JPS62246112A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS62246112A
JPS62246112A JP9110086A JP9110086A JPS62246112A JP S62246112 A JPS62246112 A JP S62246112A JP 9110086 A JP9110086 A JP 9110086A JP 9110086 A JP9110086 A JP 9110086A JP S62246112 A JPS62246112 A JP S62246112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic material
substrate
magnetic
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9110086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585962B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tawara
博之 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9110086A priority Critical patent/JPS62246112A/ja
Publication of JPS62246112A publication Critical patent/JPS62246112A/ja
Publication of JPH0585962B2 publication Critical patent/JPH0585962B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、映像信号のような高周波成分を含む信号を
、高抗磁力を有するメタルテープのような記録媒体に配
録・再生するのに適した磁気ヘッドの製造方法に関する
(ロ)従来の技術 主に抗磁力の高いメタルテープを充分に記録・再生する
ために、磁気ヘッドの材料として飽和磁束密度5000
ガウス程度の従来の酸化物磁性材料に代わって、飽和磁
束密度8000〜10000ガウスの合金磁性材料が使
われ始めている。
しかし、磁気へラドコア全体を合金磁性材料にすると、
合金磁性材料の固有抵抗値の低さに起因する表皮効果に
より、高周波数f)iflI!liにおける透磁率が低
下し、磁気ヘッドのコア効率が低下する。
従って、合金磁性材料を磁気飽和の生じ易いギJpツブ
近傍のみに使用し、他の部分には高周波域で高透磁率を
もつ従来の酸化物磁性材料を使用して構成した複合型磁
気ヘッドが多く見られる。
このような複合型磁気ヘッドの製造方法は合金磁性材料
部分の形成法により次の2に!類に大別される。
即ら、塊状の合金磁性材わ1に機械加工を施して作成し
た薄板状の磁気へラドコアの両面に、非磁性材料コアを
接着彩るか、又は記録媒体その接触部分に非磁性材料を
使用し残りを酸化物磁性材料で1111i成した複合コ
アを接着して、磁気ヘッドチップを得る方法(たとえば
、実開昭55−93828 V)公報参照)と、合金磁
性材料層をスパッタリングや蒸着などの薄膜作成技術に
より形成する方法とがあり、最近は、記録密度の高密度
化や磁気特性の向上などの点から、後者の方法が注目を
されている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 少者によって磁気ヘッドを作製する方法としては数種類
考えられるが、主な問題点どして次の2点があり、これ
らを同時に解決する方法が望まれていた。
■ 合金磁性材料層と酸化物磁性+A料との境界が、記
録媒体との接触面内に83いてその進行方向と口1角に
近い角1qにあると、磁気特性が不連続となり記録・再
生信号に悪影彎がでる。
■ 上記問題を解決するために記録幅方向に合金磁性材
わ1膜を形成すると、製造■稈上コアの積層工程が多く
なるとともに、寸法精度が低下し製品の歩留が低下する
この発明は、このような事情を考慮してなされたもので
、合金磁性材料の有する高度飽和磁束密度と酸化物磁性
材料の有する高周波帯域での高透磁率との磁気特性を兼
備し、かつ、量産化を可能にする磁気ヘッドの製造方法
を促供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 この発明は、第1磁性材料からなる第1層と非磁性材料
からなる第2層とが積層された基板に、第2層表面に開
口し底が第1層に達する断面三角形の第1溝を形成し、
第114!性材料よりも飽和磁束密度の高い第2141
性材料からなる第3層を、第1溝を含む第2層表面金体
に被覆し、次に、第1溝に非磁性材料を充填した後、第
2Mに被覆した第3層を除去し、基板を基板面にほぼ直
角で第1溝に対して所定角度をなす面で切断し、さらに
その切断面の少くともいずれか一方に、切断面に開口し
第2層のみか又はMlから第2層にわたる第2 fMを
形成した上で、両切断面の各表面に鏡面研磨を施こした
後非磁性材料からなる第4層を形成し、さらに、両切断
面を第4層を介して当接させて接合し、次に、基板を第
3層から所定距離を有し第3層に平行な面で第3層の両
側を切断する工程によって磁気ヘッドチップを得る磁気
