JPS62246316A - 観覧席等の椅子収納型床装置 - Google Patents

観覧席等の椅子収納型床装置

Info

Publication number
JPS62246316A
JPS62246316A JP8941386A JP8941386A JPS62246316A JP S62246316 A JPS62246316 A JP S62246316A JP 8941386 A JP8941386 A JP 8941386A JP 8941386 A JP8941386 A JP 8941386A JP S62246316 A JPS62246316 A JP S62246316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chair
floor
state
floorboard
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8941386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046362B2 (ja
Inventor
武川 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP8941386A priority Critical patent/JPS62246316A/ja
Publication of JPS62246316A publication Critical patent/JPS62246316A/ja
Publication of JPH046362B2 publication Critical patent/JPH046362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は体育館或いはホール等の観覧席やステージ等
に利用される椅子収納型床装置に関する。
〔従来の技術〕
近年では体育館やホール等の多目的利用の為に、複数の
床台を平時は該建物の床或いはステージと同じ高さにし
て置いて必要時にはジヤツキやリフト等の押し上げ機構
により各床台を個々に適当高さずつ押し上げて相互に雛
段状(階段状)の観覧席或いは舞台となせる昇降式床装
置や、相互に連繋した台車上に各床台を設けて即ち移動
床台として、それらを平時は各々の後段の床台下側に次
々と退入させて垂直棚状に短縮した状態で建物の壁等に
収納保管しておけて必要時には各移動床台を順次前進さ
せて雛段状に伸長して観覧席となせる伸縮移動式床装置
が多く設置利用されるようになって来た。
更に、前記伸縮移動式床装置では実公昭59−1555
号公報や実開昭58−112159号公報等に示す如く
、観客が安楽に腰掛けて観覧できるように、各床台の上
部床面上に折畳み式或いは自動跳ね上げ式の椅子を起立
転倒可能に取付けたものが多くなって来た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、前述した床装置では次のような問題があった
。即ち、先ず前者の昇降式床装置では、平時は各床台を
建物の床或いはステージと同じ高さに下降させて各種競
技や演技等を行う床面を構成するのであることから、該
各床台上部床面上に椅子等を取付けて置くことができな
い。この為に各床台を雛段状に上昇させて観覧席とした
場合に、観客は各床台上の床板に直接座らなければなら
ず非常に座り心地が悪い。どうしても椅子を利用したい
場合には各体膜上に別途用意した椅子を一々運んで来て
設置する必要があり、当然使用後は各椅子を別途収納庫
等に片付けなければならず非常に面倒である。なおステ
ージ用とした場合でも上記同様で、各床台を雛段状とし
てその上に立って合唱等の演技を行う時は椅子は不要で
あるが、オーケストラの演奏等の場合は別途用意した椅
子を各体膜上に運んで来て設置し、使用後は各椅子を片
付けなければならない面倒があった。
また、後者の伸縮移動式床装置では、前述した如く既に
各移動床台の上部床面上に椅子を取付けたものが多くあ
り、観覧席が不要な場合は、各移動床台上の椅子を偏平
な状態に転倒させて、そのまま各移動床台と一緒に各々
の後段の床台の下側に次々と退入させて、全体的に垂直
棚状に短縮して建物の壁等に収納保管でき、観覧席が必
要な場合は各移動床台を順次前進させて雛段状に伸長し
て観覧席とすると共に、その各移動床台上の各椅子を起
立させて観客が楽に座れるようになせる非常に便利な構
成であるが、しかしながらこの場合各移動床台の上部床
面上に椅子が転倒状態であれ或いは起立状態であれ常に
