JPS6225779A - 熱定着ロ−ルの製造方法 - Google Patents

熱定着ロ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS6225779A
JPS6225779A JP16405385A JP16405385A JPS6225779A JP S6225779 A JPS6225779 A JP S6225779A JP 16405385 A JP16405385 A JP 16405385A JP 16405385 A JP16405385 A JP 16405385A JP S6225779 A JPS6225779 A JP S6225779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone rubber
surface roughness
mold
fixing roll
thermal fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16405385A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kato
昭夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Industries Corp, Hokushin Industry Co Ltd filed Critical Hokushin Industries Corp
Priority to JP16405385A priority Critical patent/JPS6225779A/ja
Publication of JPS6225779A publication Critical patent/JPS6225779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本願は、電子複写機やLEDプリンタ等に用いられる熱
定着目−ラを製造する方法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点) 熱定着ロールの構造としては、加熱源を内蔵した金属軸
の表面にフッ素樹脂、フッ素ゴム又は、シリコーンゴム
等の耐熱材料層を形成したものが知られている。
熱定着ローラーは、高いトナーの熱定着温度に耐える事
、転写紙の剥離性が優れている事、および耐久性が優れ
ている事が必要で必り、又定着効率を高めるため、熱定
着ロール表面の硬さを低くしたもの(たとえばゴム硬度
JISAスケール40’以下〉が要求される様になって
いる。
製造法としては、HV型シリコーンゴムを押出機等で押
出し、金属芯に被冠し、加硫した後、所要寸法に研磨仕
上げをして製品化する。
又、RTV型シリコーンゴム、LTV型シリコーンゴム
等の液状シリコーンゴムの場合は、金属芯を円筒状型内
に同軸的に配し、円筒状型内に液状シリコーン材を充填
した後、該ゴム材を加硫する。
この場合、円筒状型はプラスチック、合屈から成り、た
定着ロールの表面粗さは2μm以下でおる。
この表面粗さ2μm以下で低硬度のシリコーンゴムを複
写機の定着ロールに使用する場合、普通紙に複写する場
合(よ、問題ないが、ポリエステル等のQHP用フィル
ムシートに複写する場合、定着ロール表面変型が大きい
事と、表面鏡面状である為OHP用フィルムシートが定
着ロールに巻着く欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、転写紙がOHP用フィルムシートであ
っても定着ローラーに巻着く事なく、かつ定着効率の上
い熱定着ローラーの¥漬方法である。
(発明の概要) 本発明は、シつコーンゴムから成る熱定着ロールの外(
¥と118等しい内径を右する成形型の内周面を表面粗
さ2μm〜15μmに仕上げる事により、この成形型か
ら1qられる前記定着ロールの表面粗さを2μ〜15μ
mの範囲とした事を特徴とした定着ロールの製造方法で
おる。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
図面には本発明方法に用いられる成形円筒状型1か示さ
れている。
この成形円筒状型は金属から成形され、その内周面はカ
ラスビーズのショツトブラスト等により表面粗さ8μm
に仕上げされている。
成形円筒状型は下型2上に固定され、下型2には厚さ方
向に貫通する送給管7が取付けられている。
送給管7はゴム槽5まで伸長し、ゴム槽5には液状シリ
コーンゴム6か収容されている。
この液状シリコーンゴム6は液状RTVシリコーンゴム
((3越化学工業(沫)製KE−1133) 100部
に触媒(CLC−001>0.3部及び同(CLC−3
31>7部を添加して成る。
円筒状型1上には、上型3が気密に被着されている。
上型3には脱気化8が貫挿され、この脱気化8は真空ポ
ンプの如き図示しない減圧手段に連結されている。
次に、本発明に係る製造方法を説明する。
まず、芯金4を用意し、円筒状型内に同軸的に配設する
。                        
4゜そして芯金4の両端を下型2、上型3の凹部嵌挿入
して支持する。
次いで、円筒状型1内に脱気化8を介して減圧し、ゴム
槽5内の液状シリコーンゴム材6を当該型1内に導入し
、充填する。
最後に、液状シリコーンゴム材6を室温で加硫、硬化さ
せ、芯金4と円筒状4から取り出す事によりゴム硬度J
ISAスケール40”で表面粗さ8μmに形成された熱
定着ローラーを得た。
(発明の効果〉 本発明によれば、熱定着ロール表面が鏡面でなく、均一
な表面粗さを有する熱定着ロールでおる為、OHP用の
ポリエステルフィルムシートを用いて複写しても定着ロ
ールに巻着く事は生じなかった。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明方法を説明するための断面図である。 1・・・・・・・・・円筒状型 4・・・・・・・・・芯 金

