JPH0566687A - 画像定着装置 - Google Patents

画像定着装置

Info

Publication number
JPH0566687A
JPH0566687A JP3226197A JP22619791A JPH0566687A JP H0566687 A JPH0566687 A JP H0566687A JP 3226197 A JP3226197 A JP 3226197A JP 22619791 A JP22619791 A JP 22619791A JP H0566687 A JPH0566687 A JP H0566687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
heating device
heating
pressure
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3226197A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Oshiumi
幸一郎 鴛海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP3226197A priority Critical patent/JPH0566687A/ja
Publication of JPH0566687A publication Critical patent/JPH0566687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱装置の定着可能温度に達するまでの時間
を短縮する。 【構成】 加熱定着器11に加圧装置13と、その加圧
装置13の上流側に配置された加熱装置12とを設け
る。加圧装置13を、移送経路を挟んで加圧ローラ14
と、その加圧ローラ14に接触する補助ローラ15とよ
り構成する。加熱装置12を移送経路の下側、つまり同
経路を通過する用紙Yの裏面側と対向するように配置
し、面状のセラミックヒータより構成する。このセラミ
ックヒータ12の構成は、用紙Yの幅方向に延びる長板
状のアルミナセラミックよりなる基板16上に、その長
さ方向に亘って発熱抵抗体17をスクリーン印刷により
設け、更にその上面に発熱抵抗体17を覆うように結晶
化ガラスよりなるガラスコート層18を形成してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加熱装置と加圧装置と
により用紙にトナー画像の定着を行うようにした画像定
着装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の画像定着装置は、加熱装
置と加圧装置とが一体化されているものが多い。例え
ば、用紙をその表裏から押圧する一対の加圧ローラによ
り加圧装置が構成され、一方のローラの内部に配置され
た棒状ヒータにより加熱装置が構成されたものがある。
【0003】又、加圧装置の一方のローラに代えて周回
可能な環状フィルムが設けられるとともに、その環状フ
ィルムの内周面に棒状ヒータが設けられ、その棒状ヒー
タにより、環状フィルムに用紙加圧のための剛性が付与
されるとともに、加熱が行われるように構成されたもの
がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述した前者の構成に
おける棒状ヒータはハロゲンランプにより構成されてい
ることが多いが、このハロゲンランプは温度が高くなる
までに時間がかかる。加えて、棒状ヒータとローラの周
壁との間には短くない距離が形成されているばかりでな
く、ローラの周壁にはコーティング等が施されてその周
壁は厚肉である。従って、従来構成においては、ローラ
の外周面が定着可能温度に達するまでにかなり時間がか
かるものであった。このため、受信後直ちに画像出力が
必要なファクシミリ装置に、以上のような構成の定着装
置は不適切であった。更に、前記従来構成のうちの後者
のものは環状フィルムの寿命が短く、同フィルムの定期
的な交換を余儀なくされた。
【0005】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであって、その目的は、加熱装置の定着可能温
度に達するまでの時間を短縮することができる画像定着
装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めにこの発明では、用紙の移送経路に加熱装置と加圧装
置とを設け、定着前のトナー画像が付着された用紙を一
方向に移送して、その用紙に前記両装置により加熱及び
加圧を行って前記トナー画像の定着を行うようにした画
像定着装置において、前記加熱装置を加圧装置の上流側
に配置し、その加熱装置を用紙の裏面側から加熱する面
状ヒータにより構成したものである。
【0007】
【作用】従って、本発明によれば、この面状ヒータは温
度の立ち上がりが早いとともに、用紙が裏面側から直接
面状ヒータにより加熱されるので、用紙への熱の伝達時
間も短縮することができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の画像定着装置をファクシミ
リ装置において具体化した一実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。
【0009】図1に示すように、装置ケース1内の用紙