存在することから、観客に腰掛させて観覧席として使用
する以外には利用できず、例えば観客増員の為に立見さ
せる場合や、応援等のその他の目的に使用する場合には
該椅子が邪魔となる問題があった。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の床装置は、上記事情に鑑みなされ、従来の問題
を具合良く解決すべく、昇降式或いは伸縮移動式(その
地固定式でも可)で互いに雛段状に配する複数の床台と
、この床台の各上面部に前後に分割配置されて相互に平
らな床面を構成する水平な転倒状態から両開き式に各々
起立回動操作可能に設けられた前後床板と、前記床台の
床板下側空間の後部に脚部を支持機構にて回動可能に支
持することにより全体的に該床台の前後床板下側空間に
転倒した収納状態から前側床板を一度起立させることで
後側床板と共に上方に起立回動操作可能に取付けられ且
つその起立状態で前側床板の水平状態への転倒を許容で
きる椅子と、この椅子の起立状態をロック保持する解除
操作可能なロック機構とを備えて構成したことを特徴と
する特〔作用〕 上記構成により、椅子不使用時は各床台の上部床板下側
空間内に椅子全体を転倒した状態で収納保管できて、各
床台の上部床板上に全く椅子の無い平らな床面が構成で
きる状態となせて該椅子が何ら邪魔になることなく各種
演技等に利用可能となり、また観覧席や演奏用として椅
子を必要とする時には、各床台の前側床板を一度起立さ
せてその下側に収納保管されていた椅子を後側床板と共
に上方に回動して起立させて、その起立状態をロック保
持すると共に、その状態で該前側床板を転倒させて元に
戻せば、椅子付き階段状観覧席或いは椅子付き雛段状ス
テージが構成できて、その各床台上にて観客或いは演奏
者等が椅子に楽に腰掛けて観覧や演奏等ができるように
なり、椅子を一々別途収納庫から持ち運んで来たり片付
けたりする面倒な手間が省ける非常に簡便で多目的利用
が図れる椅子収納型床装置となる。
C実施例〕 以下この発明の一実施例を図面に従い説明する。
まず第1図は昇降式の椅子収納型床装置全体の側面から
見た概略構成を示し、体育館やホール等の建物の床(或
いはステージ)A部に複数の床台1が床埋め込み式のジ
ヤツキやリフト等の押し上げ機構(図示せず)により昇
降可能に設置されて、平時は該各床台1が床Aと全て同
じ高さに下降せしめられて平らな床面を構成する状態と
され、必要時には各床台1が個々に押し上げ機構により
前段のものから後段のものに行くに従い段々に高く押し
上げられて相互に雛段状(階段状)の観覧席或いは舞台
となる構成である。
こうした昇降式の各床台1はそれぞれ横長の偏平な略中
空箱状をなし、これら各床台1の上面部に前後に分割し
た床板2.3が配設されていると共に、各床台1内に設
けた支持機構4を介して椅子5が起立転倒可能に取付け
られている。
上記各部の構成を第2図乃至第5図を参照して更に詳述
すると、各床台1はそれぞれ前後に位置して左右に長く
亘る上下一対ずつの前後の枠部材1a〜1dと、左右方
向に適当間隔を有して前後の枠部材1a、lb間及びl
c、16間に介在する縦枠部材1e、ifと、同じく左
右方向に適当間隔を有して前後の枠部材1a、lc間及
びlb。
16間に介在する横枠部材1g、lhとで骨組みが構成
され、その前後端面に化粧板等の膜板1j。
1kが取付けられている。なお前記各枠部材1a〜1h
は角鋼管等が用いられている。
こうした各床台1の上部前面を覆うように前後に分割さ
れた床板2,3が設けられている。この前後床板2.3
はそれぞれ大きな強度を持つ合板製で、前後方向の幅寸
法が略2対1の割合となるように該前側床板2の方が幅
広とされている。その前側床板2は下面前端寄り部が前
記床台1の前側上部枠部材lc上にアングル材6を介し
て設けた蝶番7により回動自在に枢着されることで、第
2図に示す如く起立転倒可能に設けられ、その転倒時に
は下面の中間部と後部とに設けた根太2aが床台1の上
部の横枠部材1g上面に当接して、完全に水平状態で床
台1上面の前側路3分の2の範囲を覆って床面を構成す
るようになっている。
なおこの前側床板2はこの下面に上端をビンを介して枢
支し下端を前側下部枠部材1bにビンを介して枢支した
ガス式等のスプリング8により支持されて、起立転倒の
回動操作時の荷重負担が軽減されている。また後側床板
3は後述する如く椅子5の脚部5aの後面に取付けられ
て、該脚部5aと一体に回動して起立転倒可能とされて
いる。そしてその脚部5aと共に転倒すると該脚部5a
上に支持されて完全に水平状態で床台1上面の後側全 略3分の1の範囲を覆って、前側床板2と共に前面に亘
