JPS62279988A - 簡易熱転写装置 - Google Patents

簡易熱転写装置

Info

Publication number
JPS62279988A
JPS62279988A JP61126539A JP12653986A JPS62279988A JP S62279988 A JPS62279988 A JP S62279988A JP 61126539 A JP61126539 A JP 61126539A JP 12653986 A JP12653986 A JP 12653986A JP S62279988 A JPS62279988 A JP S62279988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
pressure
transfer material
toner image
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61126539A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Matsumoto
勇 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP61126539A priority Critical patent/JPS62279988A/ja
Publication of JPS62279988A publication Critical patent/JPS62279988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38242Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by the use of different kinds of energy to effect transfer, e.g. heat and light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は簡易熱転写装置に関し、特に転写材表面へ静電
複写したトナー像に箔を熱転写して箔の色に着色された
像を得るための簡易熱転写装置に関する。
(従来の技術) 静電効果を利用するいわゆる乾式複写機は紙、プラスチ
ックシートなどの転写材に形成された静電潜像面に現像
剤中に含有されるトナーが静電複写されて通常黒色のト
ナー像として複写される。
ところで、近年複写されたトナー像をさらに所望色に着
色できる装置の開発が望まれており、これに伴いトナー
が例えばカーボンブラックのような有色微粉体を樹脂処
理して得られたものであり、このトナーは転写材表面へ
転写後も所定温度に加熱することにより、トナー内部の
前記樹脂成分が融解状態となって、このトナー表面へ他
の部分を熱転写可能とする働きを有し、この点に着目し
てトナー像に有色箔を熱転写してトナー像表面を所望色
の箔の色に着色できるようになした電動式熱転写装置が
開発されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述した従来装置は大型で構造が複雑な
ため高価なものであるとともに転写材の表面を部分的に
熱転写したい場合転写材のトナー像が箔シートに覆われ
ているため希望する熱転写箇所の確認ができにくいとい
う不具合を有していた。
本発明は上記事情に基づいてなされたものであって、小
型で安価であるとともに、転写材の所望の部分へ的確に
箔を熱転写し得る簡易熱転写装置を提供することを目的
とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は光源を内部に有する受圧台の透光性でかつ平滑
な受圧面に静電複写のトナー像を有する転写材とフィル
ム基材に箔層を設けた箔シートとを、前記トナー像の面
と箔層の面とが互いに重なり合うように載置し、その上
から受圧面に対して加熱転写体を把持して熱加圧するこ
とにより前記箔層を前記トナー像に熱転写するように構
成される。
(作用) 受圧面上に転写材と箔シートとを載置した場合、受圧台
内部の光源の光線によって転写材のトナー像が箔シート
上より透視することができ、トナー像を確認しながら熱
転写できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
。第1図〜第7図において、1は断熱性材料からなる平
面形状矩形で上面が開口した箱型の受圧台であり、この
受圧台1の開口部に透光性で硬質な平板部材2と透光性
及び断熱性が良好でかつ弾性平滑面を有するマット3と
を順次重ね合わせて配設し透光性の受圧面を形成してい
る。5は前記箱型の受圧台1の内部に設けられた例えば
ランプ、蛍光灯などの発光部材から成る光源である。6
は耐熱性樹脂製の透明フィルム基材7の片面に任意の色
例えば赤、青、黄などの箔層8を被着して形成された箔
シートである。9は乾式複写機により例えばA、B、C
等の文字がトナー像10として静電複写された転写材で
あり、前記箔層8の面と前記トナー像10の面とが互い
に重なり合うようにして前記受圧面上に載置されている
。11は前記受圧台1の幅とほぼ同じ長さを有する加熱
転写体であり、例えばアルミなどの金属材料により形成
された表面にテフロン加工を施したヒータローラ12を
、把持部13を上面に有するフレーム体14に回転可能
に軸支して構成されている。この場合、前記フレーム体
14は断面コ字形の外フレーム14Aと内フレーム14
Bとを有し、外フレーム14Aの土壁に断熱性材料から
なるコ字形の把持部13がビス15により止着されてい
る。また、外フレーム14A両側の土壁内面には各々ス
ペーサ16がビス15Aにより止着され、このスペーサ
16の下部に内−yシーム14Bを介して各々取付板1
7が配設され、スペーサ16と内フレーム14Bと取付
板17とがビス15Bにより一体的に止着されている。
また、再取付板17にはヒータローラ12の両端の軸部
18が軸受19を介して枢着されている。また、内フレ
ーム14Bの内。
外面には各々断熱材20が固着されている。
前記ヒータローラ12の軸線には中空部21が形成され
、この中空部21には棒状のヒータ22が間隙23を介
して貫挿されている。また前記取付板17の外面側には
夫々取付片24がビス15Cにより止着され、この取付
片24の取付孔25にフランジ部26を有する碍子27
が嵌入固定され、両得子27に前記ヒータ22の両端が
圧入固定されている。28は碍子27の抜止用パツキン
29はヒータ22の端部に設けられた螺子部30にナツ
ト31により固定された端子であり電源コード32が接
続されている。33は内フレーム14Bにヒータローラ
12と近接して設けられた温度センサであり、ヒータロ
ーラ12を適正温度に保つための図示しない制御回路が
接続されている。そして、上述のように受圧台1の上面
に透光性の平板部材2とマット3とを介して形成された
受圧面4に、トナー像10の面と箔層6の面とが互いに
重なり合うようにして転写材9および箔シート6を載置
し、次いでヒータローラ12が例えば、180度程度に
加熱された状態で加熱転写体11の把持部13を把持し
てヒータローラ12を箔シート6の上から押し付け、ヒ
ータローラ12の転勤により熱加圧しながら摺動する。
このとき、ヒータローラ12の熱がトナー像10に伝わ
りトナーに含有する樹脂成分が融解して箔層8がトナー
像10表面に付着する。その後箔シート6を転写材9か
ら剥離すると箔シート6には未箔層部8Aが形成され、
トナー像10は箔層8の熱転写によって箔の色で着色さ
れた像10Aに変えられる。
この際透光性の受圧面に転写材9を載置し、次いで箔シ
ート6を転写材9の希望する熱転写箇所例えばA、B、
Cのトナー像10の中のBのトナー像10部分だけを熱
転写しようとする場合、受圧台1内部に設けた光源5の
光線によって転写材9のトナー像10が箔シート6上よ
り透視することが可能となり、転写材9の希望箇所のト
ナー像10 (この場合Bの箇所)を確認しながら、か
つ、箔シート6をBの大きさにほぼ合わせた後、B箇所
に載置して熱転写することができ、転写材9の他のトナ
ー像10にまで箔シート6が覆ってしまうことを未然に
予防でき、転写材9の希望箇所を的確に判別しながら箔
を熱転写することができる。
このようにして、例えば転写材9のA、B、Cのトナー
像10のAを赤、Bを青、Cを黄などといったように各
種の消色に熱転写することも容易に行うことができる。
尚、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、本
発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能であり、例
えば受圧面を形成する弾性平滑面を有するマットは必ず
しも設けなくともよく、また、受圧台内部に設ける光源
の数は複数設けてもよい。さらに、加熱転写体に設ける
ヒータローラは円筒形ではなく少なくとも平滑面を有す
る略矩形状の四角柱形のローラでもよく、このローラを
箔シートの上から押し当て受圧面に対して摺動させても
よい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は平滑な受圧面に転写材と箔シート
を載置してその上から加熱転写体を把持して熱加圧する
場合、受圧台内部の光源の光線によって転写材のトナー
像を箔シート上より透視することができ、転写材のトナ
ー像を確認しながら部分的な熱転写が可能な簡易熱転写
装置を提供することができる。
4図及び第5図は要部の断面図、第6図は熱転写後の転
写材と箔シートを示す分解斜視図、第7図は断面図であ
る。
■−・受圧台 2・・−・平板部材(透光性材料) 3−マット(透光性材料) 5−・・光源     6・−箔シードアーフィルム基
材 8−箔層 9−転写材    10−・トナー像 11−加熱転写体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透光性部材を上面に有する受圧台と、静電複写のトナー
    像を有する転写材と、フィルム基材に箔層を設けた箔シ
    ートと、前記透光性部材を受圧面として加圧する加圧転
    写体と、前記受圧台内に設けた光源とで構成され、前記
    トナー像が箔シート上から透視できるようになしたこと
    を特徴とする簡易熱転写装置。
JP61126539A 1986-05-29 1986-05-29 簡易熱転写装置 Pending JPS62279988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126539A JPS62279988A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 簡易熱転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61126539A JPS62279988A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 簡易熱転写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62279988A true JPS62279988A (ja) 1987-12-04

