JPS62252455A - ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物 - Google Patents

ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62252455A
JPS62252455A JP9761486A JP9761486A JPS62252455A JP S62252455 A JPS62252455 A JP S62252455A JP 9761486 A JP9761486 A JP 9761486A JP 9761486 A JP9761486 A JP 9761486A JP S62252455 A JPS62252455 A JP S62252455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bismaleimide resin
solid lubricant
polyamide
polyamide bismaleimide
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9761486A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Umemoto
昇 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOBEA RULON KOGYO KK
Original Assignee
YOBEA RULON KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOBEA RULON KOGYO KK filed Critical YOBEA RULON KOGYO KK
Priority to JP9761486A priority Critical patent/JPS62252455A/ja
Publication of JPS62252455A publication Critical patent/JPS62252455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はポリアミドビスマレイミド樹脂組成物に関す
るものである。
〔従来の技術〕
ポリアミドビスマレイミド樹脂は、通常無水マレイン酸
とジアミノ化合物とから中間体であるビスマレイアミッ
ク酸を経由して合成されるビスマレイミドを主成分とす
る重合体である。ビスマレイミドは熱により硬化し耐熱
性の優れた高分子材料となり、ビスマレイミドの合成過
程で各種の芳香族ジアミン類を用いることによって数多
くのビスマレイミドが得られる。しかし従来最も広く用
いられているものは4.4−ビスマレイミドジフェニル
メタンであって、これから得られる高分子材料は耐熱性
、接着性、電気的特性、機械的特性等において優れては
いるが、潤滑特性においてはかなり劣っている。したが
って、潤滑特性を改善するためにこの種のポリアミドビ
スマレイミド樹脂に固体潤滑剤を配合するという方法が
採られて来たが、固体潤滑剤のみを配合したのでは改善
効果はほとんど期待できない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように耐熱性、接着性、電気的特性、機械的特性等
のきわめて優れたポリアミドビスマレイミド樹脂も、潤
滑特性の改善が充分行なわれないために、優れた潤滑特
性を必要とする摺動部材料に利用出来ないという問題点
があった。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この発明はポリアミドビ
スマレイミド樹脂に固体潤滑剤および有機質充填剤を配
合したポリアミドビスマレイミド樹脂組成物とする手段
を採用したものである。以下その詳細を述べる。
まず、この発明におけるポリアミドビスマレイミド樹脂
は熱硬化型のもの、中でもビスマレイミドとアミノ酸ヒ
ドラジドとの付加反応によって得られる熱硬化型のもの
またはm−マレイミドベンゾニックアシドクロライドと
ジアミノジフェニルメタンとの付加反応によって得られ
る熱硬化型のものが望ましい。なぜならば、ビスマレイ
ミドとアミノ酸ヒドラジドとの付加反応によって得られ
る熱硬化型のポリアミドビスマレイミド樹脂はたとえば
ビスマレイミド(A化合物と呼ぶ)またはA化合物の共
晶混合物が溶融状態または溶液状態でm−アミノ安息香
酸ヒドラジド(B化合物と呼ぶ)とが、つぎに示すよう
な反応順序で段階的に分子鎖を延ばして、分子量は増大
し、得られる高分子物はアセトン、メチルエチルケトン
、メチルグリコール酢酸のような低沸点溶剤にも容易に
溶けて好ましいからである。ここで反応順序は、すなわ
ち、A化合物 の両端の五員環中にある二重結合と、B化合物の両端に
あるアミノ基とが反応して、まずが生成する。これをA
B化合物と略記すれば、っぎの反応過程において が生成する。なお、上式中には−CH2−1−〇−また
は−5−である。このような反応が順次起こると、A化
合物とB化合物とは交互にフリーのヒドラジドの環をも
ったプレポリマーの存在下で反応して分子鎖を延ばすの
である。
このようなA化合物とB化合物とを反応させるにあたっ
ては、これら化合物のモル分率を広範囲に変化させるこ
とは言うまでもなく、特に限定する必要はないが、A化
合物1モルに対してB化合物0.15〜0.3モル程度
が好ましい。なぜならば、このような比率とすれば未硬
化樹脂の溶解性と硬化後のマトリックス樹脂の温度特性
のバランスに好結果が現われるからである。そして、こ
のようなポリアミドビスマレイミド樹脂の市販品として
は、たとえば英国ブーツ社および独国テクノケミ社の共
同開発によるCompimide l 83を例示する
ことができ、またm−マレイミドベンゾニックアシドク
ロライドとジアミノジフェニルメタンとの付加反応によ
って得られる熱硬化型のポリアミドビスマレイミド樹脂
としては独国テクノケミ社のTECHNOCHEMI 
E−M751などを挙げることができる。
つぎにこの発明における固体潤滑剤は、後述する有機質
充填剤を併用して基材樹脂であるポリアミドビスマレイ
ミド樹脂の潤滑性を改善し得るものが望ましく、たとえ
ば黒鉛、二硫化モリブデン、四フッ化エチレン樹脂(以
下PTFEと略記する)、二硫化タングステン、フッ化
黒鉛、窒化ホウ素、窒化ケイ素、−酸化鉛などの金属酸
化物、炭化チタンなどの一種または二種以上の混合物で
あり、その添加量はポリアミドビスマレイミド100重
量部に対して5〜80重量部、好ましくは10〜70重
量部である。なぜならば固体潤滑剤の添加量が上限値を
越える多量ではポリアミドビスマレイミド樹脂本来の機
械的性質を損ったり、また塗装材料などに使用したとき
被塗装材に対する密着強度を低下させたりし、逆に下限
値未満の少量のときは、言うまでもなく添加効果が期待
出来ず好ましくないからである。
さらにこの発明における有機質充填剤は前記固体潤滑剤
を併用することによって基材樹脂の潤滑性を改善するも
のであって、たとえばボリアIJ−レンスルフイド、ポ
リイミド、芳香族ポリエーテルケトン、芳香族ポリエス
テル、芳香族系ポリアミド、フェノール系樹脂等である
が、これらのうち、ポリフェニレンサルファイド、芳香
族ポリエステル、フェノール系樹脂が特に好ましいもの
であると言える。そして、これら有機質充填剤の一種も
しくは二種以上の混合物の添加量はポリアミドビスマレ
イミド樹脂100重量部に対して5〜80重量部、好ま
しくは10〜70重量部である。
なぜならば、下限値未満の少量添加では有機質充填剤の
添加効果すなわち固体潤滑剤のみを添加したポリアミド
ビスマレイミド樹脂組成物からなる塗装材料の密着強度
を向上させる効果が期待できず、逆に上限値を越える多
量では基材樹脂の折角の優れた機械的性質を損うからで
ある。
以上の固体潤滑剤および有機質充填剤は基材樹脂中で均
一分散することが望ましく、そのためには平均粒径を小
さくする(たとえば40μm以下)はど好ましい。一方
基材樹脂のポリアミドビスマレイミド樹脂自体は低沸点
の有機溶剤に溶解する性質を有しているので、溶解した
基材樹脂中に前記の固体潤滑剤および有機質充填剤の微
粉末を充分に混合させるか、または基材樹脂、固体潤滑
剤および有機質充填剤の王者を予め乾式混合した後溶融
混合(たとえば押出機等を用いて)し、溶融物を粉砕し
て圧縮成形するなど、混合方法は利用目的に応じて取捨
選択すればよい。
〔実施例〕
実施例および比較例に用いた諸原材料を一括して示すと
つぎのとおりである。すなわち、■ポリアミドビスマレ
イミド樹脂〔英国ブーツ社および強国テクノケミ社共同
開発Compimide 183〕(以下C183と略
記)、 ■ポリアミドビスマレイミド樹脂〔猿回テクノケミ社製
: TECHNOCHEMIE−M751 〕(以下M
751と略記)、 ■PTFE[喜多村社製、KTL610)、■黒鉛〔日
本黒鉛社製、C55P :)■芳香族ポリエステル〔住
友化学工業社製二二コノールEIOISS 〕C以下エ
コノールと略記)、■ポリアリーレンスルフィド〔米国
フィリップス・ペトローリアム・インターナショナル社
製:ライトンP−41(以下PPSと略記)、■フェノ
ール系樹脂〔鐘紡社製:ベルパール5970)(以下ベ
ルパールと略記) である。
実施例1〜4: 上記の原材料■〜■を第1表に示す配合割合(重量%、
以下同じ)で乾式混合した後、ブラベンダー型粘度計(
東洋精機製作所製ニラポプラストミル)に供給し、第1
表に示した温度条件で、ロータ回転数毎分30回の条件
下で溶融混合した。
得られた溶融塊を粉砕機で粗砕し、これを150〜23
0℃、50〜300 kg/cm2で圧縮成形し、21
0℃、6時間の熱処理を施し所定の試験片を作製した。
得られた試験片に対して摩擦摩耗試験(軸受鋼5UJ2
を相手材とし、滑り速度毎分1oom、面圧1. l 
kg/cm2 (7)もとにスラスト型摩擦摩耗試験機
による)60分後の摩擦係数を求め、その結果を第1表
に併記した。
第1表 比較例1〜3: 原材料の配合割合および溶融混合温度条件を第1表に示
すようにした以外は実施例1と全く同様の操作を行なっ
て試験片を作製し、その摩擦係数を求め、得られた結果
を第1表に併記した。第1表から明らかなように実施例
1〜4はいずれも安定した低摩擦係数を示しているが、
比較例1〜3のそれはいずれも高く不安定な値を示した
実施例5: 原材料■のC183を120℃、10〜15分間加熱処
理した後、第2表に示す配合割合でほかの原材料■およ
び■を乾式で混合し、その混合粉末をサンドブラストに
よって充分に脱脂したアルミニウム板の表面に静電塗装
した。この静電塗装は印加電圧5 Q kV、粉体噴出
量毎分100gの条第2表 件下で吹付塗装(仏国タム・サメス社製:静電スプレ一
式塗装装置を使用)によるもので、塗装後28゛0℃、
30分間焼付は焼成し大気中で放冷して製膜した。得ら
れた塗膜の厚さは約80μmであった。このような塗膜
に対してつぎのような物性測定を実施し、得られた結果
を第2表に併記した。
(1)摩擦係数および摩耗係数ニ スラスト型摩擦摩耗試験機を利用し、相手材5US30
4、滑り速度毎分39m、荷重10kg/cm2の条件
下で求める。
(2)硬さく鉛筆引掻き試験): 鉛筆硬度の9H(最も硬い)から5B(最も軟らかい)
に至るまでの17段階で塗膜表面に引掻き傷が着き始め
る硬さで判定する。
(3)密着強度(描画試験): 描画試験はJIS−に6894の6.4項に基づいて実
施し、そのときの塗膜の剥離状態をもって密着強度の良
否を判定した。なお判定基準は、通常5段階であるが、
著しく劣る(×印)、少し劣る(△印)、良い(○印)
、かなり良い(◎印)の4段階とする。
比較例4: 原材料の配合割合を第2表に示すようにした以外は実施
例5と全く同様の操作を行なってアルミニウム板表面に
塗膜を形成し、その物性値を求めてこれを第2表に併記
した。第2表から、実施例5と比較して比較例4は摩擦
係数および摩耗係数は言うに及ばず、硬さも密着強度は
遥かに劣っていることが明らかである。
〔効果〕
この発明のポリアミドビスマレイミド樹脂組成物は機械
的強度を保持し、潤滑性および接着性にも優れ、しかも
ポリアミドビスマレイミド樹脂自体が多くの低沸点溶剤
に可溶であることから液体塗料は勿論のこと粉体塗料と
しても格好の材料となり、通常広く用いられるいかなる
塗装方法も適用することができる。したがって、この発
明の樹脂組成物は優れた摺動特性を必要とする軸受その
他各種の摺動用部品の表面被覆材などには最適のもので
あるから、この発明の意義はきわめて大きいと言える。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリアミドビスマレイミド樹脂に固体潤滑剤および有機
    質充填剤を配合したことを特徴とするポリアミドビスマ
    レイミド樹脂組成物。
JP9761486A 1986-04-25 1986-04-25 ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物 Pending JPS62252455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761486A JPS62252455A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9761486A JPS62252455A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62252455A true JPS62252455A (ja) 1987-11-04

Family

ID=14197083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9761486A Pending JPS62252455A (ja) 1986-04-25 1986-04-25 ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62252455A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252662A (ja) * 1987-05-06 1989-10-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱硬化性樹脂組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4211861A (en) * 1977-12-08 1980-07-08 Technochemie Gmbh Verfahrenstechnik Thermosetting imide resins from amino acid hydrazide
US4239883A (en) * 1975-07-09 1980-12-16 Technochemie Gmbh Verfahrenstechnik Polyimide preparation from imido acyl halide
JPS5989824A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Toray Ind Inc 摺動材用組成物
JPS59202258A (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリエ−テルイミド樹脂組成物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239883A (en) * 1975-07-09 1980-12-16 Technochemie Gmbh Verfahrenstechnik Polyimide preparation from imido acyl halide
US4269966A (en) * 1975-07-09 1981-05-26 Technochemie Gmbh Verfahrenstechnik Polyimide prepolymer, polyimide resin from imide acid chloride and diamine
US4211861A (en) * 1977-12-08 1980-07-08 Technochemie Gmbh Verfahrenstechnik Thermosetting imide resins from amino acid hydrazide
JPS5989824A (ja) * 1982-11-12 1984-05-24 Toray Ind Inc 摺動材用組成物
JPS59202258A (ja) * 1983-04-30 1984-11-16 Mitsui Toatsu Chem Inc ポリエ−テルイミド樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01252662A (ja) * 1987-05-06 1989-10-09 Mitsui Toatsu Chem Inc 熱硬化性樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017006950A1 (ja) カルボジイミド系水性樹脂架橋剤
JPH05247322A (ja) エポキシ樹脂組成物およびその硬化物、並びに硬化方法
JP5205739B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂組成物、塗料、摺動部用塗料及び摺動部用塗膜
JP7114891B2 (ja) エポキシ樹脂粉体塗料及び塗装物品
JP2007269936A (ja) 乾性潤滑被膜組成物
KR102046576B1 (ko) 저마찰 중합성 조성물
JPH0892528A (ja) 耐熱性塗料組成物
JPS62252455A (ja) ポリアミドビスマレイミド樹脂組成物
US6713535B2 (en) Low-friction chromate-free coating of epoxy resins and sulfonyldianiline
CN114806691B (zh) 一种室温固化干膜润滑剂及其制备方法和应用
JPH0251459B2 (ja)
US3615801A (en) Surface coating compositions
JP2012153821A (ja) ポリアミドイミド樹脂組成物及びこれを用い硬化させた硬化物、塗料、摺動用部品
Chiou et al. Synthesis and studies of the physical properties of polyaniline and polyurethane‐modified epoxy composites
MX9709602A (es) Composiciones de revestimiento termofraguables que tienen de dureza y curado mejoradas.
JP2946510B2 (ja) ポリイミド樹脂組成物
EP3710543B1 (en) Water-borne polymer composition
JP2879150B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2629361B2 (ja) ペースト組成物及びこれを用いた半導体装置
JPH09227658A (ja) 水性エポキシ樹脂用硬化剤
JPS63156854A (ja) 高摺動性樹脂組成物
KR102133123B1 (ko) 내충격성을 갖는 내열성 에폭시 구조용 접착제 조성물 제조방법 및 이를 이용한 에폭시 구조용 접착제 조성물
TWI705083B (zh) 硬化劑組合物及其硬化劑塗料配方
JP2005513236A (ja) コーティング組成物
JPS61225247A (ja) 耐摩耗性ポリ(アリ‐ルエ‐テルケトン)/ポリイミド混合物