JPS62252722A - N−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミド硝酸エステル含有注射剤 - Google Patents

N−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミド硝酸エステル含有注射剤

Info

Publication number
JPS62252722A
JPS62252722A JP62005573A JP557387A JPS62252722A JP S62252722 A JPS62252722 A JP S62252722A JP 62005573 A JP62005573 A JP 62005573A JP 557387 A JP557387 A JP 557387A JP S62252722 A JPS62252722 A JP S62252722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
nicorandil
hydroxyethyl
alkali metal
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62005573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713018B2 (ja
Inventor
Koji Ishihara
石原 興二
Yoshimitsu Iida
飯田 義光
Mika Sanada
真田 美香
Yoshinori Matsuoka
松岡 吉憲
Naoki Matsuo
直樹 松尾
Junko Matsuo
松尾 順子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPS62252722A publication Critical patent/JPS62252722A/ja
Publication of JPH0713018B2 publication Critical patent/JPH0713018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発!2−技1e上厨一 本発明はN−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミ
ド硝酸エステル(一般名:ニコランジル)含有注射剤に
関し、更に詳しくは、安定性の改善されたニコランジル
含有非溶液型注射剤に関するものである。
′ 3L  ′t゛ 7     の L■11C!−
ニコランジルは強い冠血管拡張作用、末梢循環改外作用
及び抗不整脈作用等を有し、虚血性心疾患の治療とりわ
け狭心症発作の緩解又は予防に錠剤の形で広く用いられ
ている。また、ニコランジルは上記作用の他に抗不整脈
作用および脳循環改善作用等をも併せ持ち、手術時の全
身循環状態の改善及び急性期の脳疾患の治療に際し、ニ
コランジルの注射剤のイf用性が期待されている。
しかしながら、ニコランジルは硝酸エステル基ををする
ので、他の硝酸エステル基を有する薬剤と同様に、水溶
液中で不安定であり、硝酸エステルの氷解に始まる一連
の分解反応を引き起こす。また、熱によっても重合反応
を起こす。これらの理由により、常法によるニコランジ
ルの注射剤化は不可能であった。そこで、本発明者らは
、ニコランジル含打l主射剤の安定性を改善することを
目的として鋭意研究を重ねた結果、安定化剤として無機
酸もしくはf「機酸および、またはそれらのアルカリ金
属塩を含ffさせ、かつ非溶液型とすることにより、安
定性の優れた注射剤が得られることを見い出し本発明を
完成するに至った。
文月Fl貧或一 本発明はニコランジルを含有する注射剤において、無機
酸もしくは有機酸および、またはそれらのアルカリ金属
塩を含有することを特徴とする非溶液型の注射剤に関す
るものである。本発明に用いる無機酸またはそのアルカ
リ金属塩としては、リン酸、炭酸等またはそれらのアル
カリ金属塩、好ましくはNa及びに塩が挙げられる。ま
た、有機酸またはそのアルカリ金属塩としては、酢酸、
プロピオン酸、酪酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、
グルタル酸、アジピン酸、マレイン酸、フマル酸、酒石
酸、クエン酸、アルギン酸、グルタミン酸等またはそれ
らのアルカリ金属塩、好ましくはNa及びに塩が挙げら
れる。
特に好ましいのは無機酸としてはリン酸、炭酸、有機酸
としては、クエン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、
ンユウ酸、酒石酸、マレイン酸、サリチル酸またはその
Na及びに塩が挙げられる。これらの無機酸もしくは有
機酸またはそれらのアルカリ金属塩は単独で用いても二
種以上の混合物として用いても良い。
これら無機酸もしくは有機酸および、またはそれらのア
ルカリ金属塩の配合割合は、通常、ニコランジルに対し
10〜1000%、好ましくは50〜500%である。
前記配合割合がニコランジルに対し、10%未満である
と、ニコランジルの安定性が不充分であり、また100
0%を越えて、もその効果は頭打ちとなる。
本発明の注射剤において、薬学上許容される賦形剤、溶
解補助剤、浸透圧調整剤、pHa整剤などを必要に応じ
てかえることができる。賦形剤としては、マンニトール
、イノシトール、ブドウ糖、乳糖、デキストラン等が挙
げられる。溶解補助剤としては、シクロデキストリン、
レシチン、マクロゴール、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウリレート、ポリオキシエチレンステアリン酸
、トリグリセライド、HCO−11iO笠が挙げられる
浸透圧調整剤としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム
、臭化ナトリウム、ソルビトール、ブドウ糖等が挙げら
れる。
pH調整剤としては、クエン酸、酒石酸、水酸化ナトリ
ウム等が挙げられる。
本発明の注射剤を製造する方法は、公知の方法が使え、
