JP3030950U - 電子両替機及び該機使用のプレー装置 - Google Patents

電子両替機及び該機使用のプレー装置

Info

Publication number
JP3030950U
JP3030950U JP1996003981U JP398196U JP3030950U JP 3030950 U JP3030950 U JP 3030950U JP 1996003981 U JP1996003981 U JP 1996003981U JP 398196 U JP398196 U JP 398196U JP 3030950 U JP3030950 U JP 3030950U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic money
function
money changer
game
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996003981U
Other languages
English (en)
Inventor
國幸 轡田
敏材 河田
Original Assignee
サン機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン機工株式会社 filed Critical サン機工株式会社
Priority to JP1996003981U priority Critical patent/JP3030950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030950U publication Critical patent/JP3030950U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 台間玉(又はメタル)貸機に投入した紙幣の
搬送設備を不要にして設備費の著減を図り、搬送時のト
ラブルを解消し、さらに偽造プリペイドカードの使用を
未然に防止したものである。 【解決手段】 遊技代金入金装置と、遊技代精算装置
と、両替装置と、情報公開装置と、会員カード発行装置
等とを有する電子両替機と、台間(又はメタル)貸機
と、マルチ管理システムとを接続してプレーをする装置
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、電子両替機及び該機使用のプレー装置の分野に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のパチンコ遊技プレー装置は、ホール内に設置されている両替機を介して 、1,000円紙幣又は100円、500円硬貨に両替してプレー(再プレーを 含めて)をしていた。そのため遊技中に上記の紙幣や硬貨がなくなったりすると 、わざわざ両替機まで行き、両替をしていた。
【0003】 さらに従来のプレー時には、遊技者らが、沢山の硬貨を保持しながらプレーを していた。
【0004】 また上記のように台間玉(又はメタル)貸機に、1,000円紙幣や硬貨を挿 入して、プレーをしなければならなかったので、紙幣の搬送装置を必要とし、そ のため搬送上トラブルが発生し、島部の端部に装着の紙幣金庫との間に計算ミス が発生することがあった。
【0005】 さらに偽造プリペイドカードを使用されたりしたときは、甚大な被害が発生す るおそれがあった。
【0006】 また従来のプレー装置は、パチンコ遊技用プリペイドカード等がなくなったと きは、当該カードの発券機まで行かねばならなかった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、台間玉貸機から島部内に設置の紙幣搬送装置によるトラブルの発生 を解消し、金庫内に投入された紙幣の枚数上のトラブルも解消できるようにした こと、さらにプレー用に発行するプリペイドカードの偽造をも防止したこと、ま た本考案は、遊技者が遊技代として預けてそのデータをホール側のホストコンピ ューターに入力して、顧客の情報を集約化して管理し、安心してプレーが継続で きると共に、使用しない遊技代が残存しているときは、顧客の好みに応じて、精 算処理を可能ならしめたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、遊技代入金機能を有する入金装置と、遊技代精算機能を有する精算 装置と、両替機能を有する両替装置と、情報公開機能を有する公開装置と、カー ドリーダ装置と、当日カード発行機能を有する発行装置等とを装着せしめた電子 両替機である。