Family

ID=14937693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61126539A Pending JPS62279988A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 簡易熱転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62279988A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100104336A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Christopher Leonard R Method and apparatus for printing embossed reflective images

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100104336A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Christopher Leonard R Method and apparatus for printing embossed reflective images
US8417171B2 (en) * 2008-10-24 2013-04-09 Eastman Kodak Company Method and apparatus for printing embossed reflective images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0984339A3 (en) Image heating apparatus and heater
KR960032104A (ko) 정착 장치에 사용하기 위한 필름 및 정착 장치
EP0123892A3 (en) Process for thermal development and transfer
JPS62279988A (ja) 簡易熱転写装置
EP0236934A1 (en) Pressure applying device
JPS62255184A (ja) 簡易熱転写装置
HU910577D0 (en) Process and apparatus for heat isolation of walls
JPS62256688A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62256687A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62255185A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62268687A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62256689A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62268688A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62279985A (ja) 簡易熱転写装置
JPS62256690A (ja) 簡易熱転写装置
JPS5627396A (en) Transferring method for thermorecording
JPS62282978A (ja) 簡易熱転写装置
JPH03185482A (ja) 定着装置
JPS5492746A (en) Fixing device of electrophotographic copier
US6252653B1 (en) Rotary thermal desensitizer of developer for photosensitive copy sheet material
JPH0529493Y2 (ja)
JPS6014279Y2 (ja) 電子写真複写機の熱定着装置
JPS5545002A (en) Lighting device for copying machine#
JPS5838785B2 (ja) 定着装置
JPS57146280A (en) Fixing roller for electrophotographic copying machine