JPS62257329A - 釣竿の把持部の空間形成方法 - Google Patents

釣竿の把持部の空間形成方法

Info

Publication number
JPS62257329A
JPS62257329A JP61100491A JP10049186A JPS62257329A JP S62257329 A JPS62257329 A JP S62257329A JP 61100491 A JP61100491 A JP 61100491A JP 10049186 A JP10049186 A JP 10049186A JP S62257329 A JPS62257329 A JP S62257329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
space
prepreg
mandrel
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61100491A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2516591B2 (ja
Inventor
西田 義夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympic Co Ltd
Original Assignee
Olympic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympic Co Ltd filed Critical Olympic Co Ltd
Priority to JP61100491A priority Critical patent/JP2516591B2/ja
Publication of JPS62257329A publication Critical patent/JPS62257329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516591B2 publication Critical patent/JP2516591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用公費〉 本発明は、釣竿の把持部内に小物入れ等に利用される空
間を形成する方法の改良に関する。
〈従来の技術とその問題点〉 従来は、先ずテーパを有する略円柱状の竿杆形成用マン
ドレルにプリプレグを巻き付け、該プリプレグの表面に
更に締め付け用テープ等の締付手段を取シ付けてプリプ
レグの巻回状態を一定に保持し、そうしたマンドレルを
焼成炉に入れて焼成硬化せしめ、硬化終了後マンドレル
を抜失し、上記テープ等の締付手段を取り夫ることによ
り、竿杆を形成させる。
なお上記テープ等の使用により、竿杆の表面に螺旋状等
の締め付け跡が生じた場合はサンディングによりその表
面を研磨加工する。
次にとの竿杆の握シ側端部に位置する握シ部分の前方局
面に所望の外径を有する環状体を嵌合固着し、更にこの
環状体の外周に上記握り部分全周面を包囲する中空筒を
嵌合固着するか(実公昭56−50769号公報)、先
端側の内径が上記竿杆外径と略同−であ夛、手元側の内
径が上記竿杆外周より大きい所望の径を有する一体成形
の中空筒を、その先端部を上記握シ部分先端に外嵌固着
することにより上記竿杆に固着し、両者間に空間を形成
−〇− (実開昭58−100568号公報)している。
しかしこれらの場合いずれも、環状体と中空筒、あるい
は中空筒のみを別途に形成し、これを竿杆の握υ部分に
固着する必要がある。
このため、竿杆の形成とは異質の工程が更に必要とされ
、その工程管理や資材の管理等が煩雑になると共に1別
々に成形した物同志を連結するため釣竿に要求される魚
信(アタリ)を握り部で感知するといった性能が低下す
る不具合を有する。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明が解決しようとする問題点は、把持部を構成する
部材を別途に準備することなく、竿杆の成形と同じ一連
の工程で内側に空間を有する把持部を竿杆に一体に形成
せしめるととにある。
〈問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決するために本発明が講じる技術的手段
は、 常套手段により形成した竿杆に竿杆形成用マンドレルを
装着し良状態で、該竿杆の外周面に空間形成用マンドレ
ルを嵌合セクトし、該空間形成用マンドレルの外周間に
プリプレグを上記竿杆外周面よシ連続的に巻き付け、該
プリプレグを適宜な締め付け手段により上記空間形成用
マンドレル及び竿杆外周面に緊締固定し、そうした竿杆
を焼成硬化後、上記締め付け手段を取シ除くと共に、両
マンドレルを抜去することを特徴とする。
〈作 用〉 常套手段により形成した竿杆に竿杆形成用マンドレルを
装着した状態で、該竿杆の外周面に空間形成用マンドレ
ルを嵌合セットし、該空間形成用マンドレルの外周面に
プリプレグを上記竿杆外周面よシ連続的に#き付け、該
プリプレグを適宜な締め付け手段により上記空間形成用
マンドレル及び竿杆外周面に緊締固定した竿体な焼成硬
化させることにより、プリプレグは上記円外周面に沿っ
た形状で硬化して把持部を形成すると共に、竿杆と接触
するプリプレグはとの竿杆に融合して両者は一体化する
次に上記マンドレルを抜去すると、把持部と竿杆周面間
にこのマンドレル形状の空間が形成されると共に、握り
部分の側端部には略ドーナッツ状の開口部が形成される
〈実施例〉 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
本発明は、常套手段により竿杆(1)を形成する第1工
程と、との竿杆(1)に把持部(4)及びその内側に空
間(100)を形成させる第2工程とから成る。
第1工程は、先ず先端方向に順次小径となるテーパを有
した円柱状の竿杆形成用マンドレル(b)局面にプリプ
レグ(2)を連続的に巻き付け、次に該プリプレグ(2
)の外周面に締め付け手段として締め付けテープ(3)
を巻き付け(第1図)、焼成硬化後とのテープ(3)を
剥離させ、螺旋状に生成した締め付け跡をサンディング
によって削除することにより、この外周間を研磨加工し
て竿杆(1)を形成せしめるものである。
プリプレグ(2)は、炭素繊維または硝子繊維あるいは
それらの混合により織成した織布または引き揃えシート
等を熱硬化性樹脂溶液に浸漬し、とれを半乾燥状に乾燥
した従来周知のもので、これを所定の形状に裁断して使
用する。
第2工程は、先ず上記マンドレル(b)を装着したまま
の状態で上記竿杆(1)の握シ側端部に位置する握夛部
分(200)の外周面に、中空状に形成した空間形成用
マンドレル(a)を嵌合セクトしてから(第2図)、と
のマンドレル(−)外周面に上記プリプレグ(2)を竿
杆(1)外周面よシ連続的に巻き付け(第3図)、次に
該プリプレグ(2)の外周面に締め付け手段として締め
付けテープ(3)を巻き付け(第4図)、焼成硬化後と
のテープ(3)を剥離し、次にその外周面を第1工程の
場合と同様にサンディングにより研磨加工してから、上
記両マンドレル(b)(a)を抜去する(第5図)もの
である。
なおこの両マンドレル(b)(a)の抜去の段階は、上
記テープ(3)の剥離段階の直前あるいは直稜に行なう
も勿論可能である。
空間形成用マンドレル(a)は、従来の如く金属等を用
いて手元側を所望の外径を有する円筒状に1また先端側
をその外径が順次小径となるテーバを有する略円錐台状
に形成すると共に、径の中心部を長さ方向に亘って前記
竿杆(1)の握シ部分(200)外径と略同じ内径の中
空状に形成したものである。
斯くして第2工程では、中空状の竿杆(1)外周面に上
記マンドレル(a)形状の把持部(4)が周設されると
共に、との把持部(4)と竿杆(1)外周面間に上記マ
ンドレル(=)形状の空間(100)が形成され、手元
側端部にはドーナッツ状の開口部(300)が形成され
る。
なお把持部(4)と竿杆(1)との接合長(400)は
、竿杆(1)の長さ、重量蝉の条件を考慮し【適宜に設
定する。この接合長(400)は長くする程把持部(4
)が竿杆(1)に、より強固に固設される。
この際必要に応じてプリプレグ(り自体の肉厚を適宜寸
法に増加させることも可能である。
斯くして形成した釣竿体(A)の把持部(4)の手元側
端部に1第7図の如く、前記開口部(5)を被覆する蓋
(6)を螺合等により被蓋することにより、前記空間(
100)内に小物等を入れて持ち運びができる。
なお上述の両工程におけるプリプレグ(2)の締め付け
手段として、このプリプレグ(2)を巻き付けた段階の
竿杆(1)を、あらかじめそうした竿杆(1)の形状を
凹設した上下1対の金型の下金型の凹部に嵌合載置し、
とれに上金型を載置合着してとの竿杆(1)を上下金型
間に挾圧着してもよい。この場合は、その後上述の状態
で加熱硬化せしめ、硬化終了後上下金型を取り外し、竿
杆形成用マンドレル(b)または両マンドレル(b)(
IL)を抜き取ることにより竿杆(1)のみ、あるいは
内側に空間(100)を有する把持部(4)を周設した
釣竿体(A)を形成する。
この締め付け手段を用いると、焼成硬化後にサンディン
グ工程を省くことができる。
また竿杆(1)へのプリプレグ(2)の巻き付け工程の
後に、ローリング操作によりこのプリプレグ(2)と竿
杆(1)外周面間の空気層を除去しておけば、次の締め
付け手段の緊締がよシ確実となり、焼成硬化後竿杆(1
)や把持部(4)表面に泡が形成されるのを防ぐことが
できる。
更に竿体形成用マンドレル(b)は本実施例の如く竿杆
(1)に装着したままにしておき、第1工程と第2工程
を一連の操作で行々うことが望ましいが、必要に応じて
このマンドレル(b)は、第1工程終了後に一度抜き取
シ、第2工程に入る際に再び竿杆(1)に嵌合装着する
ことも可能である。
〈発明の効果〉 本発明は叙上の如く構成したため、下記の様な効果を有
する。
■ 竿杆の外周面に嵌合セットした空間形成用マンドレ
ルの外周面に、プリプレグを上記竿杆外周間よ)連続的
に巻き付け、これを焼成硬化させた後に上記マンドレル
を抜去する方法を用いている丸め、従来の竿杆の成形と
同じ一連の工程で行なうことが可能である。
従って従来の如く、繁雑な工程管理や資材の管理等が不
要となる。
■ 把持部と竿杆とを一体に形成したため、従来の如く
別々に形成した亀のを固着する方式と異表)、両者の境
界部の外圧に対する強度や耐久性が増加する。しかも竿
杆と把持部が一体化する丸め、魚信の感受性も良好とな
る。
依って所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は第1工程にお
いて締め付けテープを巻き付ける段階の正断面図、第2
図は第2工程において竿杆に空間形成用マンドレルを装
着した状態の正断面図、第3図は第2図の空間形成用マ
ンドレルに竿杆の外周面より連続的にプリプレグを巻き
付けた状態の正断面図、第4図は第3図のプリプレグ上
直に締め付けテープを巻き付ける段階の正断面図、第5
図は第2工程において竿杆形成用マンドレル及び空間形
成用マンドレルを抜去する状態の正断面図、第6図は把
持部の側端部に蓋を嵌合した状態の正断面図、第7図は
第6図の縦断面図である。 図中 (a):空間形成用マンドレル (ロ) :竿杆形成用マンドレル (1):竿杆 (2)ニブリプレグ (3):締め付け手段 (4):把持部 (100):空間 第1図 第2図 第3図 手続補正書 昭和61年11月28日 特許庁長官  黒  1) 明  雄  殿(特許庁審
査官            殿)2、発明の名称 釣竿の把持部の空間形成方法 3、補正をする者 事件との関係     特許出願人 氏名(名称)    株式会社 オリムピツク4、代理
人 5、補正命令の日付(自発補正) 昭和  年  月  日 補正する。 (2)明細書第7頁の第18行目を下記の如く補正する

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常套手段により形成した竿杆に竿杆形成用マンドレルを
    装着した状態で、該竿杆の外周面に空間形成用マンドレ
    ルを嵌合セットし、該空間形成用マンドレルの外周面に
    プリプレグを上記竿杆外周面より連続的に巻き付け、該
    プリプレグを適宜な締め付け手段により上記空間形成用
    マンドレル及び竿杆外周面に緊締固定し、そうした竿杆
    を焼成硬化後、上記締め付け手段を取り除くと共に、両
    マンドレルを抜去することを特徴とする釣竿の把持部の
    空間形成方法。
JP61100491A 1986-04-28 1986-04-28 釣竿の把持部の空間形成方法 Expired - Lifetime JP2516591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100491A JP2516591B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 釣竿の把持部の空間形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61100491A JP2516591B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 釣竿の把持部の空間形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62257329A true JPS62257329A (ja) 1987-11-09
JP2516591B2 JP2516591B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=14275400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61100491A Expired - Lifetime JP2516591B2 (ja) 1986-04-28 1986-04-28 釣竿の把持部の空間形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516591B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223735A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Shimano & Co Ltd 釣竿の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223735A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Shimano & Co Ltd 釣竿の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2516591B2 (ja) 1996-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62257329A (ja) 釣竿の把持部の空間形成方法
JPS62257330A (ja) 釣竿の把持部の空間形成方法
JPS61220828A (ja) 繊維強化プラスチツクス製の断面四角形の曲がりパイプを製造する方法
US5989481A (en) Golf club shaft manufacturing process
JP2542352B2 (ja) 釣竿の製造法
JPS5952052B2 (ja) 釣竿等の管状体の製造法
JPS6223735A (ja) 釣竿の製造法
KR960013521B1 (ko) 낚시대등의 관형상체의 제조법
JPH03155736A (ja) 釣竿およびその製造方法
JPS5931382Y2 (ja) 強化樹脂異形管の製造装置
JPS612540A (ja) 繊維強化樹脂管の製造方法
JPS6245049B2 (ja)
JPH01168225A (ja) 釣り竿嵌合部分の固着防止を行なう凹凸面の成形方法
JPH01124342A (ja) 釣り竿嵌合部分の固着防止を行なう凹凸面の成形方法
JPS5763223A (en) Manufacture of tapered tube material with non-circle section
JPH0829564B2 (ja) 釣り竿の製造法
JPH0783670B2 (ja) 釣竿の製造法
JPH01148682A (ja) 炭素繊維強化樹脂製自転車用前ホークの製造方法
JPH09277388A (ja) Frp製パイプの製造方法
JPS5856628A (ja) 釣竿
JPH08131025A (ja) 釣竿用穂先の製造方法
JP2001226651A (ja) 撥水処理テープ
JPH01304931A (ja) 多孔管状体およびその製造方法
JPS5574833A (en) Manufacturing of metal pipe lined with reinforced resin
JPH03103136A (ja) 釣竿の製造法