JPS62250011A - 塩化ビニルラテツクス重合体の製造法 - Google Patents

塩化ビニルラテツクス重合体の製造法

Info

Publication number
JPS62250011A
JPS62250011A JP62079838A JP7983887A JPS62250011A JP S62250011 A JPS62250011 A JP S62250011A JP 62079838 A JP62079838 A JP 62079838A JP 7983887 A JP7983887 A JP 7983887A JP S62250011 A JPS62250011 A JP S62250011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
tert
weight
cresol
vinyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62079838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07107081B2 (ja
Inventor
ダニエル・ブリユレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPS62250011A publication Critical patent/JPS62250011A/ja
Publication of JPH07107081B2 publication Critical patent/JPH07107081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/02Monomers containing chlorine
    • C08F214/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F214/06Vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/02Monomers containing chlorine
    • C08F14/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F14/06Vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明の目的は、対応する単量体のミクロ懸濁重合によ
ってα2〜cL8μmの平均直径を有し且つ少なくとも
1種の有機可溶性重合開始剤を含有する粒子からなる塩
化ビニルのホモ−及び共重合体ラテックスの製造法を提
供することである。更に、本発明の目的は、か−る方法
によって得られたラテックスを提供すること、並びに播
種し1懸濁重合での塩化ビニルのホモ−及び共重合体の
製造に対してか〜るラテックスを種化合物として利用す
ることである。か−るラテックス中の粒子は播種ミクロ
懸濁重合に必要な開始剤のすべてを含有し、そしてその
重合は重合開始剤の補充的添加を必要としない。
本明細書で用いる表現「ミクロ懸濁重合」又は「微細懸
濁重合」は、安定剤として乳化剤を含有する水性媒体中
に攪拌によって分散された少なくとも1種の単量体を有
機可溶性開始剤の存在下に重合させることを意味する。
発明の背景 Ws111ミクロ懸濁重合による塩化ビニル重合体の製
造に関して、フランス特許第1.485.547 %は
、か−る重合に必要な開始剤のすべてを含有する粒子か
らなるラテックスを種化合物として使用することが知ら
れていることを示している。
ミクロ懸濁重合によるか−るラテックスの製造に対して
これまで使用された操作は、次の欠点を有している。
(1)単量体の分散体の製1f1(これは、一般には1
0〜30℃の温度で実施される)間に、はとんど常にク
ラス)の形成が観察され、これは、用いられる機械的手
段の機能を妨害し、そうすると、平均粒径が操作毎に再
現できないラテックスをもたらす。
(It)かくして分散された単量体の重合間に、存在す
る多量の開始剤(これは、重合に必要とされる量の20
倍以上にな夛得る)は、反応媒体の急激な温度上昇(1
0℃を越える場合がある)及び多数のクラストの形成を
しばしばもたらす。
発明の概要 本発明の目的である方法は、上記の欠点を打破する亀の
である。
概略的に言えば、本発明は、対応する単量体のミクロ懸
濁重合によって12〜[LBpmの平均直径を有し且つ
少なくとも1種の有機可溶性重合開始剤を含有する粒子
からなる頃化ビニルのホモ−及び共重合体のラテックス
を製造するに際し、少なくとも1種の陰イオン性乳化剤
又は少なくとも1檜の陰イオン性乳化剤及び少なくとも
11iの非イオン性乳化剤を含有する水性媒体中におい
て活性酸素として表わして該単量体の重量に対してα0
04〜a16重量囁の該開始剤の存在下に該単量体の微
細分散体を形成し、次いでかくして形成した反応媒体に
対して所望の重合温度(θQ )で重合を施こすことか
らなる頃化ビニルのホモ−及び共重合体のラテックスの
製造法において、単量体の分散体の形成に先立って水性
媒体に46−ジ第三ブチルパラクレゾールを加え、そし