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコーンゴムから成る熱定着ロールの外径と略等しい
    内径を有する成形型の内周面を表面粗さ2μm〜15μ
    mに仕上げる事により、この成形型から得られる前記定
    着ロールの表面粗さを2μm〜15μmの範囲とした事
    を特徴とした定着ロールの製造方法。
JP16405385A 1985-07-26 1985-07-26 熱定着ロ−ルの製造方法 Pending JPS6225779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405385A JPS6225779A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 熱定着ロ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16405385A JPS6225779A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 熱定着ロ−ルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6225779A true JPS6225779A (ja) 1987-02-03

Family

ID=15785895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16405385A Pending JPS6225779A (ja) 1985-07-26 1985-07-26 熱定着ロ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6225779A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259582A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Canon Inc 定着装置
KR100748062B1 (ko) * 2001-11-26 2007-08-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 이방 도전성 접착제 열압착용 실리콘 고무 시트
KR100895792B1 (ko) 2008-11-18 2009-05-07 실리콘밸리(주) 이방성도전필름을 이용한 회로기판과 연성회로기판 접착용 보호시트

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259582A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 Canon Inc 定着装置
KR100748062B1 (ko) * 2001-11-26 2007-08-09 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 이방 도전성 접착제 열압착용 실리콘 고무 시트
KR100895792B1 (ko) 2008-11-18 2009-05-07 실리콘밸리(주) 이방성도전필름을 이용한 회로기판과 연성회로기판 접착용 보호시트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288058A (en) Composite mold for making rubber covered rolls and method for making same
JPS6225779A (ja) 熱定着ロ−ルの製造方法
WO2003056396A1 (fr) Materiau tubulaire de fluororesine
CN101702081B (zh) 包覆特氟伦膜硅橡胶定影加热辊的制造方法
JP2959829B2 (ja) フッ素樹脂チューブ被覆ゴムローラの製造方法
JPH10249916A (ja) 押出しシート成形用ロール
JP2008000969A (ja) ゴムロール体の製造方法及びシリコンゴムロール並びに加熱定着用ローラ
JPS5912817A (ja) 紙送りロ−ラ−の製造方法
JPS6262383A (ja) 熱定着ロ−ラの製造方法
JP3046627B2 (ja) トナー像定着装置用加圧ローラの製造方法
JPS61275876A (ja) 熱定着ロ−ラの製造方法
NO176350C (no) Fremgangsmåte til fremstilling av et kompositt-rör og anordning til fremstilling av dette
JPH02282283A (ja) 定着器用ロール
JPS6139184Y2 (ja)
JPH0565874B2 (ja)
JP2820742B2 (ja) 弾性ローラの製造装置
JP2009056638A (ja) ローラの製造方法
JPH01169475A (ja) 熱定着部の加圧ローラ及びその製造方法
JPS61169863A (ja) 定着ロ−ルの製造方法
JP2941678B2 (ja) ゴム曲りチューブの製法
JPS5924871A (ja) 加熱定着ロ−ルの製造方法
JPH0321975A (ja) 定着ベルト及びその製造方法
JPH0365329A (ja) 仕切付管の湾曲方法
JPH0378780A (ja) 多層構造ローラの製造方法
JPS6228213A (ja) 弾性ロ−ラ及びその製造方法