なかでも凍結乾燥法や粉末充填法が好ましい。凍結乾燥
法では、ニコランジル及び安定化剤である無機酸もしく
は有機酸および、またはそれらのアルカリ金属塩及び賦
形剤を始めとする添加剤を水または適当な溶媒に溶解し
、ろ過滅菌を行った後、溶液を凍結させ、水または溶媒
を昇華して除けば良い。この凍結乾燥の操作中にニコラ
ンジルを結晶化させても良いし、非晶質の形態のままで
も良い。
粉末充填法では、あらかじめ無菌条件下でilf結晶さ
せたニコランジルと、別に加熱、ろ過、或いはガス簿に
よる滅菌を行った賦形剤を始めとする添加剤及び安定化
剤である無機酸もしくは有機酸および、またはそれらの
アルカリ金属塩とを無菌環境下で混合、充填することに
より得られる。
光l廊と従果一 本発明によれば、本注射剤を長期間保存しても、ニコラ
ンジルの分解による薬理作用の低下は殆どなく、安定効
果は顕著である。
以下、実施例及び試験例により本発明を更に詳細に説明
するが、これらは本発明の範囲を何ら制限するものでは
ない。
災皿医上 ニコランジル0.2g、クエンfil Na 0.5g
、マンニトール3gを注射用蒸留水lθOmlに溶解す
る。この溶液を無菌ろ過後バイアル瓶に1mlずつ分1
1し、常法に従って凍結乾保し、凍結乾燥製剤を得た。
実遁J1と ニコランジル0.2g、クエン酸Na O,5g、マン
ニトール3gを無菌的に、溶媒に溶解、再結晶させた結
晶を、それぞれ充分混合し、37.Oa+gずつバイア
ル瓶に充填し、粉末注射剤を得た。
天11殉J工 実施例2のクエン酸Na 0.5gに代えて炭酸Nao
 、5gを用い、実施例2と同様にして粉末注射剤を得
た。
実l■11 実施例1のクエンfIINa 0.5gに代えてマレイ
ン酸Na O,5gを用い、実施例1と同様にして凍結
乾燥製剤を得た。
光嵐肚1 実施例1のクエン酸Na O,5g  に代えてマロン
酸Na O,5gを用い、実施例1と同様にして凍結乾
燥製剤を得た。
人1]1叶 実施例1のクエン酸Na O,5gに代えてフマル酸0
.2gを用い、実施例1と同様にして凍結乾燥製剤を得
た。
実11舛l− 実施例1のクエン酸Na Q、5gに代えて、シュウ酸
0.2gを用い、実施例1と同様にして凍結乾燥製剤を
得た。
吏を肚1 実施例2のクエン酸Na O,5gに代えて、サリチル
酸0.2gを用い実施例2と同様にして粉末注射剤を得
た。
止木n 実施例1のクエン酸Na O,5gを除いた系で、以下
実施例1と同様にして安定化剤無添加の凍結乾燥製剤を
得た。
土佼肚1 実施例2のクエン酸Na 0.5gを除いた系で、以下
実施例2と同様にして安定化剤無添加の粉末注射剤を得
た。
試l目性 実施例1〜8及び比較例1〜2で得られた注射剤を40
℃の恒温槽に保存し、経時的にニコランジルの含有をH
PLCで測定した。その結果は表1に示すとおりで、本
発明の製剤は安定性に優れていることが認められた。
表1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. N−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミド硝酸エ
    ステルに無機酸もしくは有機酸および、またはそれらの
    アルカリ金属塩を含有させることを特徴とする非溶液型
    注射剤。
JP557387A 1986-01-14 1987-01-13 N−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミド硝酸エステル含有注射剤 Expired - Lifetime JPH0713018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-5742 1986-01-14
JP574286 1986-01-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62252722A true JPS62252722A (ja) 1987-11-04
JPH0713018B2 JPH0713018B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=11619552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP557387A Expired - Lifetime JPH0713018B2 (ja) 1986-01-14 1987-01-13 N−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミド硝酸エステル含有注射剤

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4769381A (ja)
EP (1) EP0236679B1 (ja)
JP (1) JPH0713018B2 (ja)
KR (1) KR950010150B1 (ja)
AT (1) ATE67406T1 (ja)
AU (1) AU594266B2 (ja)
CA (1) CA1285485C (ja)
DE (1) DE3773017D1 (ja)
ES (1) ES2038605T3 (ja)
GR (1) GR3003355T3 (ja)
HK (1) HK65193A (ja)
SG (1) SG64693G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002382A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 持田製薬株式会社 ニコランジル含有医薬組成物

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351326A (ja) * 1986-08-22 1988-03-04 Nisshin Flour Milling Co Ltd ニコランジル外用剤
CA1336963C (en) * 1988-07-18 1995-09-12 Gary James Grover Method for inhibiting myocardial cell necrosis and preserving heart function during myocardial ischemia and/or reperfusion
DE69720602T2 (de) * 1996-06-24 2004-02-12 Tosoh Corp., Shinnanyo Enzymsubstrat
SE9803517D0 (sv) 1998-10-15 1998-10-15 Astra Ab Pharmaceutical preparation
US6417207B1 (en) 1999-05-12 2002-07-09 Nitromed, Inc. Nitrosated and nitrosylated potassium channel activators, compositions and methods of use
WO2003018058A1 (fr) * 2001-08-22 2003-03-06 Mitsuhiro Yokota Inhibiteur d'apoptose de cellules myocardiques
CN100417381C (zh) * 2006-02-09 2008-09-10 西安力邦医药科技有限责任公司 尼可地尔冻干粉的制备方法
CN101474161B (zh) * 2009-01-14 2011-11-16 北京四环科宝制药有限公司 尼可地尔冻干粉针剂及其制备方法
CN110123749B (zh) * 2019-06-03 2022-01-25 太阳升(亳州)生物医药科技有限公司 尼可地尔脂微球制剂及其制备方法
CN111574441B (zh) * 2020-05-26 2021-12-31 中国科学院上海药物研究所 一种尼可地尔与水杨酸的共晶及其制备方法和应用
CN111606847B (zh) * 2020-05-26 2021-12-31 中国科学院上海药物研究所 尼可地尔与1-羟基-2-萘甲酸的共晶及其制备方法和应用
CN115624527A (zh) * 2022-09-20 2023-01-20 朗天药业(湖北)有限公司 一种尼可地尔冻干粉针剂及其制备方法和用途
CN115487156A (zh) * 2022-10-17 2022-12-20 南京正科医药股份有限公司 一种注射用尼可地尔粉针剂及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139414A (en) * 1980-04-01 1981-10-30 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Stabilizing method of aqueous solution
JPS5727087A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Toshiba Corp Wavelength sweeping laser
JPS5753414A (en) * 1980-07-29 1982-03-30 Sanofi Sa Stabilized medicinal composition
JPS5762284A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Sumitomo Chem Co Ltd Stabilizing method
JPS60185727A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 Sumitomo Chem Co Ltd 4−カルバモイルイミダゾリウム−5−オレ−ト製剤の安定化法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3168438A (en) * 1962-08-09 1965-02-02 Synergistics Inc Vasodilation by nitric acid ester derivatives of nicotinic acid
US3332848A (en) * 1963-07-10 1967-07-25 Hoffmann La Roche Microcrystalline cellulose with starch in niacinamide ascorbic acid tablet granulations
US4200640A (en) * 1976-04-02 1980-04-29 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Nitric ester of N-(2-hydroxyethyl)nicotinamide and pharmaceutical use
JPS599539B2 (ja) * 1979-11-13 1984-03-03 日本化薬株式会社 ニトログリセリン水溶液及びその製造法
US4490377A (en) * 1980-07-29 1984-12-25 Syntex (U.S.A.) Inc. Acid stabilized compositions of thieno-pyridine derived compounds
US4382091A (en) * 1981-04-30 1983-05-03 Syntex (U.S.A.) Inc. Stabilization of 1-substituted imidazole derivatives in talc
JPS5839618A (ja) * 1981-09-04 1983-03-08 Chugai Pharmaceut Co Ltd 持続性積層錠剤
DE3244178A1 (de) * 1982-11-30 1984-05-30 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 1,4-dihydropyridinderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung in arzneimitteln
JPH0653658B2 (ja) * 1984-12-17 1994-07-20 中外製薬株式会社 安定な錠剤の製造法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139414A (en) * 1980-04-01 1981-10-30 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd Stabilizing method of aqueous solution
JPS5727087A (en) * 1980-07-25 1982-02-13 Toshiba Corp Wavelength sweeping laser
JPS5753414A (en) * 1980-07-29 1982-03-30 Sanofi Sa Stabilized medicinal composition
JPS5762284A (en) * 1980-10-01 1982-04-15 Sumitomo Chem Co Ltd Stabilizing method
JPS60185727A (ja) * 1984-03-05 1985-09-21 Sumitomo Chem Co Ltd 4−カルバモイルイミダゾリウム−5−オレ−ト製剤の安定化法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013002382A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 持田製薬株式会社 ニコランジル含有医薬組成物
JP5340493B2 (ja) * 2011-06-30 2013-11-13 持田製薬株式会社 ニコランジル含有医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0236679A1 (en) 1987-09-16
KR950010150B1 (ko) 1995-09-11
HK65193A (en) 1993-07-16
DE3773017D1 (de) 1991-10-24
JPH0713018B2 (ja) 1995-02-15
ATE67406T1 (de) 1991-10-15
KR870006892A (ko) 1987-08-13
EP0236679B1 (en) 1991-09-18
US4769381A (en) 1988-09-06
GR3003355T3 (en) 1993-02-17
SG64693G (en) 1993-08-06
CA1285485C (en) 1991-07-02
AU594266B2 (en) 1990-03-01
AU6756287A (en) 1987-07-16
ES2038605T3 (es) 1993-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62252722A (ja) N−(2−ヒドロキシエチル)ニコチン酸アミド硝酸エステル含有注射剤
HUE026794T2 (en) The oleum salt of 6-fluoro-3-hydroxy-2-pyrazinecarboxamide
JP3999263B2 (ja) 安定化したプロスタグランジンe▲1▼
JPS6013718A (ja) B型肝炎ワクチン
JP2016521731A (ja) 抗がん剤を含む安定な水溶性医薬組成物
WO2009051626A1 (en) Cephalosporin derivative formulation
JPH0645551B2 (ja) インタ−ロイキン−2組成物
JPH11507936A (ja) ラモトリジン含有医薬組成物
SK278731B6 (sk) Spôsob výroby vo vode rozpustného farmaceutického
EP0707853B1 (en) Muscle relaxant pharmaceutical compositions
DK159376B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af et stabilt, fast, vandoploeseligt praeparat til rekonstituering med vand eller en vandig baerer som en stabil oploesning af 4'-(9-acridinylamino)methan-sulfon-m-anisid
RU2272623C2 (ru) РАСТВОР ТЕТРАГИДРАТА МОНОНАТРИЕВОЙ СОЛИ N-[O-(п-ПИВАЛОИЛОКСИБЕНЗОЛСУЛЬФОНИЛАМИНО)БЕНЗОИЛ]ГЛИЦИНА И ГОТОВАЯ ЛЕКАРСТВЕННАЯ ФОРМА НА ЕГО ОСНОВЕ
JP2715104B2 (ja) トロンビン乾燥製剤
KR920004098B1 (ko) 레베카마이신 동족체의 안정 용액 및 그의 제조방법
US20060252804A1 (en) Flupirtin injectable galenic form
KR20030016426A (ko) N-[o-(p-피발로일옥시벤젠술포닐아미노)벤조일]글리신·모노나트륨염·4수화물의 동결 건조 제제 및 그 제조 방법
JP2001504475A (ja) キヌプリスチン及びダルホプリスチンに基づく安定化された製薬学的組成物並びにそれらの製造
JP2001163776A (ja) 安定化された液剤
JP2012501331A (ja) カンフォスファミド製剤及びその製造方法
JPH02193931A (ja) 角膜疾患治療用点眼剤
JP3421330B2 (ja) ビダラビン注射用乾燥製剤
JP4183750B2 (ja) ファムシクロビル一水化物
KR930001830B1 (ko) 항균성 동결건조 제제
US20030139468A1 (en) Amiodarone solutions suitable for intravenous administration
JPWO2004096229A1 (ja) 溶液医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term