【0009】 また本考案は、紙幣識別装置を内蔵した紙幣投入口と、紙幣の識別不能による 紙幣返却口と、硬貨識別装置を内蔵した硬貨投入口と、前記硬貨識別不能による 硬貨返却口と、ホール側が発行した会員カードリーダ(当日使用可能なカード発 行をも兼用している)と、前記会員カード返却釦と、レシート発行装置付き発行 口と、メインメニュー切替釦と、タッチパネル付テレビとを備えた電子両替機で ある。
【0010】 さらに本考案は、前記電子両替機におけるメインメニュー切替釦が、遊技代金 精算釦と、両替釦と、情報公開釦と、遊技代、貯玉数確認釦と、使い方説明釦と 、当日カード発行/回収釦と、遊技台予約及び予約券の発行釦等とする電子両替 機である。
【0011】 また本考案は、前記電子両替機に、免許証読取り装置を内蔵した免許証挿入口 と、前記免許証読取り後、即日会員登録とカード発行装置とを内蔵した会員カー ドリーダ及び当日カード発行口とを備えた電子両替機である。
【0012】 さらに本考案は、前記電子両替機に、音声によるガイド機能付きスピーカーと 、防犯カメラによる監視装置を装着せしめた電子両替機である。
【0013】 また本考案は、前記電子両替機に、待機画面より入力画面に自動的に切替える 近接センサーを装着せしめた電子両替機である。
【0014】 さらに本考案は、前記電子両替機に、景品選択(カタログショッピング)機能 を有する景品選択装置を装着せしめた電子両替機である。
【0015】 また本考案は、前記電子両替機に、系列店における貯玉データ呼出しと、系列 店の会員カードを利用ができる受付機能を有する受付装置を装着せしめた電子両 替機である。
【0016】 さらに本考案は、前記電子両替機に、遊技者が利用した利用金額の領収書発行 機能を有する領収書発行装置を装着せしめた電子両替機である。
【0017】 また本考案は、カードによる玉(又はメタル)貸し機能を有する玉(又はメタ ル)貸装置と、現金による玉貸し機能を有する玉(又はメタル)貸装置と、各台 再プレー、情報公開機能、ポイント提供、抽選機能、予約機能、顧客データ収集 、シートサービス、電子両替機に投入した遊技代でプリペイドカードの購入及び 貯玉(又はメタル)から所定の換金手数料を支払って、等価分に見合う所定数の 玉(又はメタル)の貸出しを受ける等ができる夫々の各種装置を装着せしめたこ とを特徴とする再プレー機能付台間玉(又はメタル)貸機である。
【0018】 さらに本考案は、前記再プレー機能付台間玉(又はメタル)貸機に、貯玉(又 はメタル)からもプリペイドカードを購入できる機能を有するプリペイドカード 発行装置を装着せしめた再プレー機能付台間玉(又はメタル)貸機である。
【0019】 また本考案は、遊技代入金機能を有する入金装置と、遊技代精算機能を有する 精算装置と、両替機能を有する両替装置と、情報公開機能を有する公開装置と、 当日カード発行機能を有する発行装置と、景品選択機能を有する選択装置等とを 装着せしめた電子両替機をホール内に設置し、前記電子両替機を構成する会員カ ード挿入口に会員カードを挿入したまゝ、遊技代金を投入することにより、ホス トコンピューターに会員の遊技代金が入力され、遊技の際は台間玉(又はメタル )貸機に会員又は当日カードを挿入後、前記台間玉(又はメタル)貸機から遊技 玉(又はメタル)をボタン操作により貸出し、遊技終了の際は使用されなかった 遊技代金等を電子両替機より返却するプレー装置である。
【0020】
【作用】
本考案の作用を説明すると以下のとおりである。
【0021】 本考案における請求項1〜12までの考案は、夫々関連性があるので、一括し て説明することにした。
【0022】 先ず第1に遊技者が本考案の要旨である電子両替機aに接近すると、近接セン サーが作動して、待機画面より入力画面に自動切替えがなされる。
【0023】 つぎに音声によるガイド機能付きスピーカーより、利用者のメニュー説明がな される。その内容の実施例は、後述する考案の実施の形態に記述してある。
【0024】 そのとき、遊技者が会員であるか、あるいはフリーの遊技者別に若干操作手順 が異なる。
【0025】 例えば会員の場合は、「カードを入れて現金を投入して下さい。」と画面表示 がなされるか、あるいは同時にアナウンスされる。他方フリー客の場合は、「現 金を投入して下さい。当日カード代金300円を頂きますが、お帰りの際この機 械に当日カードを入れることにより300円を返却いたします。」との画面表示 がなされるか、あるいは同時にアナウンスされる。
【0026】 そして会員は、会員カードを挿入口に挿入する。挿入されたカードは、カード リーダによって読取られ、その会員に貯玉があると貯玉数が確認される。貯玉数 があれば、タッチパネル付テレビの暗証番号入力画面により暗証番号を入力し、 貯玉数の表示がなされ、貯玉数に見合うプレーができる。
【0027】 しかし、会員カードを挿入し、貯玉数がないと確認されたら、電子両替機に遊 技代として紙幣(又は硬貨)を投入する。投入されると遊技代金が表示される。 つぎに会員カード返却釦を押下し、前記の遊技代データをホール側のホストコン ピュータヘ送信し、前記の会員カードが返却され、遊技準備が完了する。
【0028】 しかし、上述の電子両替機において、会員でない、いわゆるフリーの遊技者の 場合、いきなり、遊技代金が表示される。ついでタッチパネル付テレビの当日カ ード発行釦を押下すると、遊技代データをホール側のホストコンピュータに送信 し、ついで当日カードの発行がなされて遊技準備が完了する。
【0029】 以上のように、会員とフリーの遊技者とでは、操作順序が若干相違している。
【0030】 つぎに会員又は非会員であるフリーの者が、遊技台の前に座してプレーを開始 してから、終了して帰宅するまでの順序について説明すると以下のとおりである 。
【0031】 先ず最初に、会員又は当日発行のカードを台間玉貸機のカード挿入口に挿入す る。カード挿入があると、ホール側に設置のホストコンピュータと接続している 前記台間玉貸機に遊技代、貯玉数、再プレー回数が表示される。
【0032】 そして遊技代又は再プレー釦を押下して、玉貸出し又は再プレー玉の払出しを 受ける。そのとき遊技代と貯玉数再プレー回数が更新されて表示される。従って 遊技者にとっては、現況が把握できるので、安心である。
【0033】 つぎに遊技を継続した後、遊技代、貯玉再プレーが可能なときは、遊技代又は 再プレー釦を押下して、玉の貸出し又は再プレー玉を払出して遊技を継続する。
【0034】 しかるに遊技者が遊技を中止したいときは、会員又は当日カードを台間玉貸機 より抜取る。そのとき勝玉がないときは、会員はそのまゝ帰宅となるが、当日会 員については、前記電子両替機に当日カードを挿入し、カード預り代金(予め設 定された金員、例えば300円)の返却を受けて帰る。
【0035】 ところで、勝玉があるときは、計数機で玉を計数する。そのとき貯玉を希望す るときは、計数機に金員又は当日カードを挿入し、全数個を押下する。前記の押 下によって、貯玉データがホストコンピュータへ送信され、会員又は当日カード を返却して貰って帰る。
【0036】 ところで上記の工程において、貯玉があり、且貯玉を希望しないときは、景品 交換になるが、特殊景品にしたときは、現金化をして帰る。さらに特殊景品との 交換でないときは、交換を終了したら帰る。
【0037】 さらに上述の工程中、遊技台の前に座ってから、玉の貸出し又は再プレー玉の 払出しを受け、遊技を継続するが、遊技代又は貯玉再プレーが不可能となったと きは、会員又は当日カードを抜取り、再度本考案の要旨である電子両替機に来店 時と同じ処理で、現金を預け、前記と同じ工程で遊技を開始する。
【0038】 以上の処理工程は、特殊景品を使用して現金化する工程に関する説明である。
【0039】 つぎに前記とは全く別個に、本考案の電子両替機による現金化の工程につき説 明する。
【0040】 遊技台の前に座って、会員又は当日カードを台間玉貸機へ挿入し、遊技を継続 する。そして遊技を継続後、遊技代、貯玉再プレー可能のときは、そのまゝ遊技 代又は再プレー釦を押下し、遊技を継続する。
【0041】 しかし、遊技代、貯玉再プレーが不可能となったら、会員又は当日カードを抜 取り、再度本考案の電子両替機に遊技代として、来店時と同じ処理方法で紙幣( 又は硬貨)を預ける。そして再度台間玉貸機に、会員又は当日カードを挿入し、 プレーを継続する。
【0042】 つぎに遊技継続を中止するときは、会員又は当日カードを抜取り、勝玉がない 場合、会員はそのまゝ帰る。しかし当日会員のときは、電子両替機の当日カード 挿入口に挿入し、カードの預り代金を返却して貰って帰る。
【0043】 他方上述とは反対に勝玉があるときは、計数機で玉を計数し、貯玉又は現金化 の表示がなされる。従って何れも希望しないときは、景品交換をして貰って帰る 。
【0044】 しかし貯玉又は現金化を希望するときは、計数機へ会員又は当日カードを挿入 して貯玉処理を受ける。貯玉処理をするときは、貯玉データをホストコンピュー タヘ送信し、会員又は当日カードを返却する。
【0045】 つぎに前記のように返却されたカードを、電子両替機の会員又は当日カード挿 入口に挿入し、当日会員のときは、電子両替機に遊技代、貯玉数、払戻し金の表 示がなされ、タッチパネル付テレビにより受取現金額を入力して、現金を抜出し て帰る。
【0046】 他方会員の場合、前記電子両替機に当該会員の暗証番号を入力し、遊技代、貯 玉数、抜戻し金の表示がなされる。そしてタッチパネル付テレビにより受取現金 額を入力し現金抜出しをする。さらに貯玉数表示がなされ、カードの返却を受け て帰る。
【0047】 以上が、電子両替機に遊技代である現金を預けてから、台間玉貸機にカードを 挿入しプレーを継続した後、再度電子両替機より遊技代等の精算処理工程を経て 現金を抜出し終了する工程である。
【0048】
【考案の実施の形態】
本考案(請求項1〜12)の実施の形態を説明すると以下のとおりである。
【0049】 本考案の要旨である電子両替機aは以下の構成からなっている。
【0050】 1は紙幣識別装置を内蔵した紙幣投入口、2は紙幣の識別不能による紙幣返却 口である。3は硬貨識別装置を内蔵した硬貨投入口、4は前記硬貨の識別不能に よる硬貨返却口であり、以上が遊技代の入金機能を有する入金装置である。5は ホール側が発行した会員カードリーダ(当日使用可能なカード発行をも兼用して いる)であり、6は前記会員カード返却釦であり、以上がカード発行機能を有す るカード発行装置である。
【0051】 本考案の電子両替機aは、マルチシステムサーバとホール管理コンピュータに 接続されており、前記会員が自己が保有する会員カードリーダ5にカードを挿入 すれば、会員が挿入した遊技代として預け入れた紙幣、又は硬貨の総額が情報と して入力される。7はレシート発行装置付き発行口、8はメインメニュー切替釦 、9はタッチパネル付テレビである。
【0052】 さらに本考案の要旨である電子両替機aのメインメニュー切替釦8として、遊 技代金精算機能釦と、両替釦と、情報公開機能釦と、遊技代、貯玉数確認釦と、 使い方説明釦と、当日カード発行/回収釦と、遊技台予約及び予約券の発行釦等 とをもって構成できる。
【0053】 さらに本考案の前記電子両替機aには、免許証読取り装置を内蔵した免許証挿 入口10を装着し、前記免許証を読取った後、即日会員登録とカード発行装置と を内蔵した会員カードリーダ及び当日カード発行口5とを装着してもよい。
【0054】 11は前記電子両替機aに装着した音声によるガイド機能付きスピーカー、1 2は防犯カメラによる監視装置である。
【0055】 13は前記電子両替機に装着した待機画面より入力画面に自動切替える近接セ ンサーである。
【0056】 なお前記電子両替機aに、景品選択(カタログショッピング)機能を有する景 品選択装置を装着せしめてもよい。これはメインメニューの中に設ける。
【0057】 さらに前記電子両替機aに、系列店における貯玉データ呼出しと、系列店の会 員カードを利用ができる受付機能を有する受付装置を装着せしめてもよい。この 場合もメインメニューの中に設ける。
【0058】 また前記電子両替機aに、遊技者が利用した利用金額の領収書発行機能を有す る領収書発行装置を装着せしめてもよい。この場合もメインメニューの中に設け る。
【0059】 本考案の電子両替機aを利用する前に、つぎのようなメニュー説明が表示され る。
【0060】
【表1】
【0061】 bは上述した本考案の要旨である電子両替機aに所定の金員を遊技代として預 けた後、プレーをするときの再プレー機能付台間玉(又はメタル)貸機であり、 以下の構成を有している。
【0062】 14は発行済み会員カードリーダ、15は玉払出し部であり、該部15には玉 (又はメタル)貸しと貯玉(又はメタル)の再プレー玉(又はメタル)の払出し ができる。16は硬貨投入口、16’は硬貨返却口である。17は暗証番号(1 、2、3、・・・9、0)と会員サービスと取消表示用テンキー、18はファン クションキーとして、金額、データ、全数貯玉、端玉貯玉、再プレー、予約、予 備、予備がある。19は7セグメントLED4桁表示部、20は表示データガイ ド用LED、21は7セグメントLED4桁表示部、22は表示データ名、23 は取外し用キーである。以上が本考案の台間玉(又はメタル)貸機の実施の一例 である。
【0063】 cは第2実施例の台間玉(又はメタル)貸機である。その構成は以下のとおり である。
【0064】 24は会員カードリーダ、25は玉払出し部、26は硬貨返却口、27は硬貨 投入口、28はメインメニューキー、29はキータッチパネル30付液晶ディス プレー、31は近接センサー、32は付加機能と使用方法のアナウンスをするス ピーカー、33は取外し用キーである。
【0065】 dはCR用券売機付台間玉(又はメタル)貸機であり、以下の構成からなって いる。
【0066】 34は会員カードリーダ、35は玉(又はメタル)払出し部、36はメインメ ニューキー、37はキータッチパネル38付液晶ディスプレー、39はスピーカ ー、40は券売機であり、プリペイドカード挿入カセット41と発券口42とカ セット取外しキー43とを装着せしめている。44は取外し用キーである。
【0067】
【考案の効果】
本考案は以下に示す効果を奏する。
【0068】 本考案は、上述した各種機能を有する各種装置を装着せしめた電子両替機と、 台間玉(又はメタル)貸機と、ホール管理コンピュータ等をもって構成するマル チ管理システムとを接続せしめ、会員又は当日カードの発行を受けた遊技者にプ レーをさせるプレー方式にしたので、従来の遊技場内に設置されていた紙幣の搬 送設備を一切不要にすると共に、紙幣搬送に伴うトラブルが解消できた。
【0069】 さらに本考案は、プリペイドカード又は会員カードに遊技代を記憶させて引き 落として使う方式ではないので、偽造カードの使用を防止することができた。
【0070】 また本考案は、電子両替機に一旦遊技代を預けておくだけで、台間玉貸機を通 じてプレーが何回でも継続できるので、従来のように遊技代とはなれた場所に設 置されている両替機まで、一々足を運ぶという煩雑さが解消できるに至った。
【0071】 さらに本考案は、プレー終了後、電子両替機に預けていた遊技代を精算処理装 置をして現金化できる利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電子両替機及び該機使用のプレー装置
における電子両替機の実施の一例を示す正面図である。
【図2】図1の電子両替機の側面図である。
【図3】同第2実施例の電子両替機の正面図である。
【図4】図3における電子両替機の側面図である。
【図5】同電子両替機と接続してプレーをするための台
間玉貸機の第1実施例を示す正面図である。
【図6】同第2実施例の台間玉貸機の正面図である。
【図7】同第3実施例の台間玉貸機の正面図である。
【図8】図5における台間玉貸機を構成する表示部の拡
大図である。
【図9】電子両替機に遊技代金を投入し、プレーするま
でのフローを示す図である。
【図10】特殊景品を使用して現金化するまでのフロー
を示す図である。
【図11】本考案の要旨である電子両替機による現金化
までのフローを示す図である。
【図12】本考案の要旨である電子両替機と接続する台
間玉貸機、ホール側コンピュータ等の関連のフローを示
す図である。
【図13】従来の遊技方式を示す図である。
【図14】従来のプリペイドカード(CR機)を使用し
て現金化するまでのフローである。
【符号の説明】
a・・・電子両替機 1・・・紙幣投入口 2・・
・紙幣返却口 3、16、27・・・硬貨投入口
4、16’、26・・・硬貨返却口 5・・・会員カ
ードリーダ、当日カード発行口 6・・・会員カード
返却釦 7・・・レシート発行装置付き発行口 8
・・・メインメニュー切替釦 9・・・タッチパネル
付テレビ 10・・・免許証挿入口 11、32、
39・・・スピーカー 12・・・監視装置 1
3、31・・・近接センサー b、c、d・・・台間
玉(又はメタル)貸機 14、34・・・会員カード
リーダ 15、25・・・玉払出し部 17・・・暗証番号
(1、2、3、・・・9、0)、会員サービス、取消表
示用テンキー 18・・・ファンクションキー 1
9、21・・・7セグメントLED4桁表示部 20
・・・表示データガイド用LED 22・・・表示デ
ータ名 23、33、44・・・取外し用キー 2
4・・・会員カードリーダ 28、36・・・メイン
メニューキー 29、37・・・液晶ディスプレー
30、38・・・キータッチパネル 35・・・玉
(又はメタル)払出し部 40・・・券売機 41
・・・プリペイドカード挿入カセット 42・・・発
券口 43・・・カセット取外しキー

Claims (12)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊技代入金機能を有する入金装置と、遊技
    代精算機能を有する精算装置と、両替機能を有する両替
    装置と、情報公開機能を有する公開装置と、カードリー
    ダ装置と、当日カード発行機能を有する発行装置等とを
    装着せしめたことを特徴とする電子両替機。
  2. 【請求項2】紙幣識別装置を内蔵した紙幣投入口と、紙
    幣の識別不能による紙幣返却口と、硬貨識別装置を内蔵
    した硬貨投入口と、前記硬貨識別不能による硬貨返却口
    と、ホール側が発行した会員カードリーダ(当日使用可
    能なカード発行をも兼用している)と、前記会員カード
    返却釦と、レシート発行装置付き発行口と、メインメニ
    ュー切替釦と、タッチパネル付テレビとを備えたことを
    特徴とする請求項1記載の電子両替機。
  3. 【請求項3】前記電子両替機におけるメインメニュー切
    替釦が、遊技代金精算釦と、両替釦と、情報公開釦と、
    遊技代、貯玉数確認釦と、使い方説明釦と、当日カード
    発行/回収釦と、遊技台予約及び予約券の発行釦等とす
    ることを特徴とする請求項1記載の電子両替機。
  4. 【請求項4】前記電子両替機に、免許証読取り装置を内
    蔵した免許証挿入口と、前記免許証読取り後、即日会員
    登録とカード発行装置とを内蔵した会員カードリーダ及
    び当日カード発行口とを備えたことを特徴とする請求項
    1記載の電子両替機。
  5. 【請求項5】前記電子両替機に、音声によるガイド機能
    付きスピーカーと、防犯カメラによる監視装置を装着せ
    しめたことを特徴とする請求項1記載の電子両替機。
  6. 【請求項6】前記電子両替機に、待機画面より入力画面
    に自動的に切替える近接センサーを装着せしめたことを
    特徴とする請求項1記載の電子両替機。
  7. 【請求項7】前記電子両替機に、景品選択(カタログシ
    ョッピング)機能を有する景品選択装置を装着せしめた
    ことを特徴とする請求項1記載の電子両替機。
  8. 【請求項8】前記電子両替機に、系列店における貯玉デ
    ータ呼出しと、系列店の会員カードを利用ができる受付
    機能を有する受付装置を装着せしめたことを特徴とする
    請求項1記載の電子両替機。
  9. 【請求項9】前記電子両替機に、遊技者が利用した利用
    金額の領収書発行機能を有する領収書発行装置を装着せ
    しめたことを特徴とする請求項1記載の電子両替機。
  10. 【請求項10】カードによる玉(又はメタル)貸し機能
    を有する玉(又はメタル)貸装置と、現金による玉貸し
    機能を有する玉(又はメタル)貸装置と、各台再プレ
    ー、情報公開機能、ポイント提供、抽選機能、予約機
    能、顧客データ収集、シートサービス、電子両替機に投
    入した遊技代でプリペイドカードの購入及び貯玉(又は
    メタル)から所定の換金手数料を支払って、等価分に見
    合う所定数の玉(又はメタル)の貸出しを受ける等がで
    きる夫々の各種装置を装着せしめたことを特徴とする再
    プレー機能付台間玉(又はメタル)貸機。
  11. 【請求項11】前記再プレー機能付台間玉(又はメタ
    ル)貸機に、貯玉(又はメタル)からもプリペイドカー
    ドを購入できる機能を有するプリペイドカード発行装置
    を装着せしめたことを特徴とする請求項10記載の再プ
    レー機能付台間玉(又はメタル)貸機。
  12. 【請求項12】遊技代入金機能を有する入金装置と、遊
    技代精算機能を有する精算装置と、両替機能を有する両
    替装置と、情報公開機能を有する公開装置と、当日カー
    ド発行機能を有する発行装置と、景品選択機能を有する
    選択装置等とを装着せしめた電子両替機をホール内に設
    置し、前記電子両替機を構成する会員カード挿入口に会
    員カードを挿入したまゝ、遊技代金を投入することによ
    り、ホストコンピューターに会員の遊技代金が入力さ
    れ、遊技の際は台間玉(又はメタル)貸機に会員又は当
    日カードを挿入後、前記台間玉(又はメタル)貸機から
    遊技玉(又はメタル)をボタン操作により貸出し、遊技
    終了の際は使用されなかった遊技代金等を電子両替機よ
    り返却することを特徴とするプレー装置。
JP1996003981U 1996-04-03 1996-04-03 電子両替機及び該機使用のプレー装置 Expired - Lifetime JP3030950U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003981U JP3030950U (ja) 1996-04-03 1996-04-03 電子両替機及び該機使用のプレー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996003981U JP3030950U (ja) 1996-04-03 1996-04-03 電子両替機及び該機使用のプレー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030950U true JP3030950U (ja) 1996-11-12

Family

ID=43165920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996003981U Expired - Lifetime JP3030950U (ja) 1996-04-03 1996-04-03 電子両替機及び該機使用のプレー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030950U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04338477A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Nada Denshi Kk 遊技媒体量記録方法
JPH05184724A (ja) * 1992-01-16 1993-07-27 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場の管理システム
JPH05293238A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Japan Network Syst Kk 遊技システム
JPH0663241A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Fuji Electric Co Ltd 玉・メダル貸出機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04338477A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Nada Denshi Kk 遊技媒体量記録方法
JPH05184724A (ja) * 1992-01-16 1993-07-27 Daikoku Denki Co Ltd 遊技場の管理システム
JPH05293238A (ja) * 1992-04-17 1993-11-09 Japan Network Syst Kk 遊技システム
JPH0663241A (ja) * 1992-08-19 1994-03-08 Fuji Electric Co Ltd 玉・メダル貸出機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5400562B2 (ja) 遊技システム及び遊技媒体貸出装置
JP2003030515A (ja) ポイント管理システム
JP2001070627A (ja) 遊技システム
JP2011062440A (ja) 貨幣出金装置および貨幣出金システム
JPH11114189A (ja) 遊技場管理装置
JP2876116B2 (ja) 電子両替機及び該機使用のプレー方式
JP3030950U (ja) 電子両替機及び該機使用のプレー装置
JP4219439B2 (ja) 遊技場管理装置および遊技場の営業収支管理方法
JPH06254237A (ja) Icカードを用いた遊技機システム
JP3788743B2 (ja) 記録媒体精算装置および遊技場システム
JP2598150Y2 (ja) 景品交換管理装置
JP7080519B2 (ja) 遊技用装置及びプログラム
JP3559248B2 (ja) 記録媒体処理装置および遊技媒体貸出システム
JP4360772B2 (ja) 遊技媒体貸出システム
JP2002078937A (ja) 遊技場の統合管理方法および遊技場の統合管理プログラムを記録した記録媒体
JP2003103015A (ja) 遊技システム
JPH08215397A (ja) 遊技媒体換金システム
JPH08182852A (ja) 貯留玉払出し機能付台間玉貸機
JP3172228B2 (ja) 遊技用設備装置
JP2706177B2 (ja) ゲーム媒体貸出機およびゲーム場管理システム
JPH11333115A (ja) 遊技機の機能停止装置
JP2023082841A (ja) 遊技場管理システム
JP3049122U (ja) パチンコ玉3元管理による遊技機構
JP2004154167A (ja) 再プレー手数料の徴収方法、再プレー手数料の徴収装置、並びに、再プレー手数料の徴収システム
JP2004303046A (ja) デビット利用料徴収システム