て重合の過程で、反応媒体の温度(θ1)が、温度差(
θ、−〇、)がO°〜+5℃好ましくは0°〜+2℃の
範囲内で選択される値よJ)4大きい程になるときに反
応媒体に2.6−ジ第三ブチルパラクレゾールを連続的
に加えることを特徴とする塩化ビニルのホモ−及び共重
合体のラテックスの製造法を包含する。
また、本発明は、得られた生成物、及びか−る生成物を
以下に記載するように塩化ビニルの播種ミクロWAWj
J重合において種化合物として使用することを包含する
詳細な記述 本発明に従えば、単量体の分散体を形成する前に2.6
−=ジ第三ブチルパラクレゾールが水性媒体に加えられ
、そして重合操作の過程で、反応媒体の温度(θ、)が
、温度差θ、−〇、が0℃〜+5℃好ましくは0℃〜+
2℃の範囲内で選択される値よりも大きい程になったと
きに同様に2,6−ジ第三ブチルパラクレゾールが連続
的に添加される。
単量体の分散を実施する前に水性媒体に2.6−ジ第三
ブチルパラクレゾールを添加すると、クラストの形成が
抑制されること、及び重合操作の過程で本発明の操作条
件でのその添加は温度上昇を6℃以内に限定しそしてこ
の段階でのクラストの形成を実質上減少させることが分
かった。また、同じ条件下に2.6−ジ第三ブチルパラ
クレゾールの代わりにヒドロキノン又はメチルヒドロキ
ノンを使用すると、先に記載した欠点が極めて僅かしか
減少されないことも認められた〇 単量体の分散を実施する前に水性媒体に加えられる2、
6−ジ第三ブチルパラクレゾールは、一般には、単量体
に対して約α0005〜0.05重量%の量に相当する
重合操作の過程で反応媒体に加えられる2、6−ジ第三
ブチルパラクレゾールは、単量体に対して約α0005
〜CLO5重量%の量に相当し、そして好ましくは、水
性分散液の形態で又は例えばメチルアルコール又はエチ
ルアルコールの如き低分子量脂肪族アルコールの溶液と
して用いられる。か−る水性分散体中の2.6−ジ第三
ブチルパラクレゾール含量は、一般には、約α01〜1
重量%である。か\る溶液中の2,6−ジ第三ブチルパ
ラクレゾール含量は一般には約α〜1重量襲である。
本明細書において用いる表現「塩化ビニル重合体」は、
塩化ビニルのホモ−及び共重合体を意味する。か\る共
重合体は、少なくと本50重量%の塩化ビニル及び該塩
化ビニルと共重合性の小力くとも1種の単量体を含有す
る。共重合性単量体は、塩化ビニルの標準共重合技術に
一般的に用いられるものである。この例は、酢酸ビニル
、プルピオン酸ビニル、安息香酸等の如きモノ−及びポ
リカルボン酸のビニルエステル、アクリル酸、メタクリ
ル酸、マレイン酸、フマル酸及びイタコン酸の如き不飽
和モノ−及びポリカルボン酸のビニルエステル、並びに
それらの脂肪族、シクロ脂肪族及び芳香族エステル、そ
れらのアミド、それらのニトリル、アリルハライド、ビ
ニルノーライト、ビニリデン、/Sライド、アルキルビ
ニルエーテル及びオレフィンである。
本発明の方法によれば、塩化ビニル重合体のミクp懸濁
重合に対して使用することができそしてラウロイルパー
オキシド、アセチルシクロヘキサンスルホニルパーオキ
シド、インブチロイルパーオキシド、ジクロルアセチル
パーオキシド、トリクロルアセチルパーオキシドのよう
な有機パーオキシド、エチルパーオキシジカーボネート
、エチルヘキシルパーオキシジカーボネート、イソプロ
ピルパーオキシジカーボネート、イソブチルパーオキシ
ジカーボネートのようなパーオキシジカーボネート、t
−ブチルパーメトキシアセテート、第三ブチルパーエト
キシアセテート、第三ブチルパー7二ノキシー2−プロ
ピオネートの如き遊離基発生剤によって表わされる有機
可溶性重合開始剤のすべてを使用することができる。遊
離基発生剤である各々の重合開始剤は、活性酸素として
表わすことができる。パーオキシド化合物の場合には、
分解によって該パーオキシド化合物の1分子が1つの酸
素イオンを脱離する。即ち、これは活性酸素の1原子に
相当する。パーオキシド化合物以外の遊離基発生剤であ
る重合開始剤の場合には、同様に該重合開始剤の1分子
が1原子の活性酸素に相当することを考慮することによ
ってそれを活性酸素として表わすことが受は入れられて
いる。
有機可溶性開始剤の選択は、選択した反応温度でのその
分解速度に左右される。か−る開始剤は、実際には、活
性酸素として表わして単量体に対してα004〜a1s
重量%のか−る開始剤を用いることによってラテックス
の製造が4〜20時間の間で達成される程に十分なだけ
反応性でなければならない。しかしながら、分解速度は
高すぎる必要はなく、従ってラテックスの製造間に分解
する開始剤の量は使用される開始剤の量の半分を越えな
い。かくして、これを達成するためには、ラテックスの
製造間に分解する開始剤の割合が用いる開始剤のすべて
の1〜50重量%である程の半減期を有する開始剤を選
択することが必要である。
数種の有機可溶性開始剤を用いる場合には、異なる反応
性の本のを選択するのが有益である。最とも反応性の開
始剤は本発明に従ったラテックスの製造過程で主として
作用し、これに対して最とも反応性の低い開始剤は、種
化合物として使用されるラテックスの存在下での塩化ビ
ニル重合体の製造から現実化される播種ミクロ懸濁重合
の過程で主として反応する。
