JPS62246388A - カード式玉貸装置 - Google Patents

カード式玉貸装置

Info

Publication number
JPS62246388A
JPS62246388A JP8878986A JP8878986A JPS62246388A JP S62246388 A JPS62246388 A JP S62246388A JP 8878986 A JP8878986 A JP 8878986A JP 8878986 A JP8878986 A JP 8878986A JP S62246388 A JPS62246388 A JP S62246388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
balance
registration number
machine
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8878986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673572B2 (ja
Inventor
秀隆 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sayama Precision Ind Co Ltd
Original Assignee
Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sayama Precision Ind Co Ltd filed Critical Sayama Precision Ind Co Ltd
Priority to JP61088789A priority Critical patent/JPH0673572B2/ja
Publication of JPS62246388A publication Critical patent/JPS62246388A/ja
Publication of JPH0673572B2 publication Critical patent/JPH0673572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はパチンコ玉を貸出す゛玉貸機に関し、特に該玉
貸機にカードを挿入してパチンコ玉を貸出すカード式玉
貸システムである。
(従来の技術) 従来の玉貸機は、特にパチンコ台とノくテ/コ台との間
に設置する薄型台間玉貸機(以下玉貸機と云う)は、一
般には100円硬貨だけしか使用できなかったが、近年
500円硬貨の普及に伴って100円、500円硬貨併
用の玉貸はもとより、tooo円紙幣も使用できる玉貸
機が出現した。
ところが、従来より使用されていた100円硬貨グラス
500円硬貨、更に1000円紙幣も使用できる玉貸機
にあっては投入された硬貨の回収並びに100円、50
0円の異種硬貨の選別、更に1000円紙幣の回収を行
う紙幣搬送装置はもとより釣銭払出し機、釣銭補給機等
といった複雑な機構を内部に設けなければならずトラブ
ルが多く発生すると云う事は云うまでもなく、現金の集
針先上げ等が合わないことによるトラブルが続発し、パ
チンコホールに於いては現金管理に手間を懸けなければ
ならず、現金管理が負担であること等により、現金を取
り扱かわないキャッシュレスの7ステム(玉貸機)が望
まれて−・た。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、一般に使用されているカードは、該カードに記録
されたデータのみに全て頼ってt・た為、コピー等によ
るカードの不正を防止する為に、カード自体を複雑”化
するので高価な物となり同様に、炊カードを読み取る読
取り機の判断基準を厳しくして、不正に対処していたが
その反面カードに多少の汚れ等でもあると前記判断基準
が厳し〜・為、適正カードでも返却されるケースが増大
して〜・た。
幾ら判断基準を厳しくしても精巧にコピーされたカード
であれば、完全に不正行為を防止できると云う事ではな
かった。
また、使用する側の不慮の事故によ−ってカードがシワ
又は折れ曲がったり、更に磁気等の記憶部が消えてしま
った際にはカードの使用が不可能になるばかりか、カー
ドの内容も確認できないものであった。
本発明のカード式玉貸システムはカード発行機、玉貸機
、更に残金払戻機により構成され、其々メ並びにデータ
の更新を行ない、不正手段による貸玉、更に残金の払戻
しを防止し、且つカード発行機に印′字機能を具備し、
カードに該カードの認証記号を印字して顧客に表示し、
仮りにカードが損傷して該カードのデータを読取り機が
読み取れない状態になっても、該認証記号により該カー
ドの内容を確認することができると共に、前記従来のカ
ードの問題点あるいはカードを使用したシステム等の問
題点を解決しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) この発明は、前記問題点を解決するためのもので、顧客
の入金によって、登録番号と金額データをメモリに格納
し、前記登録番号を記憶させたカードを発行するカード
発行機と、前記カードの挿入によって前記登録番号を読
取り、前記メモリに格納された該登録番号と残高を照会
し、残高以内の範囲で貸玉を行い、且つ前記メモリの残
高を減額した後カードを返却する玉貸機と、前記カード
の挿入によって前記登録番号を読取り、前記メモリに格
納された該登録番号残高を照会し該残高を払戻し、且つ
メモリ内の前記登録番号及び内容を抹消する残金払戻機
とを備えたカード式玉貸システムである。
(作 用) 本発明によれば顧客が購入したカードは該カードの登録
番号が記憶されると共に認証番号が印字され、一実施例
として前記登録番号と金額である残高を格納したメモリ
をカード発行機に内蔵し、且つ認証番号を印字する印字
機能を具備し、前記−七  − カードを玉貸機に挿入すると該登録番号を読取り、該登
録番号の残高をメモリに照会し、該登録番号若しくは残
高が無い場合はその旨を玉貸機に表示し、残高があれば
顧客が選択した貸玉ボタンにより貸玉を行い、前記カー
ド発行機のメモリに更新した残金額を送信し、カードを
顧客に返却するり次に残高の精算を行ないたい時は、該
カードを残金払戻機に挿入し、上記玉貸機と同様登録番
号を読取り、該登録番号の残高をメモリに照会し、該登
録番号若しくは残高の無(・場合はその旨を残金払戻機
に表示し、残高があれば残高分の金額を払戻し、且つ該
カードの内容を抹消し機能を停止する。
また、使用者等による不慮の事故によって折れ曲がった
カード並びに磁気等の記憶が消えて損傷したカードは該
カードに印字された認証記号にて、前記カード発行機に
具備された操作部により該カードのデータを確認できる
(実施例) 以下、上記した本発明に係るカード式玉貸システムの一
実施例を添付した図面と共に詳細に説明する。
第1図は本発明の構成を示し、このカード式玉貸システ
ムに使用さ−ねるカードAKは該カードAの登録番号が
記憶され、さらに認証記号Cが印字されている。
前記認証記号CはカードAが損傷し−た際に該カードA
の内容を確認する為の記号で、認証記号Cは単なる発行
整理番号でも良く、アルファベット、数字、模様、符号
、その他組合せによる識別力があるものなら何も限定し
ない。又、認証記号Cは本発明の登録番号であってもか
まわない。
以下本発明の一実施例を説明するにあたり認証記号Cを
AECのアルファベットを採用して説明する。
本発明のメモリBには登録番号と金額とが格納され、カ
ードAに印字された認証記号Cを呼び出すことにより該
力〜ドAの内容確認が行なえる。
Bはメモリで登録番号、金額といったデータを格納し、
該メモリBは本発明に於いてはカード発行機lに内蔵さ
れているがこれに限定するものでは無い(以下データの
照責、更新はカード発行機lで行なうと記す場合もある
)。
カード発行機1の10は紙幣投入口で入金される事によ
り上記カードAをカード発行口11より発行される。
前記カード発行機lは入金より登録番号、金額を記憶し
、カードAに該登録番号を記憶させ、且つ、後記する他
ユニット(玉貸機2、残金払戻機3)からのデータの照
犬並びにデータの処理機能を有している。
また、12はカードAの内容を確認するための認証記号
CのABCを打出す操作部である。
2は玉貸機で、上記貸玉な行う際にカードAを差込むカ
ード挿入口2oと貸出されたパテy″:1玉を受取る貸
玉受取口21が形成されていて、挿入されたカードAに
より希望する金額の貸玉を行なうボタン2−2が設けら
れており、該ボタン22−は任意の価格設定がされてい
る。
また、23は表示部で登録番号若しくは残高が無いカー
ドAによる貸玉をしようとした際に不良カードである事
を表示し、24はカードAの残高を表示する残高表示部
である。更に玉貸機2は挿入されたカードAの登録番号
を読取るカードリーダを有している。3は残金払戻機で
カード発行機lで購入したカードAの精算を行いたい場
合、カードAを差込むカード挿入口30と払戻された残
高の金額を受取る釣銭受取口31が形成されている。ま
た、32は登録番号若しくは残高が無いカードAによる
残金払戻しなしようとした際に不良カードである事を表
示する表示部で、33はカードAの残高を表示する残高
表示部である。また、残金払戻機3にも玉貸機2と同様
にカードAの登録番号を読取るカードリーダを有してい
る。
次に第2A図はカード発行機1の動作を説明する70−
チャートである。ステップnlでカード発行並びにデー
タ処理をスタートする。ステップn2で顕客が入金した
