JPS62256689A - 簡易熱転写装置 - Google Patents

簡易熱転写装置

Info

Publication number
JPS62256689A
JPS62256689A JP61099969A JP9996986A JPS62256689A JP S62256689 A JPS62256689 A JP S62256689A JP 61099969 A JP61099969 A JP 61099969A JP 9996986 A JP9996986 A JP 9996986A JP S62256689 A JPS62256689 A JP S62256689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
pressure
foil
heater roller
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61099969A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Matsumoto
勇 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP61099969A priority Critical patent/JPS62256689A/ja
Publication of JPS62256689A publication Critical patent/JPS62256689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/398Processes based on the production of stickiness patterns using powders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は簡易熱転写装置に関し、特に複写機によって転
写材表面へ静電複写したトナー像に箔を熱転写して箔の
色に着色された像を得るための簡易熱転写装置に関する
〔従来の技術〕
静電効果を有するいわゆる乾式複写機は紙、プラスチッ
クシートなどの転写材に形成された静電潜像面に現像剤
中に含有されるトナーが静電転写されて通常黒色のトナ
ー像として複写される。
ところで、近年複写機によって転写材に複写されたトナ
ー像をさらに所望色に着色できる装置の開発が望まれる
傾向にあり、これに伴い、トナーがたとえばカーボンブ
ラックのような有色微粉体を樹脂処理して得られたもの
であり、このトナーは転写材表面へ転写後も所定温度に
加熱することにより、トナー内部の前記樹脂成分が融解
状態となって、このトナー表面へ他の部材を熱転写可能
とする働きを有し、この点に着目して、トナー像に箔を
熱転写し、これによりトナー像を所望色の箔の色に着色
できるようになした電動式熱転写装置が開発されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来装置は大型で構造複雑なため高価なもので
あった。
そこで本発明は小型で安価であるとともに加熱特性が良
好な簡易熱転写装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は受圧台の平滑な受圧面に静電複写のトナー像を
有する転写材とフィルム基材に箔層を設けた箔シートと
を、前記トナー像の面と箔層の面とが互いに重なり合う
ように載置し、その上からヒータローラが回転可能に設
けられたフレーム体にそのヒータローラと同心状に設け
られた棒状ヒータを固定してなる加熱転写体の把持部を
把持して、前記ヒータローラの転動により熱加圧するこ
とにより前記箔層をトナー像表面に熱転写するように構
成される。
〔作用〕
棒状ヒータがヒータローラと同心状に位置するためヒー
タローラは均一的に加熱され、熱転写時の熱加圧特性は
良好になる。
なお、ヒータローラと棒状ヒータとが同心状であるとは
ヒータローラの軸線上あるいはその近傍にヒータが位置
することをいう。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
第1図〜第5図において、1は断熱性材料からなる平面
形状矩形の受圧台であり、その上面にたとえばシリコン
マントなどの断熱性でかつ弾性平滑面を有する平板部材
2を載置して受圧面3が形成されている。4は耐熱性樹
脂製の透明フィルム基材5の片面に各種の色の箔層6を
被着して形成された箔シートであり、その箔N6を下面
側にして一端が台紙7に接着部8により固定されている
9は複写機によりたとえばABCの文字がトナー像10
として静電複写された転写材であり、前記箔N6の面と
前記トナー像10の面とが互いに重なり合うようにして
前記台紙7と箔シート4との間に挟み込まれている。1
1は前記受圧面3の幅とほぼ同じ長さを有する加熱転写
体であり、たとえばアルミなどの金属材料で形成され表
面にテフロン加工が施されたヒータローラ12が把持部
13を上面に有するフレーム体14に回転可能に軸支さ
れ、そのヒータローラ12と同心状に棒状ヒータ15が
配設されて構成されている。この場合、前記フレーム体
14は断面コ字形状の外フレーム14Aと内フレーム1
4Bとを有し、外フレーム14Aの上面に断熱性材料か
らなるコ字形状の把持部13がビス16により止着され
ている。また外フレーム14A両側の土壁内面には夫々
スペーサ17がビス16Aにより止着され、このスペー
サ17の下部に内フレーム14Bを介して夫々取付板1
8が配設され、スペーサ17と内フレーム14Bの端部
と取付板18とがビス16Bにより一体的に止着されて
いる。また両数付板18にはヒータローラ12の両端の
軸部19が軸受20を介して枢着されている。また内フ
レーム14Bの内、外面には夫々断熱材21が接着固定
されている。前記ヒータローラ12の軸線上には中空部
22が形成され、この中空部22に棒状ヒータ15が間
隙23を介して同心状に貫挿配置されている。前記取付
板18の夫々外面側には取付片24がビス16Cにより
止着され、この取付片24の取付孔25にフランジ部2
6を有する碍子27が嵌入固定され、この両碍子27に
前記ヒータ15の両端が固定されている。28は碍子2
7の抜止用リング、28Aはヒータ15の抜止用部材、
29はヒータ15の両端に設けられた螺子部30にナツ
ト31により固定された電源コード32の端子である。
33は内フレーム14Bにヒータローラ12と近接して
設けられた温度センサであり、ヒータローラ12を適正
温度に保つための図示しない制御回路が接続されている
そして、上述のように受圧台lの上面にシリコンマット
などの断熱性でかつ弾性平滑面を有する平板部材2を介
して形成された受圧面3に、トナー像10の面と箔層6
の面とが互いに重なり合うようにして転写材9を台紙7
と箔シート4との間に挟み込んだ状態で台紙7、転写材
9および箔シート4を載置し、次いでヒータローラ12
が例えば180度程度に予熱された状態で加熱転写体1
1の把持部13を把持してヒータローラ12を箔シート
4の上から押し付け、接着部8側から他端側に向かって
ヒータローラ12の転動により熱加圧しながら受圧面3
に沿って摺動する。すると、ヒータローラ12の熱がト
ナー像10に伝わりトナーに含有する樹脂成分が融解し
て箔層6がトナー像10表面に付着する。
その後、箔シート4を転写材9から剥離すると箔シート
4にはABCのトナー像IOと同一の未箔層部6Aが形
成され、トナー像10は箔層6の熱転写により箔の色で
着色された像10Aに変えられる。
このように弾性平滑面である受圧面3を有する受圧台1
と棒状ヒータ15が同心状に配置したヒータローラ12
を有する加熱転写体11とからなる小型で簡単な構成で
あるとともに、その受圧面3に転写材9と箔シート4と
を載置し、その上から加熱転写体11の把持部13を把
持してヒータローラ12により熱加圧することによって
箔の色に着色された像10Aが容易に得られる。この場
合、ヒータローラ12には棒状ヒータ15が中空部22
を介して同心状に配設されているためヒータ15の熱が
ヒータローラ12の表面へ均一的に伝わりヒータローラ
12の転動によって良好な熱加圧が可能である。また棒
状ヒータ15はヒータローラ12の軸線に沿って間隙2
3を介して設けられ取付片24及び碍子27を介してフ
レーム体14に固定しているため、棒状ヒータ15がヒ
ータローラ12と同体的に回転する場合に生じる電源コ
ード32の捻じれの不具合を防止できる。またシリコン
マットなどの断熱性および弾性平滑面を有する平板部材
2を受圧台l上に載置して受圧面3を形成しているため
、転写材9および箔シート4の凹凸を吸収して良好に熱
転写できるとともに、ヒータローラ12の転動によって
箔シート4の面を摺動しながら熱加圧するための作業が
円滑で均一的な熱加圧が可能である。またフレーム体1
4は外フレーム14Aと内フレーム14Bとを有し、内
フレーム14Bの内、外面には断熱材21が固着されて
いるためヒータローラ12の熱が外フレーム14A及び
把持部13に伝わりにくくなり良好に把持てきる。また
ヒータローラ12を箔シート4の一部のみ転動させてト
ナー像10の一部のみ箔層6を熱転写してもよい。
第8図は他の実施例を示しており、上記実施例と同一部
分に同一符号を用いて説明すると、取付板18に軸受2
0を介してヒータローラ12の軸部19が回転可能に軸
支されているとともに、前記取付板18にヒータローラ
12の軸線部に間隙24を介し貫挿した棒状ヒータ15
の両端を固定的に支持している。
これにより上記実施例と同様にヒータローラ12と同心
状に棒状ヒータ15が配設されているためヒータ15の
熱がヒータローラ12の表面に均一に伝わるとともにヒ
ータ23がフレーム体14側に固定されているため電源
コード32の捻じれなどの不具合の心配りがない。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではな(本
発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能であ
る。例えば棒状ヒータをヒータローラと同心状に配設す
る手段は適宜選択すればよい。また受圧台および把持部
の形状は適宜選択すればよく、また受圧面を形成するシ
ートは適宜手段により受圧台に固定してもよい。また、
転写材は台紙と箔シートとの間に挟み込むことなく、箔
シートに重ね合わせるだけでもよい。またヒータローラ
の加熱温度は圧力との関係などに応じ適宜選定すればよ
い。
〔発明の効果〕
本発明は受圧台の平滑な受圧面に転写材と箔シートとを
載置し、その上から加熱転写体を把持して棒状ヒータを
同心状に配設したことによりヒータローラが均一的に加
熱され熱転写時の熱加圧特性が良好に維持できる小型で
安価な簡易熱転写装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は分解
斜視図、第3図及び第4図は転写状態を示す断面図、第
5図は加熱転写体の断面図、第6図は熱転写後の転写材
と箔シートとを示す分解斜視図、第7図は同断面図、第
8図は他の実施例を示す断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平滑な受圧面を上面に有する受圧台と、静電複写のトナ
    ー像を有する転写材と、フィルム基材に箔層を設けた箔
    シートと、把持部を有するフレーム体にヒータローラを
    回転可能に設けるとともに、そのヒータローラと同心状
    に前記フレーム体に固定された棒状ヒータを配置してな
    る加熱転写体とで構成され、前記受圧面に転写材および
    箔シートを、トナー像の面と箔層の面とが互いに重なり
    合うように載置するとともに、前記加熱転写体を把持し
    て前記ヒータローラを前記棒状ヒータと同心状態で受圧
    面に沿って転動し熱加圧することにより前記トナー像表
    面に箔層を熱転写することを特徴とする簡易熱転写装置
JP61099969A 1986-04-30 1986-04-30 簡易熱転写装置 Pending JPS62256689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099969A JPS62256689A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 簡易熱転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61099969A JPS62256689A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 簡易熱転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62256689A true JPS62256689A (ja) 1987-11-09

Family

ID=14261495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61099969A Pending JPS62256689A (ja) 1986-04-30 1986-04-30 簡易熱転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62256689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102825940A (zh) * 2012-08-30 2012-12-19 郑州玉海玻璃技术有限公司 一种新型超大平板玻璃图案的制造方法及其加工设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102825940A (zh) * 2012-08-30 2012-12-19 郑州玉海玻璃技术有限公司 一种新型超大平板玻璃图案的制造方法及其加工设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001194947A5 (ja)
JPS62256689A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62255184A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62256688A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62256687A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62268687A (ja) 簡易熱転写装置
JPS5934314B2 (ja) 熱定着装置
JPS62279985A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62268688A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62279988A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62256690A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62282978A (ja) 簡易熱転写装置
JP2000221824A5 (ja)
JPH0643820Y2 (ja) 電子写真複写機用定着ローラ
JPH0413166Y2 (ja)
JPS599370U (ja) 定着装置
JPS61105576A (ja) 画像記録装置
JPH0529493Y2 (ja)
JPS6215818Y2 (ja)
JPS638775A (ja) 定着装置
JPH0273280A (ja) 定着装置
JPH0355971Y2 (ja)
JPH0566687A (ja) 画像定着装置
JP3061526B2 (ja) 熱定着装置
JPS6021077A (ja) 熱定着ロ−ラ