各々の特定のホモ−又は共重合に対して使用しようとす
る最とも好適な開始剤及びその量は、通常の実験によっ
て決定することができる。
本発明の操作に従って使用される水の量は、反応媒体中
の単量体の初期含量が一般には約50〜50重量2にな
る程のものである。
使用する陰イオン性乳化剤は、好ましくは、脂肪酸の石
けん、アルキルサルフェート1アルキルスルホ$−)、
アルギルアリールスルホネート、アルキルスルホスクシ
ネーシ、アルカリ性アルキルホスフェート、及びエチレ
ン又はプロピレンオキシドと種々のヒドロキシル化有機
化合物との重縮合による非イオン性乳化剤によって代表
される。
同様に、重合の過程で乳化剤を反応媒体に加えると有益
になる場合がある。乳化剤の量は、一般には、単量体に
対して約α3〜4重量%の間である。
水性媒体中における単量体の分散体は、例えばコロイド
ミル、高速ポンプ、振動攪拌器、超音波装置等の如き機
械的手段の助けを借)て一般には10〜30℃の温度に
おいて形成される。
重合操作は、得られた分散体を目的とする重合温度(0
重 )一般には約50〜65℃の温度に上げ、次いで反
応媒体の温度θ、が、温度差が06〜+5℃好ましくは
0°〜+2℃の範囲内で選択される値よりも高くなる程
であるときに反応媒体に2.6−ジ第三ブチルパラクレ
ゾールを連続的に加えることによって自然圧及び適度な
攪拌下に実施される。通常の圧力降下後に、反応は停止
されそして未転化の単量体はガス抜きによって除去され
る。
本発明を更に次の実施例と関連させて説明するが、この
実施例は単なる例示のために提供するものである。なお
、例1.3.4〜6は比較例であシそして例2は本発明
に従つfI一本のである。
例1(比較例) 次のもの、 (1) 40 kgの塩化ビニル、 (i) a、 、Is hgのラウロイルパーオキシド
、(iil) 4 &9のドデシルベンゼンスルホン酸
ナトリウム10重量外水溶液、及び (1v)混合物の塩化ビニル含量が45重量%になるよ
うな量の水、 を混合した。水性媒体中において塩化ビニルの微細分散
体を形成し、次いでその分散体を、固定式攪拌器を備え
た1201容量の二重ジャケット付オートクレーブに導
入した。かくして形成された反応媒体を自然圧下に52
℃の所望重合温K(0m)まで上けた。攪拌器の速度は
5o凡PMであった。
圧力降下後即ち9時間後、反応しなかった塩化ビニルを
ガス抜きした。乾燥物型量分が40重量%でそして粒子
がα4μmの平均直径を有し且つ14重量%(重合体に
対して)のラウロイルパーオキシドを含有するラテック
スが得られた。
例  2 例1の操作を実施したが、しかし水性媒体中の塩化ビニ
ルの微細分散体を形成するに先立って該媒体に2.6−
ジ第三ブチルパラクレゾール(DBPC)を加え、そし
て重合過程において反応媒体(θ雪 )の温度が55℃
よシも高くなったときに反応媒体に同様に2.6−ジ第
三ブチルパラクレゾールを連続的に加えた。重合の過程
で反応媒体に加えられたDBPCは、2ノの水中におけ
る分数体の形態で用いられた。
例3及び4(比較例) 例2の操作を実施したが、但し、DBPCをヒドロキノ
ン(HQ)でおきかえた。
例5及び6(比較例) 例2の操作を実施したが、但し、DBPCをメチルヒド
ロキノン(MEHQ)でおきかえた。
下記の表Iは、例えば、 (1)使用した添加剤(DBPC,HQ又はMEHQ)
の性状、 (U)分散体を得る前に加えた添加剤の量、(ii+ 
)重合の過程で加えた添加剤の量、(:V)分散体の形
成間に形成したクラストの量、(V)重合間に形成した
クラストの量、及び(vl)重合の過程で達した最大温
度差θ、−#1を示す。
表  ■ 例 添加剤の添加量 (1)分散体の形成前(JFI     −12121
01212形成されたクラストの量 (1)分散体の形成前(、fl    220  5 
205 225 225 205本発明を好ましい具体
例に関して説明したけれども、本発明の範囲をその説明
し九特定の形態に限定するつもシはなく、特許請求の範
囲によって規定した如き本発明の精神及び範囲内に入る
ような別法、変更修正及び均等を包含するつも夛である

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対応する単量体のミクロ懸濁重合によって0.2
    〜0.8μmの平均直径を有し且つ少なくとも1種の有
    機可溶性重合開始剤を含有する粒子からなる塩化ビニル
    のホモ−及び共重合体のラテックスを製造するに際し、
    少なくとも1種の陰イオン性乳化剤又は少なくとも1種
    の陰イオン性乳化剤及び少なくとも1種の非イオン性乳
    化剤を含有する水性媒体中において活性酸素として表わ
    して該単量体の重量に対して0.004〜0.16重量
    %の該開始剤の存在下に該単量体の微細分散体を形成し
    、次いでかくして形成した反応媒体に対して所望の重合
    温度(θ_1)で重合を施こすことからなる塩化ビニル
    のホモ−及び共重合体のラテックスの製造法において、
    単量体の分散体の形成に先立って水性媒体に2,6−ジ
    第三ブチルパラクレゾールを加え、そして重合の過程で
    、反応媒体の温度(θ_2)が、温度差(θ_2−θ_
    1)が0°〜+5℃好ましくは0°〜+2℃の範囲内で
    選択される値よりも大きい程になるときに反応媒体に2
    ,6−ジ第三ブチルパラクレゾールを連続的に加えるこ
    とを特徴とする塩化ビニルのホモ−及び共重合体のラテ
    ックスの製造法。
  2. (2)単量体の分散体を形成する前に水性媒体に加えら
    れる2,6−第三ブチルパラクレゾールが単量体に対し
    て約0.0005〜0.05重量%に相当する特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)重合の過程で反応媒体に加えられる2,6−第三
    ブチルパラクレゾールの量が単量体の重量に対して約0
    .0005〜0.05重量%である特許請求の範囲第1
    又は2項記載の方法。
  4. (4)重合の過程で反応媒体に加えられる2,6−第三
    ブチルパラクレゾールが水性分散体の形態にある特許請
    求の範囲第1、2又は3項記載の方法。
  5. (5)水性分散体の2,6−第三ブチルパラクレゾール
    含量が約0.01〜1重量%である特許請求の範囲第4
    項記載の方法。
  6. (6)重合の過程で反応媒体に加えられる2,6−第三
    ブチルパラクレゾールが低分子量脂肪族アルコール溶液
    の形態にある特許請求の範囲第1、2又は3項記載の方
    法。
  7. (7)アルコールがメチルアルコール又はエチルアルコ
    ールから選択される特許請求の範囲第6項記載の方法。
  8. (8)溶液の2,6−第三ブチルパラクレゾール含量が
    約5〜15重量%である特許請求の範囲第6又は7項記
    載の方法。
  9. (9)反応媒体の単量体の初期含量が30〜50重量算
    である特許請求の範囲1〜8項のいずれかに記載の方法
  10. (10)特許請求の範囲第1〜9項のいずれかの方法に
    よって得た塩化ビニルラテックス生成物。
  11. (11)播種ミクロ懸濁で塩化ビニルのホモ−及び共重
    合体を製造する方法において、特許請求の範囲第1〜9
    項の方法の生成物のうちのどれかを種化合物として使用
    することを特徴とする塩化ビニルのホモ−及び共重合体
    の製造法。
JP62079838A 1986-04-03 1987-04-02 塩化ビニルラテツクス重合体の製造法 Expired - Lifetime JPH07107081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8604763 1986-04-03
FR8604763A FR2596763B1 (fr) 1986-04-03 1986-04-03 Procede de preparation en microsuspension de latex d'homo- et copolymeres du chlorure de vinyle utilisables comme produits d'ensemencement

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222092A Division JP2781728B2 (ja) 1986-04-03 1994-09-16 塩化ビニル重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62250011A true JPS62250011A (ja) 1987-10-30
JPH07107081B2 JPH07107081B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=9333844

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62079838A Expired - Lifetime JPH07107081B2 (ja) 1986-04-03 1987-04-02 塩化ビニルラテツクス重合体の製造法
JP6222092A Expired - Lifetime JP2781728B2 (ja) 1986-04-03 1994-09-16 塩化ビニル重合体の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222092A Expired - Lifetime JP2781728B2 (ja) 1986-04-03 1994-09-16 塩化ビニル重合体の製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4868258A (ja)
EP (1) EP0240415B1 (ja)
JP (2) JPH07107081B2 (ja)
KR (1) KR930004607B1 (ja)
CN (1) CN1008370B (ja)
DE (1) DE3766278D1 (ja)
ES (1) ES2018837B3 (ja)
FI (1) FI89269C (ja)
FR (1) FR2596763B1 (ja)
IN (1) IN169521B (ja)
