JPS62247988A - 自動二輪車の駆動輪支持装置 - Google Patents

自動二輪車の駆動輪支持装置

Info

Publication number
JPS62247988A
JPS62247988A JP9184086A JP9184086A JPS62247988A JP S62247988 A JPS62247988 A JP S62247988A JP 9184086 A JP9184086 A JP 9184086A JP 9184086 A JP9184086 A JP 9184086A JP S62247988 A JPS62247988 A JP S62247988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rear arm
axle
rear end
guide hole
thin rectangular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9184086A
Other languages
English (en)
Inventor
大杉 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP9184086A priority Critical patent/JPS62247988A/ja
Publication of JPS62247988A publication Critical patent/JPS62247988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、駆動輪に駆動力を与える動力伝達手段の張
りを調整する車軸の位置調整機構を備えた自動二輪車の
駆動輪支持装置に関する。
[従来の技術] 自動二輪車の駆動輪支持装置とは、車体に揺動自在に軸
支されたリヤアームの後端部に、リヤアーム軸方向に沿
って長い軸ガイド孔を設け、該軸ガイド孔中に駆動輪の
車軸を移動可能に支持させると共に、その車軸をリヤア
ームの後端部に装着した位置調整機構により移動させて
、前記駆動輪に駆動力を伝達する動力伝達手段の張りを
調整する装置をいう。
この駆動輪支持装置を構成するリヤアームとしては、従
来、円筒形リヤアームの後端部を左右から押し潰して垂
直な平坦となし、この平坦に軸ガイド孔を設けたものが
ある。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、このようなものでは押し潰した部分の曲げ剛性
やねじり剛性が低下する不具合があり、剛性を増すべく
管の肉厚を増せば、リヤアームの重量が増大して、製造
コストを高めるばかりか、車体後部のばね下重量が増し
てクッション性を低下させるという問題点があった。
この発明は、係る問題を解決するために成されたもので
、角筒形リヤアームの後端部を角部を残した薄形角筒部
とすることによって、リヤアーム後端部の剛性を高め、
しかも、車体後部のばね下荷重を低くすることを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る自動二輪車の駆動輪支持装置は上記問題
点を解決するため、車体に軸支された状態で駆動輪を支
持する中空角筒形リヤアームの後端部をその角部を残し
た状態で左右の両側から押し潰して、薄形角筒部とする
とともにその上下壁部の一部をリヤアーム軸方向に沿っ
てリブ状に陥没又は突出させ、その薄形角筒部に前記軸
ガイド孔を設け、該軸ガイド孔中に位置調整機構を介し
て車軸を挿通させ、該車軸を位置調整機構により位置調
整可能に支持させた構成とした。
[作用] 角筒形リヤアームの後端部はその角部を残した状態で左
右の両側から押し潰されて薄形角筒部となり1曲げ剛性
やねじり剛性が高く、しかも、その中は空洞となってい
るので、角筒形リヤアームの軽址さがそのまま維持され
、ばね下重量が小さくなり、車体後部のクッション的効
果は損なわないように作用する。
[第1実施例] 第1図〜第3図及び第15図に基づいて、この発明の第
1実施例を説明する。
第15図に側面図として示すものは自動二輪車1で、そ
の車体1aの中央部には内燃機関4が搭載され、かつ、
その後部には左右一対のリヤアーム3の前端部31が揺
動可能に軸支されている6また。車体1aと前記リヤア
ーム3との間には後部クッション装置16が介装され、
前記リヤアーム3の後端部に本発明の駆動輪支持装置2
が装着されている。この駆動輪支持装置2は後輪5の車
軸51を支持するリヤアーム3の後端部に前記車軸51
の移動調整を行う位置調整機構10が装着された構成と
なっており、それら各部は次のように構成されている。
前記リヤアーム3は鉄又はアルミニウム等の中空な角筒
材で作られ、その左右の後端部32にて駆動輪(後輪)
5を両側から挟むが如くして、その車軸51を支持して
いる。
各リヤアーム3の後端部32は次のように構成されてい
る。
その軸ガイド孔32dとなるべき左右両側壁部にH状の
切込み32k(第2図に2点鎖線で示す)が入られるこ
とによって左右の上下に折り曲げ用の舌状片32e、3
2f、32g、32hが形成されるとともに、それらの
前後にそれらを折り曲げ易くしかつ応力集中を防止する
逃げ切欠き32Qが形成されている。そして、それら舌
状片32Q+ 32f、32g、32hが後端部32の
内側にU字状に折り返されてその空間部が軸ガイド孔3
2dとなっている。
その軸ガイド孔32dの周辺部であるリヤアーム3の後
端部32はプレス加工により左右の両側から幅方向中央
部に向けて押し潰されて前記車軸51に対して垂直な薄
形角筒部32aとなり、その部分の水平軸心まわりの断
面係数が大きくなっている。この場合、折り返された舌
状片32e−32f、32g−32hどうしが相互に当
接する程度に押し潰されていることが加工上及び強度上
から望ましい。
また、薄形角筒部32aの上下の中央部には補強用のリ
ブ32b、32cがリヤアーム軸方向に沿って形成され
ている。この場合、前記薄形角筒部32a及びリブ32
b、32c部分とプレス加工をしていないリヤアーム3
部分との間はそれぞれ比較的緩やかに傾斜し、その部分
に応力集中が生じないようになっている。また、前記薄
形角筒部32aの後方の左右部分には延長部32i、3
2jが形成され、それらが相互に合わされた状態で外側
に略90°折り曲げれらて支持部32mとなり、その支
持部32mに支持切欠き32nが形成されている。折り
曲げられた延長部32i、32jどうしは相互に離れな
いようにスポット溶接されている。
そして、後端部32の前記軸ガイド孔32dに車軸51
が差し込まれる一方、前記支持切欠き32nに前記車軸
51を前記軸ガイド孔32d中にて前後に移動させる次
のような位置調整機構10が装着されている。
即ち、この位置調整機構10は、前記軸ガイド孔32d
から外方に突出した車軸51の先端に外嵌される支持孔
部8aと前記支持切欠き32n中に配置される棒状ねじ
部8bとを有する車軸支持部材と、この支持部材8の前
記支持切欠き32nの後方に突出した部分にワッシャ9
を介して螺合された移動調整用ナツト7とから構成され
ている。
また、前記車軸51の前記支持孔部8aより外側に突出
した先端部には、車軸51が勝手に移動するのを防ぐ固
定用ナツト11がワッシャllaを介して螺合されてい
る。
ところで、前記車軸51には、第1図に示すように、前
記駆動輪5を構成するホイール52と一体のハブ53が
ベアリング54を介して車軸51に回転自在に支持され
、該ハブ53の一側にはスプロケット12が固定されて
いる。このスプロケット12と内燃機関4の出力軸のス
プロケット(図外)との間には動力伝達手段として例示
するチェーン13が掛渡されており、このチェーン13
を介して内燃機関4の出力軸からハブ53に駆動力が伝
達され、そのハブ53と一体のホイール52を介して駆
動輪5が駆動されるようになっている。
そして、チェーン13の張りを調整する必要が生じたと
きには、固定用ナツト11を緩めてから移動調整用ナツ
ト7を回し、その張りが適当となったところで固定用ナ
ツト11を締め付けて固定すれば良い。
この締付けでリヤアーム3の薄形角筒部32aに締付は
力がかかるが、薄形角筒部32aとその内側に折り返さ
れた舌状片32a、32f、32gt 32hとでその
締付力を受けているので、角筒形リヤアーム3は変形し
ない。
また、走行中に、左右の角筒形リヤアーム3の薄形角筒
部32aに車軸51を介して駆動輪5からの反力による
曲げモーメントを受けるが、薄形角筒部32aとその上
下のリブ32b、32cとによって縦方向の曲げ剛性及
びねじり剛性が強化されされているので、角筒形リヤア
ーム3の弾性歪は小さくなっている。
[第2実施例コ 第4図〜第7図は第2の実施例を示している。
この実施例では第4図及び第5図に示すように。
リヤアーム3の後端部32の延長部32i、32j (
これにはU字状切欠きは設けられていない)が薄形角筒
部32a内に上から見てU字状に折り込まれて後端部3
2が閉塞状態となっている。そして、薄形角筒部32a
を後方から跨ぐようにして、位置調整機構10を構成す
るコ字状の車軸支持部材8が装着されて、それの軸支持
孔部8a。
8aに車軸51の先端部が挿通されて固定用ナツト11
で締付は固定されている。また、車軸支持部材8の後端
壁部を貫通した状態で調整ボルト14が車軸支持部材8
の内側に固定されたナツト8eに螺着され、この調整ボ
ルト14の先端部が薄形角筒部32aの後端の折り返さ
れた延長部32i、32jに当接している。この調節ボ
ルト14には回り止めナツト15が螺着されており、こ
の回り止めナツト15を緩めてから調節ボルト14を回
すと、車軸支持部材8がリヤアーム軸方向に移動し、そ
れに伴って車軸51の位置調整が行なわれる。
なお、後端部32の延長部32i、32jは第6図に部
分中央断面図にて示すように内側に略90°折り曲げて
両者が重なるようにしてもよい。
また、前記軸ガイド孔32dの舌片32e、32f、3
2g、32hは、第7図の背面図に点線で示すように、
軸ガイド孔32dの左右の上下の舌状片32e、32f
、32g、32hを薄形角筒部32aの内側へ略直角に
、かつ、左右の舌片32eと32f、32gと32hが
それぞれ重なるように折り曲げてもよい。
[第3実施例] 第8図及び第9図は第3実施例を示している。
この実施例では、リヤアーム3の薄形角筒部32aに形
成された軸ガイド孔32dから車軸51の先端が外側に
突出し、その先端部に車軸支持部材8を介して固定用ナ
ツト11が螺着されている。
その車軸支持部材8の芥同部にはその軸心からの距離が
徐々に変わる係合カム8cが形成されている。この係合
カム8cがリヤアーム3の薄形角筒部32aに突設され
た係合ピン15に係合することによって、車軸51が所
定の位置に保持されている。
そして、車軸51の位置調整は、固定用ナツト11を緩
めた後、車軸支持部材8を握片8dで回動させてストッ
パピン15に対する係合カム8cの係合位置を変え、そ
の位置で再び固定用ナツト11を締め付けることによっ
て行なう。
なお、この実施例では、詳しい図示は省略するが、薄形
角筒部32aの後端を第2実施例と同様に閉塞しても、
また解放状態のままにしておいてもよい。
[第4実施例] 第10図及び第11図は第4実施例を示すもので、第3
実施例におけるリブ32b、32cの代わりに薄形角筒
部32aの上下壁部の一部をその中に嵌入させた嵌入部
32p、32qとして外観をシンプルにし、より一層強
固になるようにした。
[第5実施例] 第12図〜第14図は第5実施例を示す。
この実施例では、角筒形リヤアーム3は後端が解放とな
っており、その薄形角筒部32a中に。
支持孔部8aと棒状ねじ部8bとを有する支持部材8が
嵌挿されている。前記支持孔部8a中に車軸51が嵌合
される一方、前記棒状ねじ部8bの薄形角筒部32aの
後方に突出した部分に薄形角筒部32aの後端に装着さ
れたコ字状支持枠17を介して調整用ナツト15.16
が螺合され、これら調整用ナツト15,16を螺合調整
することによって車軸51の位置調整ができるようにな
っている。
なお、この実施例では、薄形角筒部32aの軸ガイド孔
32dに、他の実施例で示した折返し用舌状片32e、
32f、32g、32hが付いていないが、薄形角筒部
32a中に嵌挿された支持部材8の支持孔部8a部分の
幅が薄形角筒部32aの内側の幅と略等しくなっている
ので、固定用ナツト11を締め付けても薄形角筒部32
aが変形することはない。
[発明の効果] この発明に係る自動二輪車の駆動輪支持装置は、上記の
ように車体に軸支された状態で駆動輪を支持する角筒形
リヤアームの後端部をそのまま左右の両側から押し潰し
て、駆動輪の車軸に対し垂直な薄形角筒部を形成すると
ともにその上下壁部の一部をリヤアーム軸方向に沿って
リブ状に陥没又は突出させ、前記薄形角筒部に軸ガイド
孔を設け、該軸ガイド孔中に前記車軸を挿通させ、該車
軸を位置調整機構により位置調整可能に支持させた構成
としたので、角筒形リヤアームの後端部は軽量さを維持
し、その結果、車体後部のばね下重量が軽減され、しか
も、前記薄形角筒部は左右方向の厚みがある他、リブに
よって補強されて剛性が高くなっているので、駆動輪か
らの反力による曲げやぬじすに強い。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はこの発明に係る自動二輪車の駆動輪装
置の第1実施例を示すもので、それらのうち、第1図は
部分中央平断面を含む平面図、第2図は分解斜視図、第
3図は第2図のA矢視図。 第4図〜第7図は第2実施例を示すもので、それらのう
ち、第4図は中央平断面図、第5図は分解斜視図、第6
図はリヤアーム後端部の中央乎断面図、第7図はその背
面図。 第8図及び第9図は第3実施例を示すもので、それらの
うち、第8図は側面図、第9図は第8図のIX−IX線
断面図、 第10図及び第11図は、第4実施例を示すもので、そ
れらのうち、第10図は側面図、第11図は第10図の
XI−X[il断面図、第12図〜第14図は第5実施
例を示すもので、それらのうち、第12図は中央平断面
図、第13図は中央縦断側面図、第14図は第13図の
B矢視図、 第15図はこの発明を適用した自動二輪車の側面図であ
る。 1・・・・自動二輪車、1a・・・・車体、3・・・・
リヤアーム、13・・・・チェーン(動力伝達手段)、
31・・・・前端部、32・・・・後端部、32a・・
・・薄形角筒部、 32 b 、 32 c = =リ
ブ、32p。 32q・・・・嵌入部、32d・・・・軸ガイド孔、5
・・・・駆動輪、51・・・・車軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前端部が車体に軸支された中空の角筒形リヤアー
    ムの後端部に軸ガイド孔がリヤアーム軸方向に沿って長
    く形成され、この軸ガイド孔中に支持された駆動輪の車
    軸を前記リヤアームの後端部に装着した位置調整機構に
    より移動させて、前記駆動輪に駆動力を伝達する動力伝
    達手段の張りを調整する自動二輪車の駆動輪支持装置に
    おいて、前記角筒形リヤアームの後端部をその角部を残
    した状態で左右の両側から押し潰して、薄形角筒部とす
    るとともにその上下壁部の一部をリヤアーム軸方向に沿
    ってリブ状に陥没又は突出させ、その薄形角筒部に前記
    軸ガイド孔を設けたことを特徴とする自動二輪車の駆動
    輪支持装置。
JP9184086A 1986-04-21 1986-04-21 自動二輪車の駆動輪支持装置 Pending JPS62247988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9184086A JPS62247988A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 自動二輪車の駆動輪支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9184086A JPS62247988A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 自動二輪車の駆動輪支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62247988A true JPS62247988A (ja) 1987-10-29

Family

ID=14037785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9184086A Pending JPS62247988A (ja) 1986-04-21 1986-04-21 自動二輪車の駆動輪支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62247988A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6457732B2 (en) Front suspension structure
US10625802B2 (en) Rear fender supporting structure of saddle-type vehicle
JP2003191736A (ja) 自動車のサスペンション用ブッシュ
JP2007090957A (ja) ロアアームの取付構造
JPS62247988A (ja) 自動二輪車の駆動輪支持装置
JP2001199214A (ja) トランスバースリンク取付け構造
JPH11334332A (ja) フロントサスペンション
JP3605847B2 (ja) 車体へのサスペンションの取付構造
JP2552490Y2 (ja) キャブサスペンション装置
JP3196008B2 (ja) バンプストッパの取付構造
JPH0719953Y2 (ja) 車両用サスペンション装置
JPH1029584A (ja) 自動二輪車のフロントフォーク取付構造
JPH09254623A (ja) リアサスペンション構造
JP2650088B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS62258879A (ja) 自動二輪車のリヤアームの構造
JP2001171587A (ja) 折畳み自転車フレーム
JP2583873B2 (ja) 自動二輪車
JPH0426319Y2 (ja)
KR200150395Y1 (ko) 고정액슬의 토우 조정기구
JPH0435269Y2 (ja)
KR100507117B1 (ko) 차량의 이중 비율 토션 빔 액슬
JP2001055030A (ja) トレーリングアームの支持構造
JPH0529122Y2 (ja)
JP2937220B2 (ja) トーションバーアンカーサポート構造
JPH1095381A (ja) 自転車用フレーム