り段差のない平らな床面を構成するようになっている。
ここで前記椅子5は複数の座席を持つ連結椅子で、左右
に間隔を有して配する脚部5aに跨がって角鋼管等の部
材(連結バイブ)5bを横架固定し、この部材5bに第
3図に示す如く複数の支柱5Cを相互に等間隔を有して
立設し、その各支柱5C相互間にそれぞれ座5dと背凭
れ5eを設けると共に、各支柱5C上端に肘掛け5fを
設けた構成で、前記脚部5aを除いた部分は全て公知の
もので、それら座5dと背凭れ5eと肘掛け5fは相互
に連動していて着座者が楽に座れる状態に展開したり、
逆に着座者がいない時には側面から見て偏平状態となる
ように自動的に鎮座5dと背凭れ5eとが起立して重な
り合うと共に肘掛け5fも起立状態となる自動跳ね上げ
式或いは折畳み式と称されるものである。この椅子5の
各脚部5aが床台1内後部に設けた支持機構4により回
動可能に支持されて、該椅子5が全体的に該床台1の前
後床板2.3下側空間に転倒した収納状態から前側床板
2を一度起立させることで後側床板3と共に上方に起立
回動操作可能に設けられている。即ち、各脚部5aは第
2図及び第4〜5図に示す如く略板状の形態で、この後
面側(転倒状態では上面側)に前記後側床板3が取付は
固定され、その反対の前面側斜面部には化粧カバー5g
が取付けられている。これら脚部5aに対して各支持機
構4は前記床台1内の後側上部枠部材1cに垂直状態に
固着した固定板4aと、この固定板4aに相互に前後方
向に離間したビン4b、4cにより下端部を枢支連結し
た前後一対ずつのリンク4d、4eとからなり、その前
側リンク4dは比較的長尺で上端部がビン4fにより脚
部5aの下端寄り後部(転倒した状態では上端の後部寄
り)に枢支連結され、後側リンク4eは前側リンク4d
の略半分程度の短尺なもので、上端部がビン4gにより
脚部5aの前記ビン4fよりやや前方下端部(転倒状態
ではビン4fよりやや下方後端部)に枢支連結されてい
る。そして脚部5aを長尺な前側リンク4d上端のビン
4fを略支点に回動可能に支持して、椅子5を転倒方向
に回動操作することにより第5図実線で示す如く前後両
リンク4d、4eがそれぞれ後傾した略平行な状態とな
って、椅子5全体を床台1の前後床板2,3下側空間内
に水平状態に転倒保持し、その転倒状態から椅子5を上
方に起立する方向に回動させると、前後両リンク4d、
4eが一度前方に回動してから、該前側リンク4dは逆
転して後傾状態に戻り、後側リンク4eはそのまま前方
に回動して前傾状態となって、第5図想像線で示す如く
互いに略X状にクロスして、椅子5全体を後側床板3と
共に略垂直状態に起立保持するようになっている。なお
前記椅子5はこの脚部5aに固定された後側床板2下面
に上端をビンを介して枢支し下端を後側下部枠部材1d
にビンを介して枢支したガス式等のスプリング9により
支持されて、起立転倒の回動操作時の荷重負担が軽減さ
れている。
また、前記椅子5の起立状態をロック保持するロック機
構10が設けられている。このロック機構10は該椅子
5の脚部5aの下端前端寄り部(転倒状態では下部後端
寄り部)に取付は固定したシリンダ10aと、このシリ
ンダ10aに先端が出没可能に摺嵌されたロックビンI
Qbと、該シリンダ10aに内蔵されて前記ロックビン
10bを常時突出する方向に付勢する押圧ばね(図示せ
ず)と、前記脚部5aの回動に伴うロックビン10bの
移動軌跡上に配置すべく床台1上部横枠部材1g側面に
固定されたガイドプレート10cと、このガイドプレー
ト10cに上端寄り部に穿設されたロック穴10dと、
一端が前記脚部5aを貫通してロックビン10bに連結
され他端が床台1内の下部横枠部材1h上面に固定され
たブラケット10e方に導通された被覆チューブ内蔵型
連動ワイヤ10fと、そのブラケット10e内に軸10
gを介して回動可能に設けられて前記連動ワイヤ10f
他端が連結された回動板IQhと、その回動板10hに
基端が固定されて一体に回動操作可能なロック解除用ベ
タル10jとからなる構成で、椅子5を上方に起立回動
させて行くと脚部5aと共にロックビン10bが上方に
移動し、その途中から該ロックビン10bが先端をガイ
ドプレート10cに摺合してシリンダ10a内の抑圧は
ねに抗して退入する状態で更に上方に移動し、該椅子5
が完全に垂直に起立するまで回動するとロックビン10
bがロック穴10dに合致して押圧ばねに押されて自動
的に嵌入して、椅子5の起立状態を不動の状態にロック
保持するようになり、またそのロック状態から解除ベタ
ル10jを足で踏み込み回動することにより、連動ワイ
ヤ10fを介してロックビン10が引き込まれてロック
穴10dから離脱し、これで椅子5がロック解除されて
転倒可能となるようになっている。
而して、上述した構成の昇降式の椅子収納型床装置では
、体育館やホール等の建物の床(或いはステージ)A部
に設置して、各床台1の上部床板2.3の下側空間内に
椅子5全体を転倒して収納保管した状態で、該各床台1
を床埋め込み式のジヤツキやリフト等の押し上げ機構に
より床Aと全て同じ高さに下降せしれば、全ての床台1
の上部前後床板2.3が建物の床Aと面一となるまった
いらな床面を構成する状態となり、その上で各種の競技
や演技等ができるようになる。
次に、各床台1を個々に押し上げ機構により前段のもの
から後段のものに行くに従い段々に高く押し上げること
で、第1図に示す如く各床台1が相互に雛段状(階段状
)の観覧席或いは舞台となる。ここで椅子5を必要とす
る通常の観覧席やオーケストラ演奏用ステージとして利
用する時には、まず各床台1の前側床板2を押し上げ回
動させて前側に一度起立開放させ、この状態で収納保管
されていた椅子5を支持機構4のリンク4d、4eを介
して上方に押し上げ回動させる。これで該椅子5は脚部
5aごと全体が後側床板3と共に床台1上方に起立回動
じ、そしてその椅子5が完全に垂直状態に起立回動じた
時点で脚部5aのロック機構10のロックピン10bが
ガイドブレート10cのロック穴10dに自動的に嵌入
して、その椅子5の起立状態がロック保持される。こう
して椅子5を起立した状態で前記起立開放した前側床板
2を後方に回動して床台1上に水平に転倒させれば、椅
子付き階段状観覧席或いは椅子付き雛段状ステージが構
成できる。これで観客或いは演奏者等は各床台1上部の
前側床板2上を歩いて目的の椅子5の座席のところに行
き、そこで該椅子5の座5dを前に押し倒すようにすれ
ば、鎮座5dが略水平状態に倒れると同時にこれに連動
して背凭れ5eが後傾すると共に肘掛け5f力!水平に
転倒するように展開する。これにて観客或いは演奏者等
が該椅子5に楽に腰掛けて観覧や演奏等ができるように
なる。
また前述した雛段状(階段状)の観覧席或いはステージ
状態において椅子5を必要としない場合には、各床台1
の上部前側床板2を前回同様に押し上げ回動させて前側
に起立開放し、その状態でロック機構10の解除ペタル
10gを足で踏み込んでロックビン10bをロック穴1
0dから離脱してロック解除し、そして椅子5を下方に
引き倒す如く回動操作して床台l内に水平状態に転倒さ
せる。この際該椅子5は座5dと背凭れ5eと肘掛け5
Cが前述した着座可能な展開状態から着座者がいなくな
ると自動的に重なり合う如く側面から見て偏平状態とな
るので、その偏平な状態のまま椅子5全体が床台1内に
完全に没入するように転倒する。これと同時に後側床板
3も床台1上部に水平状態に転倒する。ここで前記起立
開放した前側床板2を再び後方に回動して床台1上に水
平に転倒させる。これで各床台1の上部前後床板2゜3
は下側に前記椅子5を収納保管した状態で相互に開成状
態となって平らな床面を構成し、その上で該椅子5が何
ら邪魔になることなく観客が立見したり応援したり或い
は合唱等の各種演技を行い得るようになり、いずれにお
いても椅子5を一々別途収納庫から持ち運んで来たり片
付けたりする面倒な手間が省け、簡単に椅子5を各床台
1上に起立させて着座可能としたり各床台1の上部床板
2.3下側空間内に邪魔にならないように収納保管した
りできる非常に簡便で多目的利用が図れる椅子収納型床
装置となる。
なお上記椅子5はこの起立転倒の回動操作時に、支持機
構4の一対のリンク4d、4eにより一度前方に偏位し
ながら回動するので、その脚部5a後面側に固定した後
側床板3の後端が床台1の後側板1に上端縁に引掛かっ
てこじれるような不都合がない。
またその支持機構4は上記一対のリンク4d。
4eを用いた構成のものに限らず、図示しな2いが単に
支軸でもって椅子5の脚部5aを回動可能に支持しても
良く、その他適宜公知の回動支持機構を用いても可であ
る。
また、その椅子5及び後側床板3と前側床板2とはそれ
ぞれガス式スプリング9,8により支持されているので
、それらの起立転倒の回動操作を少ない荷重負担で楽に
できるようになる。なおそのガス式スプリング9,8は
オイル式スプリング等の適宜なものに変更しても可であ
る。またそれら椅子5及び後側床板3と前側床板2との
起立転倒の回動操作は人力によらずに図示しないがモー
タ等の動力を用いた駆動機構により行うようにしても可
である。
更には、前記実施例では昇降式の床装置を例示したが、
相互に連繋した台車上に各床台を設けて、それらを平時
は各々の後段の床台下側に次々と退入させて垂直棚状に
短縮した状態で建物の壁等に収納保管しておき必要時に
は各床台を順次前進させて雛段状に伸長して観覧席とな
せる伸縮移動式の床装置に適用しても良く、各床台1が
押し上げ機構により昇降するか台車により前進後退する
かだけの相違であって全く同様に構成可である。また場
合によっては床台1が固定式のものでも適用可である。
その池水発明の要旨を逸脱しない範囲であれば種々変更
可である。
〔発明の構成〕
この発明は上述した如くなしたから、椅子不使用時は各
床台の上部床板下側空間内に椅子全体を転倒した状態で
収納保管できて、各床台の上部床板上に全く椅子の無い
平らな床面が構成できる状態となせて該椅子が何ら邪魔
になることなく各種演技等に利用可能となり、また観覧
席や演奏用として椅子を必要とする時には、各床台の前
側床板を一度起立させてその下側に収納保管されていた
椅子を後側床板と共に上方に回動して起立させて、その
起立状態をロック保持でき、その状態で該前側床板を転
倒させて元に戻せば、椅子付き階段状観覧席或いは椅子
付き雛段状ステージが構成できて、その各床台上にて観
客或いは演奏者等が椅子に楽に腰掛けて観覧や演奏等が
できるようになり、椅子を一々別途収納庫から持ち運ん
で来たり片付けたりする面倒な手間が省ける非常に簡便
で多目的利用が図れる観覧席等の椅子収納型床装置とな
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は全体
を側面から見た構成図、第2図は一段のみの床台部の断
面図、第3図は同一部省略した正面図、第4図は要部の
正面から見た拡大断面図、第5図は同要部の側面図であ
る。 1・・・床台、2・・・前側床板、3・・・後側床板、
4・・・支持機構、4d、4e・・・リンク、5・・・
椅子、5a・・・脚部、5d・・・座、5e・・・背凭
れ、8,9・・・ガス式等のスプリング、10・・・ロ
ック機構。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)互いに雛段状に配する複数の床台と、この床台の
    各上面部に前後に分割配置されて相互に平らな床面を構
    成する水平な転倒状態から両開き式に各々起立回動操作
    可能に設けられた前後床板と、前記床台の床板下側空間
    の後部に脚部を支持機構にて回動可能に支持することに
    より全体的に該床台の前後床板下側空間に転倒した収納
    状態から前側床板を一度起立させることで後側床板と共
    に上方に起立回動操作可能に取付けられ且つその起立状
    態で前側床板の水平状態への転倒を許容できる椅子と、
    この椅子の起立状態をロック保持する解除操作可能なロ
    ック機構とを備えて構成したことを特徴とする観覧席等
    の椅子収納型床装置。
  2. (2)床台は相互に平らな状態からジャッキやリフト等
    の押上げ機構により個々に適当高さずつ押上げられて雛
    段状となる昇降式或いは相互に連繋した台車により垂直
    棚状に短縮した状態から順次前進して雛段状となる伸縮
    移動式の移動床台であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の観覧席等の椅子収納型床装置。
  3. (3)後側床板は椅子の脚部に固定されて該椅子と一体
    に起立転倒せしめられる構成であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の観覧席等の椅子収納型床装置
  4. (4)椅子は座と背凭れとを有し且つ着座者がいない時
    には該座と背凭れとが重なり合う状態になせる折畳み式
    或いは自動跳ね上げ式椅子であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の観覧席等の椅子収納型床装置。
  5. (5)椅子は複数の座席を持つ連結椅子であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項又は第4項記載の観覧席
    等の椅子収納型床装置。
  6. (6)椅子の脚部を回動可能に支持する支持機構は互い
    に長さが異なる一対ずつのリンク又は支軸より構成した
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の観覧席等
    の椅子収納型床装置。
  7. (7)前側床板及び椅子は起立転倒の回動操作時の荷重