NO (2) NO870641D0 (ja)
PT (1) PT84614B (ja)
ZA (1) ZA872369B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654392A (en) * 1985-07-12 1987-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company BHA in vinyl chloride polymerization
EP0810240A1 (fr) * 1996-05-31 1997-12-03 Elf Atochem S.A. Latex à base de copolymères du chlorure de vinyle de structure particulière, son procédé de fabrication et ses applications
US6599966B2 (en) 2000-12-15 2003-07-29 General Electric Company Polycarbonate-polyester compositions with enhanced flow
KR101445240B1 (ko) * 2012-11-02 2014-09-29 한화케미칼 주식회사 염화비닐계 수지 및 이의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921304A (ja) * 1972-06-21 1974-02-25
JPS4923819A (ja) * 1972-06-28 1974-03-02

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2662867A (en) * 1951-03-29 1953-12-15 Goodrich Co B F Method of stabilizing aqueous dispersions of haloethylene polymers
FR1485547A (fr) * 1966-01-19 1967-06-23 Pechiney Saint Gobain Procédé continu de polymérisation du chlorure de vinyle
US3642756A (en) * 1969-08-22 1972-02-15 Dow Chemical Co Method for increasing the capacity of a polymerization vessel during polymerization of vinyl chloride monomer in aqueous suspension
US4180634A (en) * 1975-07-18 1979-12-25 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Polymerizing vinyl chloride with lowering of scale formation
US4482684A (en) * 1981-04-30 1984-11-13 The B. F. Goodrich Company Process for polymerization of vinyl monomers with improved kinetic rate profile
US4478986A (en) * 1981-07-06 1984-10-23 Ciba-Geigy Corporation Tri-N-substituted-s-triazine-trione chain terminator for polyvinyl chloride polymerization
US4401798A (en) * 1982-04-22 1983-08-30 Tenneco Polymers, Inc. Process for the production of vinyl halide polymers that uses an alkyl-substituted trisphenol as the chain-terminating agent
US4654392A (en) * 1985-07-12 1987-03-31 The Goodyear Tire & Rubber Company BHA in vinyl chloride polymerization

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921304A (ja) * 1972-06-21 1974-02-25
JPS4923819A (ja) * 1972-06-28 1974-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
NO870966L (no) 1987-10-05
FI89269C (fi) 1993-09-10
JPH07165805A (ja) 1995-06-27
FR2596763A1 (fr) 1987-10-09
US4868258A (en) 1989-09-19
JPH07107081B2 (ja) 1995-11-15
ES2018837B3 (es) 1991-05-16
NO870641D0 (no) 1987-02-18
NO168249B (no) 1991-10-21
EP0240415B1 (fr) 1990-11-22
KR870010095A (ko) 1987-11-30
CN87102591A (zh) 1987-10-14
ZA872369B (en) 1987-12-30
DE3766278D1 (de) 1991-01-03
PT84614B (pt) 1989-11-30
FI871455A (fi) 1987-10-04
JP2781728B2 (ja) 1998-07-30
NO168249C (no) 1992-01-29
EP0240415A1 (fr) 1987-10-07
FI89269B (fi) 1993-05-31
FR2596763B1 (fr) 1988-06-03
FI871455A0 (fi) 1987-04-02
CN1008370B (zh) 1990-06-13
NO870966D0 (no) 1987-03-09
PT84614A (fr) 1987-05-01
IN169521B (ja) 1991-11-02
KR930004607B1 (ko) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4435524A (en) Process for preparing spherical and porous vinyl resin particles
JPS5823801A (ja) 懸濁重合法
US3725367A (en) Preparation with seeding of polymers insoluble in their monomeric compositions
US4360651A (en) Process for preparing spherical and porous vinyl resin particles
US3875130A (en) Preparation with seeding of polymers insoluble in their monomeric compositions
USRE25763E (en) Polymerization catalyst for vinyl chloride
EP1067147A2 (en) Vinyl acetate/ethylene high solids emulsions
JPS62250011A (ja) 塩化ビニルラテツクス重合体の製造法
EP0052632B1 (en) Process for preparing spherical and porous vinyl resin particles
JPS61207411A (ja) 塩化ビニル系樹脂の製造法
KR930003103B1 (ko) 파종된 미소현탁액 내에서 비닐클로라이드 단일 - 및 공중합체의 제조방법
US5872155A (en) Latex based on vinyl chloride copolymers with a specific structure, process for the manufacture thereof and applications thereof
US3663482A (en) Aqueous suspension polymerisation process for vinyl halides
JP3261724B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH10504847A (ja) 無機塩によるエチレン系塩化物の重合
KR100400526B1 (ko) 발포특성이우수한염화비닐계수지의제조방법
JP2983571B2 (ja) ラクトンポリマーで変性された塩化ビニルポリマーの製造方法及びラクトンポリマーで変性された新規塩化ビニルポリマー
HU225195B1 (en) Process to make initiator compositions comprising polyvinyl alcohol and surfactant and polymerisation's process
JP3340492B2 (ja) ビニル系化合物の懸濁重合用分散助剤
FR2601373A1 (fr) Procede de preparation en emulsion ou en microsuspension d'homo- et copolymeres du chlorure de vinyle
US3879364A (en) Polymerization of vinyl chloride polymers and copolymers and products
JPH0439482B2 (ja)
US4081588A (en) Vinyl chloride polymerization process
JPH0224842B2 (ja)
US2562965A (en) Emulsion polymerization of longchain vinyl esters