が否かの判断を問い、Yesならばカード発行機lに内
蔵したメモリBに登録番号並びに金額を格納し、貸玉カ
ードAK同一の登録番号を記憶させ(ステップn3〜4
)、ステップn5でカードAに認証記1号Cを印字し、
カード発行口11より該カードAを発行し、終了する(
ステップn6〜n7)L前記ステップn2で入金がされ
ていなければ、ステップn8に移り、玉貸機2及び残金
払戻機3よりデータの受信がされ【いるか否かを問い、
Noならばステップn2にリターンされる。
しかし、Yesならば前記玉貸機2及び残金払戻機3よ
りの登録番号の照衆か否かを問い(ステップn9)、Y
esならばカード発行機lの登録番号を送信して終了す
る(ステップn1o−11)。
また、上記ステップn9でNoならば玉貸機2で玉を貸
出した分、・金額の更新かを問い(ステラ7’ n l
 2 )、Noならステップn2にリーターンされ、Y
esならばカード発行機lの記憶を変更して終了する(
ステップn13〜14)。
第2B図は、玉貸機2の動孟ヤードであ゛る。
玉貸機2のカード挿入口2oにカードAを挿入するとス
テップ81からステップS2に移り、挿入されたカード
Aの登録番号を内蔵されたカードリーダによって適宜読
取る。ステップS3では上記読取った登録番号をカード
発行機1のメモリBに送信し、該発行機lでその登録番
号を受信し、メモリBの登録番号と挿入されたカードA
との登録番号を照会し、残高があるか否かが問われ、残
高がある場合はその金額が表示される(ステップS4〜
E+6)。
上記ステップS5で登録されているカードAであり、且
つ残高があると判断されたならば顧客が操作する貸玉要
求ボタ/22にIり貸玉を払い出し、同時にカード発行
機lのメモリBの金額を更新する為のデータを送信しく
ステップ゛s7〜SS)、その後カードAを顧客に返却
し終了する(ステップ89N810’)。
尚、上記ステップ85’で登録されていないカートであ
る。
カードAに残高が残っていて残高の精算をしたい場合に
は、残金払戻機30力−ド挿入口3oに使用した該カー
ドAを挿入し精算を行う(ステップ’1)o次にステッ
プa2で挿入された該カードAの登録番号を該払戻機3
に内蔵されているカードリーダが読み取り、該登録番号
をカード発行機lに送信する(ステップa3)。ステッ
プa4廼は前記登録番号をカード発行機lが受信し、該
発行機1の記憶と受信した登録番号を照会し、登録番号
、残高の可否を行い(ステップa5)、Yesならばス
テップa6で残金の払戻しをし、ステップa7でカード
発行機1にデータを送信して、該発行機1の登録番号、
金額を抹消し、残金払戻機3がカード・Aを回収し精算
が°終了する(ステップa8〜9 )。
また、上記ステップa5でNOならばカードAを返却し
登録番号若しくは残高が無い場合は不良カードと見なし
その旨を表示し終了する(ステップalO〜a12)り 以上説明したカード式玉貸システムについて実すると、
仮に登録番号6141.金額1000円万が一使用者等
による不慮の事故等によって損傷したカードA4内容を
確認する為の認証記号CであるABCが印字され、こわ
によって使用不可能となったカードAであっても、該カ
ードAの内容を前記認証記号Cによって確認し、再発行
可能とした0 また、月日を印字することにより有効期限を明記したカ
ードAをカード発行口11より発行する。
カード発行機1は100円から10000円までの金額
を自由に選択できることが望ましい。
41の登録番号を読み取りカード発行@1のメモリ13
に前記登録番号を送信し、 °′−−m登録番号と共に
格納された残高が玉貸機2の正面にある残高表示部24
に1000と表示され種々の金種選択ボタ/22を押す
毎に要求された金種分の貸玉を行う。ここでもボタ/2
2による貸玉と限定するものではな(、カードAを1回
挿入する事によりioo円分の貸玉が払い出されカード
Aが返却されても良い。上記、貸玉が仮に200円分m
φ行なわれたならば、カード発行機1のメモh6141
のカードAの金額を1000円からSOO円の金額の更
新を行うようにその旨を送信し、カードAを顧客に返却
する。
しかし上記挿入されたカードへの登録番号がカード発行
機1のメモリB内に無い場合若しくは残高がゼロの場合
は該カードAが返却されると共にその旨を玉貸2機2の
表示部23に表示され不良カードと見なされ玉の貸出は
されない。または前記表示に対し警報音、音声等によっ
て知らしめるのも良い。
顧客が1000円分のカードAを購入したが、前記20
0円分のゲームを楽しんでプレーを終了し、精算を行う
際は、該カードAを残金払戻機3のカード挿入口30に
カードAを挿入する。ここでも挿入されたカードAの登
録番号6141をカードリーダにて読取り、該登録番号
6141をカード発行機lのメモリBに送信し、該メモ
リBからの登録番号6141を受信して該登録番号を確
認すると共に残高をも確認し残金払出口31を介して顧
客に残金800円が払い出され、登録番号’fl141
のカードAをメモリBより抹消して、該カードAを回収
して一連の動作は終了となる。
しかし、ここでもまた該カードAの登録番号若しくは残
高がメモリB内に無い場合は、カードAが返却されると
共にその旨を表示部32に表示する。又は警報音、音、
声等によって知らしめてもよい0 (発明の効果) 本発明は、登録番号並びに金額をメモリに格納し、該メ
モリを内蔵したカード発行機と玉貸機、残金払戻機から
構成されt刀−ド式玉貸ンステムであって、玉貸機並び
に残金払戻機共々が挿入されたカードの登録番号を読敗
り、且つ該登録番号の残高を上記メモリと照会し、残高
があれば貸玉、残金の払戻しを行い、残高カ弓1ければ
、玉貸機での貸玉は熱論の事、残金払戻機での残金の払
戻も行なわない。
本発明のカードシステムを使用すればメモリの金額は随
時−新さh、登録番号に伴う残高の照会並びに金額の更
新で、より不正を防止していると儂に玉貸機、残金払戻
機はカードの登録番号を読取る読取り機能だけで良い。
よつ°てカード自体のデータに全てを頼らなくても良(
、不正カードを防止するためにカード自体を複雑にしな
くても良いと共に読取り機能も簡単な構造ですみ、本発
明のカードの登録番号の桁数は任意であると同時にラン
ダムな数字による登録番号とし不正カードの作成を防止
するものであるっ更にカードに認証記号乞印字し、表示
したことにより故意、過失によるカードが折れ曲がった
り、磁気が消えてしまってカードの内容が読み取れなく
なってしまっても、該カードの認証記号が判明でき才1
ば同一内容のデータがカード発行機に記憶さねているの
で、該発行機の操作部で認証記号を打ち出1−ことにて
該カードのデータを確認することができるので店側とお
客とのトラブルを防止することができると共に不発明に
使用する貸玉カードには単に照合する登録番号しか記憶
されていないので、玉貸機、残金払戻機共に読取り機能
が満足されていれば良く、刃口えてカード発行機との応
、共時間は短くすみ低価格の玉貸システムを提供で・層
る効果は大である。
また、上記したカードシステムにより現金管理、・ま、
単にカードを屑入する際と、精算時の残金払戻し時だけ
ですみ、従来、個々の玉貸機から投入された現金の管理
とは大巾に異なり最小限の現金管理ですむ効果は、日々
多くの硬貨、紙幣を今一回収でるバチ7″:1店で数え
る効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本システム全体の構成を示す構成図、第2A図
はカード発行機の動作フローチャート、第2B図は玉貸
機の動作フローチャート、第2C図は残金払戻の動作フ
ローチャート、第3A図はカード発行機の斜視図、第3
B図は玉貸機の斜視図、第3C図は残金払戻機の斜視図
、第4図はカード平面図である。 A・・・カード、l・・・カード発行機、2・・・玉貸
機、3・・・残金払戻機。 特許出願人 狭山精密工業株式会社 第3A図 第4図 C/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 顧客の入金によつて、登録番号と金額データをメモリに
    格納し、前記登録番号を記憶させたカードを発行するカ
    ード発行機と、前記カードの挿入によつて前記登録番号
    を読取り、前記メモリに格納された該登録番号と残高を
    照会し、残高以内の範囲で貸玉を行い、且つ前記メモリ
    の残高を減額した後カードを返却する玉貸機と、前記カ
    ードの挿入によつて前記登録番号を読取り、前記メモリ
    に格納された該登録番号残高を照会し、該残高を払戻し
    、且つメモリ内の前記登録番号及び内容を抹消する残金
    払戻機とを備えたカード式玉貸システム。
JP61088789A 1986-04-17 1986-04-17 カード式玉貸装置 Expired - Fee Related JPH0673572B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61088789A JPH0673572B2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17 カード式玉貸装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61088789A JPH0673572B2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17 カード式玉貸装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246388A true JPS62246388A (ja) 1987-10-27
JPH0673572B2 JPH0673572B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=13952605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61088789A Expired - Fee Related JPH0673572B2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17 カード式玉貸装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673572B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120044A (en) * 1978-03-06 1979-09-18 Sofuia Kk Centralized control system for game machine
JPS59197982A (ja) * 1983-04-22 1984-11-09 三菱重工業株式会社 遊戯施設の管理処理装置
JPS61143085A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 株式会社 ナツクス 遊技場における玉貸システム
JPS62170279A (ja) * 1986-01-24 1987-07-27 大日本印刷株式会社 パチンコ遊技システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54120044A (en) * 1978-03-06 1979-09-18 Sofuia Kk Centralized control system for game machine
JPS59197982A (ja) * 1983-04-22 1984-11-09 三菱重工業株式会社 遊戯施設の管理処理装置
JPS61143085A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 株式会社 ナツクス 遊技場における玉貸システム
JPS62170279A (ja) * 1986-01-24 1987-07-27 大日本印刷株式会社 パチンコ遊技システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0673572B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2172731A (en) Automatic vending machine
JPS61143085A (ja) 遊技場における玉貸システム
JP2011062440A (ja) 貨幣出金装置および貨幣出金システム
JP4097723B2 (ja) 遊技用システム
JPS62246388A (ja) カード式玉貸装置
JP4365552B2 (ja) 遊技場用決済システム
JPS62268581A (ja) カ−ド式玉貸システム
JPS62246387A (ja) カード式玉貸装置
JPH1176578A (ja) 景品交換管理装置
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JP3972966B2 (ja) 遊技玉管理システム
JP4097724B2 (ja) 遊技用システム
JPH10124575A (ja) カード管理システム
JP2939718B2 (ja) 磁気カードのセキュリティ・システム
JP3964115B2 (ja) 遊技用システム
JP3643889B2 (ja) 一時会員プリペイド決済システム
JPS62246386A (ja) カード式玉貸装置
JP4522523B2 (ja) 遊戯システム
JP2741399B2 (ja) カード処理装置
JP2735265B2 (ja) 自動券売機と自動券売機におけるカード処理方法
JP2000268234A (ja) 付帯機能付きプリペイドカードの情報処理システム
JP3964109B2 (ja) 遊技用システム
JPH0838722A (ja) 遊技場用顧客カード運用システム
JP2002015148A (ja) オンライン宝くじサービスシステム、オンライン宝くじサービス装置、宝くじ番号管理サーバ装置、オンライン宝くじ販売方法、オンライン宝くじ販売プログラム、宝くじ番号管理方法、宝くじ番号管理プログラム及び記録媒体
JP2939591B2 (ja) カード処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees