了する。
(発明の効果) 以上詳述したように、内燃エンジンの排気ガス濃度セン
サの異常検出方法は、内燃エンジンの排気ガス1度を検
出する排気ガス濃度センサの出力信号に応じて前記内燃
エンジンに供給する混合気の燃料量をフィードバック制
御する燃料供給制御装置を備えた内燃エンジンの排気ガ
ス濃度センサの異常検出方法において、前記エンジンへ
の燃料の供給を増にすへき所定の運転状態を検出し、該
所定の運転状態における前記排気ガス1度センサの出力
信号の値から該排気ガス濃度センサの異常を検出するよ
うにしたので、フィードバック制御運転状態以外の状態
においても、排気ガス濃度センサの異常を検出でき、排
気ガス濃度センサの異常検出精度を向上させることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による排気ガス1度センサの異常検出方
法が実施される内燃エンジンの燃料供給制御装置の全体
構成を示すブロック図、第2図は第1図に示す電子コン
トロールユニット(ECU)の構成を示すブロック図、
第3図は本発明の排気ガス、農度センサの異常検出手順
を示すフローチャー1−である。 1・・・内燃エンジン、2・・・吸気管、5・・・電子
コントロールユニント(ECU)、6・・・燃料噴射弁
。 11・・エンジン回転数センサ、12・・・気筒判別セ
ンサ、13・・・排気管、15・・・酸景(02)セン
サ(排気ガス濃度センサ)、503・・・CPU、50
7・・ROM、508・・・RA〜1.509・・・駆
動回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.内燃エンジンの排気ガス濃度を検出する排気ガス濃
    度センサの出力信号に応じて前記内燃エンジンに供給す
    る混合気の燃料量をフィードバック制御する燃料供給制
    御装置を備えた内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異
    常検出方法において、前記エンジンへの燃料の供給を増
    量すべき所定の運転状態を検出し、該所定の運転状態に
    おける前記排気ガス濃度センサの出力信号の値から該排
    気ガス濃度センサの異常を検出することを特徴とする内
    燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法。
  2. 2.前記所定の運転状態における前記排気ガス濃度セン
    サの出力電圧が所定時間に亘り継続して所定値以下であ
    るとき、該排気ガス濃度センサが異常であると判定する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃エン
    ジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法。
JP10182686A 1986-04-30 1986-04-30 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法 Pending JPS62258146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182686A JPS62258146A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182686A JPS62258146A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62258146A true JPS62258146A (ja) 1987-11-10

Family

ID=14310911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182686A Pending JPS62258146A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258146A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211637A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Nissan Motor Co Ltd 燃圧制御システムの異常診断装置
JPH0320655A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素センサの異常検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01211637A (ja) * 1988-02-17 1989-08-24 Nissan Motor Co Ltd 燃圧制御システムの異常診断装置
JPH0320655A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素センサの異常検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4583176A (en) Method for detecting abnormality in the functioning of an electronic control system
JP2564510B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法
JP2916831B2 (ja) 空燃比制御装置の診断装置
JPS6181541A (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度検出系の異常検出方法
JPS6011665A (ja) 内燃エンジンの排気還流弁制御方法
US6655357B2 (en) Abnormality detection apparatus for intake system of internal combustion engine
JP2876544B2 (ja) 触媒温度センサ劣化検出装置
JP2002004901A (ja) 内燃機関の制御装置
US4860712A (en) Method of controlling an oxygen concentration sensor
JPH01313644A (ja) 内燃機関制御装置用の酸素濃度検出装置
JPS5954750A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPS62250351A (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法
JPH0565699B2 (ja)
JPS62258146A (ja) 内燃エンジンの排気ガス濃度センサの異常検出方法
JP2917725B2 (ja) エンジンの自己診断装置
JP2003097340A (ja) 内燃機関の吸気圧検出方法
JP7123512B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH07103831B2 (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS6254976B2 (ja)
JPS59136539A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS63227938A (ja) 燃料噴射弁の故障診断装置
JPS63173838A (ja) 排気再循環装置の異常判定装置
JP2001090598A (ja) リニア空燃比センサ故障診断装置
JPH03151544A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH086620B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法