移送経路Lの一部には感光ドラム2が支持されている。
帯電器3は感光ドラム2外周面を所定電位(実施例では
−700V)に一様帯電させる。露光器4は光の照射に
より、感光ドラム2上に所定電位(実施例では−100
V)の静電潜像を形成させる。現像器5はトナーTを収
容するためのトナーケース6と、現像ローラ7とを有し
ている。そして、この現像ローラ7により、トナーTに
所定電位(実施例では−450V)が付与され、その電
位と前記静電潜像の電位との差に基づいて、静電潜像に
トナーTが付着されて、静電潜像が顕像化される。
【0010】転写器8及び転写ローラ9は、移送経路L
を挟んで前記感光ドラム2と対向するように配設されて
いる。そして、この転写ローラ9により、感光ドラム2
上に用紙Yが密着されるとともに、転写器8によりその
密着部に所定電位(実施例では+100V)が付与さ
れ、その電位と前記トナー像の電位との差に基づいて、
トナー像が用紙Y上に転写される。又、クリーナ10は
感光ドラム2上の残留トナーをクリーニングする。
【0011】図1及び図2に示すように、画像定着装置
としての加熱定着器11は前記装置ケース1内に配設さ
れ、加圧装置13と、その加圧装置13の上流側に配置
された加熱装置12とを有している。そして、用紙Y上
の未定着のトナー画像が加熱装置12により溶融された
後、加圧装置13により用紙Y上に定着される。
【0012】前記加圧装置13は移送経路Lを挟んで加
圧ローラ14と、その加圧ローラ14に接触するシリコ
ンゴム等よりなる補助ローラ15とより構成されてい
る。又、加熱装置12は移送経路Lの下側、つまり同経
路Lを通過する用紙Yの裏面側と対向するように配置さ
れ、面状ヒータとしてのセラミックヒータより構成され
ている。
【0013】次に、前記加熱装置12、即ちセラミック
ヒータについて詳細に説明すると、用紙Yの幅方向に延
びる長板状のアルミナセラミックよりなる基板16上に
は、その長さ方向に亘って発熱抵抗体17がスクリーン
印刷により設けられ、更にその上面には発熱抵抗体17
を覆うように結晶化ガラスよりなるガラスコート層18
が形成されている。又、基板16の両端部では発熱抵抗
体17が露出され、電源接続のための端子部17aが形
成されている。そして、発熱抵抗体17は通電により、
その全長に亘って発熱される。この発熱抵抗体17は前
記従来のハロゲンランプと比較して、非常に短い時間で
高い温度にまで達するものである。又、ガラスコート層
18は非常に薄いものであるため、発熱抵抗体17から
の熱は用紙Yと直接対向するガラスコート層18の表面
にまで直ちに伝達される。
【0014】さて、この実施例のファクシミリ装置にお
いて、前記転写器8によりトナー画像が転写された用紙
Yは、移送経路Lを通って前記加熱装置12との対向位
置に移送される。そして、用紙Yが加熱装置12上を通
過する過程で、その裏面から発熱抵抗体17の熱を受
け、用紙Y上の未定着のトナー画像がその熱により溶融
される。そして、表面のトナー画像が溶融された用紙Y
はその直後に加圧ローラ14と補助ローラ15との間に
送り込まれて、用紙Y上のトナー画像が定着される。
【0015】以上のように、この実施例のファクシミリ
装置においては、加熱装置12が面状のセラミックヒー
タにより構成され、用紙Yを加熱するための発熱抵抗体
17が非常に薄いガラスコート層18のみを介して用紙
Yの裏面側に対向している。従って、発熱された発熱抵
抗体17の熱がガラスコート層18の表面に直ちに伝達
されるとともに、発熱抵抗体17自体も定着可能温度に
短時間で達するものであるため、このファクシミリ装置
に受信信号が入力されると同時に加熱装置12に通電が
行われても、同加熱装置12は直ちに定着可能温度にま
で達することができる。従って、前記従来のハロゲンラ
ンプとは異なり、定着可能温度に達するまでの時間がか
かるということがなく、受信後直ちに画像出力を行うこ
とができる。又、加圧ローラ14の上流側に加熱装置1
2としてセラミックヒータを配置するだけの構成である
ので、前記従来の環状フィルムを使用したり、ローラ内
にハロゲンランプを設けたりする等の構成とは異なり、
複数のローラ間に環状フィルムを掛け渡したり、ヒータ
をローラ内に組み込んだりする必要がなく、構成を簡単
にすることができる。又、加熱装置12がセラミックヒ
ータにより構成されているため、寿命が長く、環状フィ
ルムを交換するというような面倒もないため、保守管理
が容易である。
【0016】尚、この発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、この画像定着装置をファクシミリ装置以外
の装置、例えばプリンタ等に具体化するなど、この発明
の趣旨を逸脱しない範囲で変更可能である。
【0017】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、加
熱装置の定着可能温度に達するまでの時間を短縮するこ
とができ、しかも構成が簡単であるとともに、保守管理
が容易であるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像定着装置をファクシミリ装置に具
体化した一実施例を示す部分断面図である。
【図2】画像定着装置を示す部分斜視図である。
【符号の説明】
11 加熱定着器(画像定着装置)、12 加熱装置
(面状ヒータ)、13加圧装置、L 移送経路、Y 用
紙、T トナー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙の移送経路に加熱装置と加圧装置と
    を設け、定着前のトナー画像が付着された用紙を一方向
    に移送して、その用紙に前記両装置により加熱及び加圧
    を行って前記トナー画像の定着を行うようにした画像定
    着装置において、前記加熱装置を加圧装置の上流側に配
    置し、その加熱装置を用紙の裏面側から加熱する面状ヒ
    ータにより構成したことを特徴とする画像定着装置。
JP3226197A 1991-09-05 1991-09-05 画像定着装置 Pending JPH0566687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3226197A JPH0566687A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 画像定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3226197A JPH0566687A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 画像定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0566687A true JPH0566687A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16841412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3226197A Pending JPH0566687A (ja) 1991-09-05 1991-09-05 画像定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0566687A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5908150B1 (ja) * 2015-07-27 2016-04-26 株式会社ヒットデバイス 定着装置および定着方法
JP5956670B1 (ja) * 2015-12-28 2016-07-27 株式会社ヒットデバイス 定着装置および定着方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5908150B1 (ja) * 2015-07-27 2016-04-26 株式会社ヒットデバイス 定着装置および定着方法
JP5956670B1 (ja) * 2015-12-28 2016-07-27 株式会社ヒットデバイス 定着装置および定着方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4755849A (en) Fixing device for an image reproducing apparatus
US4933724A (en) Fixing device for electrophotography
JP5074711B2 (ja) 像加熱装置及びその装置に用いられる加熱体
JPH0566687A (ja) 画像定着装置
JPS62135865A (ja) 定着装置
JP2000250337A (ja) 加熱体、像加熱装置、および画像形成装置
JPH06314041A (ja) 加熱装置、画像形成装置、及び加熱体
JPH0450883A (ja) 電子写真装置の定着器
JPH06337604A (ja) 加熱装置及び画像形成装置
JP2000122463A (ja) 定着装置
JP2002151232A (ja) 加熱ヒータ、加熱装置および画像形成装置
US20220373947A1 (en) Heating device and heating-target using apparatus
JPS6252580A (ja) 定着装置の定着ロ−ラ対
JP5402434B2 (ja) 定着装置及び画像形成装置
JPH06274068A (ja) 加熱装置
JP2000194207A (ja) 像加熱装置及び画像形成装置
JPH02143274A (ja) 画像形成装置
JPH07261594A (ja) 加熱定着装置
JP2004151475A (ja) 定着装置
JPS62245276A (ja) 加熱定着装置
JP2523048Y2 (ja) 定着装置
JPH01269970A (ja) 定着装置
JP2002175872A (ja) 加熱体、加熱定着装置および画像形成装置
JPH11222346A (ja) 画像形成装置及び除電装置
JP2000131982A (ja) ヒータ、加熱ユニット、像加熱装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040216

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060511

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Written amendment

Effective date: 20060718

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912