    負担用のガス式等のスプリングにより支持されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の観覧席等の
    椅子収納型床装置。
JP8941386A 1986-04-18 1986-04-18 観覧席等の椅子収納型床装置 Granted JPS62246316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8941386A JPS62246316A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 観覧席等の椅子収納型床装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8941386A JPS62246316A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 観覧席等の椅子収納型床装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246316A true JPS62246316A (ja) 1987-10-27
JPH046362B2 JPH046362B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=13969957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8941386A Granted JPS62246316A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 観覧席等の椅子収納型床装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246316A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116660U (ja) * 1987-01-22 1988-07-27
JPS63197768A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 株式会社岡村製作所 昇降装置を備える移動観覧席

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116660U (ja) * 1987-01-22 1988-07-27
JPH051557Y2 (ja) * 1987-01-22 1993-01-14
JPS63197768A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 株式会社岡村製作所 昇降装置を備える移動観覧席

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046362B2 (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3025106A (en) Foldable seating structure
US8056974B2 (en) Foldable bleacher seats
US5653502A (en) Foldable chair
JP2549558B2 (ja) 電動ステージ装置
JPS62246316A (ja) 観覧席等の椅子収納型床装置
JP2549559B2 (ja) 電動ステージ装置
JPS6316777Y2 (ja)
JPH041371A (ja) 伸縮式階段状観覧席の椅子自動起立転倒装置
JPS6316783Y2 (ja)
JPS6130564B2 (ja)
JPH0126843Y2 (ja)
JPH0437478Y2 (ja)
JP2840649B2 (ja) 収納式椅子
JPH035642Y2 (ja)
JPH0126841Y2 (ja)
JPS62101211A (ja) 伸縮式移動観覧席用椅子
JPH0662931A (ja) テーブル付の伸縮式階段状観覧席
JP2597198Y2 (ja) 椅子収納型床装置
JPH029004Y2 (ja)
JPH0418426Y2 (ja)
JPS59126Y2 (ja) 観覧席用折りたたみ式椅子
JPS6326059Y2 (ja)
JPH0427965Y2 (ja)
JPH0114211Y2 (ja)
JP2550967Y2 (ja) 椅 子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees