JPS62257464A - 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法 - Google Patents

合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法

Info

Publication number
JPS62257464A
JPS62257464A JP9788086A JP9788086A JPS62257464A JP S62257464 A JPS62257464 A JP S62257464A JP 9788086 A JP9788086 A JP 9788086A JP 9788086 A JP9788086 A JP 9788086A JP S62257464 A JPS62257464 A JP S62257464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic
flame retardant
synthetic resin
resin material
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9788086A
Other languages
English (en)
Inventor
古川 幹人
正和 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
C Ren Kk
C-REN KK
Original Assignee
C Ren Kk
C-REN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by C Ren Kk, C-REN KK filed Critical C Ren Kk
Priority to JP9788086A priority Critical patent/JPS62257464A/ja
Publication of JPS62257464A publication Critical patent/JPS62257464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高難燃性を満足し、且つ、優れた作業性、生
産性、品位を有する合成繊維又は合成樹脂材料の難燃化
処理方法に関するものである。
従来からポリエステル系の繊維やフィルムは難燃剤の練
り込み又は吸尽法、パッドサーモゾル法、コーティング
法の後加工により難燃剤を付与して難燃化されていた。
かかろ難燃剤としては、各種ハロゲン化合物、リン酸エ
ステルや無機化合物など数多くのものがあり、夫々一長
一短があるまま適用されているのが現状である。
現在実施されている方法の問題点について述べると練り
込み品は、ロフトの大きさ、物性の低下、製造工程での
機械腐蝕などの問題があり、後加工に於けろ吸尽法では
、非連続加工性、低い吸尽率、フィルム等の融通性のな
い素材の加工性不良、パッドサーモゾル法では液保持の
小さい素材、例えば高密度織物やフィルムでの加工性不
良、昇華飛散による低い吸尽率、コーティング法ではバ
インダーを必要とするため、風合の硬化、フィルムの場
合は不透明化、編物への応用困難、他素材との接着性の
低下などの諸問題がある。
本発明の処理に使用する高性能の難燃性化合物であるハ
ロゲン化アルカン化合物は、従来からプラスチックの練
り込み用難燃剤として利用されていたものであるが繊維
やフィルムに後加工で付与した場合親和性が小さいため
非常に低い付与効率でしか利用できず、その性能を十分
に発揮せしめることができないと言う欠点を有していた
本発明はかかる従来技術の背景に鑑み難燃性はもとより
作業性、生産性、品位などの諸特性の点からも浸れた合
成繊維製品や、合成樹脂フィルム等の難燃化処理方法に
ついて検討した結果、特定の難燃性組成物を乾熱転写方
式により付与することで上記目的を達成できろことを究
明し本発明に到達した。
即ち、本発明は、ハロゲン化シクロアルカン化合物を剥
離性支持体上に塗布し、該塗布面を合成繊維もしくは合
成樹脂材料と重ね合わせ加熱加圧処理することを特徴と
する合成!a維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法
である。
本発明の方法を採用することにより、プラスチック製品
に適用されるUL−94規格は勿論のこと、カーテン頚
に適用されろ消防法規格にも合格する優れた難燃性能を
発揮せしめ得る。そればかりでな〈従来加工困難とされ
ていた素材であるフ、イルムや高密度織物などの融通性
のない材料においても、難燃性組成物を付与することに
よる風合い硬化や不透明化、物理特性の低下などの諸問
題の全く認められない高品位のものが得られ、且つ連続
加工性に富んでいろという優れた特徴を有する。特に本
発明の処理方法に本発明の難燃性組成物を用いろと、繊
維やフィルムなどの素材を構成する基質に対して極めて
優れた吸着性を示し、しかも短時間で難燃性を付与する
という高生産性をも示す。かかる効果は、特にポリエス
テル系重合体を基質とする成型品に対して好ましく発揮
される。
次に本発明でいうハロゲン化シクロアルカン化合物とは
環状飽和炭化水素或は少な(とも1個の環状飽和炭化水
素構造を有する炭化水素化合物の水素原子の少な(とも
1部分がハロゲンで置換された化合物である。
かかる化合物の具体例としては例えば1.2.3゜4.
5.6−ヘキサブロモシクロヘキサン、1.2.3゜4
−又は1.2.4.6−チトラブロモオクタン又は1゜
2.5.6.9.10−へキサブロモシクロドデカン又
は1.2−ビス(3,4−ジブロモシクロヘキシル)−
1゜2−ジブロモエタンやこれらの臭素か塩素で置き換
ったものなどをあげることができるがこれらに限定され
るものではない。
かかる化合物の中でもハロゲン原子が臭素であるものが
