JPS5838785B2 - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPS5838785B2
JPS5838785B2 JP10002175A JP10002175A JPS5838785B2 JP S5838785 B2 JPS5838785 B2 JP S5838785B2 JP 10002175 A JP10002175 A JP 10002175A JP 10002175 A JP10002175 A JP 10002175A JP S5838785 B2 JPS5838785 B2 JP S5838785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
offset
heat
holes
fixing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10002175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5223946A (en
Inventor
正明 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10002175A priority Critical patent/JPS5838785B2/ja
Publication of JPS5223946A publication Critical patent/JPS5223946A/ja
Publication of JPS5838785B2 publication Critical patent/JPS5838785B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真複写機、印刷機等において現像剤で顕
像化された画像を支持する複写材上の現像画像を加熱定
着乾燥させる定着装置に関し、特に熱ローラな用いる熱
伝導剥離性能の良好な定着装置に関するものである。
従来熱源からの熱エネルギーを複写材及びその表面上に
形成された未定着現像画像に伝達する為に行なわれてい
る加熱方法には大別すると赤外線加熱、熱板加熱、リボ
ンヒーター加熱等があるがこれらは発熱体、加熱素子、
複写材の相互間に空気の様な熱の不良導体を多かれ少か
れ介して熱を供給する加熱方法であり、熱効率が非常に
悪く装置も大型化する。
そこで公知の熱ローラ一定着ではこの欠点を改善して加
熱素子に複写材が圧着して接触することによって加熱素
子から複写材までの径路に熱伝導の悪い空気を排してい
る。
しかしながら、加熱素子と複写材とが接触するため、複
写材上の顕画像が加熱素子に融着したり、また加熱素子
へ複写材が巻きついたりする欠点がある。
このため、四弗化エチレン樹脂やRTVシリコーンゴム
やLTVシリコーンゴムのような、いわゆるオフセット
防止材料で表面を被覆したローラーを複写材上の熱融着
性顕画像面に接する側に配置することによって複写材か
ら顕画像のオフセット、複写材のローラーへの巻き付を
防止している。
しかし一般に上記のようなオフセット防止材料は熱伝導
が悪いため、ローラー面上にオフセット防止材料の被覆
を設けると、内部加熱式では、複写材上の顕画像を熱融
着させるに充分な温度にローラー表面温度を上昇させる
ためには多大の時間と熱量を要し、また複写材を通すこ
とによるローラー表面温度の低下も大きいため高性能の
ものは望めない。
本発明は上記従来の欠点を克服することを目的とするも
のである。
即ち、本発明においては熱定着ローラー表面上代熱良導
体とオフセット防止材料を設けることにより熱伝導の良
好な、かつ、剥離性能の優れた定着装置を提供するもの
である。
以下本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の定着装置の実施例を示すもので熱融着
ローラー1と圧接ローラー2との間に、顕画像Tを有す
る複写材Cを矢印方向に搬送し定着処理するものであり
、3は熱融着ローラー1を加熱するための熱源でハロゲ
ンランプ等からなり熱融着ローラー1の内部に配設され
る。
熱融着ローラー1は表面に多数の微細な穴又は孔をもつ
金属等の熱良導体4からなり、この穴又は孔の中にオフ
セット防止材料5が埋設されている。
従ってローラー10表面の物性はオフセット防止材料自
体の性質を持っているため剥離性能に優れている。
さらにローラー10表面上に熱良導体が露出しているた
め、熱伝導も金属ローラーとほとんど同様な良好なもの
が得られる。
第2図は定着時の定着位置の拡大図を示すものである。
熱伝導を良好にするためには、オフセットをしない範囲
でできるだけ熱良導体な熱融着ローラー1の表面に多面
積露出させることが望ましい。
実験によると金属性の熱融着ローラーの表面に直径10
A〜5000Aの穴を、ローラ〒表面積の40−80%
を占める部分に設け、紋穴に弗素樹脂、硅素樹脂等の固
形のオフセット防止材料を埋設したものを用いて剥離性
能熱伝導ともに良好な結果を得た。
また金属の穴の中に埋設したオフセット防止材料は金属
表面に被覆したものと比べて剥がれ難く、強度的にも優
れたものが得られる。
第3図は更に安定した定着を行なうための定着装置であ
り、6はゴム網状組織中にオフセット防止材料を含有す
るオフセット防止材料供給ローラーであり上記熱融着ロ
ーラー1に圧接して回転させることにより該供給ローラ
ー6中のオフセット防止材料は熱融着ローラー1表面上
へ移動して行き、剥離性能の更にすぐれた定着装置が得
られる。
7はクリーニングローラーである。
第4図は上記オフセット防止材料供給ローラーを圧接ロ
ーラーに圧接させた実施例を示すものである。
オフセット防止材料供給ローラーには二液性RTVシリ
コーンゴム内に粘度30cs〜1000csのジメチル
シリコーンオイルまたはメチルフェニルシリコーンオイ
ルを含潰させたものを用いるのが効果的であり、RTV
シリコーンゴム内のオフセット防止材料の性能が低下し
たところで適宜にオフセット防止材料供給ローラーを交
換すれば常に安定した定着性能が保証される。
交換したローラーは再度シリコーンオイルを含潰させれ
ば再使用が可能である。
以上の如く本発明によると熱融着ローラーの表面に熱良
導体とオフセット防止材料を設けたから剥離性能、熱効
率ともに優れた定着を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、第4図は本発明電子写真定着
装置の各実施例を示す構成図である。 1は熱融着ローラー、2は圧接ローラー、3は熱源、4
は熱良導体、5はオフセット防止材料である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 顕画像を形成した画像支持体を1対のローラーの間
    を通すことにより該顕画像の定着を行う定着装置におい
    て、 上記ローラ一対の1つが、多数の微細な穴又は孔を表面
    に有する金属性ローラーと、紋穴又は孔の中で埋設され
    た固形のオフセット防止材料とで構成され、その表面が
    金属性面とオフセット防止材料の面とで構成されている
    ローラーであることを特徴とする定着装置。
JP10002175A 1975-08-18 1975-08-18 定着装置 Expired JPS5838785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002175A JPS5838785B2 (ja) 1975-08-18 1975-08-18 定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10002175A JPS5838785B2 (ja) 1975-08-18 1975-08-18 定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5223946A JPS5223946A (en) 1977-02-23
JPS5838785B2 true JPS5838785B2 (ja) 1983-08-25

Family

ID=14262885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10002175A Expired JPS5838785B2 (ja) 1975-08-18 1975-08-18 定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838785B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517943A (en) * 1978-07-24 1980-02-07 Sumitomo Electric Industries Heating roller
JPS5921312A (ja) * 1982-07-26 1984-02-03 株式会社クボタ 砂糖きび収穫機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5223946A (en) 1977-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08194401A (ja) 定着用加熱ローラ
US4091673A (en) Temperature sensor for use in a heated roll
US3690176A (en) Temperature sensing apparatus
CA1053741A (en) Contact heat fixing apparatus for electrophotographic reproduction machines
JP2006252897A (ja) ヒータ、加熱装置、画像形成装置
JPS5838785B2 (ja) 定着装置
JP6891690B2 (ja) 加熱体、定着装置、および画像形成装置
JP2004061718A (ja) 画像形成装置の定着装置
JP3016642B2 (ja) 定着装置
JPS5857115B2 (ja) 複写機における加熱定着装置
JPS6087376A (ja) 定着装置
JPS6336284A (ja) 熱定着ロ−ラ
JPS59189381A (ja) 複写機の熱定着装置
JP2019021574A (ja) 加熱体、定着装置、および画像形成装置
JPH06194978A (ja) トナー定着器
JPH0564351B2 (ja)
JPS61105576A (ja) 画像記録装置
JPH0643820Y2 (ja) 電子写真複写機用定着ローラ
JPH0344296B2 (ja)
JP3441889B2 (ja) 定着装置
JPH02134667A (ja) 定着装置
JPH09197876A (ja) 定着装置
JPS604989B2 (ja) トナ−像定着装置
JPH07271225A (ja) 定着装置
JPH01260474A (ja) 電子写真装置の熱定着ロール