ヘッドの製造方法である。
第1磁性材料には、単結晶フエライ1−や多結晶フェラ
イトなどの酸化物磁性材料が使用され、非磁性材料には
軟化点が800〜900℃程度のガラスが主に使用され
る。
また、第2磁性材r1には、合金磁性材料たとえばセン
ダストやアモルファスなどが使用され、第3層はスパッ
タリング法や真空蒸着法によって形成される。
第4層は、5iOz、△1203又は3e −Cuなど
の非磁性材料を用いて、スパッタリング法又は真空蒸着
法によって形成される。
また第1層の厚さは1〜2w1第2層の厚さは0.1〜
0.5mm、第3層の厚さは1!1〜60虐、第4層の
厚さは0.1〜0.4膚の各範囲にあることが好ましい
(ホ)作 用 このようにして製造された磁気へラドチップによって磁
気ヘッドを構成し、第2層表面を記録媒体に接触づ−る
ように配置すると第1層と第3祠との境界部が記録媒体
に接触することがない。さらに、第3 AWの位置精度
は第1iMの加工精度とQ終工程の切断精度により管理
される。
(へ)実施例 以下、図面に示ず実施例に基づいてこのざご明を51述
する。なδ、これによってこの発明が限定されるもので
はない。
第1〜9図を用いて、この発明の一実施例の製造工程を
説明ザる。
まず、第1図のように単結晶フェライトの酸化物磁性材
料層1と軟化点が800℃〜900℃のガラスの非磁性
材料層2とを積層して複合基板3を作製する。次に、第
2図のように複合基板3の非磁性材料層2側より断面三
角形状の満4を砥石ににる機械加工で形成する。この時
、溝深さは酸化物磁性材料層1まで達していな1ノれば
ならない。次に、第3図のように非磁性材料層2および
溝4上に合金磁性材料亡ンダス1−を用いて合金磁性材
料膜5をスパッタリング法で形成する。その後、第4図
のJ:うに溝4内に軟化点が600℃〜700℃のガラ
ス棒2aを置き、熱処理を施して満4に充填した侵、第
5図のように機械加工によって研磨して、溝4の傾面以
外に形成された合金磁性材料膜5を除去し、平面に整形
して複合磁性材料基板6を作製する。次に、第6図のよ
うに製形面に直角でしかも整形面に露出する合金磁性材
料層5に直角な而で複合磁性材料基板6を切断し、複合
磁性材料ピース7.7ε1を作製する。この時、合金磁
性材料層5と切断面を直角どしたが、この角fすを調整
してアジマス角が決定される。次に切断面8.8δに巻
線用lI49と補強用溝10を形成する。この時、8線
用!%’+ 9は非磁性材料層2と酸化物磁性材料層1
の両方にまたがるか又は、非磁性材料層部分2のみに形
成される。次に、切断面8.8aはギャップλj抗面に
なるため、それらに鏡面研磨加工を施し、ギャップ材と
して、5fOzの非磁性膜(図示せず)を0.2廚の厚
さでスパッタリング法により形成する。次に、第7図の
ように2つの複合磁性材料ピース7.7aの切断面を対
向させて突きあわせ、第8図のように巻線用溝9と補強
用溝10にガラス棒2aと同材料の溶着用ガラス棒2C
12dを挿入し、加熱処理を施して溶着し複合磁性材料
ブロック(第9図)を得る。次に第9図のようにテープ
接着面となる而を機械加工により適当なR形状に整形づ
る。次に、第9図において破線で示すように満4の斜面
に形成されている合金磁性材料膜5と平(1にスライス
を行ない、個々の磁気ヘッドデツプ11(第10図)を
得る。
この様にして完成された磁気ヘッドチップ11は、第1
1図のように磁気へラドベース12に固定され、研磨テ
ープにより、磁気テープ13との接触面を最適な形状に
整形された後に、巻線14が施され、磁気テープ13に
接触しながら走行することにより、記録・再生を行なう
(1・)発明に効果 この発明によれば、異なる磁性材料を組合Vて構成して
も、それらの境界面が記録媒体接触面に存在しないため
、接触面全体にわたって磁気特性が連続となり記録・再
生特性が向上する。さらに、配録媒体に接触する磁性体
層の位′a精度は、機械加工精度によって決定されるの
で高精度の管理が容易になるとともに、基板上しこ複数
のへラドチップが同時に形成されるので、量産が容易と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1〜第9図はこの発明の製造方法の一実施例を示す■
程説明図、第10図は製造された磁気へラドチップを示
す斜視図、第11図は磁気へラドチップの使用状態を示
ず説明図である。 1・・・・・・酸化vA磁性材料層、 2・・・・・・非磁性材料層、3・・・・・・基板、4
・・・・・・溝、     5・・・・・・合金磁性材
Fl膜、6・・・・・・複合磁性材料基板、 7.7a・・・・・・複合磁性材料ピース、8.8a・
・・・・・切断面、 9・・・・・・巻線用溝、10・
・・・・・補強用溝、11・・・・・・磁気ヘッドチッ
プ。 第8図 。 第7図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1磁性材料からなる第1層と非磁性材料からなる
    第2層とが積層された基板に、第2層表面に開口し底が
    第1層に達する断面三角形の第1溝を形成し、第1磁性
    材料よりも飽和磁束密度の高い第2磁性材料からなる第
    3層を、第1溝を含む第2層表面全体に被覆し、次に、
    第1溝に非磁性材料を充填した後、第2層に被覆した第
    3層を除去し、基板を基板面にほぼ直角で第1溝に対し
    て所定角度をなす面で切断し、さらにその切断面の少く
    ともいずれか一方に、切断面に開口し第2層のみか又は
    第1から第2層にわたる第2溝を形成した上で、両切断
    面の各表面に鏡面研磨を施こした後非磁性材料からなる
    第4層を形成し、さらに、両切断面を第4層を介して当
    接させて接合し、次に、基板を第3層から所定距離を有
    し第3層に平行な面で第3層の両側を切断する工程によ
    って磁気ヘッドチップを得る磁気ヘッドの製造方法。
JP9110086A 1986-04-18 1986-04-18 磁気ヘツドの製造方法 Granted JPS62246112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9110086A JPS62246112A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9110086A JPS62246112A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気ヘツドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62246112A true JPS62246112A (ja) 1987-10-27
JPH0585962B2 JPH0585962B2 (ja) 1993-12-09

Family

ID=14017099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9110086A Granted JPS62246112A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246112A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183405A (ja) * 1989-01-06 1990-07-18 Sharp Corp 磁気ヘッドとその製造方法
US5276578A (en) * 1990-03-13 1994-01-04 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Magnetic head having a pair of front core assemblies

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02183405A (ja) * 1989-01-06 1990-07-18 Sharp Corp 磁気ヘッドとその製造方法
US5276578A (en) * 1990-03-13 1994-01-04 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Magnetic head having a pair of front core assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0585962B2 (ja) 1993-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58155513A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0546010B2 (ja)
JP2554041B2 (ja) 磁気ヘッドコアの製造方法
JPS62246112A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS6220607B2 (ja)
JPH0475564B2 (ja)
JPS60231903A (ja) 複合型磁気ヘツドおよびその製造方法
JP2669965B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
KR0152601B1 (ko) 복합형 자기헤드 코아 및 그 제조방법
JP2891817B2 (ja) 磁気ヘッド製造方法
JPH045046Y2 (ja)
JPS595414A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPH0580724B2 (ja)
JPH0276111A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS61280009A (ja) 磁気ヘツド
JPS59203210A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPH0467246B2 (ja)
JPS61227206A (ja) 磁気ヘツド製造方法
JPS6251009A (ja) 磁気コアおよびその製造方法
JPS6394418A (ja) 磁気ヘツド
JPH0658723B2 (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0553006B2 (ja)
JPH04356701A (ja) 複合型磁気ヘッド
JPS63164010A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPS60242511A (ja) 磁気ヘツドの製造方法