難燃性能が高く本発明には好適である。
とりわけ1.2.5.6.9.10−へキサブロモシク
ロドデカン(HBCD)は、融点が185〜195℃で
あり、一度繊維に吸着されれば脱落しにくく好ましい。
かかるハロゲン化シクロアルカン化合物は、水分散系、
又は有機溶媒分散系等として塗布に用いられる。この際
適宜他の成分を共有させうろ。通常ハロゲン化シクロア
ルカン化合物が組成物中に難燃化成分として少なくとも
40ffi量%、好ましくは、60〜80重量%含有さ
れているものが用いられる。最適量は、難燃組成物の成
型品への吸着効率、難燃性能、耐久性などの点から選択
される。吸着量は成型品の形態によって多少増減するが
、いずれにしても成型品基質に吸着される量以上に付与
せしめても余剰の化合物は難燃性能に寄与されない。
例えば本発明の処理方法におけろ剥離性支持体上へのハ
ロゲン化シクロアルカン化合物の塗布量は、難燃化成分
(固型分)で少なくとも乾燥状態で5 g / m、好
ましくは10〜100 g / rrl、更に好ましく
は20〜50 g / rri″である。
剥離性支持体とは、難燃化処理すべき布帛、フィルム等
の成型品よりもハロゲン化シクロアルカン化合物の親和
性の乏しい紙などを言い、通常シリコン等で処理したい
わゆる剥離紙等が用いられる。
本発明ではかくして得られたハロゲン化シクロアルカン
化合物被覆支持体を転写シートとして用い、これを繊維
布帛やフィルム等と重ね合わせて加熱加圧処理する。
処理条件としては好ましくは150〜190℃、更に好
ましくは165〜175℃の温度で少なくとも30 s
ec好ましくは60〜300sec、加圧処理する。加
圧条件は両者が密着するに足る圧力であればよい。処理
成型品は必要により洗浄処理し乾燥する。
上記の処理条件において、特に処理温度は、吸着量を左
右し、150℃以下の温度では、十分なる吸着がなされ
ない。また、190℃以上の温度では、被難燃加工材の
風合硬化、表面平滑性の低下をもたらすので好ましくな
く、難燃剤によっては難燃剤が昇華による吸着ではなく
溶融による表面付着となり表面が汚れろ場合がある。
尚、本発明の難燃化処理方法は、mI&布帛に限らず、
不織布、紙、プラスチック成型品、例えばフィルムなど
に対しても極めて有効であり、その形態に依存しない。
成型品を構成する基質としては、ポリアミド系、ポリア
クリル系、ポリエステル系などの熱可塑性合成樹脂材料
に特に有効である。中でもポリエステル系合成樹脂材料
に極めて優れた難燃性効果を発揮する。
息下、本発明を実施例により詳しく説明する。
なお、実施例中の効果の評価は次の方法による。
難燃性: 0 接炎回数  JIS  L−1091D法0 燃焼
距離、燃焼速度 UL94−HBBO2酸素指数  J
IS  K−7201LOI法光透光透過率線透過率 
 J[5K−0115実施例 1 ヘキサブロモシクロドデカン45重量%含有の水系分散
液を120 g / m’の離型紙に100 g/m”
(湿潤状態)塗布後乾燥して転写シートとする。
次にこの転写シートと目付け280 g/ m’のポリ
エステル織物、目付け175 g / m’のナイロン
織物を夫々重ね合わせ0.5kg / c−の加圧下で
175℃で120 sec間加熱加熱処理。
この処理布の難燃性は、第1表に示す通りである。本発
明の処理方法で加工された処理布は、ポリエステル、ナ
イロン共に、消防法規格に合格し、特にポリエステル布
帛は高難燃性を示した。
第1表 実施例 2 上記の実施例1と同じ難燃性化合物の水系分散液を10
0 g / m’の離型紙に75 g / rr(″(
湿潤状態)塗布後乾燥して転写シートとする。次にこの
転写シートと75μのポリエステルフィルムを重ね合わ
せ0.3kg/cjの加圧下で170℃で150seC
間加熱処理した。
この処理フィルムの難燃性は、第2表に示す通りである
。本発明の処理方法で処理されたフィルムは極めて透明
性の損なわれていない高品位のフィルムでUL94−H
B規格にも合格する高難燃性を示した。
第2表 尚、第2表中の比較例は、ポリウレタン樹脂(MELU
SI  58.5/100部、東洋ポリマー)にリンハ
ロゲン系難燃剤(AD−rL−9/30部、東洋ポリマ
ー)、増粘剤(AD−に−770,5部、東洋ポリマー
)を混入しスリット巾50μでコーティングし、140
℃で3 win処理したものを比較対称品とする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハロゲン化シクロアルカン化合物を剥離性支持体上
    に塗布し、該塗布面を合成繊維もしくは合成樹脂材料と
    重ね合わせ加熱加圧処理することを特徴とする合成繊維
    もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法。 2、合成繊維もしくは合成樹脂材料が合成繊維布帛もし
    くは合成樹脂フィルムである特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
JP9788086A 1986-04-30 1986-04-30 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法 Pending JPS62257464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9788086A JPS62257464A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9788086A JPS62257464A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62257464A true JPS62257464A (ja) 1987-11-10

Family

ID=14204057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9788086A Pending JPS62257464A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62257464A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213474A (ja) * 1988-02-19 1989-08-28 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 合成繊維材料用防炎加工剤、および防炎加工方法
US6521553B1 (en) * 1996-06-11 2003-02-18 Toray Industries, Inc. Deodorant fibrous material and method of producing the same
EP3360930A1 (en) 2014-07-04 2018-08-15 FUJIFILM Corporation Novel compound, coloring composition for dyeing or textile, ink jet ink, method of printing on fabric, and dyed or printed fabric

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090796A (ja) * 1973-12-17 1975-07-21
JPS5259798A (en) * 1975-10-22 1977-05-17 Anic Spa Method of rendering nonnoven flame proofing
JPS5571868A (en) * 1978-11-20 1980-05-30 Kyodo Printing Co Ltd Quality improving of cellulosic fiber product

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090796A (ja) * 1973-12-17 1975-07-21
JPS5259798A (en) * 1975-10-22 1977-05-17 Anic Spa Method of rendering nonnoven flame proofing
JPS5571868A (en) * 1978-11-20 1980-05-30 Kyodo Printing Co Ltd Quality improving of cellulosic fiber product

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01213474A (ja) * 1988-02-19 1989-08-28 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 合成繊維材料用防炎加工剤、および防炎加工方法
JPH0335430B2 (ja) * 1988-02-19 1991-05-28 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
US6521553B1 (en) * 1996-06-11 2003-02-18 Toray Industries, Inc. Deodorant fibrous material and method of producing the same
KR100452034B1 (ko) * 1996-06-11 2004-12-03 도레이 가부시끼가이샤 제취성섬유재료및그제조방법
EP3360930A1 (en) 2014-07-04 2018-08-15 FUJIFILM Corporation Novel compound, coloring composition for dyeing or textile, ink jet ink, method of printing on fabric, and dyed or printed fabric

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6309746B1 (en) Halogen-free fire-retarding composition, yarn fire-retarded with the latter and fire-resistant textile structure comprising such yarns
DE69710048T2 (de) Polymialcopolymer, Formteile aus Polymialcopolymer sowie ein Verfahren zu deren Herstellung
JPS62257464A (ja) 合成繊維もしくは合成樹脂材料の難燃化処理方法
JPH07101770B2 (ja) 化学的架橋生成物で塗被及び含浸した不織布又は紙からなる、可撓印刷回路板の銅箔のための基板、及びその使用方法
JPH11247069A (ja) 保温性発熱布帛
JP2001507055A (ja) ポリ反応生成物を含む材料およびその製造法
US6521682B1 (en) Textile materials with fireproof additive and method for producing
CN104448555A (zh) 一种新型聚丙烯用无卤阻燃剂的制备方法
KR101989968B1 (ko) 방염조성물 및 이의 제조방법
DE1694322A1 (de) Verwendung von aromatischen Polysulfonaziden zur Vernetzung von aromatischen Polymeren
JPS63112671A (ja) 熱可塑性重合体
JPH0515834B2 (ja)
JPS5857446B2 (ja) 樹脂含浸基材とその製造方法
JPS5823999A (ja) クツシヨンフロア用裏打シ−ト
JP2868922B2 (ja) 樹脂綿およびそれに用いるポリマーエマルジヨン
JPH0134558B2 (ja)
US3053802A (en) Stabilized vinyl compositions
JPS60215878A (ja) 難燃性人工皮革状構造物
JPH0530780B2 (ja)
KR19980029007A (ko) 난연성 비닐 벽지의 제조방법
JP2633136B2 (ja) 難燃性フェノール系樹脂プリプレグ
JPS62181390A (ja) 難燃剤組成物
JPS586735B2 (ja) ナンネンカプラスチツクフイルムノ セイゾウホ
US1302739A (en) Plastic composition.
JPS59144684A (ja) セルロ−ス繊維−熱可塑性合成繊維混用布帛の加工方法